三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-01-15 19:30:25
 

新生活もスタートしました!
有意義な情報交換をしましょう。
こちらの掲示板は、入居者・契約者の方のみ
利用可となります。

[スレ作成日時]2012-05-02 08:33:27

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3

81: 入居済みさん 
[2012-05-13 01:12:44]
上階の音に関してはコンシェルジュに言ってもなんも変わらんな。
毎日夜中までドスドスうるさいし。

こういう場合はもう直で言いに行くしかないですよね?

82: 匿名さん 
[2012-05-13 06:53:09]
だから、タバコ辞めて下さいよ、死ぬわけでもないし。なんのためにタバコ吸ってるんですか?実際、迷惑してる人がいるわけじゃないですか。
83: 匿名 
[2012-05-13 07:53:10]
>82
戸建て住めば?
84: 匿名さん 
[2012-05-13 08:03:22]
>>83
直接注意させてもらいます。
85: 入居済みさん 
[2012-05-13 11:47:38]
>>83

お宅か。 直接行くわ。
86: 匿名 
[2012-05-13 14:19:10]
喫煙の自由は守られたものです。>>78 参照
法律や規約の範囲を越えて他人を縛りたい人がいるみたいですね。無駄ですよ。
嫌煙者ができることは「注意」ではなく「お願い」でしょう。煙が嫌なら手土産持参で懇願してみては?

注意した時点でバ●発見器に掛かかったと思われますよ。
87: 匿名さん 
[2012-05-13 14:33:39]
サビはちょっとひどいですね。綺麗になるんでしょうか?
88: 匿名 
[2012-05-13 16:17:26]
バルコニー喫煙が違反かどうかの前に考えて頂きたいのは現在の法律では24時間換気が義務付けられているといてこのマンションもそれに 基づいて建てられている為理論上は2時間位で部屋の空気が全て入れ替わると言う事です。窓を閉めていても。そう言う状況下では煙草は空気清浄機の前で吸う位の配慮は共同生活をする以上やるべきだと思うんです。
部屋が区分けされていてもマンションを取り巻く空気はいまや共有しています。
エチケットじゃないでしょうか?
89: 入居済みさん 
[2012-05-13 16:41:10]
バルコニーで吸わなきゃいいだけだろ。

なにもガタガタ論ずるまでもない。
90: 匿名 
[2012-05-13 18:21:45]
>>88
ならばお香も芳香剤も香水も同じ。喫煙も含めてそれらが禁止されないのがマンション。
そんなエチケット論で周囲をどうにかできると思っているなら勘違いだから早めに戸建に越した方が良い。
91: 匿名さん 
[2012-05-13 19:36:03]
>>90
同じじゃないよ。
92: 匿名 
[2012-05-13 19:49:18]
むしろお香の方が嫌だ。
93: 匿名 
[2012-05-13 20:43:44]
90さんに同意
そんなに嫌なら戸建を選ぶべきでしょ~~
嫌煙家も行き過ぎると害ですよ

94: 入居済みさん 
[2012-05-13 21:13:05]
No.90、92へ
嫌かどうかという問題より、健康を害するかどうかという問題ではないでしょうか。
タバコの臭いがすれば、確実にその害を受けていることになります。これは常識でしょう。
95: 入居済みさん 
[2012-05-13 22:06:07]
管理室に聞いたら、錆び汚れのクリーニングは
月曜日から行うそうですよ。きれいになるかな?
きれいにしてもらわないと困りますね。
96: 住民さんC 
[2012-05-13 22:56:14]
綺麗になると思いますよ。

じゃないとみんな納得しないでしょ。
97: 住民さんA 
[2012-05-13 22:59:38]
94さん
芳香剤やお香、香水が健康に害がないという事を立証できるんですか? 
タバコが害があるのは分かりますが、そんなこと言ったら色んな電波だって放射能だって・・・
なんでも言えちゃいませんか?

やっぱり行きつく所は自分が嫌か嫌じゃないかなんです。

あなたはタバコが嫌いなんです。

私はちなみにタバコ吸いませんが、別に文句はありません。 

うちの前で吸ってるわけじゃないし、行為でわざとうちに煙を向けてるわけではないし、たまたま風向きで来てしまう事もあるけどしょうがないでしょう。なんせ共同住宅ですから。 うちから出る音もあるでしょう。 他にも何かにおいもあるかも知れません。

ただタバコを吸う人も少し周りへの配慮は必要だし、吸わない人も頭ごなしに吸うなって言うではなくて

700世帯もあればまとまるもんもまとまりませんから、各階ごとに直接話し合ってみるとか、もしくは東側、南側、西側、北側で別れて話してみるとか。 

解決方法を探ってみては? 喧嘩は双方になんの利益ももたらしませんよ。 お互いに嫌な気分になるし、せっかくなら楽しく過ごしたいと全ての人が思ってるでしょうから。 

と長くなりました・・ すいません偉そうな事言って。 
98: 入居済みさん 
[2012-05-13 23:27:51]
天井裏見た方います?

引掛けシーリング外すと天井裏見えるんですが、なんとも雑な工事でビックリしました。

2重天井ですから上階と下階の間にパイプみたいのがついてますよね。
あれほとんどが浮いてたり、傾いてたりとなんかなんの意味もなさそうな感じでした。
天上も石膏ボードみたいで薄っぺらく弱そうだし。

こんなもんなんですかね? 
なんせ素人だからよくわかりませんけど…。 ちょっとがっくり。
99: 入居済みさん 
[2012-05-13 23:28:57]
97さんに同意します。

お互いにすこしづつ譲り合って、豊かな気持ちでいられるマンションになるといいです。
江戸は昔も今も義理人情の街ですから

いがみ合うより、ゆずり合い

わたしも喫煙者ではありませんが、
酒もタバコも嗜好品ですから










100: 匿名 
[2012-05-14 00:10:56]
賃貸に住んでる時に灰皿の吸い殻が風で煽られ再燃してボヤ騒ぎと言うのが実際にありました。
高層階の方はとりあえず灰皿をベランダに置くのはやめましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる