三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-06 18:56:07
 

ザ・パークハウス津田沼奏の杜の契約者専用のスレその2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202550/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-25 15:39:51

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その2

857: 匿名さん 
[2012-10-24 09:44:13]
デベから遠慮する様に言われてる問い合わせをするだけならまだしも
罪悪感ももたずにこんなところで人にまで勧める人がいる事には
驚くというか呆れるというか。
858: 契約済みさん 
[2012-10-24 13:05:24]
規約は必ず読んでください。

読まないで勝手に自分に都合に良い解釈し、誰かに指摘されたら規約改定とかふざけるなと言いたい

住む前から焼きたてパンを潰してコメダでカフェとか妄想する前に管理規約読んでください!
859: 匿名 
[2012-10-24 13:28:59]
多くの人が読んでないと思うのもまた妄想
860: 匿名さん 
[2012-10-24 13:35:15]
そんなにあつくならなくてもー
もちろん規約は大事ですが。
861: 匿名さん 
[2012-10-24 15:14:11]
三月入居の皆さん、エアコンは最初から四台設置します??(3LDKで)
862: 匿名さん 
[2012-10-24 17:56:53]
新製品出てから付けます
863: 匿名 
[2012-10-24 18:12:00]
カフェは規約を読み込んだからこそ潰す気になったのでは?
赤字を管理費から補填、業者は得はするが損はしないって、どんな商売だよ。
864: 匿名さん 
[2012-10-24 18:42:39]
商売ではなく、業務委託のサービスですから仕方ない。
この仕組みは検討の余地がありそうですね。
865: 匿名さん 
[2012-10-24 19:01:46]
駐車場決定通知到着あげ
866: 契約済みさん 
[2012-10-24 19:31:20]
通知の到着、意外と早かったですねー
近隣の月極駐車場のお知らせも入ってましたが、なかなか距離がありそうですね。
867: 匿名さん 
[2012-10-24 20:27:02]
我が家には近隣Pのお知らせは無かったです。
希望順位のかなり低い場所でしかも大きい番号だったので
ギリギリ当たったのかなぁという感じでしたが。
868: 匿名 
[2012-10-25 09:02:49]
カフェの件は規約読んで仕組みがわかったから文句言ってるって?

まさかタダでコーヒーや焼きたてパンが出てくるなんてあり得ないでしょう

契約してから知ったなんて

良いように思いこんで思い込みが激しい
人が多いのかな?

直ぐには解約出来ないから暫く利用するしかない
869: 匿名さん 
[2012-10-25 09:21:12]
カフェについて、誰も無料でパンやコーヒーが飲食できるなんて思ってないですよ。
業務委託ではなく、賃貸して一般店舗のような売れないリスクは店舗が持つような契約形態になっていると思ってたのでは?
870: 匿名 
[2012-10-25 11:20:06]
「タダでコーヒーやパンがもらえると思ってる人がいる」って考えのが思い込み激しすぎwww

契約者じゃないことを切に願う。
871: 匿名 
[2012-10-25 13:38:54]
>870

ここは間違いなくいるよ

過去スレ読めば解るけど

住民用のカフェなのに、リスクは業者に負わせると思うのはどうかと思う

その考え方も自分本位では?
872: 契約済みさん 
[2012-10-25 14:00:22]
834さん

谷津幼稚園の情報ありがとうございます。
習志野市のHPでも確認できました。

年長児は大丈夫そうで、ひとまずホッとしました。

そうですね…
いつの日か、お会いできる日があるかと!
そのときを楽しみにしています。

873: 匿名さん 
[2012-10-25 20:49:32]
タダでコーヒーやパンがもらえる???
すごいこと思いつくね。
さすがにそんな常識の無い人は居ないだろ。
874: 契約済みさん 
[2012-10-25 21:03:40]
あはは。
タダのコーヒーとパンとは!! すごい発想ですね。

一連の書き込みを読ませていただきましたが、
うーん契約者さんなのかな?
挑発的な言動が続くので、部外者じゃないですか?

でも本当に契約者だったら、ちょっと困るかなぁ。
(ってこんなこと書くと、また面白がられちゃうかな)


カフェ、売店に関しては、周辺の開発次第ではありますが、
ベルクが24時までやっていること、パン屋さんやコンビニの出店が決まっていることを考えると、
赤字を管理費で補填してまでやってもらう意味はなさそうですね。
875: 匿名さん 
[2012-10-25 21:06:39]
いないよね!そんな馬鹿。868って潜り?
876: 匿名さん 
[2012-10-25 21:11:09]
874に同意なのだが、ま、様子見だよね!期待以上のサービスと質であれば続くだろうが、かなり店員にはプレッシャーかけて、しっかり運営させないと、自分達の金が無駄に使われる事になる。
877: 契約済みさん 
[2012-10-25 21:14:11]
駐車場決定の通知がまだ来ないんですが・・・外れたんでしょうか?
878: 匿名さん 
[2012-10-25 21:23:55]
駐輪場がかなり空きがあるようで。
2台共に下段になりました。
879: 匿名さん 
[2012-10-25 21:46:55]
877さん
わが家は隣の市ですが、水曜日に届きました。
ちなみに当選でしたが。
お住まいが首都圏内なら2日もあれば届くでしょうし
普通郵便の為、不着等トラブルかもしれませんから
明日も届かなければMRに確認してもいいのではないでしょうか。
この時期になれば問い合わせしても許される様な気がします。
880: 匿名さん 
[2012-10-25 23:30:02]
>876
サービスと質が良くても、利用者がいなければ潰れる。
しかも、一番必要そうな朝は営業していない。
きっと入居して暫くすれば、やり玉に上がるでしょう。

あ、すでにやり玉に上がってます!?
881: 匿名さん 
[2012-10-25 23:43:20]
利用者がいなくても潰れないシステムだから
問題なのでは?
882: 匿名さん 
[2012-10-25 23:59:59]
居住者専用のカフェは、近辺にコンビニなどのショップがないところに建てられた大規模マンションでは
非常に好評だったそうです。居住者用カフェの有無がそのマンションのステータスにもなるらしいですよ。
そのため購入者に喜ばれると思って何も考えずにデベが契約してしまったんでしょうね。
パンを売るより、パン焼釜を利用して色々なパンのつくり方教室でもやって欲しいですよね。
883: 匿名さん 
[2012-10-26 00:11:11]
管理組合で契約更新しない議決取ればいいと思います。
884: 匿名さん 
[2012-10-26 11:23:21]
そうね。必要かどうかは、使ってみないとね!
885: 契約済みさん 
[2012-10-26 13:25:50]
カフェで働きたい。ローンのために。
ってダメかしらw
886: 匿名さん 
[2012-10-26 18:08:59]
じゃあ、私は定年後、ここの管理。
887: 匿名さん 
[2012-10-26 19:31:47]
マンション内カフェのパートさんは、時給800円~850円くらいですよ。
ここではありませんが、以前求人誌にパート募集が出ていました。
時給は、コンビニと同じくらいか少し良い位ですが、忙しさは格段の差がありそうです。
888: 匿名 
[2012-10-26 20:25:16]
私も働きたいわ〜。
子供が学校にいってる間にね。

住民が働いても問題はないのかしら?
889: 契約済みさん 
[2012-10-26 22:09:23]
住民が働いてるマンション内カフェなんて、買い物したくなくなる。

余計過疎る
890: 匿名さん 
[2012-10-27 18:12:03]
このマンションって窓に網戸が無いみたいなんだけど、つけられないんでしょうか?
無いと夏に窓を開けられないような気がするんですが…。
891: 契約済みさん 
[2012-10-27 18:48:24]
網戸は付いています。購入前に確認しました。
892: 匿名さん 
[2012-10-27 21:03:45]
>891
あれ?網戸付いてるんですか?
今日モデルルームに行ったら3部屋とも網戸が付いてなかったし、付けられるようなレールも見当たらなかったから
てっきり無いものだと思ってしまいました。
安心しました。ありがとうございます。
893: 匿名さん 
[2012-10-27 21:22:49]
モデルルームでは、格好悪いので付けてないだけです。
894: 匿名さん 
[2012-10-27 22:26:10]
リビングの4枚窓って真ん中2枚がFIX窓なんですよね?
両脇がFIXの方がよかったなぁ。そのほうが開放感があるのに。
真ん中がFIXなのには何か理由があるんでしょうか?
そもそもFIXにする理由がよくわかりません。
895: 契約済みさん 
[2012-10-27 23:05:46]
キッチン向かいの食器棚ですが、奥行45センチしかないんですが、奥行45センチ以上の食器棚を取り付けを考えておられるかた、いらっしゃいますか?
やはり45センチ以上の食器棚を取り付けるとキッチンがかなり狭くなってしまいますよね?
896: 匿名さん 
[2012-10-27 23:06:10]
隣のショッピングセンターの名前が「奏の杜forte(フォルテ)」に決まりましたね。
モデルルームで発表資料もらってきました。
海外デザイナーが監修するそうで、思ってたよりオシャレな外観みたいです。
イタリアン、ファストフード、ベーカリー、カフェ、床屋、本屋など興味深い店舗が入るようで楽しみです。
897: 匿名さん 
[2012-10-28 00:50:22]
>888

そうそう子どもがちっこいと職場が近いのはなんともありがたいよね!
扶養内でと思うと低時給も無問題。おまけに楽ちんなら言うことなし~~
・・といっても数年もしないでなくなりそうな職場ではあるww

898: 匿名 
[2012-10-28 10:01:22]
>869さん

>業務いたくではなく、賃貸して一般店舗のような売れないリスクは店舗が持つ契約体系になっていると思っていたのでは?

う~ん テナントで入るコンビニなどなら外部の人が利用できるから賃貸料金とってリスクはテナントか負わせるのはわかるけど、マンション住民専用だから売れないリスクは負わせると思っているのは考え方が間違っていると思います。

マンション住民の代行で業者に委託し、利益優先ではなく住民用サービスです。


それが嫌ならマンション住民でスタッフを出して商品仕入れなど運営もやるしかない

でも潰すのなら関係ないが、考え方が自分本位だと思った
899: 匿名さん 
[2012-10-28 10:25:57]
その考えは、業者的な考え方ですね。
898はカフェの受託業者?
900: 匿名さん 
[2012-10-28 10:59:37]
考え方の「間違い」ではなくて考え方の「違い」だね。
901: 契約済みさん 
[2012-10-28 11:20:08]
894さん

バルコニーに面したガラスの中央部がFIXになっている理由ですが、玄関からリビングのドアと直線上にある場合など、風が一気に通り抜けるので、強風を避ける為に両脇開閉となっているそうですよ。
902: 契約済みさん 
[2012-10-28 11:38:16]
噂話好きな人とかに働かれると何だか利用したくなくなる。。プライバシー面に配慮して外部委託が無難。働き口が必要なら忙しくそうなベルクあたりへどうぞ。
903: 匿名さん 
[2012-10-28 12:31:36]
>901 さん
894です。
なるほど。そういう理由もあるんですね。
後でネットで検索して調べたら、今時の窓は非常に重いためサッシが壊れないようにFIXになっているというホームページがありました。
全開にならず2/3くらいしか開かないのも重量が集中しないようにしてるせいかもしれません。
確かにドアを開け閉めするのにけっこう力が要りました。
904: 契約済みさん 
[2012-10-28 13:08:06]
利用しなけりゃいいじゃん!
マジレスうざ
905: 匿名さん 
[2012-10-28 18:54:31]
だんしゃりすすまない
906: 匿名さん 
[2012-10-28 18:59:27]
マンションの内側の階段、金属製なんですね。
ヒールや革靴で歩くと「カンカンカンカン」って音が響きそう。。
なんでコンクリートにしなかったんだろう?
なんとなく安っぽい印象。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる