三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-01-15 19:30:25
 

新生活もスタートしました!
有意義な情報交換をしましょう。
こちらの掲示板は、入居者・契約者の方のみ
利用可となります。

[スレ作成日時]2012-05-02 08:33:27

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3

21: 住民さんE 
[2012-05-10 00:50:06]
>20

回答ありがとうございます。
これから長いお付き合いになるし、お互い様のところもたくさん出てくると思うので、直接は躊躇してしまいます。
エレベーターの館内禁煙の貼紙の下に、ベランダも喫煙の際にはご配慮を…と加えてもらえたら良いのになと思ってみたり。(館内は禁煙、投げ捨て禁止を貼っているということは…とびっくりしてしまいましたが。)
この悩み以外は住民の皆さんも環境も住みやすいです。
22: 入居済みさん 
[2012-05-10 12:07:59]
私もたばこは本当に迷惑だと思いました。
いつも窓は開けなくても、空調のため、壁についてる・・・四角いやつ・・・
ちょっと名前は分からないですが・・・
開けているので、そこから匂いが入って来ちゃいます・・・すごい迷惑!

隣の方とは顔も知っていて挨拶もしているので、何となく言えないままです。
部屋で吸ってほしいです(T_T)

ゲストルーム競争率激しすぎです。
もっと小さい部屋にして部屋数を増やせばいいのに・・・
と思っちゃいます。

あと、ペットを連れて普通にEVに乗ってくる方。
本当やめて下さい。
アレルギー持ちの人もいるかもだし、本人は可愛いかもしれませんが、
私はただの動物しか見えないし、臭いだけです。

専用のEVを使ってください。
宜しくお願いします。
23: 住民 
[2012-05-10 14:16:21]
私は入居を期に煙草止めたんですけどね。
他の人に強要も出来ません。
ただ24時間換気当たり前の今の時代空気清浄機の前で吸う位でないといけないでしょうね。
24: 住民 
[2012-05-10 14:25:10]
漢字訂正
辞めたの間違いでした。
ベランダで吸うのは火の粉も飛ぶので基本禁止ですよ。
灰皿置いとくのもいけません。
前のマンションで急な風が突風で椅子が落ちて近所の車を直撃して刑事事件と言う事ありました。
灰皿とか置いといたらとっても危険です。風で吸い殻がまた燃え出す事ってあるんです。溜まってた吸い殻が全部燃えて大騒動でした。
25: 契約済みさん 
[2012-05-10 17:01:29]
ゲストルームは禁煙?
26: 入居済みさん 
[2012-05-10 17:05:45]
もちろん禁煙です!
27: 入居済みさん 
[2012-05-10 17:42:08]
雨のせいでしょうか、お風呂の排水管から下水の匂いが上がってくるのですが、皆さんのお部屋はいかがですか?
これって、ライフサポート係りの方に対処をお願いすればよいのでしょうか。。。。。

28: 入居済みさん 
[2012-05-10 23:45:13]
ゲストルームの抽選結果ですが
今回は当選された方の所にだけ
郵便受けに入れます。とコンシェルジュの方がおっしゃってました。

前回は出した分すべて(当落にかかわらず)
結果表を配ったのがとても大変だったようですね。

ベランダのたばこは
ピンポイントで防災センターが注意書を入れてるんだと思ってました。
以前濡れ衣で入れられた方がいらっしゃったようなので、
止めたんでしょうかね?
29: 入居済みさん 
[2012-05-11 00:17:42]
ペット用のごみ捨て場横エレベーター(7号機)が臭すぎます。
今日なんて、生ゴミについていたなめくじが壁を這ってました。

ペット可のマンションなのに、どうしてペット飼いの入居者だけこんな扱いなのでしょうか…?
6号機(だったかな? 右側の一番奥の号)にも
「ペットが乗っています」の表示ボタンがついているので、
これには乗っていいと思うのですが…

(アレルギーすらある方は、そもそもペット可マンション自体が厳しいのでは…
エレベーターで一緒にならなくても、廊下などは共有しているわけだから
エレベーターの中でだけ嫌ってもあまり意味がない気がします)


今まで住んできたペットOKの分譲マンションの中で、
一番ペット連れへの扱いがひどいです。
とにかくあのごみ捨て場横エレベーターの匂いがひどすぎる。
ゴミ収集用の臭いエレベーターにしかペットを載せられないのは正直、辛いです。

30: 匿名さん 
[2012-05-11 00:35:56]
躾ができてればいいんじゃないんですか?もともとそういう説明受けてたし。
31: 住民 
[2012-05-11 00:42:14]
でも、その説明受けてOKして、ペット飼ってるんですよね?
32: 入居済みさん 
[2012-05-11 01:57:09]
>>29さん
一番奥の大きいエレベータには確かにペット乗車中ボタンがついていますね。
ただ、自分は購入するときにペット乗車は7号エレベータ(ごみ搬送及びにペット用)を使うので、気にされずに良いですよ。と説明を受けました。(管理規約にどこまで書いてあるのか確認していませんが…)

奥の大きいエレベータにボタンがついていること自体が間違えではないでしょうか??

あと7号エレベータに向かうゴミ収集車が着く横にペット用の足洗い場シャワーもありますよね?
問題はこの7号機にナメクジが這っているように異臭や汚れていることが問題ではないでしょうか?
ごみ専用エレベータではありませんので。


あとあの「ペット乗車中ボタン」はちょっと気にいりません。
ペット乗車中となっていても、ボタン押せば止まっちゃいますからね。
「ペット乗っている場合はエレベータ来ない」ボタンが各階呼び出しにあればいいと思いますが。
ペットが乗っているので、「イイです行って下さい」ってなんか感じ悪いですもんね。

22さんを援護するわけではありませんが、最近の新築マンションでペット不可マンションなんて殆ど無いんじゃないでしょうか??ペット歓迎マンションではなく、あくまでもペット「可」ですから、人間優先だと思います。

これは自分の考えですが、7号エレベータをコンシェルジュか管理人にきちんと清潔にしていただき、基本は7号エレベータを使っていただく。
違反だとわかって、申し訳なさそうに「ゲージに入れる」や、最低でもペットを抱いて一緒に乗る分には多少はしょうがないのかな?と思います。
歩いているのは論外です。下手すると蹴飛ばして怪我させちゃいます。前のマンションでほぼ踏みつけたことがあります(><)

ただ7号エレベータから、外に出るまでの通路。確かに非常にくさいですね…早く何とかしてほしいですね。

33: マンション住民さん 
[2012-05-11 02:16:38]
ベランダの共有部の話は、微妙じゃないでしょうか?
たしかにタバコの煙がほかの部屋にいってしまうことは良いことではないですが、
換気扇からのタバコの煙も、結果ベランダに出ますし。

そもそも禁煙マンションって書いてありましたっけ?
エレベータや、外廊下や階段や、ゲストルームが禁煙っていうのわかりますが、
ベランダまで禁煙っていうのが今の主流なんですかね?

ベランダが完全な共用部なのか、共用部の占有使用OKなのかよって変わってくるのではないでしょうか?

タバコを吸う人も、締め切った部屋でタバコをすうのは嫌なんですよね。
(ヤニで汚れるとかではなくて・・・)
時には夜景を見ながらタバコもすわしてあげてもらえないでしょうか?

34: 入居済みさん 
[2012-05-11 02:21:53]
29です。
>>32さん、とても丁寧なレスをありがとうございました。

7号機エレベーターは、やっぱり待っている間も
自分とペットはずっとゴミ捨て場で待機しているのでとても臭いし、
エレベーター内も毎日ゴミを運んでいれば匂いがつくのは当たり前なんですよね…

だから、仮にいくら消臭剤を置いたりしても、
7号機が匂わなくなることは難しいだろうなと半分諦めています。
(ただ、コンシェルジュさんにはお願いしてみようと思います)


どちらにせよ、1000人以上?は住んでいる大規模マンションなので
他の方にご迷惑がかからないようにペットと暮らしたいと思います。
ペット嫌いの方も、温かく見守って頂けると嬉しいです…。

他の皆さんも、レスありがとうございました!
35: マンション住民さん 
[2012-05-11 08:17:43]
一斉入居の養生等が少しずつとれてますね。ただ、表の公開空地のサビ汚れがひどいですね。。これってアートで清掃してもらえるのでしょうか?汚してかえっちゃ養生の意味ないですよね。
36: 匿名 
[2012-05-11 08:27:56]
サビ、私も気になりました。
さすがにあのままってことはないと思いますが…。
37: 匿名 
[2012-05-11 08:38:28]
>27
フジタでしょうね。
38: 入居済みさん 
[2012-05-11 08:53:22]
>37さん
ありがとうございます。聞いてみます。。
39: 匿名 
[2012-05-11 08:55:56]
ベランダでタバコ吸われると、隣の居室に濃い煙が直撃して当てられた感じがする場合があるんだよねー。

当てられた方からすると、かなり腹立つよね。

換気扇の下で吸えば空気と混ざって薄まって排気されるから、若干臭っても当てられた感じはしないので随分マシと思うよ。
40: 契約済みさん 
[2012-05-11 09:08:09]
私もペットは抱えていれば、全部のエレベーター大丈夫だという理解です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる