注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-16 09:47:21
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.clasishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

愛知のクラシスホームをご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。クラシスホームの評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-16 23:06:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

161: 匿名さん 
[2015-11-30 17:31:14]
営業マンさんの相性があるのはまあそうなんだろうなと思います。
でも全社的にレベルアップを図ってくれると、当たり外れ、という話には
ならないのではないかなと思います。
いい人はいい、ということですから、
あとはボトムアップが必要になってきますね。
162: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-12-15 08:28:11]
入居済です。 とくに大きな問題もなく快適にすごしています。
家の間取り決めから着工まで7か月かかりましたがせかされることなくこっちのペースで進めさせてくれました。
担当の方もしっかりしていて満足です。
友人の紹介で建てたので価格も大幅値引き、家具のサービスなどもあり大満足でした。
ただネットのステマブログが異様に多いことと、ヤフー知恵袋のステマ質問&回答が多いのが残念だなと思います。
クラシスさんはとても良心的で良い会社なのにそういうやり方をしているので胡散臭さがでてかなりマイナスかと…
ステマ記事がネット上からなくなるともっと評判良くなりそうなのにもったいないなと思います。
クラシスで建てた私としても「あのステマ記事の多い会社で建てたんだ…」とか思われたくないです。
163: これから2年後 
[2015-12-19 22:15:30]
>>1どの店舗で担当さんのヒントいただけますか?
164: これから2年後 
[2015-12-19 22:25:15]
>>162さんもよろしければ支店名、担当者さん教えてください。
間取りは立体化だしてもらえましたか?
165: 住まいに詳しい人 [男性 40代] 
[2015-12-26 12:12:02]
他のハウスメーカーと比較しても入居済みの方からのコメが多すぎねぇか
入居してから不満がない人たちが
いちいちこういった掲示板に反論するような書き込みするもんなのかね


166: くらさん [男性 40代] 
[2015-12-27 14:10:27]
>>162ブログのけんはわかりませんが愛知では強いです。よく仕組みが出来ています。同業ですが感心させられます。自分のいる会社の経営者に勉強してこいと言いたいくらいです。
負けずに頑張ろ、ちなみにここに出てくるような会社ではないです。
167: 匿名さん 
[2015-12-28 15:54:55]
162さんの書き込みを見ると、だいぶ丁寧にコンサルティングしてもらえるのだなと思いました。
着工までそんなに時間をかけているとは。
セミオーダーなどではなく、フリープランで作っている
っていうことだからなのでしょうか。
提案力もあるようですので、ある程度妥協はできるのかしら。
168: 匿名 
[2015-12-31 22:47:11]
>>167
162さんではありませんが、うちもほとんど162さんと同意見で、着工までかなり長く打ち合わせして頂きました。本当に急かされることなく、かなり念入りにして頂けます。あまり褒めると業者だと思われそうですが…
値段に関してもかなり細かく出して下さいます。設計図も素晴らしいですよ。
サービス内容など162さんとかぶる部分が多いので、担当一緒なのかな?と思いました。
クラシスホームさんはほぼフリープランだと思いますよー!うちは完全にフリープランでした。
うちの担当の場合ですが、提案力はかなりあり、沢山お互いの意見を混ぜて作り上げた感じです。
170: これから2年後 [女性 20代] 
[2016-01-21 18:39:47]
クラシスホームさんに12月に問い合わせメールを送りました。旦那の実家に同居のため迷惑がかからないよう、郵便物は送らず、まずはメールでの返信を希望し送信しました。
しかし、2週間ほどたっても返信がないため再度確認の問い合わせメールを送りましたが一向に返信がありません。
とっても期待し、現実のマイホームに向けての第一歩だったため、裏切られた気分も多少あります。
みなさん、問い合わせされた方、返信はきましたか?
171: クラシスホームです 
[2016-01-22 21:35:37]
No170様 私はクラシスホームの社員です。
この度は誠に申し訳ありません。

この場に、書き込む事が良いか迷いましたが、メールでの返信でという事でしたので、場違いであり、人違いであるかも
知れませんが、書き込みさせていただきました。
12月にメールでの対応を希望された方は、お一人でしたので、12月31日にドコモのスマートフォンから頂いた方だと
思います。(間違いで有れば申し訳ありません)

せっかくお問い合わせ頂いて心苦しいのですが、正月の連休明けの1月7日に、施工対応エリア外である旨の
メールを送信させて頂きました。
数日後に、返信がないという事で、お客様より再度メールを頂きましたので、弊社も1月12日に再度、
記載頂いておりますドコモのアドレスにメール送信させて頂きました。

メールが送れなかったというメッセージも無かった為、そのままにしてしまった事が、弊社の対応不足だったと思います。
ご連絡は、メールメインと言う事でしたので、お手紙、お電話は差し控えておりました。

お許しいただければ、一度お詫びのお電話をさせて頂きたいのですが、お電話は御迷惑でしょうか
お手数ですが、再度ホームページのお問い合わせより、電話連絡可能な時間帯をご指示頂けると幸いです。
172: クラシスホームです 
[2016-01-22 21:36:53]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
173: クラシスホームです 
[2016-01-22 21:48:41]
No171です。
このような所に書き込む事が、初めてでしたので、文章も見難く
同じ文章を2回も書き込む形になってしまい、申し訳ありませんでした。
174: 匿名さん 
[2016-02-12 23:20:55]
クラシスホームさんが気になり展示場を訪問し話を聞いたりと、他の展示場もすすんで見に行ったりしました。自分の中では、こちらにお願いをしようと決めてました。土地から購入なので、担当者から土地を紹介してもらい気になる土地があったので、まずは自分の目で現地を確認し、プロのアドバイスも欲しかったので担当者にその旨を伝えました。(紹介した土地も把握してないように感じでした。)いつまでたっても、連絡が来ないままで、連絡が来たと思ったらLINEで「退職することになった」という内容の文書が届きました。土地のことを聞くと「忘れていました」、あげくの果てにはその土地はその間に売れてしまっていました。
なんかすごくバカにしていますよね。
こちらがその気になって色々と考えているのに、本当に裏切られた気持ちになりました。
退職は仕方いとは思いますが、こちらを放ったらかしにしとくというのは、どうでしょうかね。
175: 匿名さん 
[2016-02-13 15:58:38]
>>174それはどうかと思うけど、関係者がこの場を借りて謝罪してるのは大変勇気のいる事であり逃げる様な社風ではなさそうですね。しかし引継ぎはして欲しいですね。
中には匿名で攻撃してくる会社もありますから。
その担当者も退職するって事でモジベーションが下がっていたかもしれないですから。本人も忘れていたと正直に言ってますし、この会社は問題が起きても対処してくれそうですね。
176: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-02-16 19:13:40]
ここで購入を考えているものです。
坪単価はどのくらいかわかる方いますか?
177: 契約前 
[2016-02-29 15:59:13]
>>176
近々契約しますが、私は坪単価仕様により変わると思いますが、外壁は総タイルで断熱は、ロックウールで42万でしたよ。
178: これから2年後 [女性 20代] 
[2016-03-02 16:36:52]
>>171
クラシスホーム様

直々にお返事くださりありがとうございます。
実は今週、クラシスホームさんの展示場を訪問しようと考えていました。
しかし、どうしても返信がないことがかなしくふとこの掲示板を見たところ、とても丁寧な返信がありとても驚いています。
そのメールを送ったのは私で間違いありません。
やはりこんな田舎までは施行範囲ではないですよね。
こんなに親切にしてくださって、ずっと興味を持っていただけあってクラシスホームさんで建てられないのが残念です。
頑張って他で捜してみます。
もし近々こちらあたりまで施行範囲が拡大するようであればまたWeb宣伝お願いします。
もやもやが晴れてすっきりしました。
ありがとうございました。
179: これから2年後 [女性 20代] 
[2016-03-02 16:46:31]
>>178
度々失礼します。
私の携帯のメール機能で誰からも連絡がとれるように直したつもりでしたがこちらの不備だったかもしれません。
クラシスホームさん、ご迷惑おかけしてすみませんでした。
180: 匿名さん 
[2016-03-09 09:59:13]
こちらの掲示板でクラシスホームには施工範囲外のエリアがある事、
掲示板で個別に返答されるなど、丁寧に対応してもらえるメーカーと理解できました。
友人の紹介で大幅値引もあるそうなので、まずはクラシスホームで家を建てた友人を探さなければ…等と家族と冗談交じりに話してます。
181: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-03-19 22:40:18]
クラシスホームで検討し、土地を探している段階なのですが、クラシスホームの営業の方は、固定資産税が何平米以上から上がるかを知らないのですか?
また土地の情報をもっと集めてほしいとお願いしたところ、「いやーちょっとー、、」
不動産に聞いてもらえませんか?と聞いたところ「いちよ聞いてみますけどー、、」
と逃げ気味な姿勢だったのですが、営業マンを変えたほうがいいでしょうか?
182: 関係者かな? [女性 30代] 
[2016-03-21 09:52:43]
クラシスホームのタイルの施工写真見ましたが、タイルはクレバリーホームの製品ですよね?
183: 契約済みさん 
[2016-03-21 17:22:21]
タイルメーカーが同じだけでは?

クレバリーホームがタイルをつくっているわけではないと思うんですが
184: 匿名さん 
[2016-03-26 03:36:34]
>>182
クラシスはクレバリーのフランチャイズとしても店舗を持ってます。なのでクラシスでもクレバリーのタイルを使えるようにしてる、って営業さんが言ってました。
185: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2016-04-05 09:07:48]
入居して1ヶ月になります。
私の場合、土地から探していたのですが、担当して頂いた営業の方も積極的に土地の資料を送ってくれましたし、私達が見つけた土地を、「ここはどう思いますか?」と質問すれば、その場所まで実際、見に行ってくれた上で、アドバイスなり意見なりを言ってくれてたので、とても安心して探せました。
打ち合わせもせかされた事は1度もありませんし、むしろ「心配な部分があれば、もう少し打ち合わせをしましょうか?」と逆に時間を掛けてもらえることもありました。
それは現場担当の方に変わられてからも、変わりませんでしたし、むしろ現場担当の方は更に対応が良く、不安に思うことに対して事細かに、丁寧に対応していただけました。逆にこちらが無理やら、ぶつぶつ言ってるので申し訳なく思うぐらいでしたし。
今、現場担当の方が入居したあとのアフターフォローをしてくれていますが、くだらないことでこちらが連絡しても、すぐに折り返しの連絡が来て、家まで対応しにきてくれています。打ち合わせから着工、完成、入居と進むなかで全く不安がないとは言いませんが、私の担当してくれた方々は、その不安もすぐに無くしてくれる対応の良さでとても感謝しています。
みなさんが言うように担当の当たりハズレは間違いなくありますし、私もそれで他のメーカーをやめてクラシスさんにしました。
なのでクラシスさん自体もとても気に入ってはいますが、他の方にオススメするなら、営業と現場の担当は今の方々で、という前提で勧めたいかな、と思います。
長々と失礼しました。
186: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2016-04-12 08:09:55]
上の方と全く同じ意見なので、もしかしたら同じ担当さんだったのかなと思いました!
私も友達に勧めるなら、同じ担当さんでと言いたいくらい営業さんも設計さんも現場監督さんもとても良くて、常にすぐに対応して下さいますし、契約前も契約時も施工中も入居した現在も、変わらず責任もってそのままやり取りして下さいます。家を建てる友人たちにお勧めしたいのに、遠くエリア外な事が残念なくらいです。
会社自体はとてもしっかりしていますが、書き込み見ていますとやはり担当の当たり外れはあると思いますので、担当さんが微妙な場合はかえて頂くのも大事かなとは思います。
私的には、本当に満足できる家になりました。近所の方への挨拶なども、担当の方がしっかりされていたようで、とても印象良かった様子です。
今後拡大して店舗数が増えても、そのまま丁寧なお仕事をされる会社であってほしいなと思います。
187: 匿名さん 
[2016-04-25 15:14:56]
情報どうもありがとうございます。愛知あたりで家を建てる方でここにお願いする方はちょっと羨ましいなあと思いました。私の住んでいる地域にもこうした良い注文住宅屋さんがいてくれるといいなあ。
188: 契約済みさん 
[2016-04-28 16:15:21]
クラシスホーム、悪い噂などは消去されているみたいですね、、、以前見ていたクラシスホームで建てた方のブログも消えていました。
いい噂しかないんですよねホント。
皆さんが言うほど対応も良くないし
いつも疑問を投げかけてもわかりませんですし。不安になってきました。
189: 匿名さん 
[2016-05-10 12:56:35]
いい話はいい話で参考にしていんじゃないですか?

でも、良い表現として「メリットとデメリット」はしっかりと把握はしたいというのは検討する人の常だとは思います。

ここ、5店舗もあることを初めて知りましたよ、しかも愛知に。
エリア内でかなりの数の参考事例を見ることができそう。
190: 匿名さん 
[2016-05-12 17:24:21]
まず良い話もでてこないですね
アメブロ、インスタ、ツイッターどれ検索しても
クラシスホームさんがやられてるものしかでてこない
他の工務店さんのものはよくでてきます。
年間何棟も建てられていると思うのですがそのあたり不思議ですね
191: 購入経験者さん 
[2016-05-29 19:48:33]
私が思うに、ちゃんと施主側と会社側がお互いやりとりしていて、直接何かあってもちゃんと会社が対応してくれている場合、ツイッターとかにも文句とか書き込まないんじゃないでしょうか。全部を会社側が消す事は不可能ですし…。
実際うちもここがどうのって色々注文つけましたが、その後満足いく対応して下さったので、特にブログやツイッターなどには書き込んでいません。いい家になりましたし、アフターフォローもいいですよ。
192: 匿名さん 
[2016-05-31 02:49:49]
ここはローコストが売りなんですよね?
なのに年収で足元みてきますね。
こちらが提示した予算で間取りをお願いしたのに、プラス1500万ほどオーバーのプランを出されました。
お客様のご年収ならこのくらいは余裕なので〜ですって。
せっかく気に入ってたのに一気に不信感でした。
193: 匿名さん 
[2016-06-04 18:24:18]
クラシスホームのチラシを見ると比較的良心的な価格帯で販売してる印象です。
サイトに載ってる価格だと坪単価30万台がほとんどですかね。
モデルハウス写真を見ても満足感高そうですし。
ただこの価格帯なら満足というだけで、プラス1500万というのは
正直あまり考えられないですけどね…。
単純に計算してハウスメーカーでも建てられる金額になってしまいますから。
192さんはその後どうされたんでしょうか。
194: 匿名さん 
[2016-06-14 17:53:29]
最初のプランの価格から
結局価格が上がる結果にという流れは
よくあることのように思います

ですが上がる幅がどれぐらいかで
最終決断は変わりますよね

上がった部分からまた最終協議で引いていくこともまた大事だと思います
195: 評判気になるさん 
[2016-06-19 18:07:52]
建物がおしゃれで自分の中ではきまりかけてたんですが担当の営業がはずれでしたので変えてほしいとはいいにくいのでやめました、応援値引きとか200万引いてましたがたぶんそれでもなにかうそくさかったので-
見積りざっくり過ぎて困りました細かい仕様を伝えてもダメでしょうね、契約してからでないとムリみたいでただ外壁をタイルにすること押してきてます。
196: 匿名さん 
[2016-06-21 22:51:06]
>>193 匿名さん

もちろん辞めました。
大手ハウスメーカーで建てるよりも高かったので。
いろいろ決めて最終段階で高くなっていくのなら理解できますが、まだ契約前の段階でいきなり予算オーバーなんて足元見てるとしか思えません。
間取りは魅力的だったのに残念です。
197: 匿名さん 
[2016-06-25 16:15:34]
うちも値引きされていました。値引きのおかげで結果的に安くなっていましたが、元々の値段を考えるとそんなに安い気がしません。
他のHMさんや工務店さんと比べても、クラシスのホームページに載っている家の価格と比べても、やっぱりちょっと高い気がします。
上乗せされているのかなぁ。
198: 匿名さん 
[2016-06-29 17:15:06]
>>197 匿名です
結局、他のHMさんに決めました

199: 匿名さん 
[2016-07-19 15:11:41]
こちらの営業さんは失言が多く、気分を害しました。
とても営業職とは思えません…
当たりハズレがあるのでしょうか。
一生の買い物である家を建てるにあたり営業さんとの相性は重要項目になると思いますので、こちらにお願いしようとは思えなくなりました。
200: 匿名さん 
[2016-08-19 17:18:15]
クラシスホームで家を建てました。
本当に最悪です。営業が責任を持ってやると言ったことをやらず、責任逃ればかりです。次から次へと責任転換し、結局は対応して貰えず、全額自己負担になりました。
家にも予算にも満足していますが、営業が悪すぎます。あと何十年住んでいく家ですが、悪い思い出ばかりです。
201: 匿名さん 
[2016-08-21 23:08:23]
>>199 匿名さん

ものすごく同意です。

202: 評判気になるさん 
[2016-09-07 22:14:08]
>>199 >>200さん、差し支えなければ、何処の営業所の方ですか?
クラシスホームは候補に入ってますが、営業の方に若干不安を感じています。
203: e戸建てファンさん 
[2016-09-07 22:23:05]
>>198
私も他の工務店にしました。値段が高くしておいて値引きする。二重価格に見えてしまい、信頼できない。基本的に値引きできないと言ってくれる工務店のほうが安心できる。 職人さんに聞いたら安い手間賃のため、気持ちが入らないと聞いた。悩んだあげく他の工務店にしました。
204: e戸建てファンさん 
[2016-09-07 22:26:50]
>>199 匿名さん

確かに嫌になるよね!
私は検討しないっ!
205: e戸建てファンさん 
[2016-09-07 22:44:27]
>>202 評判気になるさん

今から不安があるんだったら、これから更に不安になるじゃない?
206: 購入検討中さん 
[2016-09-07 23:40:24]
ここのモデルハウスはお客さん多くて賑わってますよねー!
内装もほどよくオシャレで大手ハウスメーカーよりも施主のこだわりは出せそうな感じでした。

ただ、営業さん曰く、日本の住宅はだいたい30年で建て替えなので、そこまで保てば良いかなーっていう考えの構造です!っ言ってました。

なのでクラシスホームは速攻、却下しました。
207: e戸建てファンさん 
[2016-09-08 00:18:21]
>>206 購入検討中さん

見た目だけですね。構造が大事なのに。
だから営業も間取りやデザインのことばかり。うんざり。
208: 匿名さん 
[2016-09-09 10:23:54]
住宅業界は、水曜日休みが多いんで、どうせ暇な他社営業が書き込んでるんだろうね。
全部では無いにしろ、1日にこの数の書き込みは、かなり悪意を感じますね。
209: 名無しさん 
[2016-09-09 13:31:01]
208さんの言う通りならこの会社に就職したほうが人生変わるよ
210: 匿名さん 
[2016-09-11 20:51:26]
>>208 匿名さん
クラシスホームの営業さんでしたら教えてください。どんなところが良いところなんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる