近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎D.C.グランスクエア【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 5丁目
  7. 尼崎D.C.グランスクエア【パート2】
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-05-19 19:17:13
 

尼崎D.C.グランスクエアについての情報を希望しています。
駅ちかのうえに、ココエが近くて便利!とちょっと心が動いています。

所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩5分
東西線 「尼崎」駅 徒歩5分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩5分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:62.78平米~89.40平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:近畿菱重興産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.ama883.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.12.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-16 20:02:37

現在の物件
尼崎D.C.グランスクエア
尼崎D.C.グランスクエア  [ファイナルステージ(6期)]
尼崎D.C.グランスクエア
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩5分
総戸数: 671戸

尼崎D.C.グランスクエア【パート2】

43: 購入検討中さん 
[2012-06-13 01:29:59]
↑そんなことここに書いてどうしたいのですか??
45: 匿名さん 
[2012-06-14 22:57:11]
いっそのこと、幼稚園や小学校、中学校も作ればぁ~(~~)
48: 購入検討中さん 
[2012-06-16 09:56:13]
心が狭い大人ばっかだな
51: 匿名さん 
[2012-06-16 23:45:38]
保育園が入るとは思わなかった。自分も、もう検討外です。
55: 匿名 
[2012-06-17 20:11:27]
ここで保育園についてさんざん叩かれてるので、このマンションは人気ないのかと思ったら、モデルルームはかなり賑わってますよね。
今日もかなりの人が来てましたね。
56: 物件比較中さん 
[2012-06-17 20:54:49]
ほんとにモデルルームはすごい人でしたよ!
このスレの保育園叩きは何だか不自然ですね。
他に叩くところがないから、無理矢理デメリットに仕立て上げてる感じ?
そもそもこんなところで、わざわざ「検討しません宣言」する人は、
ここが売れたら困る方々ばかりでしょうから、スルーしなきゃですよね。
すいません、釣られちゃいました…
59: 匿名さん 
[2012-06-18 18:25:58]
ここの中学校区は、良くないでしょ。
尼崎の中学受験率はかなり低い。ここの学区の小学校からは1割もいないです。
60: 匿名 
[2012-06-19 09:33:55]
↑だから?

何をもって良い悪いの判断をしてるんですか?

いろんなとこに同じ書き込みご苦労様です。
61: ご近所さん 
[2012-06-19 10:54:27]
59の人って、レジデンスの方にも同じ内容で
「金楽寺小学校は1割~」って書いてたね。
中学受験がステータスとでも思っている人なんでしょう。

潮小学校、大成中学校が悪いとはちっとも思いません。
63: 匿名さん 
[2012-06-19 16:01:12]
色々言っても尼崎は他の地域と比べ、偏差値も低いし、素行の悪い子が多い。
これは昔から今も変わらない事実。授業中うるさいのも、校内でタバコも普通。

教育環境重視なら、尼崎は選ばないでしょう。
64: 匿名さん 
[2012-06-19 18:36:42]
このマンションで中堅層が増えれば学校の雰囲気も変わるよ。尼崎で一括りにはできない。
65: 匿名さん 
[2012-06-19 18:40:47]
でも尼崎は、地元に代々住み続ける人間が多いからなあ。地域性、学校の雰囲気は変わらないと思う。
それと、このマンション買うのも、尼崎の人が多いよ。
67: 購入検討中さん 
[2012-06-20 01:14:19]
どうでもいいんちゃう?そんなに気にする内容ではないと思うけど。
68: 匿名 
[2012-06-20 01:36:33]
皆さん、校区にとらわれ過ぎではないですか?
情操教育はとても大事だと思いますが、最終的には本人の意識と自覚の問題ではないですか?
芦屋で育ってもダメになる人もいる、北野高校を出てもオウムに入り指名手配されてしまう人や、弁護士になり知事や市長になる人もいるんですから。
私も大阪の****のガラの悪い中学校出身だけど、最終学歴は京都大学です。


69: 購入予定者 
[2012-06-20 04:55:30]
第一期締切 今度の日曜日になるみたいですよ

7月中旬が半月 早くなります

皆さん 悪い事ばかり 書き込みされてますが 早くしないと 自分のほしい物件買いそびれて 後悔しませんか

どこの物件も メリット デメリットはありますからね
デメリット対策法は
小学校 中学校は 私学
騒音は ペアガラス エコガラスに

メリットは 駅前 買い物 病院 投資

要するに お金が 普通のマンションより 多く必要になると 思いますよ
70: 匿名 
[2012-06-20 06:08:47]
そうですね
デメリットの書き込みばかりですが対策法も大事ですね
いくらお金が必要になるか計算しないといけないですね
このマンションを購入する人は尼崎DC任せにしないでデメリットは自分で対策しないといけないですね
保育園もウエスト西角の一階で公園道路側に保育園専用通路があるから 保育園が嫌なら サウスを購入すれば 解決しますよ

購入予定者の前向きな投稿期待してます

デメリットは対策法も記載して下さい
76: 匿名 
[2012-06-22 03:18:26]
75さん

何が言いたいかわからんし、一般の人じゃないんちゃう??営業の人ですか?
77: 匿名 
[2012-06-22 10:00:00]
ローレルの住人ですが、実際には完全に雨を防げる訳ではないし、駅近いのも南側だけです。
スカイコートの上層階からは五分で駅は着かないよ。
82: 買い換え検討中 
[2012-06-25 13:23:51]
検討中ですが、知り得た情報を提供します。
 ①南西部の空き地ひは、事務所兼倉庫が建ちます、地上2階建て(約15m)
 ②南東部(アンダーパースの上)にはテナントビルが建設されるかも?
  ただし、高さ制限により、フロントビルと同様の高さ(10階程度)になる予定
 ③線路の対面には、「マックスバリュー(イオン系)」が年末にはオープンします
  「アルプラザ(平和堂)」より食料品は品質が良く安いかも?
  ただし、便利になるのは、アンダーパースが開通する、2~3年後の事ですが
 ④JR尼崎駅が拡張され、改札口が大阪側にも増設されます

マンションの周辺は
 ①早朝から、COCOEの納品の車がマンションの南側の県道に待機し迷惑かも?
 ②緑遊公園の周辺は土日違法駐車で通行障害・深夜は悪ガキの遊び場となっている
 ③JR大阪まで5分はウソ・・大阪→尼崎は5分 尼崎→大阪は7分~8分

周辺施設、利便性、購買価格を考えると、絶対買いの物件だと思いますが、どの棟に
するかが思案のしどころ・・・・北棟は、玄関からの眺望はよいが、バルコニーから
眺望は南棟に遮られ最悪・・・・西棟は保育所や公園隣接もあり子供の騒音がネック
やはり、多少高額になるが南棟の上層部が一番・・! 倍率が高くなると困りますが
あくまで私の主観ですので参考まで・・・・・!









84: 買い換え検討中 
[2012-06-26 11:34:49]
>>82です

 前回の情報を訂正いたします

 ③JR大阪までの到着時間は5分は正しいです、大阪駅着と発と2~3分のズレがあり
  勘違いしました・・・・・・

 近鉄さん・JRさんスミマセン・・・・・!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる