分譲一戸建て・建売住宅掲示板「タマスマートタウン茨木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. タマスマートタウン茨木ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-03-03 07:31:18
 

今度、茨木市にできる「タマスマートタウン茨木」ってどうですか??
北摂に住みたくて、色々と見てます。
どなたか、知っていることがあれば、教えてください。

物件URL:http://www.tamasma577.com/
所在地:茨木市大字桑原655-1番地・他(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅より阪急バス約24分、「大門北」バス停より徒歩1分(住宅地入口まで)
売主:タマホーム株式会社
計画戸数:577戸(予定)

[スレ作成日時]2012-05-03 12:59:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマスマートタウン茨木ってどうですか?

301: 匿名 
[2012-09-14 16:00:39]
このタウン内にもサニー幼稚園の通園バスが停まるみたいですよ!
うちは来年から幼稚園に通わせようと思うので助かります。
302: 匿名さん 
[2012-09-16 15:06:42]
住み心地は、思っていた以上に良いですよ。
皆さん、良い人だし。安心して生活できそうです。
303: 匿名さん 
[2012-09-17 10:14:20]
2次も順調に決まってるんですかねー?
304: 匿名さん 
[2012-09-18 09:51:04]
順調みたいですよ。
建物も建ち並んでました。
305: 匿名 
[2012-09-19 07:57:27]
建売だから建ち並んでるのは当たり前では・・・?
306: 購入検討中さん 
[2012-09-20 11:37:25]
何度も足を運んでいる検討中の者です^^;。

先週の2次内覧会にも行ってきました。
1次はまだ余っていて、2次物件はほとんど選べる状況でした。
3次も4次も棟上げまで進んでいて、すごいピッチって町が出来ている感じです。
とてもキレイな街並みで、環境・価格も納得済みなのですが、
決め手となる物件が無く、また決められませんでした。

もし、同じく決断を悩まれる方がいらっしゃったらどういうところで悩まれていますか?
307: 匿名 
[2012-09-20 12:55:10]
→306さん

間取り、物件で迷われているのなら注文を考えてみられては?

私は注文のほうにしました。

価格が気になるところですが土地が安いところを選ぶ、間取りを工夫することで建て売りと同じくらいの価格になるかもしれませんよ。また、建物のグレードは上がります。

全て自分で決めないといけないので大変ですが…楽しみもあります。
308: 匿名 
[2012-09-21 11:30:26]
先日、注文建築説明に行ってきました。

確かに良い建物でしたが、好き・嫌いのはっきり別れるような感じですね、、、

建物のグレード私は建売の方が高く感じました。あと庭は全然建売のほうが良かったです。

個人差があるので、難しいところですね。
309: 匿名さん 
[2012-09-22 09:53:55]
昨日車でタマスマートを見て来たんですが、山のてっぺんなのに急にすごい開発されてきてますね。とにかく広くて全てが新しい町というのは圧巻でした。
うちは駅前重視なので、購入検討には入っていないのですが、気持ちが揺らぎそうです。。
あんまり売れ行きが、よくないのかな?
310: 匿名 
[2012-09-23 20:36:22]
今日通りがけで街の様子を見てきました。

気温の低さに驚きました。
冬はやっぱり寒く、積雪もしばしばあるんだろうな。
今は順調に売れてるみたいですが寒い季節はきつそうですね。
311: 匿名さん 
[2012-09-24 12:39:17]
先日は気温どこも低かったですからね^^
312: 匿名さん 
[2012-09-27 13:24:51]
二次の正確な売れ行き状況ご存知な方いませんか?
313: 匿名 
[2012-09-27 16:02:49]
この前行ったときは3軒くらい決まってるようでした。
314: 匿名さん 
[2012-09-27 16:36:40]
あれだけ数があって、たった三軒というのは、どうなんでしょうか。
315: 匿名さん 
[2012-09-27 19:40:07]
やっぱり、、
ある程度の仕様変更は認めるべきかと
でも、そんなことしたらあの物件数、
スタッフ足りずに過労死出るな
316: 匿名 
[2012-09-28 13:51:40]
購入検討中なのですが、来春から幼稚園に通う子供がいるのですが、バスが来てくれる幼稚園ってありますか?

サニー幼稚園は来ると聞いたのですが…。

それ以外でご存知の方教えて下さい。
317: 入居済み住民さん 
[2012-09-28 22:56:18]
>>316さん

近隣の幼稚園に早めに聞いてみるといいと思いますよ。

うちも一人でしたが近辺を回っているからと家の前まできてもらっていました。

ちなみに茨木のあい幼稚園です。

サニー幼稚園なら徒歩でも近いですので、
バス通園は別途バス代いるので逆に出費は減ります。

幼稚園は近いと親は助かりますよね。行く機会多いですから。
今は知りませんがあい幼稚園は役員がないので忙しいお母さんにはお勧めです。

あまり遠い幼稚園だと子供がお友達と約束してきた時大変なので
サニー幼稚園は近くて助かりますよね。

長々とすいません。
参考になれば幸いです。
318: 匿名 
[2012-09-29 13:25:52]
317さん

色々と丁寧に教えて頂き参考になりました。

さっそく検討中の幼稚園に問い合わせてみます。

お友達との約束をしてきた時にあまり遠い幼稚園では…とかそこまで考えが及んでいませんでした。
幼稚園選びはもちろん、お家選びの参考にもなりました。

ありがとうございます。
337: 匿名 
[2012-10-13 09:52:20]
最近書き込みがありませんね。
ホームページによると茨木市と景観協定を結んだみたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる