大和ハウス工業株式会社沖縄支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 那覇市
  5. おもろまち
  6. 1丁目
  7. RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2013-04-19 04:20:58
 

RYU:X TOWER(リュークスタワー)についての情報を希望します。
          旧称「(仮称)おもろまち一丁目プロジェクト マンション棟」
検討を重ねながら様々な意見を交換しましょう。 よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/ryuxtower/index.htm...
所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールおもろまち駅から徒歩6分
面積:53.90㎡~133.93㎡

売主:大和ハウス工業株式会社、オリックス不動産株式会社、株式会社大京
施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス

販売予定時期:平成24年9月中旬予定
工事完了予定年月日:平成25年8月予定(The WEST) 平成27年8月予定(The EAST)
入居予定:平成25年12月予定(The WEST)     平成27年12月予定(The EAST)

[スレ作成日時]2012-05-16 00:07:21

現在の物件
RYU:X TOWER(リュークスタワー)
RYU:X TOWER(リュークスタワー)
 
所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「おもろまち」駅 徒歩6分
総戸数: 676戸

RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?

22: 匿名 
[2012-08-22 18:35:01]
普天間の返還計画は当分白紙でしょうね。
23: 購入検討中さん 
[2012-08-25 22:25:00]
最大級の台風来てますね。
耐久テストになりそうですね、台風後何か問題になったら購入見送ります。
24: 購入検討中さん 
[2012-08-29 18:41:26]
 リュークスは、投資用マンションとしては向いていないよ。 内地の人はおもろ町には住みたいと考えていないし、外地の人には海もなくリゾートではないから。
25: 買いたいけど買えない人 
[2012-08-30 21:33:13]
私にとってはおもろまちは夢の場所ですが。。。
26: 不動産購入勉強中さん 
[2012-08-31 09:45:54]
リュークスタワーが思ったよりも反響がないという噂を耳にしましたが、実情はどうなのですか?
27: 購入検討中さん 
[2012-09-01 09:47:20]
先んじて買うほどのものではないでしょう。
これからも似たようなコンセプトの開発事業が控えているので
今後供給過剰になる。

なんといいましても住人の半分が居住しないことになると
管理組合や住人間でのいざこざが予想されてしまう。

半分リゾート投資のような中途半端なコンセプトの不動産は
比較的早く価値がおちる

沖縄の不動産は値上がりを期待して買うものではない。
そもそも供給過剰地帯でアパートはとかも厳しいみたい。
28: 匿名 
[2012-09-01 10:30:33]
おもろまちはおもろまち内だけで完結するなら便利かも?でも、渋滞がひどいしおもろまち駅もおもろまちの端っこだし意外と不便。
おもろまちから外に出るには時間帯を選ばないとちょっと大変かな?
29: 購入検討中さん 
[2012-09-01 12:32:48]
 大京と大和がジョイントした、北谷のアウトーレ美浜の管理状態が酷く、値崩れが酷いという話を聞きましたが、リュークスも内地のチンピラやいかがわしい連中も購入するのですかね。 定住用としては、マンション内の治安状態に不安を覚えるのですが。 ご意見をください。
30: マンション投資家さん 
[2012-09-01 13:09:32]
 掲示板を見ました。 アウトーレ美浜は、貴殿が指摘されたとおりで、タバコのポイ捨て・廊下等の騒音が酷いのは間違い有りません。 私は、転売致しましたが、約18ヶ月で15%のダウン価格で転売致しました。 かなり、損を致しましたが、現状ではなかなか買い手が付かない状態とのことです。 沖縄の大規模マンションは、住人が不特定多数のため、マンションの維持管理に多大な支障を来すために、リスク覚悟で購入することをお勧め致します。 あまり、値上がりを期待すると痛い目に遭うと思います。
31: 購入検討中さん 
[2012-09-01 16:11:39]
変に沖縄の可能性を過大に見すぎずに冷静に見ましょう。本土に比べてさまざまな面での社会インフラ不足
公的サービスの弱さは否めません。
ある程度の魅力はありますがね
32: マンション投資家さん 
[2012-09-02 22:18:06]
立地ありきで惹かれるが、これ以上の場所は今後あるのか?
久茂地に大規模があるならどうなるか分からんが。
33: ビギナーさん 
[2012-09-03 06:33:26]
600戸の管理はかなり難しそう
1Rから3LDKまであるので住人の生活サイクルはかなり幅広くなる
自己所有の住人が半分くらいなら殺伐とした雰囲気になるのではないか
それでも高級マンションなので極端に変な人は入り込まないのではないか
とおもうのですけど
どう思われますか


投資用とかでみている人へ

いっきに100戸くらいの単位で市場に物件が放出されてきますから
賃料の下げは半端じゃないとおもう
どう見ていますか
34: マンション投資家さん 
[2012-09-03 12:05:20]
 投資用マンションは、マンションの管理状態により大きく変わります。
それは、区分所有法により管理組合に権限があり、管理業者の優劣だけで決まるものではありません。
 住人の過半数若しくは3/4以上の取り決めがないと何も決められません。
立地やマンショングレード等は、あくまでも相対的なものです。
 沖縄の大規模マンションということであるば、リゾートマンション的な色彩は異なりますが、
北谷のアウトォーレ美浜を参考にすると良いとおもいます。
 投資用マンションとしてみる場合には、長いスパンで見る必要があり、立地やグレードで見るのではなく、
維持管理や住人間のコミュニティーの形成等を監視する必要があります。
 短期的な視点からの投資は、どうかと思います。
35: マンション投資家さん 
[2012-09-03 23:23:47]
3000万以下で仕入れましょう。
投資としては悪くない、買う箇所を間違えなければ。
36: 匿名さん 
[2012-09-05 01:03:24]
>33さん
大規模になればなるほどきめ細かい管理体制というのはどうしても出来なくなってしまいますが、逆にスケールメリットでコスト面で有利だったり、理事会の輪番がほとんど回ってこなかったり、良いことも多々あります。

賃料に関してはこの物件より回りの物件がダメージを受けるでしょうね。
この物件そのものは、話題も特徴もありますので、借り手はすぐに見つかると思います。
物件内で賃料の下落も無いことはないでしょうが、そもそも大規模の時点で同じ立地の小規模物件よりも坪単価が安くなりますから、利回りでみれば、少なくとも不利になることはないと思いますよ。
37: マンション投資家さん 
[2012-09-05 09:45:29]
土地取得費100万でこの世帯数の割に価格が少し高い。
設備は以前のタワーシリーズより落ちているのがわかる。価格調整の為だと思うが、まだ高い。
長い間反対運動が発生した為コストがかかったのでしょう。
38: 申込予定さん 
[2012-09-05 15:07:04]
東京でも説明会行きましたが、移住だの関係ない説明ばかりで疲れました 建設中なのに説明が中途半端で疲れました。

多分買いますが、いいマンションだと思います。
39: マンション投資家さん 
[2012-09-05 17:11:21]
 内装自体よりも建物自体はどうですか。
大和の建物は、色々と問題が出ていますから。
40: 匿名さん 
[2012-09-05 21:23:05]
建物自体は力入れているようです。
見学しましたがものは良かったです
41: 不動産購入勉強中さん 
[2012-09-07 09:26:34]
 素人ですが、建物自体の構造は身で見えるものなのですか?
例えば、防音性とか気密性とかわかるんですか?
 購入してから、何か問題が生じた場合は、どうするんですか?
デベロッパーのいうことを鵜呑みにはできませんよね。 高い買い物ですから。
 皆さんは、どのように判断しているのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる