なんでも雑談「相撲はここまで荒廃してしまったのか!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 相撲はここまで荒廃してしまったのか!
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2021-01-30 18:48:35
 削除依頼 投稿する

愛知県犬山市の大相撲時津風部屋の宿舎で今年6月、序ノ口力士、斉藤俊(たかし)さん(当時17歳)=しこ名・時太山(ときたいざん)=がけいこ中に急死した問題で、師匠の時津風親方(57)(元小結双津竜)らが暴行を加えていた疑いが強まり、県警は、刑事事件として立件する方針を固めた。

ビール瓶で殴るとか、金属バットで殴るとか、タバコの火をけるとか、信じられない世界だ。亡くなったのは、17歳の少年だよ。身体は大きいが、17歳なんだよ。当然、損害賠償訴訟も起こされるだろうね。相撲協会とは、臭いものに蓋をしたような社会なのか!

[スレ作成日時]2007-09-26 21:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

相撲はここまで荒廃してしまったのか!

22: 匿名さん 
[2007-09-30 15:13:00]
朝青龍は、ホントに強いのかどうか疑問です。
たしかに美しくないと感じてはいましたが、
ひとり横綱で、格下ばかりとの対戦で優勝しても、
真の強さがわからないところです。
朝青龍が、その状況をわかっていて、
優勝に対して控えめな態度なら、
ここまで風当たりが強くなかったことでしょう。
なんだか、「弱い者いじめの相撲取り」としか感じられないです。
そして、それが態度のハシバシに感じられます。
そのルーツが相撲協会なのでしょうか・・・。
23: 匿名さん 
[2007-09-30 15:45:00]
>>20
>なんでしょうね、態度の問題のような気がしますし、

取り組み直前、塩を撒いて「時間一杯」になった時にやる
「しゅっ!」という掛け声と独特のアクション。
そして勝った時に懸賞金の束を大袈裟にガバッと掴み取る動作。
どちらの時も薄ら笑いを浮かべている、あの挙動が個人的にはイヤかな…。
まぁ、他の力士にも気になるところは色々あるんだけど
横綱としてのオーラというか威厳?が感じられないとは思ってた。
逆に、最近では豊真将なんかは美しいと思う。
24: 匿名さん 
[2007-10-02 15:57:00]
どうかんがえても時津風部屋だけの問題とは思えない。
他の部屋についても若手や辞めた力士などから徹底的な実態調査を行うべき。
当然すでに厳しい緘口令が布かれているとは思うが。
学校のイジメと同じで、誰かの命が犠牲にならなければ問題が存在することすら認められない。
何をしても命は戻らないが、せめてこの機会に徹底的な調査と抜本的な改善を行わなければ犠牲者は犬死だと思う。
25: 匿名さん 
[2007-10-02 18:19:00]
北の湖は、責任を問われて『悪いのは親方』って、自分の責任はまったく感じていない発言。
海老沢と同じだね。早くいなくなればいい。
26: 匿名さん 
[2007-10-02 19:08:00]
まあ、中学を卒業して、この独特の世界しか知らずして
おっさんになったら、常識っていうものに欠けていても
しょうがないかな。(学歴差別していると思わないでくれよ。)

また、文部科学大臣と会った際の光景はどうなってるのかね。
大臣のほうが深々と頭を下げ、情けなく思ったのは俺だけかな?
ちょんまげ副大臣も、「お忙しいところ…」だなんて、
阿保じゃないか・・・。
27: 匿名さん 
[2007-10-02 19:37:00]
↑おいらも、そう思った!!!
あのチョンマゲ野郎…、さすが国会で水をぶっ掛けるだけあるな。
今日テレビでも、たいした回答してなかったな。
28: 匿名さん 
[2007-10-02 20:48:00]
てか、あのチョンマゲ議員
文部科学省の副大臣になってたんだね・・・。
軽くショックだわ。
人選どうなってんだと。
29: 匿名さん 
[2007-10-02 21:07:00]
「お忙しいところ…」なんて、ホント、何考えてるんだろうね。
協会に対しての指導力なんて、期待できそうに無いね。
自浄能力も無いだろうし…。
30: 匿名さん 
[2007-10-02 21:21:00]
格闘技だから暴力と稽古の違いは微妙。
でも物はいかん。
竹刀ならまだしも金属バットやビ−ル瓶では、全く説明つかんな。
31: 匿名さん 
[2007-10-02 23:24:00]
ビール瓶で叩いたってさ なんか変な日本語だよね
殴ったでは響きが悪すぎるからなんだろうけど。
32: 匿名さん 
[2007-10-03 01:51:00]
そうだ!誰かあのちょん髷をビール瓶で叩け!
33: 匿名さん 
[2007-10-03 01:57:00]
被害者は右の耳が半分取れかかってたと言うじゃないか。
どんな酷い事をされたのかは今後少しずつ明らかになっていくだろうが
それよりもまず、なんで「申し訳ない」の一言が関係者の誰の口からも
出ないんだろうね…。
この際、原因究明なんて後回しでいいじゃないか。
人様から大事な息子さんを預かっておきながら、きちんと育てる事はおろか
守ってやる事さえできなかったという事実に対して、なぜ頭を下げる事が出来ない?
そこがどうしても理解できないよ。

大相撲は次の場所どうすんだろ?
こんな空気のまま、NHKでは呑気に中継しちゃったりするんだろうか。
実況アナや解説者がどういう会話をするのか、まるでイメージできん。
34: 匿名さん 
[2007-10-03 11:51:00]
相撲の世界が伝統を口にするのもおこがましい、堕落したところだと明らかになった。
誰か勇気ある女性達に、両国国技館で土俵に駆け上がってほしい。
この間みたいに一人では止められるから是非多方向から大勢で。
35: 匿名さん 
[2007-10-04 07:30:00]
親方、今度は弟子に責任おっかぶせですか………(呆)
36: 匿名さん 
[2007-10-04 18:39:00]
今度は武蔵川部屋で傷害事件。
もう来場所の開催は中止しては?
37: 匿名さん 
[2007-10-05 16:29:00]
さすが元横綱。
お兄ちゃんこと花田勝氏もかなりイタイ男だね。
38: 匿名さん 
[2007-10-05 16:40:00]
朝青龍でたたかれた高砂親方から、カメラが引いてしまって、
高砂親方、「ガハハ」と笑っていそう。
こんなに、次から次へと問題がでてくるとは思わなかった。
39: 匿名さん 
[2007-10-06 02:01:00]
こうしてみると朝青龍なんて可愛いもんじゃん。
40: 匿名 
[2007-10-07 23:24:00]
ガタイはいいけど総身に知恵が回らない人たちが
相撲協会の理事をしているからね、変わらないんでしょう。

それにしても花田のおにいちゃんのちゃんこの店は
えらく繁盛しているようだけど行ったことのある人はいますか?
41: 匿名さん 
[2007-10-08 10:12:00]
>>40
『ガタイはいいけど総身に知恵が回らない人たち』

・・・無理もないでしょうね。
中学や高校を出て、身長・体重測られて、即、
特殊な閉鎖された世界に入り、
そのまま60歳・70歳になっちゃったんですから。

しごき・かわいがり・親方絶対・・・これが
人生経験の全てわけです。

・・・どうしたらよいんでしょうかね。
伝統は大切にしなければいけないと思いますし、
変えて良いものと良くないものがあるでしょう。

しかし、変えないものについては、その理由を
外の世界の人にわかるように説明する能力は
必要でしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる