大和ハウス工業株式会社沖縄支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 那覇市
  5. おもろまち
  6. 1丁目
  7. RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2013-04-19 04:20:58
 

RYU:X TOWER(リュークスタワー)についての情報を希望します。
          旧称「(仮称)おもろまち一丁目プロジェクト マンション棟」
検討を重ねながら様々な意見を交換しましょう。 よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/ryuxtower/index.htm...
所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールおもろまち駅から徒歩6分
面積:53.90㎡~133.93㎡

売主:大和ハウス工業株式会社、オリックス不動産株式会社、株式会社大京
施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス

販売予定時期:平成24年9月中旬予定
工事完了予定年月日:平成25年8月予定(The WEST) 平成27年8月予定(The EAST)
入居予定:平成25年12月予定(The WEST)     平成27年12月予定(The EAST)

[スレ作成日時]2012-05-16 00:07:21

現在の物件
RYU:X TOWER(リュークスタワー)
RYU:X TOWER(リュークスタワー)
 
所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「おもろまち」駅 徒歩6分
総戸数: 676戸

RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか?

143: 購入検討中さん 
[2012-09-25 15:45:51]
そうした買い方をする人はまともでないことは確かだ。
144: 新都心に住みたいさん 
[2012-09-25 16:43:06]
 東西あわせて676戸なんですね。
 安里のタワー「プレミスト牧志」の161戸に比較すると規模がとっても大きい気がします。
 コミュニティーとかは大丈夫ですかね?
 
145: 購入経験者さん 
[2012-09-25 20:43:32]
 アウトォーレ美浜の管理組合が3年立たずに機能不全に陥ったことを考えれば分かるだろう。
あそこは、400世帯だよ。
146: 投資家 
[2012-09-25 20:58:50]
なんだか、ヤバそう?
147: 購入検討中さん 
[2012-09-25 22:27:50]
美浜のマンションは高級賃貸のイメージですけども管理は悪いのですか?どんな人がすむのかみてみたいですけど、空室も多そうだ。
148: 買い換え検討中 
[2012-09-26 09:27:58]
 良い間取りの部屋がない。
リビングが14畳以下が多く、テーブルとソファ・大型テレビを置いたら息苦しい。
 ワンフロアーに、12室は多すぎる、せめて10室でしょう。
価格を抑えるためとはいえ、コンパクト過ぎる。
 どういうコンセプトで販売しているのか不明。
149: 買い換え検討中 
[2012-09-26 13:18:03]
No.144さんへ

必見なのはアウトォーレ美浜マンション内の住民掲示板です。
「ベランダで吸ったタバコを下に捨てる人が多くて困っています」や、
「大きな奇声を上げる人が多くて困っています」、
「借りた買い物カートの返却が遅くて困っています」
などという管理会社からの注意書きを見ると、
正直ここを選んで住んでいなくてよかった…と思います。

これが、現状です。
150: 匿名さん 
[2012-09-26 13:29:19]
プレミスト牧志に住んでますが、これぐらいの規模が一番良いような感じがします。
おもろまちにあるDグラフォートもこのぐらいと聞きました。自分たちの建物感が感じられます。
約140戸(権利者棟除く)
151: 住まいに詳しい人 
[2012-09-26 17:43:52]
第1期分の売れ残り51戸。
売り切れるのかなぁ。
 経済状況にもよるが、676戸は厳しいね。
アウトレット価格に早くならないかなぁ。
152: 新都心に住みたいさん 
[2012-09-26 18:20:48]
 やはり20階以上の上層階だったら住みたいと思います。
 低層階は会社とかの法人さんが購入するんですかね。

 しかし住所は魅力的 「那覇市おもろまち1-1-1」 かっこいいです。
153: 匿名さん 
[2012-09-26 20:05:37]
「おもろまち」がかっこいいんですか
変わった感性の方もいらっしゃるんですね

私は吹いてしまいました
154: 匿名さん 
[2012-09-26 22:40:15]
おもろまち=おもしろい街ではないですから…
155: 投資家 
[2012-09-26 23:23:05]
4分の1が残っていますか。第一期にしてはすこしさびしいですね。
156: 匿名さん 
[2012-09-27 08:22:11]

「おもろまち」という地名は公募により選ばれて1999年(平成11年)、元の字安里、真嘉比、上之屋、銘苅の一部にあたる。おもろとは歌の意で、沖縄方言の「思い」から来た語である。以下の地域は字名から取られた。
とWikiに書いてありました。当時の高校生の案だったようです。
 那覇市民としては「変わった感性だ」と決めつける言い方は残念に思います。
 
157: 住まいに詳しい人 
[2012-09-27 11:09:41]
 ダイワも焦っていると思うよ。
完売を目指した第一期分が50戸以上もの積み残しなんだから。
 どういう販売戦略の転換を図ってくるのか。
イメージは、かなり悪くなったね。
 沖縄で好き放題やっていたから、天罰かも。
美浜も牧志も結構転売物件が目立つし、景気が悪化してるね。
158: ご近所の奥さま 
[2012-09-27 11:53:34]
小規模マンションが一番贅沢ですよ。
駐車場もすぐだし、人にもあまり合わないし
159: 匿名さん 
[2012-09-27 13:36:39]
>>156
Wiki情報持ち出されてもね・・・天久も含むのでは・・・
那覇市民の間で「おもろまち」というネーミングは相当に不評です。
160: 匿名さん 
[2012-09-27 13:54:03]
リュークスから地下道でメインまで行けたらめっちゃ良いのに。

無理か。
161: 匿名さん 
[2012-09-27 22:35:22]
モノレールが徒歩1、2分なら買ったかも。
メインプレイスまで歩くと意外と遠かった
162: 匿名さん 
[2012-09-28 12:37:43]
年中渋滞している道路どうにかならないですかね?
又、分離帯だらけで行き来がしづらく非常に不便です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる