株式会社穴吹工務店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパス高須駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. サーパス高須駅前
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2013-09-03 17:12:32
 削除依頼 投稿する

サーパス高須駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市西区庚午北2丁目359-1(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「高須」駅 徒歩1分 (約40m)
間取:3LDK~4LDK
面積:74.97平米~86.01平米
売主:穴吹工務店

物件URL:http://www.384.co.jp/takasu-ekimae
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-15 16:06:07

現在の物件
サーパス高須駅前
サーパス高須駅前
 
所在地:広島県広島市西区庚午北2丁目359-1(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「高須」駅 徒歩1分 (約40m)
総戸数: 30戸

サーパス高須駅前

543: 匿名さん 
[2012-12-04 20:33:16]
もっと酷い事になってたりして。
544: 匿名さん 
[2012-12-04 20:48:59]
なんで新井口のパークホームズからパークハウスにすり変わってるの?
デベが全然ちゃうやん~
545: 契約済みさん 
[2012-12-11 14:31:19]
買ったどぉ~!!!


これまでの評判のよくないサーパスじゃなくて欲しい。
547: 契約済みさん 
[2012-12-11 17:01:16]
随分と中身と快適度は間違いなくアップしてると思いますが。知らない人は、ちゃんとモデル見て、説明聞いて、わかった上で、話しましょうね。
549: 契約済みさん 
[2012-12-12 17:36:42]
見る目ないなー。じゃ他どうぞ。
このスレは見る必要ないですね。

私は大満足。早く住みたい。

550: 契約済みさん 
[2012-12-12 18:14:10]
549
必死さが伝わってくる。
何か可哀想。
552: 検討中の奥さま 
[2012-12-13 19:02:57]
この物件でさえ買えない人間が、うだうだ言ってる。
ここのスレ見る暇あったら、さっさと他買えばいいのに。
それでもわざわざ書き込みするのは、よっぽどの暇人か、
買えないことのヒガミか。
555: 検討中の奥さま 
[2012-12-13 21:31:12]
だから、わかってないなー。

モデル行って勉強しなさいよ。
556: 匿名さん 
[2012-12-13 22:16:07]
分かってないのは、あなたです。
558: 検討中の奥さま 
[2012-12-14 13:09:10]
見る目と買うお金のない人は、他へどうぞ。
検討してなくても気になって、わざわざ書き込みするなんて。購入できるマンション、早く見つかるといいですね。
559: 販売関係者さん 
[2012-12-14 20:24:12]
他社ですが、ここはハッキリ「割高過ぎる!」 です。
これは関係者なら万人承知。
553の方が言われている通りです。
坪単価で8万位安価な設定であればまだ常識の範囲内ですが。
特にAタイプはL型リビングが目立ちますが作りは貧相です。
まだロイヤルシティの方が構造・設備共に優秀です。
お金は置いといて、「見る目」がないのは558の貴方です。
モデルルーム見ただけでその感想・・・知識位は付けてコメしましょう。営業は良いことしか言いません。
貴方のような方を業界では「養分」といいます。
560: 検討中の奥さま 
[2012-12-14 20:41:08]
大きなお世話よ。
何、暇な他社の営業マンがわざわざ書いてるの?

自分とこのマンションをはっきり宣言してから
話しましょうね。

このマンションに相当お客さん取られてるんでしょ。
ちなみにあなたのような営業マンを『もとうらん』
と言うんですよ。
563: マンコミュファンさん 
[2012-12-15 10:18:34]
マンションに対して問題提起することはもちろん悪いことではありません。
しかし553の方の文章は購入された方を侮辱しているような表現であることが問題です。
相手に不快を与えるような表現は控えるべきではないでしょうか?

ここは立地以外ではT2サッシの使用や全戸風呂に窓がある間取り、車寄せアプローチがあることなど
近隣他物件にはない特徴もあります。

それらを考慮された方もいらっしゃるでしょうから
一概に立地のみと他人が決めつけることは失礼でしょう。

564: 匿名さん 
[2012-12-15 11:38:20]
>ここは立地以外ではT2サッシの使用や全戸風呂に窓がある間取り、車寄せアプローチ

<T2サッシの使用>
→防音性能が高い。裏を返せば「それが必要なほどまでにうるさくてしようがない立地」であるということ。

<全戸風呂に窓がある間取り>
→あなた営業関係者ですか?顧客は"全戸"風呂に窓があることがメリットとは考えません。“自分の検討する部屋”が風呂に窓があるかどうかが気になるだけです。しかもこれについては商品特性でしょうが、他社に秀でたでものでも何でもありません。なぜならその代わりに“全戸”「窓の全く無い居室(和室。エアコンつきません。)」ができちゃってますから。

<車寄せアプローチ>
→道路が狭い割に日中の交通量も少なくないところですので、周辺の交通事情を踏まえると必要なものです。これもT2サッシと同じく立地特性に起因し、必要に迫られた仕様と言えます。ただ、高級マンションの車寄せは乗車時に雨に濡れないように屋根を掛けるものですが、ここの車寄せはそういったものではなく、エントランス前に止まる車(実生活では宅配便などの車)が道路交通の妨げにならないよう、周辺の交通事情への配慮といったものですね。


他社に秀でた商品特性を教えてください。
565: 匿名 
[2012-12-15 11:47:21]
安い!!
566: 匿名さん 
[2012-12-15 12:08:42]
>565
自分が買えるようになってからそういう発言をしましょう!
567: 匿名 
[2012-12-15 14:38:04]
買ったから言ってんじゃん。
安いから買ったの。
568: 匿名さん 
[2012-12-15 16:03:40]
>>564
今時どこのマンションでも24時間換気が付いているので
お風呂に窓なんて必要ないですしね。
それよりも部屋に窓が来るような間取りにすべきですね。
今の時代エアコンがつけれらない部屋なんてありえません。
夏は暑くて使い物になりませんね。
569: 物件比較中さん 
[2012-12-15 16:53:44]
>564

他社に秀でた商品特性を説明して欲しいようですが
顧客はトータルのバランスを考えて買うのではないでしょうか?

T2サッシや車寄せは必要だから付いているものであるのでしょうが
裏の裏をかえせば付いているべきものがきちんと付いているということ。
風呂の窓は自分が検討している部屋についていればいいわけですが
価格が安い中部屋でも付いてるのはメリットになる人もいるということです。

その他に立地、オール電化、駐車場平面100%、価格等を考慮した結果
この物件が他の物件と比較してベストであり、決めた人もいるということです。

ちなみに私はここの購入者ではありませんし、もちろん業者でもありません。
マンション購入を考えている一般人です。

批判的な意見は勉強になりますし、自分でも調べようというきっかけにもなりますから
どんどん言って頂くのは構いませんが
購入者を侮辱したり下げずんだような言い方をされる方が最近多く見受けられますので
もう少し言葉を選んで話された方が良いかと思います。





570: 匿名さん 
[2012-12-15 17:22:43]
要するにプラス要素「立地メリットのみ」で、あとは、「必要な物をキチンと装備」しているということですね。

必要最低限を漏らさず、過度な構造や仕上げを採用せず、そうすることでコストダウンを図り、購入者ターゲットを増やしたと考えられます。

ここが価格が高いと言われる方がおられますが高いのは土地代です。
高額な土地取得費用でも、ユーザーが購入可能とするために様々な知恵により、今の売値が実現したのだと思われます。

結果、高須電停1分に住まいを得られる方ができたことは良いことですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス高須駅前

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる