分譲一戸建て・建売住宅掲示板「タマスマートタウン茨木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. タマスマートタウン茨木ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-03-03 07:31:18
 

今度、茨木市にできる「タマスマートタウン茨木」ってどうですか??
北摂に住みたくて、色々と見てます。
どなたか、知っていることがあれば、教えてください。

物件URL:http://www.tamasma577.com/
所在地:茨木市大字桑原655-1番地・他(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅より阪急バス約24分、「大門北」バス停より徒歩1分(住宅地入口まで)
売主:タマホーム株式会社
計画戸数:577戸(予定)

[スレ作成日時]2012-05-03 12:59:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマスマートタウン茨木ってどうですか?

356: 購入検討中さん 
[2012-10-18 19:35:01]
カーポートでもめてますね(>_<)
357: 購入検討中さん 
[2012-10-18 21:05:37]
カーポートなんて慣習に従ってたてるしか方法がないのにね。
確認申請なんてとって建てる人はいないでしょうね。
358: 匿名さん 
[2012-10-19 03:50:02]
景観協定に、カーポートの設置は道路より1.5m後退しなければならないことになっています。
カーポートを取り付けたい方は、注文にされたほうがいいですよ!
建売では厳しい感じです。
359: 匿名 
[2012-10-20 08:44:33]
車が生活に必須の地域で、カーポートの設置に条件が付くなんて、面倒な地域だよ。
360: 入居済み住民さん 
[2012-10-22 22:47:44]
柱が1・5m離れていれば建てられるので建売でもOKですね
361: 匿名さん 
[2012-10-31 20:24:03]
建売の間取りは、とても良かったですよ。
注文でお願すると時間がかかって、出てくるのは、普通の間取りでしたよ。
362: 匿名 
[2012-11-01 07:18:40]
建坪によりますよね
建て売りは小さすぎでしょ
363: 匿名さん 
[2012-11-01 11:26:55]
自由設計の土地価格からみて坪28万前後。
平均50坪とみて、土地価格は平均1400万。

太陽光+蓄電池+エネファーム+ALSOKが210万前後。
印紙・登記・火災保険・印紙・水道加入金・・・・など諸経費が40万前後。
外構が150万前後。
で、こちらの合計400万。

そして、登記手数料等全込の建売物件価格は3500万前後。
ということは3500ー1800=1700万が建物価格となる。
平均30坪の家として、坪単価56.6万の家となる。
364: 購入検討中さん 
[2012-11-01 19:07:25]
363さん

すみません。
何が言いたいのか、わかりませんでした。
365: 匿名さん 
[2012-11-01 22:45:38]
>>362さん

注文だと建坪そんなにかわりますか?

見た目はあんま変わらないけど。。。


366: 匿名 
[2012-11-02 04:06:09]
>>365
注文住宅メリットで検索してみてください
367: 匿名さん 
[2012-11-02 09:46:41]
質問です。

注文住宅の外壁はサイディングしかないのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
368: 匿名さん 
[2012-11-02 11:20:16]
標準では、建築協定に則った20パターンほどのニチハ16mmサイディングのみです。
プラス外壁1/5に18mmの一部サイディングも標準です。
オプションでさらに選べますが、色彩の明度・彩度に規制があり、濃い色味は使用できません。
369: 匿名さん 
[2012-11-02 12:47:03]
>>367
>>368
サイディングのみです
370: 匿名さん 
[2012-11-06 00:57:50]
サイディングの件、ありがとうございました★
塗装がよければ建売しか無理なようですね。
参考になりました。
371: 匿名さん 
[2012-11-06 02:47:03]
建売と同じ吹き付けは可能です。
ただ、サイディングと吹き付けだったらあえて吹き付けにしないというだけで、あの茶色はなかなか土の家みたいで面白いですよね。
372: 匿名さん 
[2012-11-06 09:34:57]
>>371

建売を見下してる発言多すぎ。。。
373: 匿名さん 
[2012-11-06 17:24:25]
>>372さん


371ですが私は建売ですよ^^
自由設計も色々聞きに行きましたがオプションがかなり高くなりそうでやめました。。。
374: 匿名さん 
[2012-11-07 10:01:05]
そうなのかー。
建売でもできることはできるんや。

私は吹き付け派ですが、それぞれの好みですよね★
ありがとうございます。
375: 匿名さん 
[2012-11-12 14:55:25]
吹き付けってなにか聞こえが安っぽいですが、
建売のは「ジョリパッド」っていうサイディングよりも
高価な吹き付けです。
だから注文では高価すぎて採用されないんです。
376: 匿名さん 
[2012-11-16 11:03:30]
営業さんに、注文で建売の仕様にするととても高くなるって言われましたがほんとかな?
外壁も含め。
377: 契約済みさん 
[2012-11-24 23:35:21]
4000はくだらないという話ですね。
378: 匿名さん 
[2012-11-28 18:17:17]
いろいろ建売を見てきましたが、
タマスマートタウンの間取りは、とても良かったですよ
379: 匿名さん 
[2012-11-28 19:22:58]
冬の寒さが恐ろしい。
380: 入居済み住民さん 
[2012-12-01 19:14:01]
>>379

夏は涼しくていいよ。

冬が寒いのは四季があるんだから当たり前。
381: 匿名 
[2012-12-02 21:22:32]
オレは、寒いのなんて全く気にならないが、坂が嫌だ。
382: 購入検討中さん 
[2012-12-02 22:12:20]
夕方に販売センターに行きました。
建物の中は見ていませんが、説明を聞き
今度明るい内に行こうと思っています。
4人家族には丁度いい間取りかなと思いました。
帰りの道路のLEDがとても印象的でした。
383: 匿名さん 
[2012-12-08 11:20:04]
販売会社って変わったんですか?
なぜ?
384: 入居済み住民さん 
[2012-12-08 18:31:22]
住んでます。良いですよ!寒いですけど笑
385: 匿名さん 
[2012-12-09 22:55:48]
買って良かったですよ
386: 購入検討中さん 
[2013-01-09 00:16:53]
値引きしてくれた方いてますか?
一度見学にいってから環境が私好みなのですが、少しでも交渉の余地があるか気になりまして。
387: 匿名 
[2013-01-09 20:08:09]
>>386
こういう開発区で、値引きして販売しているとなると、相当に売れ行きが悪いと言う事になります。
したがって、ある程度、売れていれば値引きは無いと考えるべきです。
388: 匿名 
[2013-01-09 22:25:28]
オプションの無料はありましたが現金値引きはないです。定価200万ですが半値八掛けといったところでした。
389: 匿名さん 
[2013-01-10 22:22:58]
オプション無料ということは注文ですか?
390: 契約済みさん 
[2013-01-10 23:40:05]
>>389
何が聞きたいのでしょうか?
391: 匿名さん 
[2013-01-11 00:45:30]
建売でも後付けでオプションつけられるのかな?と思いまして・・・
392: 購入検討中さん 
[2013-01-30 12:01:47]
市外のものですが、迷っています

今は駅前マンションが主体のなか、郊外の戸建の良さは何でしょう

また、ここを選んだ方は老後をどうお考えでしょうか

嫌な意味ではなく前向きで参考にさせていただきたいので、ご意見お願いします
393: 入居済み住民さん 
[2013-01-31 19:03:21]
>>392さん
うちは子育て世代なので環境を重視しました。

老後は元気なうちは家でのんびりできそうだし
正直子供には迷惑かけたくないので老後は老人ホームに入るつもりでいます。
実際どうなるかはわかりませんけど(笑)

でもこの近辺の方は皆さんランニングしてたりと、かなり鍛えてそうで
みなさん元気なのには驚かされます。
私もあんな風に年をとりたいなと思いました。

ほんとに空気がきれいで朝はなんともいえない気持ちになります。

考え方は人それぞれですよね。
私の個人的感想ですが買って良かったと思っています。
394: 匿名さん 
[2013-01-31 21:52:56]
この地域のタマの工務店の質はどうですかね?
395: 匿名さん 
[2013-02-14 09:32:10]
住み心地は、最高ですよ。
坂も気になりません。
週末が、楽しいです。
396: 匿名さん 
[2013-02-21 22:54:34]
ダムが出来たら環境はどう変わるのか気になります。
397: 匿名 
[2013-02-22 22:06:43]
ダムなんて作る予定があるの?
398: 匿名さん 
[2013-02-23 18:10:48]
え?ダムを知らない人がいることに驚きです。
今まさに工事をしているじゃないですか。
あの綺麗なトンネルも高架もダムのための府道付け替えの結果ですよ。
安威川ダムで調べてみて下さい。
399: 匿名さん 
[2013-02-25 13:27:19]
検討中ですが、寒さが苦手で近くの小学校の気温を見ているのですが、
最近は毎朝マイナス2度までいってますよね。寒いなー。
400: 匿名さん 
[2013-03-02 23:14:53]
公園前の販売まで来ましたね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる