株式会社グローバル・エルシードの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ小伝馬町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 東神田
  6. 1丁目
  7. ウィルローズ小伝馬町
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2014-01-19 09:57:26
 削除依頼 投稿する

ウィルローズ小伝馬町についての情報を希望しています。
みなさまよろしくお願いします~

所在地:東京都千代田区東神田一丁目14番19,20,22,23,24(地番)
交通:総武本線 「馬喰町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩3分
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「岩本町」駅 徒歩6分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.49平米~99.57平米
売主:グローバル・エルシード
販売代理:グローバル住販

物件URL:http://www.willrose-nk.jp/
施工会社:松井建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社グローバル・ハート

【タイトルの(仮称)を削除し、URLを修正しました。2013.3.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-24 14:44:12

現在の物件
ウィルローズ小伝馬町
ウィルローズ小伝馬町
 
所在地:東京都千代田区東神田一丁目14番19,20,22,23,24(地番)
交通:総武本線 馬喰町駅 徒歩3分
総戸数: 50戸

ウィルローズ小伝馬町

614: 契約済みさん 
[2013-11-21 08:16:11]
印刷のカラーイメージって、
実物とちょっと違いますからね。

違うにしても、完成してからの出来映えに期待します。
街並みとセットに見た場合、
夜間など、環境によっても見た感じは変わってきます。

例えば、同じウィルローズシリーズの
横須賀の物件。
写真ではかなり派手に見えますが、
実際に現地でみてみると、
横須賀の派手な街並みに溶け込んでいい感じでした。
615: 契約済みさん 
[2013-11-21 08:42:40]
10月の工事レポート見ると
考え予想図の色にかなり近い感じになってますね。

タイルの接着剤がかわいて色が落ち着いてきたのかな。
616: 契約済みさん 
[2013-11-22 00:41:08]
外壁のタイルがボコボコでした・・・
素人目に見ても貼り方が悪いように見えるのですが皆さんは気にならないのでしょうか。
今なら工事中なのでまだ直してもらえるものなんでしょうか。
617: 匿名さん 
[2013-11-22 00:43:01]
松井建設は、過去レスで何か書かれていましたね。
618: 匿名さん 
[2013-11-22 05:55:00]
>>616
デザインかと。
619: 契約済みさん 
[2013-11-22 10:14:23]
松井建設って堅実な会社のイメージがありますが…
勝手なイメージですが、神社や仏閣を請け負ってて、公団系もやってるからかな。

他の建設会社が請け負ったウィルローズの物件で、ちょっとトラブルになってるのを読んだこはあります。

タイルは私もデザインかなと思ってますが、今度またよく見て見ますね。
自分の親の家でも凹凸のあるタイルを、雑だと思ったらデザインだったことがあったので…

620: 契約済みさん 
[2013-11-22 10:34:00]
今時職人がタイル一枚一枚はってるなんて、
むしろ両親的っていうか、真面目っていうか。

壁なんて中国製のカーテンウォール貼り付けてるのが
ほとんどですよ。
タワー物件は安く済ませるために100%カーテンウォールかPC板。
だからたまに壁の素材がポロポロ落ちて問題になってる。
621: 匿名さん 
[2013-11-22 10:40:49]
デべの板に
松井建設ってどうでしょうスレがありますよ。
622: 匿名さん 
[2013-11-22 10:53:57]
凸凹についてですが、ブロックにしても、タイルにしても、
デザイナーの指示によって、
目地を目立たさせるためにあえて角度を変えたりすることがあります。

平坦にするよりめんどくさいです。
623: 契約済みさん 
[2013-11-22 11:06:49]
現場見学会の時、
タイルみましたけど、特にデコボコってことはなかったですけどね。
シートはまだ完全にはずれてないですし、
どうやってタイルを間近で見れたのでしょうか。
624: 契約済みさん 
[2013-11-22 11:15:14]
施工会社というより、
その現場のメンバーによって良し悪しは違います。
大手も中小も関係ありません。

私が見学会で現場を見た感じでは、
ゴミ一つ落ちてなかったですし、
見学会スケジュールも時間通り、質問など契約者への対応も完璧、
デベ側、協力企業も含め、ひとまず信用していいチームだなと判断しました。

今後の健闘にも期待します。


625: 契約済みさん 
[2013-11-24 08:45:40]
もう半分くらい外装丸出しになっていますよ。見てないんですか?
ここウィルローズになる前違う名前だったそうですね。
外装眺めてたら近所の人らしき男性が教えてくれました。
なにかもめたの?知ってる人教えて下さい。
626: 契約済みさん 
[2013-11-24 14:20:51]

トラブルではないと思いますが…

仮称エルシード東神田と最初読んでたみたいですが、
その後正式にウィルローズ小伝馬町になったのではないですかね。
エルシードってグローバルエルシードから来てるんじゃないですか?

久しぶりに見に行ってきました。
タイルの件、私は気になりませんでしたが、デザインというわけでもないし、
凸凹もあまり分からなかったです。

627: 契約済みさん 
[2013-11-25 00:54:07]
626 訂正です。

最初読んでたみたいですが → 最初呼んでいたみたいですが
628: 契約済みさん 
[2013-11-25 02:08:34]
ピンクだね
629: 契約済みさん 
[2013-11-25 02:43:13]
私も今日見てきました。
バルコニーの手摺の色がしゃきっとしていて
全体的にも良かったです。
夜だったのもあると思いますが、
ピンクがかりは特に気になりませんでした。

はやく高層棟のシートも取れた状態を見たいですね。
また違った感じが見れると思います。
630: 契約済みさん 
[2013-11-27 01:49:37]
私もいまのほうがいい!かわいもん
631: 匿名さん 
[2013-11-29 08:24:27]
ピンクというかベージュのような印象を僕は受けました。
別に周囲から浮いているわけでもないので、いいのではないでしょうか??
まだ全体は見られない感じなのでしょうか?
最近、近くに寄っていないので見ていないんですよね。
632: 契約済みさん 
[2013-11-30 00:36:15]
高層棟はまだカバーがかかっています。
連日遅くまで内装とかやっているんでしょうか、部屋によって、夜電気ついてます。

エントランスが楽しみです。
633: 契約済みさん 
[2013-12-04 23:56:11]
ここで皆さん色々かかれていたので久しぶりに見に行きました!たしかに想像してたよりだいぶピンクっぽい感じですね~
可愛い感じでしたね
634: 物件比較中さん 
[2013-12-08 20:23:10]
前通りました。
ピンクの明るいタイルは思った程悪くないのですが、コンクリートむき出しのベランダが非常に安っぽいです。
ガックリ

635: 購入経験者さん 
[2013-12-08 21:50:56]
今日うちの両親とたまたま通ったけど、逆にうちの両親、ここのベランダ、シャキーンとしててカッコいいね!って言ってた!まぁ、きっとこれも人それぞれでしょうね
636: 契約済みさん 
[2013-12-08 23:18:49]
物件は、多少の好みの差はあるでしょうけれど、
しっかりデザインされていますので、全体的には満足いくと思っています。

今後期待したいのは、
行政による歩道や街灯の整備、電柱の地中化です。

外観は、エクステリアの整備で驚くほど変わります。
637: 契約済みさん 
[2013-12-10 00:41:31]
エントランス側のカバー外れて、工事してました。
きっとエントランスはかっこいいと思います。



638: 契約済みさん 
[2013-12-10 08:09:17]
確かに、
エントランスのつやつや具合によっては、
ピンクベージュのがほうが合うかも。
639: 匿名さん 
[2013-12-10 11:29:53]
公園の喫煙者さんたち、は周りを眺めながら吸ってますので
ピンクベージュをどう思いながらタバコを吸うかでしょう。
640: 購入経験者さん 
[2013-12-11 03:09:15]
ピンクベージュなんて、自分に関係のないマンションの色には興味ないのでは?ファミリー世帯のマンションができたから、そろそろこの公園でタバコ吸えないな、どっか他所探さねばって思うと思うよ
641: 物件比較中さん 
[2013-12-11 08:11:23]
完売しているのに、スレ続きますね。
中古物件としても注目されてるのでしょうか。
642: 買い換え検討中 
[2013-12-13 01:54:59]
ほんと、完売してるのにすごい。
いい物件なのかな。
周辺環境ももっとよくなりそうだし、中古でもあんまり値が下がらないのかもね。
643: 匿名さん 
[2013-12-13 05:09:04]
安いからね。
644: 物件比較中さん 
[2013-12-13 09:04:33]
3年後だったらプラス1000万だったね。
645: 匿名さん 
[2013-12-13 10:38:03]
この辺り、次々と建て替えで小さなマンションは分譲されそうだから希少性はなし。
3年後もそんな値上がりは無理でしょう。
646: 買い換え検討中 
[2013-12-13 11:26:28]
>645

このマンションだけが値上がるのではなくて
全部が上昇する資産バブルになる。
647: 買い換え検討中 
[2013-12-13 11:30:53]
ようするにインフレになる。
物件の価値そのものが上がるというわけではなく、円の価値が下がるということ。

つまり、金利が低い今年は買い時だった。
648: 匿名さん 
[2013-12-13 11:36:55]
つまり、これからは金利が高くなるだろうから買い時ではない、
と御存じなのに買い換え検討中ですか?アゲアシトリになりますが。
649: 匿名さん 
[2013-12-14 13:46:09]
まだ金利上がってないから、
今が買い時ですよ。
650: 購入経験者さん 
[2013-12-14 21:58:56]
全部屋ではないけど、ここの一部の部屋は値上がりすると思うよ!大きい間取りとか、風通し、採光や眺望がいい部屋とか、周りはみんな似たり寄ったりだけど、ここは特徴がはっきりしてて人気でるよ。
651: 匿名さん 
[2013-12-14 22:17:43]
採光や眺望がいいって、喫煙者たちがいる公園を眺める部屋ですか?
652: 契約済みさん 
[2013-12-15 10:22:31]
グーグルアースの3D機能で確認したけど、
マンションからの眺望は公園というより馬喰町あたりのビル群ですね。
都心にしては開放感があるのかもしれません。
個人的にはそれでも圧迫感を感じました。

となりの公園は、本来の公園としての機能より、
半永久的にビルが立つことがない点において
非常にやくだっています。
653: 購入経験者さん 
[2013-12-15 22:28:20]
低層の南側よりは高層の南側やメゾネットとか、100平米の部屋とかはこの辺りでは希少だと思うよ。あまり見ない。高層のほうの南側は、自分たちのマンションの低い層が建ってるから、将来日当たり悪くなることもないし。
654: 入居予定さん 
[2013-12-21 18:52:05]
今日見てきました。全体像が見えて感動しました。でも正直最初に見た時の第一印象は細ッです。建物細すぎじゃないですか。あんなにペラペラな建物になるということ皆さんは想像されていましたか?倒れそう。もちろん本気で倒れるとは思っていませんよ。
655: 契約済みさん 
[2013-12-22 11:54:30]
ペラペラだから
鉄鋼が入ってるんだよね。

その割りに安いよね。

工事レポートみると、
低層棟も杭基礎になってるけど、実際はどうなんだろう。
656: 契約済みさん 
[2013-12-22 13:51:17]
低層棟は杭じゃないですよね。
657: 物件比較中さん 
[2013-12-23 16:33:49]
現地行ってきました。

すごく細長く、豪華/立派には程遠いといった感じです。
前の本通りからはウエリスが見えますが比較になりません。
こちらはかなり安っぽくみえてしまいます。
安いのだからしょうがないんだけど、、


658: 契約済みさん 
[2013-12-23 17:07:49]
無理した高級感はいらないよ。
カジュアルな感じでいい。
659: 物件比較中さん 
[2013-12-23 23:20:30]
カジュアルならまだいいんですけど、安っぽく見えるのが気になってしょうがないんです。

660: 匿名さん 
[2013-12-24 00:06:39]

気になってしょうがないならこの物件はやめれば。
物件比較中なんでしょ。
もう比較しなきゃいいじゃん。完売してるんだし。
他いけ。
661: 匿名さん 
[2013-12-24 08:10:12]
安いっていっても、
普通の子育て世代に買える値段じゃないよね。
662: 購入経験者さん 
[2013-12-24 15:54:16]
安っぽく見えるかどうかは人それぞれでしょう。こことウェリス両方見たけど、個人的にはこっちが良かったね。確かにウェリスは入り口のデザインとかかっこいいけど、人間と同じで、外観じゃなくて大事なのは中身でしょう。ウェリスの80平米見たけど、それほどいい間取りではなかったな。

それにしても珍しいね!ここはとっくに完売なのに、まだ検討してる方がいるなんて。キャンセル待ち凄いだろうね
663: 匿名さん 
[2013-12-24 19:11:45]
千代田区アドレス、間取り、まずまずのデザイン、ちょっと閑静、値段
総合的に条件いいよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウィルローズ小伝馬町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる