注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-11-20 15:46:01
 

秀光ビルドについてのスレパート2です。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9504/

[スレ作成日時]2012-06-25 14:51:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドってどうですか?part2

961: 匿名さん 
[2013-11-11 22:30:22]
基本的にまともに監督はしませんが人を見てこだわりのないお客様の家に対しては完全に監督はしてませんよ。まず監督をしっかり出来る時間がありませんから。お客様には綺麗な事しか言わないですし。電話をしてこられてもなれてるので適当に上手いこと言って不安を丸め込みあしらってます。本当ですよ。建てた人や関係者なら心当たりあるでしょう。
962: 契約済みさん 
[2013-11-11 23:38:36]
そんな事百も承知でローコストを選んでいるのだから、余計なお世話です。秀光ビルドに限る話ではないでしょう。
100年住むのなら、問題かもしれませんがまた建て替えればいいだけの話です。住宅は一生ものではないです。必ず痛んで来ます。立派なハイコストの住宅をリフォームしながら長くもたすか、ローコストで建て直すか、考え方の違いでしょう。コスト的には変わらないと思いますが。
963: 匿名さん 
[2013-11-12 13:51:17]
そんな事百も承知でまで安さを選ぶとか使い捨ての下着じゃないでしょ?そんな発想の人が何度も家を建て替えれるとは思いませんがね。解体費用もいくらかかるか知っていますか?
一生に2度、3度と家を建て替える人などまずいません。百も承知などと言う言葉を自分の大切なマイホーム使う前に私はこの値段でもより良い家になるように自分で勉強して監督もしっかりさせて自分でもできる限り知識を持って監督をして少しでもよいマイホームにしますとか言うべきだと思いますよ。
964: 匿名さん 
[2013-11-12 14:33:41]
957です。
でも会長、社長は凄いと思う。
これだけの棟数を出し、これだけの規模の会社を築き上げたから。
色々な所にシワ寄せはきていると思いますけどね。
965: 匿名さん 
[2013-11-12 19:16:11]
なんだかライバル社のやっかみみたいな書き込みがありますね。
福井県だったか、○○ホームのちょうど3倍の棟数を建てているからでしようか。
秀光ビルドを選択肢の一つとして考えているので住まわれている方からの書き込みをお待ちしてます。
また、ここの会社の品質は分かりませんけど、総額計算が分かりやすくて親切だと思います。
966: 匿名さん 
[2013-11-13 00:28:39]
丁度タマの話が出たので、
大安心、SHQ良い勝負かと思われがちですがまず木材がタマが圧勝です!!木材や細な所をオプションでグレードアップ変更すれば秀光の方が安つくようなきがしますがね。!!一代の物なら変更しなくても十分ありだと思いますけど。秀光の企画はそれなりの品質を確保しつつリーズナブルな価格なので周りより全てにおいて劣ってはいますが貧乏人で住めれば良いと言った私なんかにはそれはそれで魅力的な商品です。
社員のレベルは圧倒的にタマです。秀光じゃ値段以外は何一つ勝負になりません。秀光が現場管理、品質管理をハイレベルで行えればもしかすると何処の業者もふんどしを締直さないと太刀打ちできないかもしれませんがね。どんな良い素材を使ってもさばく人の腕がなければ良い物は出来ません。どちらの会社も業者への単価が変わらないので当たり外れはあるでしょう。しかし失敗の数もありますが品質管理、現場管理はタマの方がしっかりしているので知識や時間のない方はタマの方が安全であると言えるでしょう。値段は少しだけ差が出ますがね。私は秀光で建てましたがそう思います。トラブル続きでしたがね。知識がなければ何も知らないまま進みますよ。私は誰かの書いていた強運はありませんでした。
967: 匿名さん 
[2013-11-13 12:28:15]
タマとの比較スレではないのでどちらがどうこう言う気はありませんが、
社員の質はどちらもそれほど変わりません。
監督にしてもタマは2ヶ月で完成してしまうので、監督が身内の葬儀や
自身の結婚などで1週間以上休んでいても現場は勝手に進んでいきます。
毎月、業者会議をやっているので資材は半自動的に納品されるし、
マニュアル通りに作業を進めていくだけなので、監督に聞いたり確認する
事柄も少ないです。
秀光の中にはタマからの転職者も数多くいます。秀光と競合すれば負けるし、
上司への付け届けをしないと昇進できない古い社風に嫌気がさすのも当然です。
給料は半分以下になるでしょうが、仕事はいくらでも取れるので、本人の
やる気次第でそれなりの報酬は確保できる給与体系です。
タマで成績が悪かった人もいるでしょうが、そういう人は仕事の多さに
ついて行くことができないし、収入が伴わないので長続きしません。
タマも秀光も中途入社の社員に支えられている会社なので、社員のレベルは
同じです。
秀光なら大手の半額程度で家が建てられるので、建売やマンションしか
視野になかった人にも注文住宅や戸建住宅を提供できるし、建て替えも可能です。
木造の解体費用や仮住まいの費用も建て替える予定の家のことを考えたら
問題視するほどの額ではないでしょう。
良いか悪いかの判断は個人差がありますが、住めれば良いという人≠貧乏人でもないし、
使い捨ての家でもないので、悲観することなく、打合せなり現場チェックなりして
価格以上の家になるよう頑張ってください。
上場前のタマはコンプライアンスにうるさかったけど、上場してしまえば
後は知ったこっちゃない感がありあり。いずれブラック企業と言われるでしょう。
968: 匿名さん 
[2013-11-13 21:35:39]

隣地駐車場の所有者ですが、あいさつもこの会社からなく、作業日程も当然知らされていないところへ
高所作業車にて作業をする予定で、4tクラスの作業車を私の所有地に入れられた。偶然現場で見たので注意を
するとすぐ退かしたが、私が離れたあと1時間後にまた勝手に入れ込んで作業を完了(家内が離れてみていました)
夕方責任者という33歳の男性とあったが、どうやって完了したのかはだんまりでした。言わなかったですね。
私も地域柄いろいろな事業者を知っていますし(役所の仕事など手がける会社などは、きちんとあらかじめ挨拶訪問してきます。)、お願いすることもあります。ここの対応は異質です。
969: 匿名さん 
[2013-11-14 08:43:00]
建設看板にかかげている誓いの項目みたいのは全部嘘ですよ!
缶や瓶やタバコなど平気で捨てるし埋めますよ。タバコくわえて仕事してますよ。時には酒も飲みますし。温まるんでね。
970: 匿名さん 
[2013-11-14 15:26:02]
968や969のような書き込みがされるような監督はどこにでもいますね。
工事前の挨拶は勿論、予め貸してもらう話をするなり、準備をしておかないと
結局、仕事が中断して施主にも近隣にも迷惑がかかるし、業者にも迷惑がられて
自分が嫌な気持ちになるだけなのに・・・
以前の会社でそう教えられて見つからずにうまくいったためにそういう習慣に
なってしまうのでしょうか。
秀光では中途採用が多いから、知ってて当然の常識的なことは改めて教えないのかな?
971: 匿名さん 
[2013-11-15 21:42:55]
4tクラスの高所作業車なんて住設には普通使いませんがね。棟上げならレッカーになるしそんな早く終わらないですしね。電気の引込でも2tクラスですが、それは電力会社の工事なので住設メーカーには変わりません。
近隣に迷惑をかける行為は避けてもらわないと困りますが、施主も近隣に挨拶はしておくのは当たり前の話ではないんでしょうか?
976: 匿名さん 
[2013-11-16 18:40:14]
秀光ビルドで建てて何も後悔してませんよ。
977: 匿名さん 
[2013-11-17 07:32:31]
消されてますね。
本当に最低です。
978: 匿名さん 
[2013-11-17 07:52:30]
997さんの投稿など誰も相手にしてませんので。
979: 匿名さん 
[2013-11-17 10:59:50]
詳しく色々書いたら私のおかげで後悔するお客と得するお客と沢山出るので書くの辞めます。別に秀光ビルドを良い会社にする義理もないし。右肩上がりの秀光ビルドをではなく秀光ビルド推しの事を言うお客を鼻で笑ってます。
980: 匿名さん 
[2013-11-17 11:08:21]
ここは秀光の批判をいう場ではありません。
建てたい人はそんなことを聞きたい訳ではないです。
建てた方や、建築に詳しい方の本当に参考になる話を聞きたいんです。
会社を含め、総合的に判断して後に後悔したとしても、自己責任なのは百も承知です。
バッシングサイトではないので、批判オンリーの方は出ていって下さい。
真剣に考え、読んでいる人に失礼です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる