セコムホームライフ株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 弥生町
  6. グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2012-09-18 00:20:27
 

グローリオ越谷 ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.18平米~96.60平米
売主:セコムホームライフ
販売代理:アートランド
復代理:イオプラネット

物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/?adpsp_type=300
施工会社:佐藤工業株式会社東京支店
管理会社:ホームライフ管理株式会社

[スレ作成日時]2012-05-31 05:06:03

現在の物件
グローリオ越谷 ステーションタワー
グローリオ越谷
 
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)、埼玉県越谷市弥生町17-2(住居表示)
交通:東武伊勢崎線 越谷駅 徒歩1分
総戸数: 421戸

グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part3

701: 匿名さん 
[2012-08-25 18:10:03]
Aシティのオープン日が越ヶ谷小学校の運動会とかぶるのか
そんなに人集まらないかもね
702: 匿名さん 
[2012-08-25 18:18:47]
かぶって減るぐらい住民少ないの?
703: 匿名さん 
[2012-08-25 21:55:22]
ここの最上階の物件の一つを、あのiさんが購入されたという話を先日聞きました。人づてなので真意のほどは分かりませんが、本当なのでしょうか?
もし本当なら物件の購入を再度前向きに検討し直したいと思います(笑)

デマでしたら申し訳ないし、ご本人や関係者様にご迷惑をかけたくないのでiさんに留めておきます。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
704: 匿名さん 
[2012-08-25 23:39:25]
デマを広めてどうする?謝罪しなよ
705: 匿名さん 
[2012-08-26 00:51:27]
703さん
「あのiさん」て誰のことですか。
706: 匿名 
[2012-08-26 08:37:29]
703
意味不明な書き込みは、閲覧者を惑わす行為ですよ。
707: 匿名 
[2012-08-26 20:45:57]
今日内覧会に行ってきました。
吹き抜けになっているので廊下も廊下側の部屋も光が入って、風通しが良かったので思っていたより明るい印象でした。
エレベーターは一階から最上階に行くまでに30秒〜40秒くらいだったので待つのにイライラすることはなさそうです。
来ていたのは30代くらいの夫婦や赤ちゃん連れの方が多かったです。

写真を撮ってきたので参考にしてください(^_^)

http://h.mjmj.be/QwZSLJUUa6/

708: 匿名 
[2012-08-26 21:06:06]
エレベーター側からの景色と、ベランダ側からの景色です。
写真じゃ伝わりにくいかな?

http://h.mjmj.be/DwKyaQr2qP/

709: 匿名さん 
[2012-08-26 21:29:05]
>707さん
写真のUPありがとうございます!
遮るものがないから展望が明るくて素晴らしいですね。

このベランダ側とエレベーター側は最上階になるんですか?
筑波山もキレイに見えてますね♪
710: 匿名さん 
[2012-08-27 07:00:32]
本日発行の東武よみうり一面にツインシティの記事ありました。
「A街区1階には商業施設のカスミが入るほか、ドラッグストアやカジュアル衣料、アクセサリー、生活雑貨の店舗も入る。
さらに独協医大の人口透析センターも開設される。」とありました。
この時期のことなので確実情報なんじゃないですかね。
711: 匿名さん 
[2012-08-27 08:30:36]
Aシテイの商業施設のテナントは、ほほ決まったようです。Bシテイは不明です。
712: 707 
[2012-08-27 10:17:55]
>709さん

20階くらいの風景です。
最上階はもっと絶景でした(^_^)
でも雨が降ったら最上階は吹き抜けから雨が入り込んで大変そうです。
713: 匿名 
[2012-08-27 11:17:05]
Bシティのエスカレーターのところに足場を作ったのは何でしょうか。
ただの補強かな。店舗が入るのだと良いのですが。
714: 匿名 
[2012-08-27 14:27:44]
店舗が入るからその準備ですよ。9月から本格的に内装に着手予定みたいですよ。
715: 匿名 
[2012-08-27 15:33:59]
情報ありがとうございます。
何の店舗でしょうか。楽しみですね。
716: 匿名 
[2012-08-27 19:10:38]
決まっているのは、カスミ、サイゼリヤ、バーガーキング、餃子の満州、獨協病院、ブックオフ、さんき、診療内科みたいですよ。
私が知ってる情報だけなんで他にも何か入ると思います。合計15店舗だったと記憶してます。
717: 匿名さん 
[2012-08-27 19:33:55]
ガストも工事中です。
718: 匿名 
[2012-08-27 21:48:38]
駅前めちゃめちゃ便利になるね。
719: 匿名さん 
[2012-08-27 21:50:28]
チープな店が集結!
720: 匿名 
[2012-08-27 22:04:05]
今の越谷に高級店が出店したとして、誰か利用するか。
ある意味、出店するテナントの勇気に拍手を贈るべきです。
719 ケチナ書き込みをするな。
見苦しいだけです。
721: 匿名さん 
[2012-08-27 22:37:08]
大分前に購入してがっかりされた人、いるんじゃないかな
逆に喜んでるとか、やせ我慢
722: 匿名 
[2012-08-27 22:45:41]
何故がっかりするんですか?
723: 匿名さん 
[2012-08-27 23:11:19]
マンションの購入を検討する大人達が書き込んでるとは思えない内容が散見されますね。
721は近所の中学生かな?
724: 匿名さん 
[2012-08-27 23:35:34]
衣料はサンキなんですね
しまむらとかパシオスだと噂で聞いてたので・・・
衣料のパートの募集はまだ行って無いんでしょうか

確かに越谷駅にゴディバとか入っても浮きますよね
個人的にサーティワンアイスクリームが入って欲しかったですが
725: 匿名 
[2012-08-28 08:05:42]
サンキとかは移転なので求人募集しないんじゃないかな。
726: 匿名 
[2012-08-28 13:04:58]
ドラッグストアや生活雑貨は何処が入るんでしょうね? 100円ショップも 入ると聞いてますが‥
727: 匿名さん 
[2012-08-28 17:03:47]
719

チープ?けっこうじゃないですか
728: 匿名 
[2012-08-29 07:58:59]
内覧会行ったけど本当に部屋だけで無く共用部分もかっこ良いし綺麗だし最高でした。
最上階ではないけれど部屋からの眺めも良いし、部屋の作りも凝ってるし凄く満足でした。
729: 匿名さん 
[2012-08-29 17:33:03]
パンフレットより良かったね!
730: 匿名 
[2012-08-30 01:46:34]
9月15にカスミはオープンらしいけど、飲食店と他のテナントも、同じ日なんでしょうか?
731: 匿名さん 
[2012-08-30 01:54:25]
15日にセレモニーが予定されていますから、少なくともファミレス等は工事もかなり進んでいる様ですから間に合うのではないでしょうか。
732: 購入検討中さん 
[2012-08-31 21:57:19]
ここって、今時ペアガラスではなくシングルガラスではないですか?
夏は暑いし、冬は寒いので、大変だと思いますが・・・。
結露もしますね・・・。
733: 匿名 
[2012-08-31 22:47:46]
実際見てみると分かりますが、ここの物件は思った以上にガラスは分厚いですね。ペアガラスだと薄くなって強度が弱まることを考えたら分厚くて頑丈な方が高層マンションでは良いですね。
734: 匿名さん 
[2012-09-01 00:56:48]
732さん
財閥系、スーパーゼネコン施工がなぜ高いか、わかりますか。
そういうことなんです。言わなくてもわかりますよね。
735: 匿名 
[2012-09-01 03:21:58]
財閥系は高いけど良いもの作ってるかって言うとそうでもないよね。もちろん、本当に良いのもありますが、ほとんどがただ高いだけですね。
736: 匿名 
[2012-09-01 06:21:49]
財閥系などと言う方が可笑しいと思います。
二重サッシとグローリオ仕様のサッシの価格差は4面合せても数十万円の違いです。長期的には二重サッシよりも厚ガラスの方が良いと言う専門家も居ます。ただ、グローリオのサツシは、かなり厚いため開けるのが重いです。
床はクッション・フローリングと床厚のため、上の階の物音は聞こえないと思います。
普通だと家具やカーテンが取り付けていない部屋は会話が響くものですが、余り響きませんでした。天井が260と高い事とクッション・フローリング、断熱材を使った壁のせいでしょうか、驚きでした。
737: 匿名さん 
[2012-09-01 06:56:49]
732
エアコン使えば?
738: 匿名さん 
[2012-09-01 07:36:41]
735さん
そうかなぁ。この階なら、なんだかんだで各階ごみ収集、複合ガラス、二重床あたりは装備してくると思うけどなぁ。
一つもないじゃん。あ、偶然か。

いろいろ比較しての感想です。悪気はないですので許してください。
739: 買いたいけど買えない人 
[2012-09-01 10:39:54]
738さん
設備、サービスは全て「お金」です。
ゼネコンや販売会社の問題では絶対にありません。
管理費を5000円負担してくれれば、738さんの望むサービスは受けられるかもしれません。
販売価格を1000万円高くとも買ってくれれば、各階にごみ収集場所も専用スタッフも用意できるかも知れません。

この立地で、この販売価格、この管理費ならば、738さんの言うサービスや設備があって当たり前と言う意見ならば、私も同じ意見になるかもしれませんが、分母となる「お金」に関わる条件設定をしないで、サービス・設備が悪いと言う評価は「ただの馬鹿」です。
本当に購入を検討しているのであれば、お金の事を考えない理想論ではなく、現実を見てください。

ハッキリ言ってすみませんね。
740: 匿名さん 
[2012-09-01 13:38:16]
738です。

735さんの「財閥系がほとんどがただ高いだけ」的なコメントに対してのコメです。
財閥系タワマンなら「階別ゴミ収集、ペアガラスなどの設備があり、ただ単純に割高じゃない」ってことですよ。
なんで勘違いするかなぁ、しかも、他人をバカ呼ばわりですか。驚きました。
それなりの値段ならそれなりのしようというのは同意しますよ。
契約者もそれなりの方なんですかねえ。
741: 匿名さん 
[2012-09-01 13:39:47]

低仕様
低価格
郊外越谷でも買ってもらえるタワマン
それがグローリオ

多くを期待してはいけません。
742: 匿名さん 
[2012-09-01 13:46:15]
越谷はいいけど引き渡し前のセコムマンションは怖くて買えない。
知れば知るほど怖い。
743: 匿名さん 
[2012-09-01 14:00:48]
742さん
何が「知れば知るほど怖い」のです?
教えて・・・742さん
744: 匿名 
[2012-09-01 14:12:51]
一例です。
特別高い価格で売り出してる訳じゃありません。
ここも特別高い価格で売っている訳ではないと思います。
販売中は好調のような事言っといて結果大幅値下げ。
毎回の事なのです。

http://d.hatena.ne.jp/flats/20081026
745: 匿名さん 
[2012-09-01 15:42:14]
>738
735さんは越谷のマンションを買う人間だからどう人か考えなくてもわかるはずです。
746: 購入検討中 
[2012-09-01 20:52:06]
738さん
グローリオを買う人は、それなりの人なのですよ。そんな事も分からないで書き込みを誰のためにしているのですか。
何処の物件を購入去れる方も、条件と予算で購入を決めているのです。
あなたの発想は、「予算」と言う最も大事な事が抜けているのです。
738さんの様に裕福な方は、予算ではなく設備を優先に考えるのでしょうから、設備重視の物件を検討されてはいかがですか。
グローリオの契約者の多くは、設備は第二位か三位で、第一は「立地と予算」だと思いますよ。
真にお金持ちならば、こんな物件(?)に書き込む必要はないと思います。
ここは、私の様な庶民が購入を検討する掲示板です。


参考までに、グローリオの価格帯で738さんのお勧めの「物件」はどちらの財閥系のマンションでしょうか、教えてください。参考にさせて頂きます。
747: 匿名さん 
[2012-09-01 22:02:38]
≫746
勘違いして、いきなり人誹謗中傷し独自理論に酔い、今度は侘びもしないで「教えてください」って、どういう神経でしょうか。
怖いですよ(笑)740はあなたへした特別な分かりやすく述べたコメントですから、10万回くらいゆっくり音読してくださいね。
それでも疑問があるようでしたら周囲の人に聞いて解説してもらってください。
残念ですけど、あなたの症状には手をおえませんから。
748: 匿名さん 
[2012-09-01 22:11:34]
747さん
やはり、ただの馬鹿でしたね。
くだらない言い訳をするなら、正論で答えなさい。
そうでなければ、ただの馬鹿です。
749: 匿名さん 
[2012-09-01 22:32:08]
入居間近で多数の売れ残り。
販売会社は大幅値引きで有名なセコム。
イライラするのはわかります。
750: 匿名さん 
[2012-09-01 22:57:39]
掲示板でケンカしちゃだめよヽ(・∀・)ノ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる