なんでも雑談「学級崩壊…責任は学校?親?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 学級崩壊…責任は学校?親?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-24 01:08:41
 削除依頼 投稿する

怒れなくなっている先生にも問題があるが
「学校はそういう事を教える場でしょ!」と言う親もどうかと…
皆さんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2006-01-30 13:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

学級崩壊…責任は学校?親?

501: 匿名さん 
[2010-03-20 11:23:26]
新学期も関係ないし、惨めだろうな。
502: 匿名さん 
[2010-03-20 11:32:32]
モンスター親子は、口でだす音、身体でだす音、なぜにこうも汚く騒々しいのだろうか?
もしかして、育った環境や教育の問題ばかりでなく
脳に機能的問題があるのではないか?
503: 匿名さん 
[2010-03-20 11:49:22]
民族や風習の違いもあり、脳や器質的な相違も見過ごせませんね。
504: 匿名さん 
[2010-03-20 14:12:47]
小脳が少量らしいです。可哀想な事に。
505: 匿名さん 
[2010-03-22 11:35:47]
東京の公立小中学校は、学習崩壊している。
高校受験に役に立たない教育って、本人の将来に役に立つのだろうか?
教員の合格倍率が地方の1/10.
いい人材が集まっていないのも事実。
506: 匿名さん 
[2010-03-22 11:37:28]
はぁ?何寝言言ってんの?
507: 匿名さん 
[2010-03-22 16:05:52]
モンスターを駆除すれば、どこもかしこも平和になるんだよね。
508: 匿名さん 
[2010-03-22 16:24:13]
モンスターがでたら、みんなで戦いましょう。それしかないと思います。
どんどん感化されていってしまったら将来どんな子供になってしまうかわかりません。
自分の子供のために駆除しましょう。
509: 匿名さん 
[2010-03-23 15:09:21]
モンスター駆除剤、どこに売ってますか?
510: 匿名さん 
[2010-03-23 17:42:00]
> 自分の子供のために駆除しましょう。

これこそまさにモンスターの発想そのものではないかと思うのですが。
子どもが卒業してしまえば、どうでもよくなるわけですよね。
まあ、それが世の中の風潮と言ってしまえばそれまでですが。
511: 匿名さん 
[2010-03-23 17:54:24]
子供が学校を卒業してもモンスター問題は続きますよ。
卒業した学校の評判が悪いのは体裁が悪いでしょう。
同じマンションにモンスターがいると来客は断らないと恥ずかしいです。
モンスターは学校だけでなく至る所に出没するようになっています。
病院でふざける遊ぶモンスター親子、コンサートや美術館で騒ぐモンスター親子、
モンスター親子と関わるのがうざくて第2子以降を諦める夫婦もいますよ。
512: 匿名さん 
[2010-03-27 21:11:12]
モンスターは寂しがり屋の構ってちゃん。
513: 匿名さん 
[2010-03-27 22:16:21]
問題児やモンペって、内申書気にならないの?
514: 匿名さん 
[2010-03-27 22:22:15]
力ずくで内申点を上げるから怖くないんじゃないの?
今は開示を求めることだってできるからね。
515: 匿名さん 
[2010-03-27 22:25:18]
公立はできません。
516: 匿名さん 
[2010-03-27 22:28:21]
なにができないの?

内申書の開示は教育委員会と役所で申請してそれなりの理由がみとめられたらOKだけど。
まあ審査に若干の時間がかかるけどさ。
私立は知らないけど、公立は出来ますよ。
517: 匿名さん 
[2010-03-27 22:29:58]
その裏面の特記事項は学校間しか見れません。
518: 匿名さん 
[2010-03-27 22:31:49]
あのねー、内申書が気になるなら開示云々言う前に
子供の躾と、親自身のノンモラルをなんとかしたらどうなんだ?
519: 匿名さん 
[2010-03-27 22:32:23]
モンペって意外と小心者なの?
520: 匿名さん 
[2010-03-27 22:40:01]
不合理な恫喝して、金品要求して、脅迫して、子供の成績改ざん求める。
立派な犯罪者ですよ。
521: 匿名さん 
[2010-03-28 12:34:09]
正論が通じないのがモンスター
522: 匿名さん 
[2010-03-28 13:02:48]
町内会に入らない・・・と暴れていましたがね。
523: 匿名さん 
[2010-03-28 15:48:17]
モンペは金払わないのが基本だもの。
524: 匿名さん 
[2010-03-30 11:52:29]
親の育て方に要因
525: 匿名さん 
[2010-03-30 13:09:41]
でも、認めたくないから学校や教師の責任にしたいんだよ。
子供の問題行動は母親の責任なのにね。
526: 匿名さん 
[2010-03-31 12:31:08]
ネグレクトか過保護のいずれかでしょ?
普通に育てろよな。
527: 匿名さん 
[2010-04-03 02:17:48]
自分の子供が嫌いなのか、怖いのか・・・
528: 匿名さん 
[2010-04-03 02:26:04]
やはり母親の責任ですね???
529: 匿名さん 
[2010-04-03 02:36:03]
第一にはそうなのかもしれない
父親も怠っていたなら同じだろうけど、担任や周りが気がつかないなら仕方ないけど、
困っている人を見て見ぬ振りないよう社会全体で子供を育てる意識が高まるといいね

530: 匿名さん 
[2010-04-03 02:47:49]
浮気ばっかりして家庭を省みない旦那にも責任あるんじゃないの?
531: 匿名さん 
[2010-04-03 02:58:15]
一緒に子育てする環境がいいよね(当然だと私は思うんだけど)
浮気や転勤が多かったら家庭環境のバランス崩れちゃいそうだね
お母さんだってきっと辛いだろうね。でも子供に当たって良いわけでもないと思うけど
532: 匿名さん 
[2010-04-03 11:06:09]
やはり家庭の問題ですか・・・
533: 匿名さん 
[2010-04-03 12:19:00]
しつけが完了していない子供は
学校に行かすべきではない。
534: 匿名さん 
[2010-04-03 23:40:27]
学校を親子しつけ教室と思っているんです。
本気です。
給食費も無料が普通と思っています。
535: 匿名さん 
[2010-04-04 01:15:46]
え?学校が躾教室?
536: 匿名さん 
[2010-04-04 01:27:45]
あとは餌付け教室とも言う。
537: 匿名さん 
[2010-04-04 11:49:44]
最近の親は子育てできないのか?
538: 匿名さん 
[2010-04-04 20:02:34]
ネグレクトやモンスターは自分が一番かわいいから
子供は二の次。
ていの良い言葉で他人に世話させようと必死。
539: 匿名さん 
[2010-04-19 08:31:38]
学級崩壊の事件でつるし上げられた親たちの実名報道を求める。

学級崩壊をさせた張本人にもかかわらず、ずさんな学校の対応のために

学校に協力した人間を軟禁同様のことをするとは言語道断だ。

540: 匿名さん 
[2010-04-19 08:48:03]
今はネットが普及してるんだから、学校なんか廃止して英会話教室みたいに自宅でテレビ電話形式で授業を受けさせればいいのに。試験のときだけ会場に出向いて受けさせる方向で。
541: 匿名さん 
[2010-04-19 10:37:25]
対人関係に不安なオタクの発想
542: 匿名さん 
[2010-04-19 13:06:10]
539
つるし上げられた、ではなく、つるし上げた、でしょ。

学校側の対応が無責任だね。
教師が、子供たちの名前をキチンと消さないレポートプリントを配って。
更に、校長がレポートを書いた親の名を暴露して。
更に、校長がつるし上げられた親をろくに庇いもせず。

モンスターの親たちが親たちなら、無責任な学校の教師たちも教師たち。って事。
543: 匿名さん 
[2010-04-19 13:07:42]
学校に依存してんの?
プッ
544: 匿名さん 
[2010-04-19 13:37:43]
>>539
あれ、つるし上げられた親が居直ったのではなかったでしてっけ?
自分たちのことを棚にあげて反社会的行為をしたとおもってました。
545: 匿名さん 
[2010-04-19 22:17:55]
学校公認で実況レポ書いただけだろうに、逆恨みされちゃって気の毒。
書かれて困るような振舞いをしてた自分の子供のほうを叱る、というようなモラルなど
もとより欠如しているのがモンスターたる所以なんだろうけどさ。
546: 匿名さん 
[2010-04-20 08:39:35]
>>545
他の人たちは自分の子供の将来が不利になる可能性が高いと思うのですが、戦わないものなのですか?
自分の子供のために一部の自分勝手な親子に蹂躙されていられるものなのでしょうか?
547: 匿名さん 
[2010-04-20 09:18:12]
誰と戦うの?崩壊させている子の親たちと?
シロウトの親が戦う前に、給料を受け取ってるプロの教師たちが戦うべきでしょう。崩壊しないように。
548: 匿名さん 
[2010-04-20 09:30:06]
一部の小学校お受験では、待合室待機態度を評価しているそうです。
549: 匿名さん 
[2010-04-20 09:37:58]
監視カメラとかの映像も面白そうだね。
550: 匿名さん 
[2010-04-20 09:57:41]
>>547
なんかかみ合いませんね。
他の親たちはただ教師に任せてるだけでほったらかしているのかな?
と言っているのです。
自分の子供を守るために戦わないのですか?
そのことがピンとこないのですか?
なんか不思議です。
まあ、それも悪影響につながるかもしれませんが、なにもしないで他人任せにしてられるほうが
信じられません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる