マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-04-29 07:00:13
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

4501: 評判気になるさん 
[2023-08-25 15:40:10]
良い物件がすぐ売れるのなんて大不況であろうと当たり前。
そこを勘違いしてはいけない。
4502: 周辺住民さん 
[2023-08-25 17:13:00]
不動産って何をもって暴落なのか不明ですよね。
発表されるデータが落ちても欲しい物件上がってたら暴落じゃないですし。

周りの不動産とか金融の人はみんな、5年後なんてわからないってみんな言ってました。わからないって言ってる人の方が儲けてそうでした。
4503: マンション比較中さん 
[2023-08-25 17:39:39]
コロナになる前くらいから中古物件で市場調査してるけど同じ物件ばっかり出てて狙ってる物件ほぼ出てこない!
新築でいい物件と思ったらみんな引っ越さないんですね。
4504: 匿名さん 
[2023-08-25 18:06:48]
売れない物件の数は間違いなく増えた
いつ見ても掲載されてて気の毒になるよ
4505: 匿名さん 
[2023-08-25 18:11:37]
>>4502 周辺住民さん
「暴◯」「爆◯」「激◯」っていう人は信じないことだね


4506: マンション検討中さん 
[2023-08-25 18:14:44]
>>4503 マンション比較中さん
ネットに出る前に売買成立しちゃうってこともあるみたいですよ
ぼくが売りに出したときもこれだけの好物件なら私のネットワークで買い主見つけますって営業マンに断言されて実際ネットに出ないままこちらの言い値で売れました
4507: マンション検討中さん 
[2023-08-25 19:24:22]
>>4504 匿名さん
旧耐震か
新しめでも修繕費がやたら高い印象
4508: マンション検討中さん 
[2023-08-25 19:40:15]
日経平均下落きたあああああん
4509: 評判気になるさん 
[2023-08-25 22:01:40]
>>4506 マンション検討中さん
それ自分も言われました。売主に全くメリットないので即座に断って他社を使いました。当然その営業マンが言ってたのよりも大分高く売れました。
4510: マンション掲示板さん 
[2023-08-26 06:21:07]
>>4506 マンション検討中さん
あーあ...乙です
4511: 評判気になるさん 
[2023-08-26 06:46:34]
>>4506 マンション検討中さん
どんまい
4512: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-26 09:10:44]
>>4506 マンション検討中さん
恐らく再販業者が安値で買い取ったんじゃないかと思います。
4513: マンション掲示板さん 
[2023-08-26 11:56:13]
言い値で売れたならいいじゃん
4514: マンション検討中さん 
[2023-08-26 13:33:51]
>>4513 マンション掲示板さん
そーですねー
4515: 評判気になるさん 
[2023-08-26 15:20:18]
こういうところで、両手に誘導しようとするのいくない。
4516: 匿名さん 
[2023-08-26 16:22:04]
素人が高値で売り抜けるというのはなかなか難しいよ、実際。プロにはかなわない。
4517: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-26 22:21:24]
汚染水に日中有事、不安要素だらけですね
4518: 匿名さん 
[2023-08-27 08:02:43]
>>4516 匿名さん

売り抜けるはタイミングの問題だから難しくはない。
それよりも一回も買ったことない人が掘り出し物を買う方が難しい。だいたい騙される。
4519: 評判気になるさん 
[2023-08-29 13:15:00]
大体 汚染水っても、 中国の原発処理水のほうが、日本の汚染水より、
濃度が高いものを海に放出しているわけで、
それを自国の国民に気が付かせないようにSNSの中国原発処理水にあたっての
書き込みの削除や、日本への攻撃にしているだけ。
原発処理水を他の国も海に流している所は、今回の日本の処理水問題に
対してとくに攻撃するような国はない。
4520: マンション検討中さん 
[2023-08-29 13:31:39]
実際、いい中古物件探す時にス○モなどの住宅総合サイト使うか、ローカル不動産あたるかどちらがいいのでしょう?
4521: 匿名さん 
[2023-08-29 14:31:43]
>>4506 マンション検討中さん
うちもそれ。相場より高く売れた。
4522: マンション検討中さん 
[2023-08-29 14:35:31]
>>4519 評判気になるさん
トリチウムに対して、蒸発や結晶化するとか、生物濃縮するとか言ってる時点で騙されてるし。
文系脳はイメージだけて煽られすぎやろと言う感想しかない。
お勉強は大事やな、と。
4523: 通りがかりさん 
[2023-08-29 14:45:23]
>>4518 匿名さん
プロでも掘り出しものは難しいです。
中古は再販期待して買わない方がいい。
損したくないって人は新築の方が無難。
妥協無しで好きな物件買いたい人は中古向いてる
4524: 評判気になるさん 
[2023-08-29 16:50:01]
マンションなんかより奥さんがいた方がいい
俺は順番を間違えた
4525: マンション検討中さん 
[2023-08-29 16:59:15]
>>4524 評判気になるさん
マンションで奥さん候補釣ろう。それが出来ないなら、多分順番関係ない。
4526: マンション比較中さん 
[2023-08-29 17:14:58]
大成建設の件もあって建設業界やばそうだけど
倒産ラッシュとかなったら
マンション下がるの?上がるの?
4527: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-29 17:25:45]
>>4526 マンション比較中さん

爆上がりでしょう
4528: 周辺住民さん 
[2023-08-29 17:50:29]
8月29日、2023年度の経済財政白書が公表された。
デフレ脱却に向けたチャンスが訪れていることを見逃してはならないと明記。
政府によるデフレ脱却認識が近づけば、日銀による金融政策の正常化が始まる。
4529: マンション検討中さん 
[2023-08-29 18:06:50]
そして、デフレ脱却で正常化したら、さらに価格は上がるのであった。
4530: 通りがかりさん 
[2023-08-29 22:38:15]
>>4529 マンション検討中さん

将来的に暴落しても、今より高い説あるな。
4531: 評判気になるさん 
[2023-08-30 02:37:27]
>>4530 通りがかりさん
相当な円安とインフレの亢進を見込んでおられるんですな。恐ろしい・・。
4532: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-30 07:13:48]
マンションはまだまだ上がる
恐らくこの5年で少なくとも今の1.5倍にはなる

僕は家族を持つことに失敗し、
今度は安住の地を持つことにも失敗してしまった

そして時が戻ることはない
4533: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-30 08:16:54]
なんで僕は人生の決断をことごとく失敗してしまうんだろうか?
生きるだけの小銭だけは確保して、あとは何もない
4534: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-30 08:24:35]
>>4525 マンション検討中さん

マンションに群がる女は嫌だなぁ
4535: 評判気になるさん 
[2023-08-30 09:01:18]
どう見ても、 マンションが暴落する理由が見つからないのだが・・・
4536: 匿名さん 
[2023-08-30 09:12:00]
>>4535 評判気になるさん

だから暴落なんてないよ
まだまだ上がる

平均的なサラリーマンは通勤片道2時間のところしか買えなくなるんだから
4537: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-30 12:58:34]
>>4536 匿名さん

賃金も上がるから買えるよ。
4538: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-30 13:47:57]
>>4537 検討板ユーザーさん

賃金、爆上がりしますか?
4539: 名無しさん 
[2023-08-30 14:39:52]
>>4538 さん

全体では上がるだろうけど、人によるね。
需要あれば爆上がり、需要なきゃ下がる。
4540: 評判気になるさん 
[2023-08-30 14:57:47]
賃金はなかなかあがらないから自分で仕事をやるといい(自営)。もちろんリスクはあるけど。
4541: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-30 15:47:10]
金利はどうなると思いますか?

バブル期にあった金利8%の場合
3000万円を35年ローンで借りたとすると
総支払額は 89,492,870円となり、
3,000万円借りて約9,000万円返すことになります。

さすがに変動金利はそこまで上がらないとしても
金利2%まで上がるとすると
3,000万円を借りた場合
総支払額は 41,739,108円になります。
金利3%まで上がると
総支払額は 48,491,100円。

これくらいは覚悟しないとダメですかね。。
4542: 評判気になるさん 
[2023-08-30 16:04:25]
>>4541 口コミ知りたいさん
これ自分も興味あります。
変動で借りた方はどれくらいまで金利上がるのを許容して借りていたんですかね。
金利が上がる訳ないわーはっはー、と思ってんですかね(まあ、自分含め世界のほとんどの人間がそう思っていた訳ですが)。
4543: 評判気になるさん 
[2023-08-30 16:05:36]
>>4542 評判気になるさん
、と思って「た」んですかね
の間違いです。
4544: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-30 16:25:09]
これを読む限り、いま買っておけばなんとかなりそうな気がしました。
https://mogecheck.jp/articles/show/8Pd3k9OMq7L14gVveNlJ
4545: 評判気になるさん 
[2023-08-30 16:38:03]
金利上昇には、「貯金と運用」で備えろって書いてあるw
4546: 通りがかりさん 
[2023-08-30 16:39:53]
ニューヨークは金利上がって買い替え控えるから中古出回らずマンション下がってないらしい。
これポジ取ってないと詰むってことか。
家賃も上がるってことだもんな
4547: 匿名さん 
[2023-08-30 17:17:23]
それニューヨークに限らず、海外の大都市はどこもそうじゃない。
4548: 評判気になるさん 
[2023-08-30 17:27:15]
>>4546 通りがかりさん
ニューヨークに限らず、アメリカは低い固定金利で買った人が家を手放さない。だから、売りが出なくて、中古市場が干上がってて価格が、下がらない。だから新築も価格上げちゃおうかね!(by レナー)という、需要と供給の経路で価格上がってるんですよね。
通貨安でインフレ起きてる途上国と全然違う経路ですよね。
面白いですよね。いや、あんまり面白くないですね。。
4549: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-30 18:52:43]
変動ばっかの日本はどうなるかね
4550: 評判気になるさん 
[2023-08-30 20:47:20]
>>4549 口コミ知りたいさん
ここで4541さんの「金利はどうなりますかね」に戻りますね。
どこまで上がるのを許容する考えで、皆さん変動でローン組まれたんですかね。
4551: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-30 22:54:58]
>>4548 評判気になるさん
スピードはジワジワかも知れないが、ドルの崩壊については、マネーストックと同じく、一般人には話題にしてほしくないみたいだね。
ブリックスがひとまず、通貨でなく貿易の方で協調体制を整えたから、徐々に変わっていくのかも知れない。いずれにしても欧米が長年アフリカからピンハネしてきたツケを払うことになるのは当然のことだ。ドルとか米株投資で安泰だと信じ込んでる輩は、ついこの前、息子がテレビ局に就職して喜んでたバカ親と同じだな。
債権国日本も損だ。意外に国内の優良不動産が手堅いかも知れない。
基本日本のマスゴミはチャイナの支配が薄まっても、NATOや国連などの古い支配者の本営発表であり、日本国民自体にとって有益な情報、大事な指針は隠すということを知っている必要がある。岸田は最悪の上にも最悪ということだ。
4552: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-30 23:03:53]
一応補足だけど、ヒューリックなどの(特に高コストの)オフィス、商業ビルは、やばいみたいだね。まあ、何事もお客様本位っていう姿勢と品位は大事だよ。ただ儲ければいいってのは華僑の考え方だからね。
4553: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-31 06:31:35]
>>4551 口コミ知りたいさん

10年前に比べると円の価値は約半分になってるぞ。
4554: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-31 08:46:23]
まぁ見てろよ
マンション相場が維持できるわけがない
10年後、どいつが泣きを見るか楽しみだ
4555: 評判気になるさん 
[2023-08-31 16:17:43]
>>4551 口コミ知りたいさん
優良不動産はどこの国でも安泰ですよね~。
ディダラライゼーションの話は、頭で分かっていても、なかなか投資して儲けられるかというと難しくないですか?良い投資商品が無いとか、やたらと手数料が取られるとか。自分はとりあえず金買ってますが。
あと、日本の方がよりダメなので、ドルは必要かなw 腐っても基軸通貨。
4556: 評判気になるさん 
[2023-08-31 16:20:13]
>>4552 口コミ知りたいさん
空室問題ってことですかね?
4557: 周辺住民さん 
[2023-08-31 22:59:36]
メガバンク3行、住宅ローンの固定金利引き上げ

引き上げの対象は新規で借り入れる固定型の金利。10年固定の基準金利で、三井住友銀行が0・20%幅引き上げて年3・74%、みずほ銀行は0・15%幅引き上げて3・45%、三菱UFJ銀行は0・10%幅引き上げて3・66%。
4558: マンション検討中さん 
[2023-09-01 01:37:44]
>>4555 評判気になるさん
10年くらいかけて、落魄れる感じですかね。まあドルは、今良いだけで安泰ではない。
円もジリ貧なのは確かだから、今すぐということではなく、各自の踏ん切りのつくところで手仕舞いしとくのがいいかと。マスコミと芸能人は真実を隠すのが仕事だからね。おパリのクズ女たちとかワイハ通の七光くんとか現地の一番大事なこと全然実況しないでしょ。
アメリカの今、これだってさ。桃井かおりも、しれっと日本に戻りたいんだろうね。
https://www.youtube.com/watch?v=LT8DcsnfJ_o&t=1029s
これはダウンタウンではあるけど、カリフォルニアとロスも同じく。空洞化の動画多数あり。
顕著なのは青い州(民主党系)ばかりなんだよ、不思議だよね。今年から潮目が変わったんだけど、すごい単純なその仕組み分かりますか?
4559: マンション検討中さん 
[2023-09-01 01:50:45]
>>4556 評判気になるさん
そう。
マクロで見るとアメリカの衰退は決定事項。スピードが人間には読めないだけで。
タイミングは神のみぞ知るということになると投資に全ベットすること自体に無理があるんですよ。30億くらいあって分散するならなんとかなるでしょうけど(笑。
日本も、やばいんだけど、まだワンチャンあり。
まともな考え方に、立ち戻る人の割合によって運命が決まってしまうからね。
最近は長いもの巻かれたい主義から、やっと政治批判もできるようになって、まあスタート地点ですかね。
4560: 評判気になるさん 
[2023-09-01 02:07:40]
zerohedgeって感じですな。
4561: マンション検討中さん 
[2023-09-01 03:05:57]
>>4560 評判気になるさん
長文英語読めなくて、この人知りませんが
今、X(元Twitter)に、ほぼ全ての情報、出ますよね。
むしろ、世界中の政財界芸能界の悪人どもが企む直前には全て暴かれてる感じで。
過去もほぼ全て捲られるし。
4562: eマンションさん 
[2023-09-01 04:57:26]
住宅ローン金利引き上げです

徐々に徐々に始まってます
4563: マンション掲示板さん 
[2023-09-01 06:08:12]
>>4562 eマンションさん

短プラは?
4564: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-01 06:22:33]
>>4562 eマンションさん
きたあああああああさあ始まります
4565: マンション掲示板さん 
[2023-09-01 07:02:16]
>>4563 マンション掲示板さん
まだですね

でも、今まだってことに意味はないですよ

中古物件が増えてるのがいい証明です

今こそ売り時逃げ場だと分かっているのでしょう

だがしかし、売れるのか?
って問題もありますが

築10年前後であればまだ買う人が残ってるでしょうけれど、築古はもうthe end

さて、賢い消費者になりましょうか
4566: マンション掲示板さん 
[2023-09-01 07:06:05]
なお、私は買い視点ではなく売り視点で市況を見ている者です
4567: 匿名さん 
[2023-09-01 08:57:25]
とりあえず、実需用に現金で不動産を買うなら
中古より新築にしといた方が良さそうだね
4568: 匿名さん 
[2023-09-01 09:01:49]
>>4565 マンション掲示板さん
変動が上がったと騒がれる頃には既に逃げ道が塞がれてる状態でしょうね。
恐らく水面下での利上げが先に始まって、広告で謳ってる優遇が実際は付かなくなるところから売れ行きが低迷するでしょう。
変動が上がるまで平気というより、変動が上がった時点でもう手遅れですね。
4569: 匿名さん 
[2023-09-01 09:07:26]
中古狙いであれば変動が上がるのを待った方が安く不動産を買えるということですよね
4570: eマンションさん 
[2023-09-01 12:39:06]
>>4569 匿名さん
一括購入がかつ!
4571: 匿名さん 
[2023-09-01 13:49:50]
中古で、出てくる物件は カス物件が多い。
そりぁ、売れないよなって やつ。
でも、出てこない物は、ちゃんと売買されている。
だから、中古があまっている?
まぁ、表に出てきている物が余っていてもねぁ・・・
4572: 匿名さん 
[2023-09-01 14:15:50]
出てこない物のローンも利上げされますよね?
利上げされるなら売り上げが低迷することは同じだと思うんですけど
4573: 通りがかりさん 
[2023-09-01 14:29:15]
>>4571 匿名さん

ちゃんとした文章で書いてください。
4574: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-01 15:19:55]
一般に売買されている物件の価格がどうなるかの話なので、一般的じゃない方法で売買される物件の話は相場の上下とは無関係でスレ違いですね。
4575: 評判気になるさん 
[2023-09-01 15:20:07]
>>4571 匿名さん
スタップ細胞に似てるなw
出てこない物件はありまーす。
検証不能。
4576: 匿名さん 
[2023-09-01 15:30:00]
表に出てこない物件なら
利上げされようとも控除がなくなろうとも
それによって世間一般の相場が下がろうとも
今までどおりの価格で売れる
と言いたいわけですよね

ちょっとお花畑過ぎないですか?
4577: 匿名さん 
[2023-09-01 15:44:23]
表に出てこないというのは広告しないというだけで、
例えば宅建業者が売却依頼を受けた時にちょうど条件に合う購入依頼があり、
価格等の折り合いがついてそのまま契約に至ったってだけの物件ですよ

買い手も馬鹿じゃないですから
相場が下がっているのに高い値段で買おうなんて思わないですよ?

もちろん、その物件がものすごく気に入って
高くても買うって奇特な人がいないわけじゃないとは思いますけど
4578: 買い替え検討中さん 
[2023-09-01 16:20:41]
売れる物件はレインズやポータルサイト出しません。
仲介も両手で素性分かる人達のやり取りの方が楽なので表に出しません。
業者買取希望の売主なら現金決済の再販業者に卸します。
不動産は金あっても買えるのは当たり前じゃないから優良物件を買わせてもらう努力も必要です。
4579: 匿名さん 
[2023-09-01 16:31:42]
>>4578 買い替え検討中さん
一般媒介ならレインズ登録は不要だけど、
専任や専属専任媒介は一定期間内に登録することが義務であり、
業者が楽だからという理由で売手を騙すようなことをすれば業法違反ですよ?

確かに、レインズ登録前に契約が成立するケースはあるけど、
それは価格等の折り合いがついた場合です
売手が相場以上に高く売りたいと言っても
買手が相場を見て高すぎ買わないと言えば契約は不成立

買手次第でレインズ登録前物件であっても
市場原理が働くことには変わりないんですよ
4580: 評判気になるさん 
[2023-09-01 16:47:26]
>>4578 買い替え検討中さん
仲介の方が「楽に」「両手」で手数料貰えるので表に出さない。いかに双方代理が危険か、表に出して貰わないと売主に不利かが分かりますよね。

というか、業者買い取り希望って、売れない物件だから安く早く買い取って貰うって話で、売れる物件の話じゃないですよね・・。
4581: 匿名さん 
[2023-09-01 17:14:40]
もうひとつ。 良い物件だと・・・
マンション内で、場所を変えて売買する人もいますよ。
12階の●●さんが、10階の〇〇さんに売って
10階の●●さんが、 12階を買い直すパターン。 
   12階・10階の両方 15年ローン組んで完済している。
   もう一度15年ローン組めば2回目の補助が受けられる。
   
4582: 匿名さん 
[2023-09-01 17:44:01]
>>4581 匿名さん
大丈夫ですか?
同じマンション内で交換をしたいというなら
そもそも同じマンション内でなければ成立しない限定された取引なんで
広告出す方が稀でしょう
4583: ご近所さん 
[2023-09-01 18:06:28]
分譲だとよく賃貸の方に先に売却あてるケースありますよ。管理人経由とかも。
知り合いはそれで買ってましたが、その物件が一般の売却出てるの見た事ありません。
4584: 匿名さん 
[2023-09-01 18:16:55]
>>4583 ご近所さん
それは縁故売買ってことですよね?
知り合いが相手なら安心して取引できると言う利点はあるけど
知り合いであるが故に高く売りつけることはできないですから
優良物件を高く売りたいならしないでしょう
4585: 販売関係者さん 
[2023-09-01 18:17:35]
>>4580 評判気になるさん
売主が一部にだけ情報出すケースの方が多いですね。
媒介はもちろん一般で。だから誰でも買えるわけじゃない。
みんなが「高く売りたい」「早く売りたい」だけじゃないので。
不動産こそ情報商売だから詐欺も多い業界なんですよ。
4586: 匿名さん 
[2023-09-01 18:20:34]
優良物件は表に出てくる前に高く買われてしまうって話だと思ってたんですが
業者や知り合い、同じマンション内の住人というあまり高く売れないだろう相手に
安く売ってしまうから表に出ないって話だったんですか?
4587: 匿名さん 
[2023-09-01 18:22:37]
>>4585 販売関係者さん
それ優良物件に限定されないですよね
不良物件でも高く、早く売れなくていいって人いますから
4588: マンション検討中さん 
[2023-09-01 18:23:36]
ここの人って全員が高く売りたいって思ってるのかな。
売主もいろんな事情あるでしょ。
私も狙ってる物件5年で情報0件だったので他に決めました。
いつか出たら検討するかもしれませんが。
4589: 評判気になるさん 
[2023-09-01 18:37:01]
売主は高く売ろうとしていないとか、高く売れなくて良いんだという話に
なっていっているのは、中古売れてないからなのかね。
4590: ご近所さん 
[2023-09-01 18:54:28]
値段しか基準ない人もいると思います。
高く売れれば中国人でもいいって人もいますし。
以前、内覧は全て立会いして買主選定している売主にもあったことあります。
正直引きましたが基準も優先順位も人それぞれですね。
4591: eマンションさん 
[2023-09-01 21:15:44]
1000万さがれーーーー
4592: 通りがかりさん 
[2023-09-02 08:23:59]
>>4591 eマンションさん

1000万下がると5年くらいローン払わなくて済むな。
4593: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-02 17:02:53]
しかしまぁ中古売れてない物件増えたね
タダでもいらんって物件もまだ4000万するし、そりゃ売れんな
4594: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-02 17:42:46]
>>4593 検討板ユーザーさん

ああいうのなんで値下げしないんでしょうか?
4595: 匿名さん 
[2023-09-02 21:46:47]
急いで売る必要がないからじゃない?
4596: eマンションさん 
[2023-09-02 22:41:19]
>>4595 匿名さん

半年以上出してて売れずに掲載終了になるか賃貸行きになってるけど
4597: 匿名さん 
[2023-09-03 06:42:37]
>>4596 eマンションさん
私の監視物件の中には3年以上価格そのままで掲載され続けてるのがあるよ

値下げしてでも売りたいって売手ばかりじゃなく、
この価格で売れなければ売らないとか、
売れないなら賃貸でいいやって人もいるってことじゃないかな
4598: マンション検討中さん 
[2023-09-03 08:49:18]
>>4588 マンション検討中さん
私も購入したい物件をピンポイントで絞って見ていましたが ほぼ3年、出て来ませんでした。その物件JR基幹駅なので 手放す売り主がいません。1Kは出てくるのですが 2LDK 55㎡を探していました。 
4599: 周辺住民さん 
[2023-09-03 11:38:32]
どのくらいの期間でどのくらい暴落するか?
本当に分かる人教えてください・
絶対にそれまで買いませんから
4600: マンション掲示板さん 
[2023-09-03 11:58:56]
>>4599 周辺住民さん

そんなこと言える人はいないでしょ
4601: マンション掲示板さん 
[2023-09-03 12:49:31]
>>4599 周辺住民さん

それがわかる人は、既にお金に困らない人生だわ。
4602: eマンションさん 
[2023-09-03 14:04:22]
南海トラフの特集やってるけど高層マンション怖いね
4603: マンション掲示板さん 
[2023-09-03 14:21:03]
>>4602 eマンションさん

崩れることはないにしても、
耐震試験で揺れてる動画とか見ると玉の袋が縮みます
4604: 通りがかりさん 
[2023-09-03 14:43:46]
>>4603 マンション掲示板さん
地震っていうと高層マンションがどうなるかはよく出るが、そんな揺れの時、一戸建てやアパートはどうなるのか?そっちのほうが危ないんじゃないのと思ったりする。
4605: マンション検討中さん 
[2023-09-03 15:08:40]
日本に住んでる以上、大地震が起こりうるというのは常識なので、
実際起こった場合のことは想定して買っているでしょう。

それより、最近の気候変動で紫外線が強くなって、雨風も強まって、
高温で乾燥が強まって・・、建物の維持管理費が増えるのと、
そこに便乗した高額の請求を受けそうなのが恐怖です。
4606: マンション検討中さん 
[2023-09-03 15:48:32]
>>4604 通りがかりさん
長周期地震動で高層のほうが揺れがでかいです
戸建ては耐震されてるし最悪庭出れば平気
4607: 匿名さん 
[2023-09-03 16:09:18]
高層は地下の硬い岩盤まで杭基礎打ってるから
たとえマンション周辺の土地が崩れようとも建物は倒れずに残るけど、
戸建ては直接基礎だから土地が崩れれば建物も崩れるよ

どちらにも長所と短所があるんで
どちらを選ぶかはその人の好みで良いと思う
4608: マンション検討中さん 
[2023-09-03 17:19:29]
>>4607 匿名さん
すいません。もしご存じだったら教えて頂きたいんですが、
タワマンが建っているすぐ横にタワマン建って、さらにすぐ
近くの坂の途中にタワマン建って・・という感じで、
タワマン連なってるところってありますよね。
ああいうのって、地震が起きた時の、タワマン同士の相互作用みたい
なものって計算して建ててるんですか?
4609: 匿名さん 
[2023-09-03 17:38:29]
>>4608 マンション検討中さん

戸建てと何が違う?
4610: マンション検討中さん 
[2023-09-03 17:55:45]
>>4609 匿名さん
質量全然違いますよね。あと高さも。
4611: マンション検討中さん 
[2023-09-03 18:00:22]
>>4610 マンション検討中さん
あ、あとそのタワマン近くの戸建の方は超資産家ですね。
4612: 通りがかりさん 
[2023-09-03 19:06:27]
タワマン同士の相互作用なんて計算してないと思いますよ
同じ売主ならまだしも他社に施工関連情報オープンにはしないし同時期建設でなければ経年劣化の条件も違う
4613: マンション検討中さん 
[2023-09-03 19:23:38]
>>4612 通りがかりさん
やっぱりそうですよね。ありがとうございました。
4614: マンコミュファンさん 
[2023-09-03 20:24:49]
>>4612 通りがかりさん

都心のオフィスビルは?
4615: マンション検討中さん 
[2023-09-03 20:45:50]
長周期地震動でタワマン同士で上層階がぶつかるってこと?
4616: 匿名さん 
[2023-09-03 21:10:08]
>>4608 マンション検討中さん
長周期振動によるタワマンの横揺れの図を見て、
タワマン同士が隣接してたら揺れにより接触するかもしれないって思ったのかな?
だったらその図は分かりやすいよう極端に書いたものなんで
接触するほどの揺れ幅はないですから大丈夫ですよ

ちなみに、現在の建築基準法では敷地境界線から後退距離50cmですから
密に建てられたとしても建物の間の距離は最低でも1mですが、
タワマンは眺望を売りにするので普通はもっと距離をとって建てますよね
4617: マンション検討中さん 
[2023-09-03 21:24:15]
南海トラフ実験動画では2回めの揺れでタワマン倒壊ってやってました

4618: マンション検討中さん 
[2023-09-03 21:38:50]
>>4616 匿名さん
♪頭と頭がコッツンコ~♪ってかわいいですけど、
接触するかもとは思ってませんw
実際に接触するとしたら倒壊するときですよね。
密に建てようと思えば1mも可能なんですか・・。oh...
ありがとうございました。
4619: マンション検討中さん 
[2023-09-03 21:41:59]
>>4617 マンション検討中さん
え、そうなんですか。
ちょっと検索しよう。
4620: 匿名さん 
[2023-09-03 21:46:20]
>>4617 マンション検討中さん
M9クラスの地震が2回来たらタワマンだけでなく
戸建ても含めてすべての建物が倒壊する危険を覚悟した方が良いかと
4621: マンション検討中さん 
[2023-09-03 22:09:02]
そうすると発生時にすぐ逃げられるかどうかの話に戻る訳ですな。
自分は、復興とかめんどくさいので、1回目で即〇希望。
4622: 匿名さん 
[2023-09-03 22:18:47]
復興作業が面倒くさいというの分かるけど、それ以上にこういう壊滅的状況下では
いろいろと酷いものを見ることになりますからね・・・
4623: マンコミュファンさん 
[2023-09-03 22:24:39]
>>4619 マンション検討中さん

1回めは全体的に鉄骨ダメージ、2回目は低層階の鉄骨が全滅になってました
4624: マンション検討中さん 
[2023-09-03 22:26:09]
そうなんですよね。生き残った者同士でも色々、色々ありそうで、
もうちょっとなんというか遠慮したいです。

関係ないんですけど、東日本大震災で都営住宅でしたっけ?に
避難した被災者のお子さんがいじめられたことあったじゃないですか。
当時のこと思い出して、私なんかまた泣きながら怒ってますわ。。
4625: マンコミュファンさん 
[2023-09-03 23:00:06]
なんか地震も来るし経済も増税だし給与は上がらんし金利は上がるし買ったところで正直お先真っ暗っすよ
4626: マンション検討中さん 
[2023-09-03 23:42:17]
>>4616 匿名さん
13階建てツインタワーで建っているマンションがあります。双方1メートルしか空いてなく 地震がきて長周期振動になったら大丈夫なのか???購入やめました!
4627: 匿名さん 
[2023-09-04 05:48:00]
>>4623 マンコミュファンさん
もしかしてこの動画ですか?
https://www.youtube.com/watch?v=Cqa-skpgVEI
鉄骨造で耐力壁がない建物のようなんで
鉄筋コンクリで耐力壁のあるタワマンはもう少し耐えられるかも

>>4626 マンション検討中さん
13階なら振動幅20センチくらいじゃないかな
4628: 通りがかりさん 
[2023-09-04 06:03:48]
ベランダや屋上のものが飛んでくるかもしれないから近いのはやめといたほうがいいよ
4629: マンション掲示板さん 
[2023-09-04 06:16:01]
不動産サイト見てるとさ、売れるマンションと売れないマンションの差が明確になってきたように感じる

マンションの3極化は自分の予想以上にエゲツなく出てくるのかも
4630: マンション検討中さん 
[2023-09-04 07:43:05]
>>4629 マンション掲示板さん

売れないのは適正価格にすれば即売れると思うけどね
なぞに高くて残ってる
4631: マンション検討中さん 
[2023-09-04 07:43:48]
>>4627 匿名さん
動画ありがとうございます。大地震起こってみなければわからないのでは、、、振動幅20CMとは 計算上で、実際は神のみ知ること。隣にタワーが乱立していない物件選んでリスク回避をします。
4632: 匿名さん 
[2023-09-04 09:19:30]
計算以上に大きく揺れるような大地震が起これば
全ての建物が倒壊してるんじゃないかな

どれを選んでもリスクはあると思うけど
どれを選ぶかは個人の好みで良いと思うよ
4633: 匿名さん 
[2023-09-04 12:48:09]
>>4627 匿名さん
私が見たのはNHKの特集でした
4634: 匿名さん 
[2023-09-04 14:21:30]
NHKスペシャル「長周期パルス」の衝撃で高層ビルが倒壊するシミュレーション動画やってましたね。長周期パルスだけでなく、タワマンの耐震・制震・免震は縦揺れには効果なし、実際の地震で試されるでしょうね
https://1manken.hatenablog.com/entry/nhk-long-period-pulse
4635: 匿名さん 
[2023-09-04 19:38:20]
公式でキャプ画ありました
https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/article/13880.html
4636: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-04 20:32:32]
>>4635 匿名さん
梅田名古屋のビル群がぼきぼき折れるとか考えにくいんだけどほんと?
4637: マンション検討中さん 
[2023-09-04 20:46:28]
南海トラフの前に、そもそも東日本大震災が終わってるのかどうか考えてしまうわ。
4638: 通りがかりさん 
[2023-09-04 21:34:55]
固定されてない家具がガラス窓突き破って降ってくる可能性あるしね
網戸なんか相当の距離飛んでいきそうで怖いな、、、
4639: 匿名さん 
[2023-09-04 22:11:30]
怖すぎる
エレベーターも使えないし倒れなくても鉄骨歪んで下りられんね
4640: マンション比較中さん 
[2023-09-04 22:41:16]
長周期地震動が注目され始めたのは、2011年ころからですからね。
長周期地震動で、最悪、超高層建物の鉄筋が破断し、致命的な状態となることも、そのころ以降から指摘されるようになった。

これらの指摘を受けて、国交省は2016年、
タワマン等の超高層建物の設計について、南海トラフ地震を想定し、長周期地震動を受けても大丈夫なように、
さらに耐震性に余裕がある設計をするよう、通達を出している。

タワマンについていえば、この国交省の通達以前に設計されたものは、
ちょっと怖い。
「当社のタワマンは柔構造・免震構造で地震に強いです ドャ 」で売っていたからね。

個人的にはタワマンより板マンのほうが、安心だな。
4641: マンション検討中さん 
[2023-09-05 00:24:28]
>>4638 通りがかりさん
近年の全面ガラス貼りのタワーマンション 地震がきたらガラスが天から降ってくる感じで怖い!
4642: マンション検討中さん 
[2023-09-05 00:30:50]
湾岸エリア(晴海フラッグ等)は、埋立地で液状化、、 もしくはマンハッタンのように将来地盤沈下をおこすかも、、、東京都が東京湾の防波堤の高さを積み増しして高さを上げたニュースもあった。
4643: マンション検討中さん 
[2023-09-05 01:22:18]
湾岸エリアとか立地が不便過ぎて今の半額でも買いたくないけど、そんな場所の坪単価を上げたデベの企業努力は素晴らしい。
4644: 匿名さん 
[2023-09-05 07:54:21]
企業努力?外人や税逃れの富裕層が買っただけじゃないの?
4645: 匿名さん 
[2023-09-05 08:02:11]
>>4643 マンション検討中さん

新宿勤務の自分も湾岸は不便
でも丸ノ内勤務ならいいんじゃない?
4646: 評判気になるさん 
[2023-09-05 08:17:12]
企業努力じゃないと思うなら、外人や税逃れの富裕層が次に買う物教えてくれ。俺が買うから。
4647: マンション検討中さん 
[2023-09-05 09:55:23]
企業努力もすごいと思うし、それに本気でのってしまう国民性もすごいと思う。
なんでここまで衰退したかが良くわかる。
4648: 匿名さん 
[2023-09-05 11:42:44]
晴海フラッグは激安価格だったから庶民も抽選に応募していたよ
4649: 匿名さん 
[2023-09-05 12:06:11]
>>4646
是非三田ガーデンヒルズを売却してください。
4650: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-05 12:36:18]
>>4647 マンション検討中さん

プロパガンダだね
4651: マンション検討中さん 
[2023-09-05 12:40:20]
>>4650 検討板ユーザーさん
www
4652: マンション検討中さん 
[2023-09-05 12:42:50]
地震怖すぎ戸建て最強か?
4653: 匿名さん 
[2023-09-05 13:11:18]
郊外の戸建てがまた流行るんかな
4654: マンション検討中さん 
[2023-09-05 13:26:36]
郊外の戸建が流行るかどうかは分からないけど、
都心は暑すぎて居住に適さない場所になりつつあるような。
でも、再開発で海風が入らないようにしたり、さらに緑を
減らしたり、行くとこまで行くんでしょうな。
4655: 匿名さん 
[2023-09-05 13:37:26]
関東大震災の被害は ほとんど火災です。
東京の戸建は消防車が入り込めないようなところが
複数あり、そのような火災からどれだけ家を守れるかです。
マンションの方が外からの火災には強いけど、
戸建は・・・ そういうところも考えてどうするかでしょ。
4656: 買い替え検討中さん 
[2023-09-05 13:55:41]
>>4654 マンション検討中さん

都心よりも多摩地域(特に多摩北部・埼玉より)の方が暑いです…
4657: マンション検討中さん 
[2023-09-05 13:58:48]
>>4656 買い替え検討中さん
それ、汐留の再開発で海風入らなくなったからだとデベの人に聞いたことあります。
4658: マンション検討中さん 
[2023-09-05 14:04:29]
>>4655 匿名さん
当時高層建築物ってどれくらいあったんですか?タワマンも含めて。
4659: 匿名さん 
[2023-09-05 14:08:25]
>>4655 匿名さん
100年前とは建物の燃えやすさが全く違うんで
比較にはならないと思いますよ
4660: 匿名さん 
[2023-09-05 14:35:39]
徳永柳州 画「第一震十二階の倒壊」 

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/Ryounkaku_destruct...
4661: マンション検討中さん 
[2023-09-05 15:17:47]
おお。大迫力。
煉瓦作りだからこんな崩れ方だったんですね。
4662: マンション検討中さん 
[2023-09-05 15:22:33]
大地震が起きたとき、建物の問題もありますけど、
一極集中し過ぎているので、東京以外の地域が東京を救うこと
なんてできない、ということころが一番の問題なんですよね。
4663: 匿名さん 
[2023-09-05 15:36:17]
一極集中とはいえ再開発後の高層ビル群は広く空間がとってあるからいいけど
下町のような既存建物が密集している地域のことを考えた方がいいんじゃないかな
もちろん、耐震性や防火性を高めるための補強工事はしてるから
100年前ほどひどい事にはならないと思うけどね
4664: マンション検討中さん 
[2023-09-05 16:43:52]
再開発してさらに東京に一極集中してるわけですから、
地震が起きたらまあ自分のところには救助はこないと
思って備えた方が良いですよね。
4665: 匿名さん 
[2023-09-05 16:57:41]
関西の地震も 多くは火災が原因で死んでいる
4666: 匿名さん 
[2023-09-05 17:19:23]
>>4665 匿名さん
阪神淡路大震災のことだよね?
ググればすぐに出てくるんだけど死亡者の大半は圧死だよ
朝の6時で就寝中に家屋の倒壊や家具の転倒でやられたみたいなんで
ここからの教訓は1回目の揺れで倒れない家屋と家具の固定じゃないかな
4667: 匿名さん 
[2023-09-05 17:25:43]
4660の画は上野にあった凌雲閣ですね。12階建で当時日本一の高さ。
関東大震災は上下左右に20cm以上の揺れが10分以上続いたそうなので、今の高層建築でも無事で済まないし深刻なダメージ受けますね。
4668: 匿名さん 
[2023-09-05 18:01:28]
>>4667 匿名さん
断続的な揺れが5分くらいじゃありませんでした?
関東大震災は震源が3つあってそれが連続的に発生したんで
そんな揺れ方だったんですよね
長周期振動が10分以上続くことがあると言われているんで
それと勘違いしてませんか?
4669: 匿名さん 
[2023-09-05 18:08:21]
>>4664 マンション検討中さん
南海トラフみたいに広範囲で同時に被害が発生した時なども
救助の手が回らないということが考えられますよ

なんか特定の地域のみ、特定の建物のみ危険だって考える人多いみたいですけど、
どの地域どの建物でもしばらく救助が来ない場合に備えた方が良いですよ
4670: 匿名さん 
[2023-09-05 18:08:53]
>>4668
昨日のNHKの「バタフライエフェクト」で関東大震災の映像流れてましてナレーションそのままの情報です。
4671: マンション検討中さん 
[2023-09-05 18:13:18]
>>4669 匿名さん
ここ東京の話するスレッドじゃないんですか?
4672: 匿名さん 
[2023-09-05 18:15:13]
>>4670 匿名さん
風が吹けば桶屋が儲かるやつですね・・・
4673: 匿名さん 
[2023-09-05 18:20:45]
>>4671 マンション検討中さん
当然、「どの地域」には東京も含まれますよ
4674: マンション検討中さん 
[2023-09-05 18:40:44]
>>4673 匿名さん
東京で災害が起きた場合と、他地域で起きた場合の、結果が同じ訳がないでしょう。


監督官庁のサイトにこんなの載ってますよ。
「どこで地震があってもおかしくない火山列島の上で国を運営するのであれば、東京に経済の中心と政治の中心を置いて、両方同時に機能停止するリスクを取ることは愚策としかいえません。阪神・淡路大震災のときには、神戸の横に大阪が無傷で残っていたので、迅速に救援を行うことができました。それでは、東京で天災が起きた場合はだれが救援の指揮をとるのでしょうか。

近年の大地震でも、山陰や新潟、福岡では、被害は相対的には少なくて済みました。しかし首都圏で同じことが起きれば、過度な密集が被害を相対的に大きくすることは間違いありません。」
https://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
4675: マンション検討中さん 
[2023-09-05 19:10:08]
今日地震ありましたよね
うーん
4676: 匿名さん 
[2023-09-05 20:54:28]
>>4674 マンション検討中さん
いやもう分かりました
東京以外に住んでいる人はしばらく救助が来ない場合に備えなくてもいいですよ
4677: マンション検討中さん 
[2023-09-05 22:00:11]
>>4676 匿名さん
各地で起きた地震で、なお苦しんでおられる方が多い中で、
よくそんなことを書けますね。
4678: 匿名さん 
[2023-09-05 22:20:35]
>>4674 マンション検討中さん
そのリンク先の記事は平成19年3月16日、16年前に掲載されたものですから内容が古いです
それに、国会等の移転について賛同を得るために行われた講演のようですよ

>>4677
そう思うなら
どの地域どの建物でもしばらく救助が来ない場合に備えましょう
4679: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-05 23:39:11]
ここは地震じゃなくて東京都心の不動産が暴落することについて話すスレッドです
4680: ご近所さん 
[2023-09-06 05:31:16]
>>4679 口コミ知りたいさん

表現が違う。「崩壊」
多少金があって価格が安くなったところを買おうと思っても売り買いできる状況は期待できない。
金融と企業郡はダメになるから。
4681: 匿名さん 
[2023-09-06 05:39:35]
長周期地震動→タワマン倒壊する→一極集中した東京都心は地震により壊滅する→東京都心の不動産は暴落する
4682: 名無しさん 
[2023-09-06 06:33:08]
タワマンへの憧れが強すぎる故か、嫉妬に狂う人が多いようだね
4683: マンション掲示板さん 
[2023-09-06 06:49:54]
今ネット記事見てるんだけどさ、
40代の住宅ローン残高の平均が1150万円なんだって
しかも持ち家率は79.6%だそうだ

何でみんなこんなに金持ってるの?

このクソ高値の中、どんだけ余裕ローンなんだ?

自分の実態と出てくる数字に乖離があり過ぎて嫌になるよ
4684: 匿名さん 
[2023-09-06 06:49:59]
都心のマンションがなかなか暴落しないから
地震ネタで不安を煽ろうとしたんじゃないですかね
4685: マンション検討中さん 
[2023-09-06 07:13:07]
売る方は他人の命なんて知ったこっちゃないから自衛が必要でしょ
4686: 匿名さん 
[2023-09-06 07:42:12]
本気で自衛する気があるのなら
十何年も前の古い情報ではなく新しい情報を集め、
その情報が何の目的で書かれたものであるかを確認し、
内容を正しく理解する努力をしましょう

N〇Kを含めてマスコミが提供する情報は
視聴率を取ることが目的であるため
不安を煽る構成をしていることが多いので気を付けましょう
4687: マンション検討中さん 
[2023-09-06 08:01:02]
他人の幸せ恨んでみても何もならず 自身の心がゆがむだけで淋しいですよ。この高値の中、都心不動産購入出来た方々も それなりのこれまでの努力やチャンスあってなので応援してあげましょう!
4688: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-06 08:42:00]
変動金利の利用率
2016: 37.1%
2021: 73.9%

2008年7月の変動金利: 2.875%
この水準に戻ったら一気にバブルが崩壊すると思うんだけど。。
金利が低いからって価格の高いマンション買うのは結構勇気がいるね。
4689: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-06 08:42:54]
>>4680
おじさん、トピック名ちゃんと確認してからレスしてくれるかなぁ?困るよ汗
4690: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-06 09:03:00]
>>4688
"2008年7月の変動金利: 2.875%"
これは基準金利のことかもしれない。データが出てこない...。

アメリカの金利上がってるのにあまり破産者増とか聞かないのはなぜだろうと思ったら、アメリカは9割の人が30年固定を選んでいるそう。
変動金利が上がった途端、日本(とくに価格の高い都心)の不動産市場はかなり影響を受けそうな気がする。
ギリギリで買ってる層は退場しなきゃいけなくなると思う。
これからもし金利が上がるとしたら、今って一番買いづらい時期な気がする。(不動産価格高くて金利も高くなる)

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=75990?site=nli
4691: 評判気になるさん 
[2023-09-06 09:13:14]
変動は上がっても1以下
大した影響ないよ
4692: 匿名さん 
[2023-09-06 09:33:43]
現在ギリギリで変動を組んでいる人の割合は25%程度
この人たちはそもそもローンの組み方が悪いんで
今後の金利変動がどうなるかにかかわらず
固定に乗り換えるなり買替するなり何らかの手を打った方が良いよ

余裕をもって変動を組んだ75%の人たちは
今の固定の金利を変動が超えそうになった時点で繰り上げ返済を考えている人が多いようなんで
退場する人は少ないでしょう

去年のアメリカのように政策金利が半年で2%近く一気に上がるような事態になったとしても
日本の変動には5年ルールがあり5年間は支払額が一定のため
すぐに支払い不能になる人は少ないでしょう
4693: 匿名さん 
[2023-09-06 09:37:30]
>>4691 評判気になるさん
変動が1%を超えない保証なんてどこにもないですが、
現状、日銀が政策金利を急激に上げる可能性はかなり低いんで
しばらくはそんなかんじでしょうね
4694: 匿名さん 
[2023-09-06 10:41:22]
>>4692
買った当時はそう思っていたでしょうが、これだけ年数たつと、
繰り上げ返済できる金を子供に使ったりしてるんだよ。
結構やばいと思うぜ。 2.8%とか行ったら
4695: 匿名さん 
[2023-09-06 11:45:51]
>>4694 匿名さん
繰り上げ返済に使う予定のお金を別の用途で使うような人をギリっていうんですよ
ローンは余裕をもって組みましょう
4696: 匿名さん 
[2023-09-06 12:17:40]
外国人富裕層や投資家が10%程度いる市況に、資産性を主張してローン購入を勧めるのが同じ日本人ってのが皮肉な話だな。
4697: マンション検討中さん 
[2023-09-06 12:28:38]
>>4678 匿名さん
内容は読めばわかるでしょう。
あなたが何を思ったり、書いたりしても、東京が日本どころか、世界に類を見ない
過密都市だという「事実」は変わりません。そこは、議論の対象ではなく、「前提
事実」です。
4698: マンション検討中さん 
[2023-09-06 12:34:34]
>>4686 匿名さん
東京が危険性の高い過密都市であるということは十何年前の時点で事実としてありますね?さらにその後も再開発等で密の度合いを深めてますね。そして、東京一極集中だから、東京の不動産の値段は下がらないという論法での書き込みがさんざんこれまでこのスレッドでされてきましたね。
あなたが東京が過密都市じゃないというなら、ご自分でここで立証して下さいよ。
4699: マンコミュファンさん 
[2023-09-06 12:39:09]
>>4688 口コミ知りたいさん
2016ってそんな低かったの!!??びっくり
4700: 匿名さん 
[2023-09-06 12:50:47]
>>4698 マンション検討中さん
>さらにその後も再開発等で密の度合いを深めてますね。
「密」というのは地表面1㎡あたりの人の数ですか?
建物と建物の間に空間が設けられてないということですか?
複数の首都機能が分散せずに都心にあるということですか?
それが分からないと過去と比較して密の度合いが大きくなったかどうか
判断しようがないのですが

まず、自分が使っている言葉を自分がどんな意味で使っているかの確認をしましょう
4701: マンション検討中さん 
[2023-09-06 12:55:53]
>>4690 口コミ知りたいさん
これ自分も著名投資家の呟きで変動金利のパーセンテージを知って驚きました。
さすがインフレの国ですよね。その投資家へのリプライ欄を読んでいたら、アメリカ人の皆さんは、いつ上がるか分からないから低金利のうちに固定にしておくことに迷いがなかったと書いておられました。

あと、日生基礎研究所のレポートの最後に書かれている賃貸対持ち家の議論ですが、自分がアメリカのニュースをフォローしている感じでは、アメリカではこれまで圧倒的に持ち家派が多かった印象でしたが、最近賃貸派が増えているらしいですよ。インフレで、不動産を持った後に、想定外にかかる費用(天災による保険料の増額・そもそも保険を引き受けて貰えないリスク・修繕費用の増加等々)(正式な言葉か分からないのですが、phantom costsと呼んでました)が以前より大きくなっているので、家を買わずに賃貸にすることを勧めるポッドキャストを始めた若い資産家がいる、というのがニュースになってました。面白そうなので、探して聞こうと思ってます。
4702: マンション検討中さん 
[2023-09-06 12:57:32]
>>4700 匿名さん
キアヌリーブスの名言を置いておきますね。
"I'm at that stage in life where I stay out of discussions.
Even if you say 1+1=5, you're right - have fun."
4703: 匿名さん 
[2023-09-06 14:16:18]
なんかいろいろ思い込みが激しい方のようで・・・
うーん・・・一応説明したほうがいいんですかね

東京に一極集中しているのは政治、経済などの首都機能のことで
>>4674のリンク先は政治(国会等)機能を移転させようって話なんですよ

過密都市というのは産業と人口が集中している都市のことで
日本では東京大阪名古屋の3大都市圏が当てはまりますが、
東京、というか23区が1000万人程度で超過密であることは合っていますよ
でも、今がピークで今後微減すると推計されています
また、埋め立てにより土地を増やし、再開発で超高層住宅に縦方向に人を住まわせることで、
建物と建物の間の空間が広くなり公園広場などが設置されるようになりました

ただ、この地域は昼間の人口が住人の数の1.2倍、
千代田区に至っては10倍以上に膨れ上がることによる混雑の問題があるんですが
これも一昔前に比べればだいぶ緩和されてきているんですよ
4704: 匿名さん 
[2023-09-06 14:23:43]
>東京一極集中だから、東京の不動産の値段は下がらないという論法での書き込みがさんざんこれまでこのスレッドでされてきましたね。
私の記憶では、全体の人口は減っても都市部は人口は減らないか微減するだけだから
不動産の価格は下がりにくいだろうと言われてたと思うんですが、
誰か東京に首都機能が一極集中してるから不動産価格が下がらないって言ってました?
4705: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-06 16:39:42]
5年ルールは支払いの猶予であって免除ではないですよね。5年ルールがあるから大丈夫、みたいな論調を結構聞くけど、本当にそうか?と思う。
4706: 匿名さん 
[2023-09-06 17:14:43]
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-05/S0HM9AT1UM0W01
>日本銀行は2026年度と27年度のインフレ率が2%以上となるのが見通せれば、
>25年にイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)政策を撤廃して、
>26年のどこかの時点でマイナス金利政策から転換するだろうとの見解を
>クレディ・アグリコルのマクロストラテジストが示した。

だそうです
この通りなら26年までは変動金利は今のままですね
4707: マンション検討中さん 
[2023-09-06 17:19:17]
>>4705 口コミ知りたいさん
昨日発表の実質消費支出-5%とか、通貨安インフレであがっただけのGDPとか
国がどんどん弱っていってるのが気になりますよね。
4708: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-06 17:38:03]
>>4608 マンション検討中さん
もしかして、共振の事を気にされていますか?
4709: 評判気になるさん 
[2023-09-06 17:51:03]
政策金利が上がらなくても長短金利差開いたら住宅ローンに融資する必要無いからな。
4710: マンション検討中さん 
[2023-09-06 18:13:18]
>>4708 口コミ知りたいさん
当方文系でうまく言葉にできなくて申し訳ないのですが、多分そうです。
共振だと思います。
4711: マンション検討中さん 
[2023-09-06 18:15:45]
>>4710 マンション検討中さん
広い場所に1本高い建物が建っているのと、近接して2本建っているのでは
違う力が働く可能性が無いのだろうかというような感じです。
4712: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-06 19:11:00]
>>4701 マンション検討中さん
FRBの金融緩和縮小の煽りを受けて、住宅ローン金利の上昇圧力に耐えられなくなった変動金利利用者が持ち家を手放すケースが急増、サブプライム危機の再来が危惧されたという報道は記憶していますが、インフレの影響で保険を引き受けてもらえない事例も出てるんですね、参考になります。
みんな急いで金利固定化に走ったらしいですが日本もそうならないといいんですけど。
4713: マンコミュファンさん 
[2023-09-06 19:53:42]
つまりインフレ時ほど賃貸が得ってことか
4714: 匿名さん 
[2023-09-06 20:10:47]
>>4713 マンコミュファンさん
金利を固定化していればインフレ分ローン関連が目減りするので、インフレ時こそ持ち家を持ち続ける方がお得でしょう、実感できるかは別ですけど。
4715: 評判気になるさん 
[2023-09-06 20:25:50]
>>4710 マンション検討中さん
東日本大震災時に初めて認識された長周期地震動で新宿の高層ビルは水平方向に20mくらい動いたらしいです。まぁ、その程度であれば隣接しているタワマンとぶつかることもないでしょう。
タワマン単体だと免震積層ゴムで水平方向への共振を抑えられそうですけど、複数のタワマンが複数の振り子を揺らす実験のように共振することはどうなんだろう?と思ってしまいました。

建物は剛体構造だった気がしますが、Eディフェンスを用いた実物大の建物を加振させた実験では梁を接合するボルトの一部に剪断力による切断がみられたみたいな報告もあった気がします。

まだ明確になってないことも多そうですし、技術も追いついてない部分もあるんじゃないかなと思ってます。長くなり失礼しました。
4716: マンション検討中さん 
[2023-09-06 20:40:34]
>>4712 検討板ユーザーさん
金利が上昇した初期にそういうことありましたか。私見落としてました。ありがとうございます。
損保の件ですが、今年の5月にステートファームが、今後カリフォルニアで既存の契約の更新も新規の保険も引き受けしないと発表してます。理由は、気候変動による災害の多発(山火事と洪水)と、インフレによる再建費用の増加(支払い保険金が増える)だそうです。フロリダでもハリケーン被害とインフレと訴訟の頻発を理由にどこかの保険会社が撤退を表明しています。
気候変動はアクチュアリーの人がリスクを計算できない時代に入ったんですかな。
4717: eマンションさん 
[2023-09-06 21:02:54]
>>4716 マンション検討中さん
日本の損保も大変そうですが米国もそうなんですね
4718: マンション検討中さん 
[2023-09-06 21:10:11]
>>4715 評判気になるさん
自分は新宿の古くて背が低めのビルにいたので、いつもの地震より大分大きいね、くらいだったのですが、高層ビルだと水平に20mですか。。最新のビルで働いていた人達がすごく揺れたと興奮して話してましたが、そういうレベルだったんですね・・。
技術は、起きた問題を克服しながら発達していくので、現時点では分からいことも多いですよね。
詳しく解説して下さってありがとうございました。
4719: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-06 21:14:26]
>>4714 匿名さん
その通りなんだけど、現実には長期金利がインフレ期待を折り込むから、
キャッシュがある人は変動でリスクプレミアム取った方が得なんじゃないかな。
要は身の丈に合った買い物しておけと
4720: マンション検討中さん 
[2023-09-06 21:18:17]
>>4713 マンコミュファンさん
アメリカでは、今は賃貸のがお得ということらしいです。
賃料は水準が高いながらも、下がっていっているらしいです。
4721: 匿名さん 
[2023-09-06 21:36:37]
>>4715 評判気になるさん
多分単純な記載ミスだと思いますけど20mではなくて20㎝ですよね

地震の揺れというのは様々な周期の揺れが混ざった状態なんですが
その揺れの周期のうち長いものを長周期地震動と呼んでいて、
この地震の揺れの周期とビル固有の周期(ビルの高さなどで決まる)が同じ時に
共振して揺れが大きくなるというものです

ですから林立する二つのビル同士が共振するわけではなく、
例えば長周期地震動が2秒、片方のビルの固有周期が2秒、もう片方のビルの固有周期が1秒であれば
地震の揺れに共鳴して大きく揺れるのは1つ目のビルだけということになります
4722: 匿名さん 
[2023-09-06 21:43:32]
ちょっとググってきました
東日本大震災時の新宿三井ビルの水平方向への揺れは片側1mとありましたから
なので揺れ幅2mですね
4723: マンション検討中さん 
[2023-09-06 22:03:28]
2mですか。良かった20mじゃなくて。そうだ。僅か1m離れたところに
建てられるんですもんね。
東日本大震災のこと考えると当時を思い出して頭があんまり働かなく
なりますわ。ところどころ記憶も曖昧。
4724: マンション検討中さん 
[2023-09-06 23:12:25]
>>4721 匿名さん
2mですかね、失礼しました。
振動力学は何単位もやらされたので理解してますが、上に書いたのは地震の振動数がビルの固有振動数(振動数は周期の逆数)と一致して揺れが大きくなる共振とは別に、複数の振り子同士が共振するような相互作用がもしかしたら有りうるのかな?と、単に思ったというだけですね。
4725: 匿名さん 
[2023-09-07 07:28:25]
>>4724 マンション検討中さん
機械系の方ですか?

共振は系に外部から系と同じ振動数の振動エネルギーを供給した時に起こる現象ですから、
もし、同じ固有振動数同士のビルからビルへ地面を介して振動エネルギーを供給できるなら、
地面(地震)からビルへ振動エネルギーを供給した場合と同じように
普通に共振が起こると思いますよ

もちろん同位相の場合であって、逆位相なら揺れは消えちゃいますけどねw
4726: 匿名さん 
[2023-09-07 07:34:58]
ちなみにですが、高層ビルの屋上に振り子を設置して、
その振り子の揺れで高層階の揺れを抑えようという制震システムがあるんですが、
連成振り子から想像するならこっちの方が良いと思いますよ
4727: 周辺住民さん 
[2023-09-07 07:42:24]
三井住友FG、長期金利2%もあり得る-物価上昇継続を確認後
Bloomberg 9/7(木) 7:00配信
4728: 匿名さん 
[2023-09-07 09:16:34]
3.11以降 上層階の揺れに問題があるとして、いまは
下の所で揺れを吸収して揺れないタワーを作っていると思いますが・・・
購入時がそこらへんも確認したほうがよさげですね。

アメリカの賃料が安いのは、場所にもよると思いますが・・・
ニューヨークなんか高くて買うことができないから、
賃貸にしなければならない、その賃貸もバカ高いけど、
それが少し安くなった程度でしょう。

だから、東京23区はお買い得って感じるんだよね。
池袋西部百貨店を2200億円で買った投資家のうよに。

タワマンは最上階から結構買われている。住むだけではなく
企業が入ったり、事務所にしたりするし、海外の人が購入する場合は
パーティールームにしたり商談の場として使う。まだまだ需要はあるね。
4729: マンション検討中さん 
[2023-09-07 10:31:05]
振り子のことを考えると脳が焼けるような感覚になって
理解するのが無理でしたorz
もともと理解する能力ないですけども

東京に地震が来たら、IMFも来るんですかね、、
どっちも来ないことを祈るしかない。お祈り投資法。
4730: eマンションさん 
[2023-09-07 12:01:29]
>>4726 匿名さん
ご認識のとおり大学時代は機械系でした。
振り子や重量物を載せたスライダーを使って逆位相の振動を発生させることで揺れを打ち消す発想は免震積層ゴムより興味が沸きますが、結局のところ直下型の地震の振動は縦と横の振動がほぼ同時に合力として襲ってくるでしょうから、高層は部材の座屈が免れないんじゃないかなぁと勝手に想像して取得はやめました。
相続税の節税商品としての魅力もかつてはあったんでしょうが、ご存知のとおりの状況となったいま、私自身としてはタワマンを保有することについては?って感じですね。
4731: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-07 12:32:40]
>>4727 周辺住民さん

きたきたああああああああs
4732: 匿名さん 
[2023-09-07 14:10:06]
>>4730 eマンションさん
P波(縦波)は粗密波でS波(横波)はせん断波、
性質の違う波なんで力の合成とか考えたことがなかったけど・・・
たぶんP波の揺れは考慮しなくていいんじゃないかな

タワマンの固定資産税と相続税の改正で高層階の価値は下がったかもしれないですけど、
低層階なら固定資産税は下がり、相続税はたぶん現状維持になると思いますので
それなりに保有する価値はあると思いますよ
4733: マンション掲示板さん 
[2023-09-07 18:37:21]
>>4732 匿名さん
合力と書いたのが紛らわしかったかもしれませんが、直下型の震度6強を過去に体感した身としては直感的に合ってる気がするんですよね。
この分野はこれから明らかになる事も多いでしょうね。
4734: 周辺住民さん 
[2023-09-07 18:48:32]
暴落しようがしまいが金利が上がろうが下がろうが
儲かる仕組みつくればよくない?
みんな何に時間をつかってるのか。
4735: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-07 19:17:56]
>>4734 周辺住民さん

他人が不幸になるよう祈りを捧げる時間だよ
4736: 通りがかりさん 
[2023-09-08 01:11:22]
2mで安心できないです
ブランコ漕いでるみたいな感じなんですかね…
家具や家電、装飾品で大怪我しそう
4737: ご近所さん 
[2023-09-08 08:52:22]
だから、金融マンション不動産が崩壊して他の企業群も最終的に倒れていくから、安くなったら買おうと思ってもあなた達に買うことはできない
4738: 匿名さん 
[2023-09-08 10:42:37]
バブル期に不動産価格が高騰し過ぎて東京の人口が減少した後、
バブル崩壊で安くなったと同時に不況が到来した時から東京の人口は増加に転じてるんだから、
不況でも安い方が庶民には買い易いと言えるのではないでしょうか。
4739: 匿名さん 
[2023-09-08 12:13:26]
バブル後の不況は、実はバブルの時に、貯めていた人がいたわけです。
そのため込んでいた人が、買いに走った傾向ですね。
そのあと、30年貯めることができない、高騰が続く・・・
海外の給料は爆上がり、あれ、日本って案外マンション安いじゃん。
日本人以外の人、日本字でもパワーカップルなどが、購入。
コロナが終わり、やっぱり日本人の給与は上がらないが、物価は上昇。
マンションを売る業者は常に海外の富裕層目当てに、売りにはしり
見高級志向が続く。 日本人は手が出ない。←今ここらへん。
4740: マンション検討中さん 
[2023-09-08 12:39:23]
千葉の方で、X(ツイッター)にベランダ冠水の動画を上げてる方が
複数いらっしゃるので、見ておくと良いでしょうね。非居住者の住戸で
発生したりすると、当該部屋の持ち主だけでなくて、下の階でもまさに
予想してないファントムコストが発生しそう。
グローバルボイリング(地球沸騰化)時代に入って、色んなことが起こり
ますなあ・・。
4741: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 07:46:51]
千葉とか埋め立て地区はそもそも定住に適してない
4742: 周辺住民さん 
[2023-09-09 11:10:40]
読売新聞9日朝刊で、日銀総裁の単独インタビュー記事を一面に掲載した。
タイトルは、『マイナス金利解除「選択肢」、賃金・物価上昇なら』
4743: マンコミュファンさん 
[2023-09-09 12:03:39]
>>4742 周辺住民さん

要約します利上げしますってツイートが出てくるw
4744: ご近所さん 
[2023-09-09 22:39:16]
ふむ
指摘通りマイナス金利解除つまり利上げ
これから本格的な崩壊の開始である
4745: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-10 01:26:25]
>>4744 ご近所さん
日銀は崩壊しないように動いているんですよ。
崩壊する可能性があれば、マイナス金利解除に慎重になります。
金利が上がると主張するなら、上げても崩壊しないと主張しないと説得力がないですよ。
4746: マンコミュファンさん 
[2023-09-10 09:29:03]
上げると主張してるのは植ちゃんでしょ
4747: ご近所さん 
[2023-09-10 10:35:27]
>>4745 検討板ユーザーさん

状況が分からないのは気の毒なことですな
4748: マンション掲示板さん 
[2023-09-10 10:58:58]
今新築マンション買うのはリスク高そう
特に入居まで1年以上のもの
4749: マンコミュファンさん 
[2023-09-10 11:10:45]
金利上げで中古相場下がればよし
4750: 通りがかりさん 
[2023-09-10 13:05:05]
利上げが更に人件費や物資代高騰につながるかもしれないしマンション価格がどうなるかはなんとも言えないよ
4751: 匿名さん 
[2023-09-10 13:19:57]
>>4750 通りがかりさん
利上げが更に人件費や物資代高騰につながるかもしれないと考えた理由は?
4752: 通りがかりさん 
[2023-09-10 14:34:30]
関係企業が融資受けずに事業できてれば関係ないでしょうね
4753: マンション掲示板さん 
[2023-09-10 14:37:07]
利上げは中古物件には直結するよ
新築はマジで分からん
4754: マンコミュファンさん 
[2023-09-10 15:04:51]
最近の新築は施工が不安だからもういいよ
4755: 匿名さん 
[2023-09-10 15:14:05]
>>4752 通りがかりさん
それ人件費や材料費とは関係ないですよ
単に借り入れにかかった利息をそのままマンション価格に乗せるだけでしょ
4756: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 10:24:50]
>>4739 匿名さん
今後を教えて下さい
4757: マンション検討中さん 
[2023-09-11 23:25:37]
長期金利が上がったぞお~
4758: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-12 05:38:09]
短プラくるかな?
4759: 名無しさん 
[2023-09-12 06:14:53]
>>4758 検討板ユーザーさん

いずれ確実に
もう不動産の時代ではないんだよ
金融商品はだいたい10年サイクル
これから買うのは如何なものか?
4760: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-12 07:18:25]
お前らマジで今買おうとしてるのか?
ギャグだよな?
煽りだよな?
植Pがここまで突っ込んだ発言をしてるってのに。

今なんて固定金利も既に上がってて、その上でまだマンション相場は下がっていない。
1番買っちゃいけないタイミングだぜ。

みんなでマンション不買運動を起こし、マンション相場に怒りの鉄槌を喰らわせてやろうぜ。
強欲に価格を吊り上げ、私腹を肥やす者どもの断末魔、俺は期待しているぜ。
4761: マンコミュファンさん 
[2023-09-12 07:58:12]
別に俺達庶民が動く必要もなく相場は落ちるよ
ただ待てば良い
4762: 通りがかりさん 
[2023-09-12 08:19:17]
みんなオリンピック前とおんなじ事言ってるな!
ここの戯言に騙されないようにな
4763: 評判気になるさん 
[2023-09-12 08:25:30]
株も不動産銘柄は下がってるぜ。
あああ待ち遠しいぜ。
4764: 匿名さん 
[2023-09-12 08:50:30]
私の所有株は軒並み上がっているよ?
4765: マンション検討中さん 
[2023-09-12 12:33:46]
売り手は既に弱気か売りに急いでる
そして今回の植田発言、まもなくだな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000013438.html
4766: 周辺住民さん 
[2023-09-12 14:52:32]
>>4765 マンション検討中さん
成約㎡単価の方が高いということは、高くてもいいから中古で早めに買っておこうともとれるね。売り急ぎとも見えるし、㎡単価低い築古売りが多かったともとれる。
4767: 匿名さん 
[2023-09-12 15:30:32]
要するに優良物件は少し下がったところで即売れてしまうから
さらに下がるのを期待して待ちすぎると劣悪物件しか残らないってことですね
4768: 坪単価比較中さん 
[2023-09-12 16:24:00]
>>4764 匿名さん
不動産銘柄でだいぶ儲けさせてもらいました。
マンションも仕込み済なのでもっと儲けさせてもらいます。
暴落待ってるヒマなんてありません。
金利上がってもマンションは下がらないので期待しすぎないように。
4769: 匿名さん 
[2023-09-12 17:10:59]
23区内は殆どマンションは下がらないだろうね。
下がるとすると、買い手の無い今売り出されているような
築年数が古いものや、作りが古いもの
又は、住んでいる住人が少ないもの

今、都内の賃貸も 老人には貸さなくなってきて。
孤独死されたら、安い価格で貸さなければならなくなるしな。
もう、老人は、23区内に住むためには、 ボロのアパート暮らししかないんだ。
若いうちに 購入しないって ことは 60歳で、そういうボロアパート暮らしが
まっているってことになる。 流石にゴキブリと一緒に寝るのは勘弁です。
4770: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-12 19:00:33]
歳とったら郊外に住みたい人のが多いでしょう
4771: 通りがかりさん 
[2023-09-12 19:36:51]
>>4770 口コミ知りたいさん

歳を取ったらってよりも、自分の場合通勤がなければだね
4772: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-12 21:28:38]
良い物件は上がるけど悪い物件は下がるみたいな今更何言ってんだ的な意見が増えてきたな。
市況が弱気になってきたってことかな。
4773: マンション検討中さん 
[2023-09-12 22:49:17]
全体的に下がるに一票
4774: マンション検討中さん 
[2023-09-13 00:19:38]
>>4769 匿名さん
年取って自持ち家が無いってさびしいですね。購入しないってことは あなたがおっしゃるとおりです。終活で売却して高級賃貸か高級有料老人ホームに入るならいいですが
お風呂なし、トイレ共同、60~70年生きて来て何とかならなかったのかと思いますが、、、。このところ新宿はホームレスが増えていますね。高齢女性の姿も見かけます。
4775: マンション検討中さん 
[2023-09-13 08:57:00]
こういう脅すやつ不動産会社にいっぱいいるよね
4776: 匿名さん 
[2023-09-13 09:38:14]
>>4774 マンション検討中さん
高齢者の住居を心配するなら非営利団体でも立ち上げて住宅供給の手助けでもしたら良いんじゃないでしょうか?
自分の価値観を他人に押し付けたいだけで、掲示板で役にも立たない自論を展開してる人って、どうせ日常生活でも周囲から「ちょっと痛い奴」って思われてるんだろうね。
4777: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-13 09:47:51]
>>4776 匿名さん
自分のこと?
掲示板なんてそんなもんやろ
暇人しかおらんよ
4778: 匿名さん 
[2023-09-13 13:03:11]
別に高齢者の心配をしているわけではなく、
自分が、そういうアパートに住みたくないだけ。
それと、確かに会社勤めは通勤が大変だから、って
会社の近くや都心に住みたいっと思うでしょうが・・・

老人になって大変なのが、郊外にすんで、車生活になったときに
車の運転ができない歳をとるっていうと。
電車も無ければバスも無い。こんなインフラの悪い所に住むと
本当に大変なんですよ。

60過ぎて郊外に引っ越して 不便で都心に戻ってくる人もいるくらい。
病院、スーパー、駅は徒歩5分圏内で行けるくらいのことを考えて
住む場所考えないと。
4779: マンション比較中さん 
[2023-09-13 16:33:00]
一昔前は定年退職後は田舎の一戸建てでのんびりとが主流だったんですけどね

私も老後は都心か地方都市の徒歩5分圏内にすべてが揃うような場所の
マンションを購入するのが良いと思ってます
でも、高齢化することは既に確定事項であり、それが分かっていて企業と行政が
次の手を全く打たないことはないと思うんですよ
もし、上記のような条件の揃うマンションを買えない高齢者が多数出れば
ホームレス化する老人の増加とか、介護サービスが行き届かなくなるとか
様々な社会問題が発生してしまいますからね

とりあえず、65歳過ぎても追い出されない賃貸物件を地方都市に多数供給するなんていうのは
あるんじゃないかなと思いますよ
4780: マンション比較中さん 
[2023-09-13 16:36:19]
>>4772 口コミ知りたいさん
誰も良い物件は上がるなんて言ってないようですよ
「良い物件は下がらない」と言ってる人は多いようですけど
4781: マンコミュファンさん 
[2023-09-13 20:31:04]
>>4763 評判気になるさん
不動産銘柄の株価が下がってるのは売上というよりも不動産の資金調達のほとんどが借入や社債発行で金利負担が増えるからだからな。
4782: マンション掲示板さん 
[2023-09-14 06:50:09]
君達いい加減都心幻想捨てようよ
投資物件としてなら都心だろうけど、たいていの庶民は実需で買うだろ

本当に都心になんて住みたいのかい?
俺は嫌だけどなぁ
4783: ご近所さん 
[2023-09-14 06:54:31]
下がるとかじゃないんだが…
今まで崩壊の仕組み書いてきただろ?
下がらないとか下がったら買うとか無理
4784: マンション検討中さん 
[2023-09-14 07:20:08]
次の日銀会合に注目
4785: 匿名さん 
[2023-09-14 10:40:03]
久々に田舎かえって 20時過ぎの街が寂しいこと 寂しいこと。
あんなに人がいないのと、暗い街に 年取って住む?
よけい めいってしまうよ。
年とっても夜が長い方が楽しいし、遊べる。
田舎に住んで 寝たきり老人にでもなりたいのかな?
4786: 坪単価比較中さん 
[2023-09-14 10:59:24]
>>4782 マンション掲示板さん
「老後に都心に住みたい」かどうかの話をしてるのではなく
「都心じゃないと高齢者は生きていけない」という話をしてるんですよ
4787: マンション掲示板さん 
[2023-09-14 11:18:24]
>>4786 坪単価比較中さん

普通に周辺区や都下、郊外で大丈夫だろ
ど田舎は無理だろうけど
4788: 匿名さん 
[2023-09-14 11:37:30]
大阪近郊の金剛バスの路線廃止ニュース見て、バス便エリアだけは絶対やめたほうがいいと思った。
4789: 坪単価比較中さん 
[2023-09-14 11:51:27]
>>4787 マンション掲示板さん
ああなるほど、都心の意味をとても狭くとらえているんですね

では言いなおしますね
「日常生活に必要な施設が徒歩5分圏内にある利便性のいい場所じゃないと
高齢者は生きていけない」という話をしてるんですよ
4790: マンション検討中さん 
[2023-09-14 12:46:49]
都心じゃねえじゃん
4791: 契約済みさん 
[2023-09-14 12:52:21]
老人の日常に必要な施設って業務スーパーくらいだろ。田舎でもいけるやんw
4792: 坪単価比較中さん 
[2023-09-14 13:12:21]
病院、市役所、バスの停留所なんかも必須ですよ
あとは歩道が広くて平らであることと、それが定期的にメンテされることも必要だったりするんで
想像するより人口密度の高い地域じゃないと無理なんですよ
4793: 評判気になるさん 
[2023-09-14 19:47:07]
徒歩5分しか移動出来ない時点でエリア関係無く詰んでるのと、徒歩5分圏内で全てが完結する地域なんて都心にも無いよ。
それなら、わざわざ高い都心に住まないで安い郊外で貯金して老後にタクシー使えば良いじゃんw
って言ったら都心が良いって結論ありきの人はどう言い返すのかな。
4794: 匿名さん 
[2023-09-14 20:34:23]
現状すら知らず、この先1/3が高齢者になる世界も想像できないのか・・・
視野の狭い人って大変ですね
4795: 通りがかりさん 
[2023-09-14 20:41:41]
>>4793 評判気になるさん

この先どんどん人口が減る郊外で、タクシーを捕まえられるの?バス路線は残ってるの?年取ったらマイカー運転も問題ですよ。最寄り駅に病院やスーパーは残ってると思う? といった答えが返ってくると思います。
4796: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-14 21:11:50]
まあ多くの人は郊外でも平気だけど、この人は都心じゃなきゃ無理なんだね
4797: マンション検討中さん 
[2023-09-14 21:27:52]
東京都心で5分圏内に全部揃ってるとこどこだよ
4798: ご近所さん 
[2023-09-14 22:31:35]
極端な例じゃないとわかんないんだな。
山梨だと、窓枠の全面が富士山という家が、建てるだけならいくらでも格安で建てられる。
その他、日本各地に無限にある絶景ポイントも、土地だけだったら、只同然だ。空を遮るものもなく、空気も美味しいし、動植物も豊かでさ。昆虫だったら快適だろうけど、人間だからライフラインの管理もしなけりゃならないし、買物も必要だ。ネット通販も今後は特別料金が更に上がってくるだろう。観光地でもシーズンオフの夜は幽界も同然だ。
時代が下るにつれ、狸やハクビシンはおろか、猪、クマ、蜂も多くなってくる。
それらと都会との、中間にあるのが、地方とか郊外なわけで、それぞれ段階があって、ほぼ都会か、郊外といってもゴーストタウンのようか、四国でも意外に栄えてるとか、有名駅ななのにびっくりするような田舎になってしまったとか、まあ、色々あるわけだ。だから都会を否定しても意味ないのよ。
4799: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-14 23:52:30]
色々理由付けてるけどさ、結局見栄とか憧れで都心に住みたいだけなんじゃねーの?
4800: 通りがかりさん 
[2023-09-15 01:32:18]
>>4799 口コミ知りたいさん
郊外が嫌な人は、生活が不便なのは嫌だという理由がほぼ全てだと思います。年取ったら見栄や憧れなんてないよw
4801: ご近所さん 
[2023-09-15 03:02:26]
>>4799 口コミ知りたいさん
いや、逆だって。見栄だったら、ちょっと郊外で豪邸にするとか、番町や港区にこだわるとか、そういうの全然ないから。
憧れも何も、生まれた時から東京に住んでんだから、関係ないよ。都内でも、そこそこの駅の絶妙なポイントをいくらでも知ってるわけよ。とにかく地方の近所のネタを酒の肴にするような低次元の**には興味ないよ。貴重な人生の時間なんだから。
4802: マンション検討中さん 
[2023-09-15 06:14:01]
>>4798 ご近所さん

東京都心の話と地方都市(都会)の話混ぜて論点ずらさないで
4803: 評判気になるさん 
[2023-09-15 08:18:26]
そうか、見栄っ張りは自分が見栄張ってることを認めることが出来なくなるのか。
文字数が承認欲求に比例してるよ。
4804: 匿名さん 
[2023-09-15 08:19:43]
>>4797 マンション検討中さん
検索すればいくらでもでてくるから想像だけで自己完結せずに調べようね
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_73128741/kankyo/?fmlg=t00...

このケースでは区役所が白銀高輪駅近くにあるから徒歩では少し遠いけど
公共交通機関がしっかりしてるから困ることはないと思うよ
4805: 匿名さん 
[2023-09-15 08:23:25]
>>4799 口コミ知りたいさん
つまり、「自分が」都心に見栄とか憧れをもっているわけだね
それは都心=金持ちが住むってイメージだからかな?
4806: 匿名さん 
[2023-09-15 08:43:27]
>>4802 マンション検討中さん
日本を都会と田舎の二つに分類し、都会を更に都心と地方都市に分類するなら
都心は都会の一部なんで論点はズレないよ

ズレていると感じる都心に執着している人たちにとっては
都心か地方都市かの違いは大きいだろうけど、
老後の生活を考えている人たちにとっては
利便性のいい都会なら都心でも地方都市でも同じなんだよ
4807: 匿名さん 
[2023-09-15 09:06:51]
>>4805 匿名さん
郊外で問題ないって言ってる流れなのに何言ってんだこいつ。文章読めねーのか。
4808: 匿名さん 
[2023-09-15 09:16:06]
>>4807 匿名さん
郊外=地方都市という意味で使っているのかな?

地方都市は都会の一つだから当然に地方都市でも問題ないと思うよ
それと同様に都心でも問題ないということになるけど
4809: 匿名さん 
[2023-09-15 09:38:19]
>>4804 匿名さん
徒歩5分って言ってるのに駅徒歩5分ですらないのか。
それにタワマンとかだと玄関出てから敷地出るまでに数分掛かるからな。
4810: 匿名さん 
[2023-09-15 09:45:21]
>>4804 匿名さん
旧耐震マンションて....

4811: 匿名さん 
[2023-09-15 09:48:56]
>>4809 匿名さん
老後の生活って退職後の事だと考えてたんだけど
電車通勤することを考えているんですか?
確かに最近は働き続けないといけない高齢者が増えましたものね・・・

タワマンなど戸数の多いマンションには日常生活に必要な施設を
マンション敷地内に設置しているところも多いんで
そういうところを選ぶといいんですよ
4812: 匿名さん 
[2023-09-15 09:59:25]
>>4811 匿名さん
バス停って言ってたから一般的にバスより重要視される駅徒歩を言ったまでだけど。
徒歩5分圏内って勝手に限定されたから言ったまでで、こちらはそんな限定してないし。
4813: 匿名さん 
[2023-09-15 10:12:14]
>>4812 匿名さん
否定することに必死になり過ぎて頭が回らなくなってるようですが
足腰が不自由になった高齢者がギリギリまで自力で生活できる環境を
想像すればいいだけなんですよ
4814: マンコミュファンさん 
[2023-09-15 10:44:46]
家族や友人と良好な関係性を築こうとしなかった人の末路がこれです。
4815: 匿名さん 
[2023-09-15 11:20:42]
今は老後に子供、近親者などに迷惑をかけたくない、
少子高齢化により介護者が不足するからギリギリまで自力で生活できるようにしたい、
そういう人が増えているんですよ
4816: 周辺住民さん 
[2023-09-16 15:17:42]
植田総裁が発信、年明けにもマイナス金利解除か
9/16(土) 14:02配信 TBS News DIG

日銀の植田総裁が自ら発信に乗り出し、緩和修正を「織り込み済み」にする作業に着手...
4817: 名無しさん 
[2023-09-16 16:43:48]
>>4816 周辺住民さん
きたああああああああああああああああああああああああああああああ
4818: 販売関係者さん 
[2023-09-16 17:49:06]
>>4817 名無しさん
こないって。
ずるずる、ダラダラ、ガス抜きな。ある程度上げることはあるにしても。
金利を上げると最終的に、日銀が潰れちゃうんだよね。
中国と違って、そこまでする必要ないから。
4819: 名無しさん 
[2023-09-16 19:05:42]
お前は日銀のなんなのさ
4820: 評判気になるさん 
[2023-09-16 19:41:32]
>>4816 周辺住民さん

短プラについて言及してないやんけ。
4821: 周辺住民さん 
[2023-09-17 11:12:13]
唐突にマイナス金利政策の解除発表すれば市場はパニックになる。
だから条件整えば解除あり得ると発言しながら、日銀本体は金融緩和維持を強調。
これが織り込み作業で、日銀は昨年から繰り返している。
呼応してメガバンクはじめ市場は金利変動の準備を進めてきた。
報道機関が正しければ来年初め、遅くとも春にはマイナス金利政策が解除される。
すなわち不動産価格が下落する。
4822: 買い替え検討中さん 
[2023-09-17 14:50:04]
>>4814 マンコミュファンさん

>家族や友人と良好な関係性を築こうとしなかった人の末路がこれです。

流れ追ってないのでズレてるかも知れませんが↓

社交的で人気があった人でも、寝たきりで会話もままならなくなる(本当に支援が必要な状態)と人は去って行きますよ。

若いとき活発で重度障害になった方でも、世話を惜しみなくしてくれるのは母親だけと言うのが殆どで、父親も逃避することが少なくない。
人格者の伴侶を得ればその方がというラッキーなケースもという感じ。

年に一度、旧友が顔を見せに来てもねぇ。

障害者は大抵、生活を行政支援(介護サービス)に頼っているんじゃ無いかな?
4823: マンション検討中さん 
[2023-09-17 16:15:19]
要介護になったらもうマンション関係ねー
金利上げよろ!
4824: 通りがかりさん 
[2023-09-18 09:56:00]
要介護なったとき売却して施設入れるくらいの金になればいいんだが
施設いっても普通のレベルな
4825: マンション検討中さん 
[2023-09-18 10:51:12]
>>4821 周辺住民さん

オリンピック後に下がると言ってる人もいましたね。
4826: マンション検討中さん 
[2023-09-18 16:16:48]
金利上がれば下がるのは確実
4827: 匿名さん 
[2023-09-18 16:35:06]
>>4826 マンション検討中さん
そこがねぇ。今回は違ったりするんだよね。
また、フェイク開戦(東アジアでやる気満々でしょ?)だとか、米ドル支配終了とかで、別の本格的局面になった場合は、雇用環境も崩壊、借りる方の金利も暴騰となれば、下がっても買えないという状況になりうるからね。
期待すると、がっかりだと思ってのフォローなんだけどさ。
4828: マンション検討中さん 
[2023-09-18 17:53:41]
下がるならええやん
4829: マンション掲示板さん 
[2023-09-18 18:17:30]
>>4826 マンション検討中さん
下がらんよ。わら
4830: マンション掲示板さん 
[2023-09-18 18:17:30]
>>4826 マンション検討中さん
下がらんよ。わら
4831: マンション検討中さん 
[2023-09-18 19:02:47]
どのくらいの期間でどの程度、マンション、戸建が暴落するか本当に分かる人いたら教えてください!
それまで絶対に買いませんから。
高値掴みは絶対に嫌ですから。
4832: マンション検討中さん 
[2023-09-18 22:29:26]
今週末の日銀に向けてリーク報道来そうですね
4833: 通りがかりさん 
[2023-09-18 23:50:26]
>>4831 マンション検討中さん
買わなければ高値掴みする可能性はゼロだよ。買うな買うな。
4834: 匿名さん 
[2023-09-19 01:33:15]
>>4828 マンション検討中さん
だから、本格的に全体下げになるようだったら、その時は、生活自体がそれどころじゃなくなるっていうことだよ。その時、気づくより、先に知ってた方が、はるかにいいよ。落ち込み方が違うからね。親切だろ?
4835: 匿名さん 
[2023-09-19 03:33:52]
>>4831 マンション検討中さん
それは、誰にも絶対にわからない、が正解。
ありえないんだけど、仮に資本家などが、何か一時的にでも方向性を掴んで、
利を取るために大きく動き出したとしたら、その動きが大きい程、
察知された動きに対して金融政策などで対抗措置も取られるんだから、
反転したりして危険きわまりないわけだ。
だから結局、金価格だとか、この手のことは、プロほど探り合いしかできない。
特にこれから混乱期が続くから、絶賛滅亡中の中国以外のブリックスの資源国が、基本的に有利ということになるが、そんなに綺麗にまとまることもないだろうし、ブリックス内で血みどろの争いになることもなくはない。結局神のみぞ知るということだな。
4836: マンコミュファンさん 
[2023-09-19 08:05:45]
利上げで不況になって今浮かれてる連中が沈む方が多数派には有利だよ。
バブル崩壊後からアベノミクス前の不況下の方がサラリーマンの購買力は高かった。
4837: マンション検討中さん 
[2023-09-19 08:35:18]
>>4831 マンション検討中さん
都心5区人気エリアは微動だ下がるかもしれないけれど、、、欲しい人が多ければ需要と供給バランスで価格は決まります。 
この1年私の欲しいエリア(新宿区西新宿6~7丁目)をピンポイントでチェックしていましたが ランドマーク物件は、ほぼ売りが出ていません。特に今年になって「グランドターミナル新宿」で皆さん手放さない方が多く 相続が発生しないとよっぽど売りに出ません。ご参考にまで、、、、
ちなみに西新宿5丁目のタワマン通りは、供給過剰と今までのタワマン節税終了で 
1~3億円物件が売り殺到していますが ほぼ動いていませんよ。サラリーマンには買えない価格ばかりで、、、
4838: 匿名さん 
[2023-09-19 08:59:09]
株と違っていきなり下がらないと思う。
平成バブルの91~93年や今のアメリカみたいに上昇が止まって若干下がるフェーズと、その後の急落フェーズに分かれると思う。
下がってるから売る、今売った方が高く売れそうだと皆が思い始めるまでに2年くらいは掛かると思う。
資産性とか、賃貸より得みたいな金銭的な理由で購入した連中は、同じく金銭的な理由で売りに走るよ。
4839: 評判気になるさん 
[2023-09-19 09:37:01]
>>4836 マンコミュファンさん
その当時、リーマンの購買力が高かったのは、
・生産の海外移転が進んでいて、工場跡地等の都市部の土地供給が多く、マンションが供給過多気味だった。
・デフレで可処分所得が多かった
なんていう状況があったから。
次不況になっても同じ状況にはならないと思う。
4840: 買い替え検討中さん 
[2023-09-19 11:48:03]
>>4830 マンション掲示板さん

日本と事情が違うけど、アメリカは不動産価格が下落し続けた結果、ローンで借りた人が売却するケースがちょっと増えてきていますね。

日本の場合は、サラリーマンが変えない価格になると政府がちょっとまずいと思い始めるという過去がある。

4841: マンコミュファンさん 
[2023-09-19 12:36:57]
デベが倒産して供給が無くならない限り床面積は増え続ける。
容積率が余ってる限り供給は続くだろうし、値上がりするほど用地買収への圧力も高まる。
それでいてコンパクトシティ化が中々進まないように東京への移住も少子化で減り続けるだろうから、
東京がシンガポールみたいにならない限り時間の問題かと。
4842: 匿名さん 
[2023-09-19 12:42:52]
>>4836 マンコミュファンさん
アベノミクス前も、基本デフレで、物価が安かったんですよね。
今、それから今後と、全然違う。というか、真逆の状況です。
おっしゃるような状況下で、トータルの購買額を節約できるのは
莫大なキャッシュがあり、資産バランス上、渋々
買うくらいのスタンスの人ですよ。
4843: 匿名さん 
[2023-09-19 13:07:51]
>>4841 マンコミュファンさん
23区内の駅近で大規模新規は、通常ありえないんだから供給は先細りですよ。
もう、何年も前からで、今後、うまく地権をまとめたり、なんらかの施設の住宅への転換で、立地のいいマンションが企画されたら、ものすごい高級路線で出してくる。
容積率なんて余ってないし。大丈夫ですか??ほんとに、悪意とかでないんですが、ちょっと何言ってるかわかんない。今後も都内で快適に暮らせる地域は、流入が続きますよ。願望を書き込むにも、現実を咀嚼してからでないと。
4844: 匿名さん 
[2023-09-19 14:39:47]
コンパクトシティって地方都市で行おうとしてた政策じゃなかったっけ?
それが上手くいかなかったというのは過去の事実としてあるけど
それを東京都心に当てはめて考えるのは無理があると思う
4845: 匿名さん 
[2023-09-19 16:49:13]
>>4831
結局ここの書き込み見て、リーマン以降下がる下がるって言っている人が、
買わないで、結果、買わないから、買えないに変わっていている。
暴落しようか、自分の欲しい間取りで、買える力があれば、買っとくべきだし、
60歳以降になって買っておけばよかってった言いながら、
ボロ賃貸に住むのも それも人生ですよ。
4846: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-19 17:01:05]
って、自分がそう思ってるんですかね
4847: 通りがかりさん 
[2023-09-19 17:11:06]
>>4845 匿名さん

自分は転勤族だから60以降に多摩辺りで現金買いするよ
4848: 坪単価比較中さん 
[2023-09-19 18:54:36]
みんな本当に下がると思ってるの?
ただババ抜きが激化してるだけよ。

エンド向けに降りてきたころは高くて手が出ず。
下落物件買ってもいいけど、それババさんですよ。
4849: 名無しさん 
[2023-09-19 19:37:02]
まぁ買えない分には貯金に回ってるからいいっしょ
4850: 通りがかりさん 
[2023-09-19 20:27:31]
>>4849 名無しさん
インフレが進むこれから時代、貯金(現金)が一番資産喪失のリスクです。
4851: 匿名さん 
[2023-09-19 21:49:52]
貯金(現金)を運用しない設定なんだ?
4852: マンション検討中さん 
[2023-09-19 22:37:30]
新宿区西新宿の商業地のタワーマンションは、土地の値上がりで物件価格も去年より上がっています。都税事務所でも 令和4~5年より 令和6年には10~15%固定資産税が上がると言われました。 益々、平均サラリーマンには 新宿区西新宿のランドマークマンション購入は夢の夢か、、、50年住宅ローンもあるらしいので 一生涯ローンを払っていくか、、、一生涯賃貸で終わるか、、、選択するのはあなたです!! ここで暴落小言を言って待つばかりではなく 自身の取得戦略を前向きに考えましょう。 
4853: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-19 22:55:08]
固定資産税の上昇か。買っちまった人は大変だな。
4854: 名無しさん 
[2023-09-19 23:55:43]
タワマンはいらない
4855: 通りがかりさん 
[2023-09-20 00:06:34]
インフレが進む・・・か

いいよな、何も気付かずに生きていられるなんて
4856: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-20 00:27:13]
インフレの原因を円安とエネルギー価格だと思ってる人多いよね。
ドル高で産油国のアメリカの方が酷いインフレなのに。
4857: マンション検討中さん 
[2023-09-20 07:58:36]
>>4847 通りがかりさん
「60歳になって一括購入する」って その時点であなたが描いた老後はバラ色か悲惨な末路か、、、今の時代どこに地政学&経済学的に行くのか混迷している社会です! 
4858: 名無しさん 
[2023-09-20 07:58:58]
海外勢や富裕層(相続税対策)とギリギリローン二馬力夫婦層が買ってるだけ
4859: 匿名さん 
[2023-09-20 08:41:14]
>>4857 マンション検討中さん
地政学&経済学的にどこへ行くのか混迷している社会なのだから
長期ローンで不動産を買って若い時点で悲惨な末路が確定してしまうことを
避けようとしてるんですよ
4860: 評判気になるさん 
[2023-09-20 09:09:35]
>>4859 匿名さん
住宅を買っても悲惨な末路が確定する訳ではない。博打ではあるけど。(ちなみにバブル以降に買った人の9割以上は博打に勝ってる)むしろ買わないほうが(悲惨な大敗はしないが)負けが確定していると思う。
4861: 名無しさん 
[2023-09-20 09:46:52]
>>4857 マンション検討中さん

混迷だったら尚更買うべきじゃないでしょ
4862: 匿名さん 
[2023-09-20 10:08:18]
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_00...

全国平均で地価上昇
コロナ渦でほんのちょっと下がったタイミングが最後の買い時だったって事になりそう
4863: 匿名さん 
[2023-09-20 10:17:29]
>>4853 口コミ知りたいさん
固定資産税は家賃に反映されるんだから買っても借りても同じです
安い土地に引っ越す以外に逃れる手はありません
4864: 匿名さん 
[2023-09-20 12:11:08]
下落時に買う勇気と上昇時に買わない勇気って同じだと思う。
固定資産税や家賃が上がっても安い土地に引っ越せるかどうかって大事。
金利は最悪借り換えで何とか出来るけど、高値掴みは一生尾を引くよ。
4865: eマンションさん 
[2023-09-20 12:21:35]
>>4864 匿名さん
高値掴みする可能性より、買わずに後悔する可能性のほうが高いと思っているので、私は何度も買ってます。今後も買い替えるつもりです。
4866: マンコミュファンさん 
[2023-09-20 12:30:07]
>>4865 eマンションさん
こういうやつが買ってんのけ
4867: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-20 12:40:26]
他人の意見を聞いて買うか悩む人はとりあえず買う必要無いんじゃないかな。買わないと困る状況になってから買えば良いんだよ。
買った方が良いと言う人は何のために言ってるのか、その人は自分のことをちゃんと理解してる人なのか、よく考えて意見を聞かないとね。
4868: 匿名さん 
[2023-09-20 13:47:29]
そうですね。 必要な人が買えばよい。
又は、買う余裕のある人が 買えばよい。

ただ、60歳・65歳、 仕事を辞めた時、
あなたは・・・どこに・・・住んでいますか?
ってイメージした時、 自分の住んでいる所のイメージが
出来ていれば・・・納得してその位置にいられるのでは。

保証人代行、手術の時は 3万~だったな。
家の保証人って いくらくらいとられるだろうね。
4869: 匿名さん 
[2023-09-20 14:00:37]
実需で買う人と、投資で買う人
この2者がお互いに相手も自分と同じ目的で不動産を買うものと思って話すから
話が全くかみ合わないのですよ
4870: 匿名さん 
[2023-09-20 16:34:19]
>>4853 口コミ知りたいさん
それに手数料をプラスして賃料を計算するんだけどね。
賃料改定の法律も、早晩変わるだろう。
4871: 匿名さん 
[2023-09-20 16:37:17]
>>4856 口コミ知りたいさん
マネーサプライ(じゃぶじゃぶ通貨/通貨価値の下落)ですよね。
バカは、1秒で検索できることでも、
政府の広報以外は耳を貸さないんだよ。
4872: 匿名さん 
[2023-09-20 17:16:29]
そろそろバブル期の日本の思い出を忘れましょう。
海外の富裕層は、考えている以上にいますよ。
日本人の富裕層なんて1%いるかどうかですよ。 100万人
インドで、1700万人 中国では、 9900万人
年収2000万以上の人がいます。 世界にはまだまだいます。
そう言う人が 日本の土地、マンションを買ったりしているのですよ。
4873: 匿名さん 
[2023-09-20 17:38:59]
海外の富裕層から見ると日本の土地はそんなにも価値のある魅力的なものなんですかね
4874: 匿名さん 
[2023-09-20 18:03:41]
>>4873 匿名さん
ないよ。
イエローが住んでるちっぽけな島国なんてどうでもいいと思ってる。
これからもっと悲惨な状況になった時、ごっそり買いにくる。
ここで煽ってる賃貸おすすめ君たちに騙され、かつ都会でないと仕事がない人は、
外国人(中国はむしろ少なくなるかも)から高額で借りなきゃいけないことになる。
4875: マンコミュファンさん 
[2023-09-20 18:09:11]
>>4874 匿名さん
支離滅裂
4876: 匿名さん 
[2023-09-20 18:12:26]
>>4875 マンコミュファンさん
こんなことも理解できないんだ。へぇー
4877: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-20 18:22:22]
>>4876 さん
>>4876 匿名さん
すまん。イエローが住んでるちっぽけな島国なんてどうでもいいのに、外国人が賃貸オーナーになるのは理解できないわ
4878: マンション検討中さん 
[2023-09-20 18:22:31]
>>4865 eマンションさん
同じ意見です。特に都心ランドマーク中古マンションは、同じ物件が二度と出てこないので欲しい狙っていた間取りや階数や価格が大丈夫なら購入申し込みした方が良いです。たぶんそんな物件なら 他の方も購入希望出しますから 融資や支払い(現金一括払い)条件が良い人が獲得出来ることです。
4879: 匿名さん 
[2023-09-20 19:15:38]
>>4877 検討板ユーザーさん
何を学んできたんだか。歴史上でも世界的にもいつもそうなの。
賃貸運用レベルが決定的に良くなった条件下になってから、買うんだよ。
今は、よく運用XX%とかいってるけど、それほど儲からないでしょ。
その国の個人法人がボロくなって買いづらい、買う気にもならない
つまり、勘違いの悲観に浸っている時に
冷徹に運用計算をして、絶妙のタイミングで買いにくる。
ただ刈り取るのは、国内の余裕のある層になるかもしれないし。
同じ家賃が上がるにしても日本人から借りる方が、借り手側から見ても、国内経済にとっても圧倒的にいいんだけどね。
その比率は日本全体の馬鹿さ加減で決まってくる。それは経済認識ではなくて政治認識で決まる。新内閣の構成において恐ろしいスキームができてるのに気づきもしない。
4880: 評判気になるさん 
[2023-09-20 19:37:25]
日銀会合週末ですねwktk
4881: 匿名さん 
[2023-09-20 21:37:18]
>>4874 匿名さん
つまり、日本の土地に価値はないけど、
日本人に高く貸し付けるために買っているわけか

所有者不明土地が九州の面積分くらいあるのに
日本は一体どうなってるんだろうね・・・
4882: 匿名さん 
[2023-09-21 02:36:54]
最近はないけど、聖書に『建てても住めず、娶っても他人に取られ・・・』みたいな聖句が何箇所も出てくるように、自国なのに家を持てないみたいなことは、よくあるパターンだよ。
マウイのことなんか、どうでもいい。人工地震なんてあるわけない。何が何だかちんちくりん、長いものに取り入ってチョロまかしたい(楽に儲けたいの意味)
エセ風邪騒動もかなり不思議な展開だっただけど、そんなことどうでもいい。
日本人の本質的なことに対する無関心が異常でね。

そこまで、いかないといいよねとは思うけど、こんなふうだと
相場が上がっても下がっても厳しい展開にならざるを得ないということですよ。
4883: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-21 07:09:50]
国内では日銀が近い将来、マイナス金利政策の解除を含めたさらなる政策修正を行うとの見方が根強い。BofA証券の及川大志デットシンジケート部長は、日本の社債市場にとって去年との大きな違いは「金融政策が変更になるかもしれない局面だということ」だと指摘。金利は今後さらに上昇するかもしれず、「機動的に資金調達する動きは続く可能性がある」と話す。

ヤフーニュースより
4884: 周辺住民さん 
[2023-09-21 07:43:02]
ドル円は148円を突破。日銀が追い込まれたとの観測が流れる。
来年を待たずにマイナス金利解除のサプライズがあるかもしれない。
不動産価格が暴落する。
4885: 匿名さん 
[2023-09-21 09:25:50]
魅力さ。 海外より日本の方が治安もいいからね。
街も衛生的だし。だから富裕層が、買って
賃貸で貸し出すってことだね。

逆に中国は、古いアパートや、ビルを買い取って
中国人に貸し出すケースが増えてきている。
それが、池袋だね。
今中国不動産会社がぶっつぶれたから、
タワー買い取って 全て中国人に売る可能性も出てきている。
4886: 匿名さん 
[2023-09-21 10:30:07]
>>4885 匿名さん
日本の治安が良く衛生的なエリアの物件(都心のタワマン)については、
富裕層が買う→日本人に賃貸する、又は
中国人が買う→中国人に売る

日本の治安が悪く不衛生なエリアの物件(池袋の古いアパートやビル)については
中国人が買う→中国人に賃貸する

と言いたいってことでいいかな?
4887: 匿名さん 
[2023-09-21 10:37:31]
ちょっと聞きたいのだけど、
日本の地方の二束三文にもならない土地を中国人は何故買わないの?
治安の悪い地域の古いアパートやビルを買い取って中国人に貸すのと
地方の安い土地を買ってアパート建てて中国人に貸すのと大差ないと思うんだけど
4888: 匿名さん 
[2023-09-21 10:38:02]
LA、NY、ロンドン、パリは治安悪化して街はホームレスとゴミだらけの酷い状態。サンフランシスコも中心部なのにショップが続々閉店してホームレスまで逃げ出してる。相対的に東京の評価はますます高くなると思います。
4889: 匿名さん 
[2023-09-21 10:44:43]
>逆に中国は、古いアパートや、ビルを買い取って
>中国人に貸し出すケースが増えてきている。
の「逆に」ってなに?
4890: 匿名さん 
[2023-09-21 11:27:52]
日本の治安の良さを理由に日本の不動産を買っている外国人は実需目的じゃなかったっけ?
賃貸や転売目的の外国人が日本の不動産を買う理由ではなかったはずだけど
4891: 匿名さん 
[2023-09-21 21:08:54]
うおおおお植ちゃん明日
4892: 匿名さん 
[2023-09-21 21:40:26]
住宅ローン金利上昇と高齢者向け居住支援法人がNHKニュースでやってました
意図を感じますね
4893: 周辺住民さん 
[2023-09-22 06:18:20]
日銀金融政策正常化の時期焦点 高まる早期修正観測
時事通信 9/21(木) 20:33配信

植田総裁がマイナス金利政策の早期解除の可能性を示唆したことから、市場には年内に政策修正されるのではないかとの見方が台頭。長期金利は21日、一時0.745%に上昇し、約10年ぶりの高水準を付けた。
4894: 匿名さん 
[2023-09-22 14:59:36]
>>4881 匿名さん
チャイナの個人が外国の不動産を、買う理由は、
普通の国みたいに、大量に外貨交換ができないことから、
質が悪く、いつ没収されるもかわからない、
元 や その他 中国内資産を、アウトプットするため。
資産保全や、将来の移住のためにも、ここ10年以上、買い漁ってきた。
海外の不動産購入は禁止されていないので、それを売れば
米ならドル、日本なら円として確保できる。
売却益を得る目的の方が大きいけど、今後の値上がり幅は限度があるし
下がらなくても横這いなら維持費の関係から、賃貸経営にした方が良くなってくる。
4895: 匿名さん 
[2023-09-22 15:29:19]
>>4887 匿名さん
中国人が、最も苦手なこと、というより、絶対できないのが、創造的分野だ。
書道とか漢詩とかを延々とやってるわけ、中華も日本の中華料理が一番美味い。
シルクロード商人、華僑、とにかく、横流しや交換、中抜き、ばっかりだ。
一帯一路もそう。食い込んだ後は、極力何もしないで、うまく奪取する手法だ。
アメリカを超え世界を引っ張る大国になるんだなんていう、
まじないに、世界中が、騙されていたんだけど、風邪騒動で、世界経済を長期に冷え込ませ一気に世界制覇するところを、失敗しちゃって。逆に言えば、あれが成功して、
チャイナピラミッドの下に世界を敷けていれば、中国の不動産業界も維持できた可能性が十分ある。世界中からチュウチュウしながら、マシな建物に建替え続けていけばいい。
世界各国の中華街も、まずは租界を作って、ジワジワ固める。
やましいし、他国に転がり込んでも自分が害になるだけと、
わかってるから個人では動かないんですよ。
仲間がいっぱいいる親和性のあるところ、川口、池袋、足立区、
それと両端の北海道と沖縄(チャイナ玉城)から侵食するんだなw。
おうち選びも、ここらへんを参考にしてくれ。
4896: 匿名さん 
[2023-09-22 15:53:43]
触ってはいけない相手だったか
4897: 匿名さん 
[2023-09-22 16:28:51]
>>4896 匿名さん
いやいや、このくらいの認識、普通以下ですよ。
ただの事実なのに。
じゃあ、世界を動かしているのは、優秀な有能な尊敬すべき人々であって
上級国民の中に、どこかに、誰か、いい人もいて、どうにかしてくれると、。
政治家では木原、芸人で言えば櫻井翔くらい、ボロが出ないと気づかないと。
いうことですよね?
庶民がヤフコメでぶつぶつ言ってるような、こんな単純な真実を、じゃあなぜ
反権力を装った評論家コメンテーター、ユーチューバーは、はっきり言わないんですか。
マスゴミ以外のネットでも、目立たせてもらってるのは、仲間だからですよ。
これから、また別の厳しい局面に入っていきますのでね。
お気をつけください。
4898: 匿名さん 
[2023-09-22 16:35:30]
>>4887
>二束三文にもならない土地を中国人は何故買
そう言う土地でも観光に改造出来る所であれば、中国人は手を出して
ホテル経営をしている場合があります。
>治安の悪い地域の古いアパートやビルを買い取って中国人に貸すの
治安が悪いけど、そこから商売が出来る場所に変える
ようはチャイナタウン的なものをつくっちまう。
本来日本の 〇くざ が、仕切っている所が、
中国まふぃ〇が、仕切るようになって町が発展していく が・・・
治安は悪くなる。そんな感じかな。
まぁ、昼間普通に飲んだり食べたりしている所ではそれほど
治安悪くないけど、 夜に顔が変わったりするからね。

そう言う街が日本に増えてきているってことだね。
4899: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-22 20:27:05]
暴落せず。。。
4900: マンション検討中さん 
[2023-09-22 21:22:50]
どうせ金利上げるんだろ
なら早く上げてくれや
植田会見で「日銀の遅い対応で国民は苦しんでいる!総裁は金利上昇を早めるつもりはありませんか?」と詰問した記者に拍手したい
4901: 匿名さん 
[2023-09-22 21:58:56]
>>4900 マンション検討中さん
現時点で早い対応(マイナス金利解除)をしてデフレに逆戻りした場合に
「苦しんでいる国民のために早い対応をしてくれた日銀に拍手したい」と言えるかな?
4902: 匿名さん 
[2023-09-23 02:27:14]
>>4900 マンション検討中さん
上がんないよ、しばらくは。
4903: 周辺住民さん 
[2023-09-23 06:35:13]
7月に金融緩和政策が変更されており今回維持は想定通り。
マイナス金利解除されれば変動金利にも影響し
多くの人が借りている住宅ローンが上昇する。
総裁会見では「その時期を決め打ちできない」とし
解除時期を探る多くの質問にいかなる言質も残さなかった。
大方の予測は来年初め、遅くとも春にはマイナス金利解除される。
不動産価格が下落する。
4904: 通りがかりさん 
[2023-09-23 07:21:27]
下落前に売り捌こうって流れな気がします
2年後以降竣工物件を秋に買うのはギャンブルだろうか
4905: マンション検討中さん 
[2023-09-23 09:51:46]
そういえば土地探しを頼んだ建築会社からしばらく待ってくださいと言ったきり連絡ない。下落後に動こうということなのかな
4906: eマンションさん 
[2023-09-23 10:29:32]
>>4904 通りがかりさん
最後のうりどき!!

4907: 名無しさん 
[2023-09-23 13:04:46]
>>4903 周辺住民さん

増税したいのに短期金利上げられるわけなかろう。
4908: eマンションさん 
[2023-09-23 13:31:14]
売れない在庫の値下げ始まった
4909: 名無しさん 
[2023-09-23 14:10:37]
>>4906 eマンションさん
業者やん。
4910: eマンションさん 
[2023-09-24 12:56:23]
>>4907 名無しさん
それな。
不動産上がろうが下がろうが、政府は税金さえ取れりゃオケな感じですな。
4911: 匿名さん 
[2023-09-24 13:26:16]
なんか税金を取ることで政府という個別の人格がお金を手に入れているように考える人がいるけど
政府に人格があるわけではなく単なる国民の代表だからね

1200兆もの借金をしたのは国民だし、その処理をしなければならないのも国民
それを代表して行ってるのが政府なんだよ
4912: マンション検討中さん 
[2023-09-24 14:50:15]
ついさっきも岸田弟が運営する外国人留学生機構に助成金投入ばれてるのに何いってんだ
4913: 匿名さん 
[2023-09-24 15:36:11]
>>4912 マンション検討中さん
突っ込みどころ満載でどこから(ry
とりあえず、いろんな話が混ざってわけわかんなくなってるから
もう一度ちゃんとニュース記事を読み直してみましょう
4914: 匿名さん 
[2023-09-24 19:33:46]
>>4911 匿名さん
こんな、あからさまな嘘はやめなさい。
本当に信じているとしたら、あなたも相当、、、ということだよ。
基本的に、税金は非支配者層の力を削ぐシステム。
庶民に、余計な経済力を与えない、力をつけさせないためのもの。
ただ通貨を必要十分(過剰もダメ)発行して基本、民間経済に任せ、
流れを調整する必要がある場合に調節弁として税金を増やしたり減らしたりして使うのが正解。と世界的共通認識固まってますよWww。
もちろん支配側は権力は手放さないから
実際には、それができてないだけで。
4915: 匿名さん 
[2023-09-24 19:37:16]
上の3行目
誤 非支配者層
正 被支配階級の人々
4916: 通りがかりさん 
[2023-09-24 21:08:28]
>>4911 匿名さん

せやな。1億のローンなんて微々たるもんやな笑
4917: 通りがかりさん 
[2023-09-24 22:09:58]
変動ローン、住宅熱の盲点 「7割選択」日本に北欧の警鐘
(日経新聞 チャートは語る)
4918: 職人さん 
[2023-09-25 11:26:05]
一つ一つ整理してみると
<なぜ、金利を上げるのか>
資源価格の上昇と円安による輸入物価の高騰を抑えるため、円安の進行を防ぎたいと考え、海外の金融政策を睨みながらゼロ金利解除を考えている。
株価や不動産価格の高騰に歯止めをかけるためとは考えにくい。

<不動産価格は暴落するのか>
平成バブルの時の不動産価格は、金融引き締めにもかかわらず、キャピタルゲイン(転売益)狙いで不動産投資をした結果、高騰しすぎた不動産価格が暴落した。
要するに、実需(賃貸利回り)に裏付けされない価格は維持できないということ。
中国の不動産の暴落がまさに当てはまる。

今の都心の不動産価格はサラリーマンにはとても買えない価格になりつつあるが、これを解消するために不動産価格の抑制をする可能性は低い。もし、想定以上に価格が下落し暴落にでもなれば、経済への影響は甚大でその回復にかかる時間とコストを考えれば、そのような政策を選択する可能性は低い。
労働分配率(賃金)を上げることでサラリーマンが買えるようにするのが妥当。
ただ、サラリーマンが気軽に都心にマイホームを持てるような社会が到来することはない。

<では何を気をつければよいか>
借入金で不動産投資をして、ほぼイーブンになる価格であれば問題なし。マイナスとなるような価格になると注意。家賃収入よりも値上がり期待が大きい状況は要注意

賃上げが行われず、マイホームを持てないことが社会問題化してきた場合。
この場合、賃上げが間に合わず、不動産価格抑制となる政策が投入される可能性はある。






何を

4919: 匿名さん 
[2023-09-25 13:34:18]
>>4918 職人さん
金利に関しては同意
現在の国内物価高は決して景気の過熱を反映するものではないですから
利上げの目的は海外との金利差を縮小することにより円安進行を抑えることと思われ、
円安進行さえ収まればそれ以上金利を上げる必要はないということになるので
一部の人たちが期待するような急激な金利上昇はないだろうと思います

不動産価格の暴落については、
既に都心は固定資産税と相続税の不公平さの是正が行われたことにより
高騰していた不動産価格は多少落ち着くものと思われますが、
更に一般人の実需のために利上げをしてまで下落させるかといったら
ないと思います
利上げにより不動産価格を抑える利益と、利上げによりデフレに戻るかもしれない不利益
この二つを天秤にかけたら後者の方が勝ると思いますので
4920: 匿名さん 
[2023-09-25 15:26:18]
そして10月にインボイス制度
個人事業主1000万円以下/年の企業をつぶしに
現状1000万円以下/年はもらった消費税分を国に納めなくてもよかったが、
1000万円以上/年は登録し、その分税金を払うことに
1000万円以下/年は、登録しなくてもよいが、登録されていない
企業に支払った場合、その分支払った会社が2重に国に税金を納めることになったわけだ。そしたら、発注者は登録してある企業に仕事を回すよね。

1000以下/年でも登録は出来るが1000以下/年の登録企業が税金を支払うようになる。そうするとその分収入が減ることになる。

ここで登録すれば税金の支払い、 登録しなければ仕事減 という
最悪なインボイス制度となる。 これでつぶれる企業も出てくるのでは。

更に、登録企業は登録番号を入力することで、事業主の本名が開示される
となると、芸名で行っている個人、youtuberなどは、登録することで、
本名が晒されることになりかねない。 その為一人雇って隠れ蓑使う可能性も
あるが・・・

個人事業主が増えすぎた結果・・・精査してつぶしにかかってきた。ってことかな。詐欺行為の会社はインボイスの登録番号を聞いてその番号が該当しなければ
怪しい事業主ってことも考えて対応取ることも可能かもしれないがね。

4921: 評判気になるさん 
[2023-09-25 16:22:49]
日銀は為替レートに責任は無いのと、為替を日銀だけでコントロールすることは不可能。
一方で国内のインフレ率には責任があるから、2%を上回るなら2%を目指すでしょ。
電気代を補助して抑えてるのが現状で、それを加味すれば日米のインフレ率はむしろ逆転してる。
デフレーターの数値で言い訳してもこのまま行けばいずれ世論が反発するよ。
4922: 職人さん 
[2023-09-25 16:31:40]
>>4921
世論は金利の上昇を望んでいるという意味ですか?
4923: 匿名さん 
[2023-09-25 17:17:03]
いっそデフレになってもいいからこの物価高を何とかしてくれって声はありますよね

でも、一般市民だってバカじゃないんで
いざ「2%にするけどホントにいい?」って聞かれたら
金利2%の世界では住宅ローン金利が上がり、体力のない中小企業が倒産し、
株価も国債も下がり、給与も下がるだろうと予想して
「もう少し景気が良く(給与が安定して上がるように)なってからでいい」って言うんじゃないかな
4924: 匿名さん 
[2023-09-25 17:27:49]
金利2%にするだけではダメ、 同時に最低賃金を1000円⇒ 1300円に上げてる
5年後に1500円 10年後⇒2000円まで上げる
これでやっと 世界と同じ賃金になる。
格差がうまれようと、中小の体力内企業がつぶれようと、ここまでやって
物価が上がるようにしなければ 日本の未来は ないね。
4925: マンション検討中さん 
[2023-09-25 19:49:19]
NHKつけて!金利特集w
4926: 周辺住民さん 
[2023-09-26 09:55:22]
速報ドル円148.88
日本中で金利上げの大きなうねりが生じてる
植田さん日銀幹部はいまやジャニーズをこえるスター
マイナス金利解除近づく
4927: 匿名さん 
[2023-09-26 10:41:05]
金融緩和継続の発表があった直後なのに
立ち直りがはやいですねw
4928: マンション検討中さん 
[2023-09-26 12:17:57]
昨日のNHKのローン特集は日銀の意向でしょうか
上がるから対策しろと
4929: 評判気になるさん 
[2023-09-26 16:05:00]
利上げより投機の規制とか、空室物件の固定資産税を増税するとかを先にやって欲しい。
4930: 匿名さん 
[2023-09-26 16:58:20]
>>4929 評判気になるさん
え?なんで空室の固定資産税を増税すべきだと思うの?
4931: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-26 17:44:27]
>>4930 匿名さん
すべきなんて言ってないし。
4932: 通りがかりさん 
[2023-09-26 20:19:07]
金利上げたら税収下がるからやらんやろな。
4933: 匿名さん 
[2023-09-26 20:22:32]
税収増えるのでは?

さらに、金利上昇によって、家計や法人の利子所得に係る源泉所得税も増加しており、財政収支の改善に貢献していた(次頁図表3)。
4934: 匿名さん 
[2023-09-26 20:25:11]
>>4931 検討板ユーザーさん
何も考えずにテキトーに言ってみただけなんですね
空室に増税とか突飛な発想なんでびっくりしちゃいましたw
4935: 通りがかりさん 
[2023-09-26 20:39:57]
バブルインデックス
バブルインデックス
4936: マンション掲示板さん 
[2023-09-26 20:40:06]
>>4933 匿名さん

利子と金利どちらが高いと思ってんのよ笑
ちな金利は損金だよ。
4937: 匿名さん 
[2023-09-26 20:56:25]
金利というのは利息の利率、
つまり投資金額100万円に対して金利1%なら利息(利子)は1万円ってことだよ?
利息は支払う側から見た言い方、利子は受け取る側から見た言い方

%で表示する金利と通貨単位で表示する利子を比較してどちらが高いとか意味わかんないよ?
4938: eマンションさん 
[2023-09-26 21:06:12]
>>4935 通りがかりさん
まあ、そうだよね。自然利子率の低さに反して株や不動産だけ上がり続けるとか無理がある。
というか、消費増税しなければ2015年あたりにデフレ脱却して、YCCも必要無く、今頃家賃相場も順当に上がったかもしれないのに、アホだな。
4939: 匿名さん 
[2023-09-26 22:06:34]
消費税率を上げなかったら賃金が上昇してたってこと?
そんな単純なものではないと思うんだけど
4940: 匿名さん 
[2023-09-27 12:53:54]
とりあえず、 23区内マンションは 暴落はしない。
4941: マンション掲示板さん 
[2023-09-27 13:02:50]
>>4940 匿名さん

果たしてそうだろうか?
都心まで通勤90分圏内の暴落はなかろうて
4942: 匿名さん 
[2023-09-27 14:00:34]
都心から30分程度の物件を監視してるけど既に下落が始まってるよ
4943: 名無しさん 
[2023-09-27 14:11:16]
>>4942 匿名さん
30分って都心じゃないからな。
その辺りは去年からババ抜きスタートしてるぞ
4944: 匿名さん 
[2023-09-27 14:13:17]
>>4943 名無しさん
つまり4941の言う通勤90分圏内の暴落がないというのはデマですね
4945: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-27 14:24:37]
>>4944 匿名さん
マジか。都心まで通勤90分以内の八王子の物件買おうか一瞬悩んだけどデマなら辞めるわ
4946: 買い替え検討中さん 
[2023-09-27 16:08:17]
暴落しなくても都心から90分はいやだ。
4947: マンション掲示板さん 
[2023-09-27 16:25:01]
片道90分なんて普通だろ
徒歩でじゃなくて電車だろうし
4948: 匿名さん 
[2023-09-27 16:35:51]
いや遠すぎるだろ
4949: 買い替え検討中さん 
[2023-09-27 16:43:10]
それならむしろ、静岡の三島に住みたい。
東京から新幹線で42分。
4950: マンコミュファンさん 
[2023-09-27 17:33:52]
>>4948 匿名さん

90分通勤って川越、高尾、春日部くらいだぞ
そんなのごく普通にいるだろ
4951: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-27 17:51:44]
片道90分なら戸建てだろ流石に。
4952: 匿名さん 
[2023-09-27 17:59:26]
確かに
そんな郊外なら駅近の戸建てもありますからね
4953: マンション検討中さん 
[2023-09-27 18:16:57]
>>4951 口コミ知りたいさん

まぁそれは否定はしないけどさ
でも90分通勤なんて普通だよ
4954: マンション掲示板さん 
[2023-09-27 21:08:22]
>>4953 マンション検討中さん

週1出社ならオケ。実質片道18分。
4955: 通りがかりさん 
[2023-09-28 01:15:28]
通勤手当もねらわれてるんでない?
4956: 匿名さん 
[2023-09-28 08:58:02]
月15万以上の通勤手当を貰ってるなら課税されるよ
4957: 匿名さん 
[2023-09-28 12:13:26]
片道90分にも、色々とあって、

自宅ドア ⇒ 駅 徒歩15分
自宅最寄り駅 ⇒ 会社最寄り駅 30分
駅 ⇒ 会社 徒歩10分
これで、約60分 電車30分乗ってだ

これが都下からだと
自宅ドア ⇒ 駅 徒歩15分
自宅最寄り駅 ⇒ 会社最寄り駅 50分
駅 ⇒ 会社 徒歩10分
これで、約80分 電車50分乗ってだ
こんな通勤は、皆きついって 思っていて、
より会社の近くに家を持ちたいと思うのだと・・
4958: 買い替え検討中さん 
[2023-09-28 12:23:32]
311以後、電車止まっても歩いて帰宅できる距離に家を持とうと決意しました。
だから通勤90分はきびしいな、
ただし、震源地が都心だとどうにもならないけど(汗)
4959: 匿名さん 
[2023-09-28 12:38:38]
通勤時間片道90分が普通だと思う人がいたっていいんじゃない?
不動産価格も既に下落が始まっているようだけど
実需であれば購入後に暴落したところでずっと住み続ければいいだけだし
むしろ固定資産税は安くなるんだからそういう選択も悪くないと思うよ

多くの人が都心の利便性が良く職場にも近い物件を選ぶことなど気にしなければいい
4960: 匿名さん 
[2023-09-28 16:57:16]
>4959
そうです。 住めば都。
住んで自分が納得することが、大事なんですよね。
片道90分 自宅に庭付きで、子供が庭を走り回るっていいじゃないですか。
都会だと自転車乗る練習すら出来やしない状態です。
4961: ご近所さん 
[2023-09-29 09:38:03]
このスレって暴落崩壊しない希望を書くスレじゃないから
4962: 匿名さん 
[2023-09-29 10:15:24]
ここ、暴落崩壊を希望する人たちの祈願所だったの?
4963: 周辺住民さん 
[2023-09-29 11:59:24]
長期金利2%に上昇も、マイナス金利解除後に備えを-日銀元調査局長
Bloomberg 9/29(金) 11:22配信

日銀の物価見通しは2%目標の達成が視野に入り、遅くとも2024年1月にはマイナス金利政策を解除するかどうか決断を迫られるとみている。解除後に長期金利は2%程度まで上昇する可能性がある。
4964: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-29 12:44:28]
>>4963 周辺住民さん

kitaaaaaaaaaaaa
4965: 匿名さん 
[2023-09-29 14:00:29]
マイナス金利なんてやっているほうが、異常やっと少し正常に近づく。
4966: マンコミュファンさん 
[2023-09-29 14:03:57]
>>4963 周辺住民さん

短プラは変わらずじゃ暴落しねーじゃん。
なんだよ。
4967: 匿名さん 
[2023-09-29 14:26:28]
短プラが動くのは政策金利がプラスになってからだろうけど
長期金利はマイナス金利解除だけで上がるのか
4968: 周辺住民さん 
[2023-09-29 14:43:52]
>>金融市場は24年1-3月のマイナス金利解除を織り込んでいるが、

いよいよ年明けにマイナス金利解除になるんですね。
変動金利が上がれば住宅ローンも上がり不動産への影響も大きくなります。
できるだけ早く暴落してくれるといいんですが…
4969: 匿名さん 
[2023-09-29 15:58:02]
急激に円高方向に進んでいるけどアメリカ指標悪かったんですか?
4970: eマンションさん 
[2023-09-29 19:44:34]
>>4969 匿名さん

円高じゃ無い、ドル安。
4971: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-29 19:54:12]
>>4968 周辺住民さん

金利だけ上がって相場は据え置きだよ
4972: マンコミュファンさん 
[2023-09-29 20:15:58]
>>4968 周辺住民さん

なんか変動は動かんな。動けば激変するかも、
4973: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-29 20:47:18]
長期が上がれば時差で上がるよ♪
4974: 通りがかりさん 
[2023-09-29 21:43:56]
>>4973 口コミ知りたいさん

時差?どんな理屈だ??
4975: 匿名さん 
[2023-09-29 21:52:34]
>>4974 通りがかりさん
長期金利と短期金利は同時に上がるものではなく、
まず長期金利が上がってから短期金利が上がると言いたいんだと思うよ
4976: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-29 22:50:09]
>>4975 匿名さん

いや、長期の次に短期ってどんな理屈?
4977: 匿名さん 
[2023-09-29 23:11:13]
>>4976 検討板ユーザーさん
金利関係のスレでまことしやかに囁かれていることなんですが
理屈は聞いても教えてもらえなかったので分からないです
4978: eマンションさん 
[2023-09-29 23:25:23]
>>4977 匿名さん
オリンピック終わったらマンション下がるみたいなやつか。
4979: 匿名さん 
[2023-09-30 08:24:09]
>>4978 eマンションさん
根拠など誰も言えなくて当然ということでしたから
たぶんそういうことだと思います
4980: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-30 10:14:45]
長短金利差拡大で銀行がどうなるかくらい調べなよ。
4981: 通りがかりさん 
[2023-09-30 10:37:12]
>>4980 口コミ知りたいさん
そういう人は多いが、銀行がこうなるから長期が上がれば短期も必ず上がるときちんと説明できる人はいないという話
4982: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-30 12:09:27]
別にイールドカーブの話なんて説明出来なくても相場予想に影響無いけど、それでも疑問を呈するなら調べりゃ良いのに。
4983: 匿名さん 
[2023-09-30 12:55:54]
イールドカーブは不況時には逆転することもあるくらいですからね
必ずしも長期↑で短期も↑って単純じゃないだろうことはなんとなく分かります
4984: eマンションさん 
[2023-09-30 13:24:59]
値上げラッシュで景気良い人増えてきたな。
そうでも無い人と二極化してる感じがする。
4985: 匿名さん 
[2023-09-30 16:17:45]
マンション売れ残りやべぇー
4986: 通りがかりさん 
[2023-09-30 16:38:07]
消費税上がるタイミングでまた上がるよ。早くしないと
4987: 名無しさん 
[2023-09-30 17:03:06]
>>4985 匿名さん
抽選ばっかで買えないんだけど。全然残ってない。
4988: 名無しさん 
[2023-09-30 21:05:40]
>>4987 名無しさん
中古の話
4989: 名無しさん 
[2023-09-30 22:47:07]
>>4988 名無しさん

中古も買いたい物件が全然出てこないんだけど、出てもすぐ売れて買えない。
4990: 匿名さん 
[2023-09-30 23:15:19]
新築は抽選に落ち続け、中古も買えない可哀そうな人なんですね
4991: マンコミュファンさん 
[2023-10-01 14:57:14]
>>4990 匿名さん

こりゃ値上がり続くな。
4992: マンション検討中さん 
[2023-10-01 18:13:16]
>>4990 匿名さん
それだけ在庫が無いってことよ。奪い合いしてるから下がる気がしないのよね。
4993: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-01 22:05:34]
そうかな?これだけ聞いてたら値上がる余地無さそうな気がするけど
4994: 通りがかりさん 
[2023-10-01 22:48:17]
>>4993 口コミ知りたいさん
ここのスレは需要と供給っていう基本的な話がないからね~
4995: マンション検討中さん 
[2023-10-02 00:45:02]
>>4989 名無しさん
中古も坪単価上がっています!なぜなら、商業地のタワーマンションの土地価格が上がっていて、、、都心のランドマーク中古マンションも購入しやすい価格帯物件は、売り主が客選びするほどです。現金一括払いが住宅ローン組む方より優位ですね。
4996: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-02 01:08:32]
10/1からステマが規制されたみたいだし、不動産屋はこのスレから退場願いたいね
4997: 評判気になるさん 
[2023-10-02 06:53:24]
>>4996 口コミ知りたいさん

ステマ知らんの?
4998: 匿名さん 
[2023-10-02 07:35:26]
今どき現金一括を優遇する売手なんてあまり聞かないんだけど
商業地のタワマン用の土地と都心のランドマーク中古マンションは
現金一括で支払ってもらいたい特殊な理由があるんですかね
4999: 名無しさん 
[2023-10-02 08:33:09]
>>4998 匿名さん

現金ジャブジャブで余ってるだけでしょ。
緩和するとあるところに集まるだけよ。
5000: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-02 08:45:53]
もう俺は購入を諦めた
荒川の土手で死ねってことなんだろ、俺みたいな庶民は

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる