株式会社穴吹工務店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパス高須駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. サーパス高須駅前
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2013-09-03 17:12:32
 削除依頼 投稿する

サーパス高須駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市西区庚午北2丁目359-1(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「高須」駅 徒歩1分 (約40m)
間取:3LDK~4LDK
面積:74.97平米~86.01平米
売主:穴吹工務店

物件URL:http://www.384.co.jp/takasu-ekimae
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-15 16:06:07

現在の物件
サーパス高須駅前
サーパス高須駅前
 
所在地:広島県広島市西区庚午北2丁目359-1(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「高須」駅 徒歩1分 (約40m)
総戸数: 30戸

サーパス高須駅前

690: 匿名さん 
[2013-07-15 15:49:28]
会社の規模よりは担当者次第な気がします。倒産したから逆にたてなおすチャンスだとも思います!
このご時世顧客満足度が低い会社は生き延びれないかも!
691: 購入検討中さん 
[2013-07-15 16:37:14]
大手っていっても大京だって2回こけてるじゃない。ま、その大京のグループに穴吹もなったから、同じか。
692: 匿名さん 
[2013-07-15 23:15:57]
でもサーパスに住んでる知り合いに聞いたらサーパスいいって言ってたよ!ライオンズも良さそうだけど!まっ、住んでみないとわからないかな(*^^*)
693: 物件比較中さん 
[2013-07-16 01:36:41]
リーズナブルだもんね!
694: 匿名さん 
[2013-07-17 01:35:29]
ヴェルディやフローレンスなどと比べれば割高な気がするけどこの立地で考えるとリーズナブルなのかな!外観もわりといいデザインですね!
695: 匿名さん 
[2013-07-17 21:54:39]
外観感じよかった!
696: 入居予定さん 
[2013-07-17 22:35:42]
先日、家具販売会に参加してきました。10月の入居に向けていろいろ準備中です。
私は、何と言ってもこの立地条件の良さで決めました。今から新しい生活が楽しみです。
697: 匿名さん 
[2013-07-18 00:09:59]
そうだね!
おススメですよココ
698: 匿名さん 
[2013-07-18 02:28:25]
立地めちゃくちゃいいですね(^_^)v羨ましいです!Σ(×_×;)


699: 匿名さん 
[2013-07-18 03:05:31]
良すぎて眠れなーい(。_。)ミ★
701: 入居予定さん 
[2013-07-19 09:46:42]
最寄り駅は、広電高須駅。物件名にあるでしょ。
JRじゃないとか言うんでしょうけど、広電で十分です。

しかし、実際この辺の人は、電車よりバス便がすごいあるので、
バス通勤が多いんですよね。

いずれにしても駐車場平面100%で車、バス、電車
すべて使えるから、本当に便利です。
702: ご近所さん 
[2013-07-19 13:14:50]
朝の渋滞は凄いよ
バスは特にね、歩いた方が早いくらい
自転車通勤通学の人ならいいかもねー
703: 匿名さん 
[2013-07-21 15:42:26]
この立地で100%平面駐車場っていうのは、かなり魅力的だと思う。
704: 匿名さん 
[2013-07-21 15:42:27]
この立地で100%平面駐車場っていうのは、かなり魅力的だと思う。
705: 働く女子さん 
[2013-07-21 16:47:16]
西区エリアで駐車場100%無いマンションなんて、ここ10年無いと思うぞ。
100%あるのは良いと思いますが、中区じゃ無いんだから、普通でしょ。
大京のマンションじゃ珍しいんでしょうけどね。
706: 匿名 
[2013-07-21 17:31:56]
田舎は100%駐車場があるのが普通でしょう。
707: 匿名 
[2013-07-21 18:00:29]
平面駐車場…
708: 匿名さん 
[2013-07-21 18:42:50]
平面と機械式は全然違うでしょう。
709: 匿名 
[2013-07-21 21:00:35]
だから、ここみたいな郊外の立地なら平面100パーセントは当たり前でしょ。井口の三井、大京の立地ならまだしも。それにしてもなんで駅に近いと最高なんだろ?結局どこに行くのも乗換しなきゃダメなのに。
710: 匿名さん 
[2013-07-21 21:38:57]
住みかえる前が、もっと不便だったから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス高須駅前

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる