なんでも雑談「車の無い生活に憧れます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-05 18:09:52
 
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

都心タワー
おしゃれな郊外駅近
車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく
維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2012-04-10 16:22:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

車の無い生活に憧れます。

51: 匿名さん 
[2012-04-14 23:29:07]
別に日本自体が人口減少と高齢化で衰退する中で
名古屋も同じように衰退するのは自明の理ではあるが
周辺よりは幾分マシだろうと思う
52: 匿名さん 
[2012-04-14 23:40:16]
本来の星ヶ丘のマンションってURの丘くらいしかないなあ
あとは広小路本線沿くらいか
53: 匿名さん 
[2012-04-15 09:08:52]
ローンを背負っている時点で大きなリスクを背負ってる
後戻りできないから玉砕も覚悟なんですよ
だから車のリスク程度は恐るるに足らずなんですよね
54: 匿名さん 
[2012-04-15 20:29:34]
51
頭の弱い方?
日本の人口が減り初めても、地域の拠点都市(県庁所在地等)は暫く人口が増えるんですよ
名古屋は何故か増えない
人口密度がマックスに成っていないのに、増えていないんだよな

55: 匿名さん 
[2012-04-15 21:21:45]
名古屋は南部や駅西の周辺地域から減りだしている
東部もおおむね減っていて今まで最も増え続けていた名東区あたりでさえ横ばいになりつつある
増えてるのは緑区と中区
区画整理バブルの緑区を別にすれば
結局名古屋で増えてるのは中心部だけということになる
地方ではまだ動きが小さいとはいえ都心回帰=車離れは全国的な流れだよ
いずれ加速が付きだし車離れが脚光を浴びるだろう
持たないのがカッコイイってね
56: 匿名さん 
[2012-04-15 22:13:53]
適度な事言われてもな
守山、千種も増えてますよ、但し全体的に大した人数じゃないと言っているんです
実数は福岡にかないませんし
自然増は川崎、さいたまにかないません、名古屋の自然増はマイナス寸前ですね
57: 匿名さん  
[2012-04-15 22:54:40]
中心部の人口密度は東京大阪の二分の一ですね
とてもじゃないが、今後も急激な人口増は期待出来ない
社会増が足りない
58: 匿名さん 
[2012-04-15 23:05:48]
名古屋全体で徐々に減っていくわけだがその中でも人口減少幅の大きい地域と
人口がわずかに増加もしくは減少幅がまだ小さい地域にわかれるわけで
その分かれ目が交通や生活に不便な地域か便利な地域かで明暗がわかれるということになるだろう
つまりそれこそ車の必要な地域か、車の必要の無い地域かということになる
59: 匿名さん 
[2012-04-15 23:19:07]
減るのは地盤の悪い所、津波リスクのある所でしょ、その傾向は市外でも顕著
蟹江、弥富、清須、あま、そして稲沢も急に駄目になった

今やネットで、ある程度調べられますから
一般的言われる海抜ゼロメートル地帯は、賃貸需要しか無くなるとみています
例えば一宮で持ち家を検討していた人も、江南にするとかね
60: 匿名さん 
[2012-04-15 23:30:17]
蟹江、弥富、清須、あま、稲沢、一宮、江南もみんな車が必要じゃないのか?
ここでの話題には無関係な地域だ
61: 匿名さん 
[2012-04-15 23:33:26]
面倒くせぇコトばっか言ってないで、男なら911やフェラーリでグリーンロードをかっ飛ばせっ!
休日には早起きして、泉1丁目のマンションの地下駐車場からカッコよく登場だっちゅーの。
トランクねぇからキャディーバック助手席に積んでゴルフに行くのが、俺の楽しみなんだよ、悪いかっ!
ゴルフ場に到着してトランクじゃなく助手席からキャディーバッグ降ろす時、ちょっとカッコ悪いがな(笑)
公共機関もしっかり使ってるが、ゴルフは地下鉄では行けねぇぞ。
ゴルフやらねぇヤツは、ゲートボールコースになるが、あんたらいいのか?
ゴルフもマンションライフもスポーツカーも地下鉄も新幹線もハワイも何でも好きで悪いかっ!
日常は実際、ほとんど地下鉄で事足りるから、車はゴルフが中心で走行距離も年間伸びんわな。



62: 匿名さん 
[2012-04-15 23:52:28]
泉一丁目での車維持で週末利用ならタクシーに置き換えたほうが安上がり
ラウンド周って一杯のビールがうまいぞ
63: 匿名さん 
[2012-04-16 00:24:46]
泉一丁目

一番大事なスーパーが無く不便
地下街は古い
10年以上前なら威張りも効いたが、今は大した事ない
マンションは、狭い敷地にキツキツ、将来的な日陰リスクがつきまとう
住みたきゃ賃貸だな、中古はサクサク売れないし


発想が古いね、かなり田舎の人とみた
64: 匿名さん 
[2012-04-16 00:32:04]
>60
前のレスに対するレスだよ

人口が増える増えないは、車が必要か必要でないか
これは違う、地盤だと返答しただけだろ

実際に市内は守山、市外は春日井尾張旭日進が増えているワケだし

71: 匿名さん 
[2012-04-16 09:56:17]
高級マンションの駐車場はオモチャの車が多い。
安物マンションはプリウスだらけ。
72: 匿名さん 
[2012-04-16 10:06:25]
>71

プリウスを悪くいうなっ!!!
このあたりでプリウスを悪く言うと、夜道に気をつけなくてはいけないことになるぞっ!!!
74: 匿名さん 
[2012-04-16 13:12:42]
新栄というか布池教会の辺りはいいねえ
バローまで歩け医師会の休日診療所まで近そうだ
今の時代、食事、医療、介護の三つが揃えば年をとっても安心して暮らしていける
75: 匿名さん 
[2012-04-16 23:26:18]
そんなとこが言いなんていうお前は田吾作か?(笑)
76: 匿名さん 
[2012-04-17 01:05:47]
田吾作には向いているかも知れない。

この辺りは、大通りを一歩入ると
静寂の中で時間がゆっくりと流れている。



77: 匿名 
[2012-04-17 01:58:23]
ん~。

車を持たずに合理的に暮らす方法も良いのかもしれない。

車があれば本当に広がる世界もあるのかも知れない。

どちらが良いかなんて無いでしょ?

それをどこかの雑誌やネットの受け売りみたいな意見を押しつけのはウザイ。

どちらを選ぶかなんて、その人それぞれ。

途中で変えても自由。

車の無い生活に憧れるならしてみたらいい。

それで、物足りなければ車生活をエンジョイしたらいい。

78: 匿名さん 
[2012-04-17 03:29:38]
車生活するなら、少なくとも「自走式駐車場」で、
一世帯につき2台分以上の駐車スペースが確保されてないと、優良物件とは言えない
機械式駐車場は危ないし、面倒くさいしで論外
子供も車乗るようになれば、一世帯につき3〜4台くらいまでは増えるわけで
余計な出費だし、周辺で月極駐車場を探すのも一苦労だ
住居も自動車も予定外の出費が付き物
79: 匿名さん 
[2012-04-17 03:46:08]
スレ主は、都会に憧れを持つ、田舎の人と分かった訳だが、もう少し力を抜いて、都会を楽しんだらどーだろうか
都会に車いない、住むのは泉、発想がベタすぎる
都会に憧れのない都会育ちなら、東桜一沢なんだよ、それ以外なら環状線の東でいい
80: 購入経験者さん 
[2012-04-17 05:20:32]
まあ、一度は金使って高級車に乗ってその生活感を味わうべきでしょうね。
そして、その後、スパッと車を放棄して、自転車&徒歩ライフを味わいことをお勧めします。
そうすればメリット・デメリットが理解できるはず。ライフステージに合わせて。
想像しててもどうしようもない。リアルな世界を体験しましょう。
81: 匿名さん 
[2012-04-17 07:59:56]
生活を身軽にして手間や金銭負担を減らす断捨離がブーム
一番の大荷物である車は生活に重すぎるってのがあるかもしれない
82: 匿名 
[2012-04-17 08:22:20]
できるなら、人生何事も経験だからしてみたいが、余裕が無いから…
83: 匿名さん 
[2012-04-17 08:32:58]
布池教会あたりはいいんじゃない?

昔、迷っていてそのあたりに出たことがある。
住宅街だよね。
84: 匿名さん 
[2012-04-17 09:28:35]
↑まだこいつ言ってる、必死だな(笑)
85: 匿名さん 
[2012-04-17 15:01:47]
いまどき高級車なんて言ってる時代錯誤のお方よりはマシなんじゃないかと
86: 匿名 
[2012-04-17 16:22:29]
何言ってんだ?お前は。マジで大丈夫か?ボケが。。。
87: 匿名 
[2012-04-17 16:25:16]
80と勘違いしてんだな、思い込みの激しい田吾作はすっこんでろ。
高級車って言ってる自体お前はダサいな。
88: 匿名さん 
[2012-04-17 20:51:18]
御器所あたりも便利だわな、区役所は駅近、西友もあるし
南北方向はフラットで自転車漕ぐのも楽
真面目な話、名古屋生まれ名古屋育ちで、泉とか考える人はめったいないよな
特に一戸建て育ちの奴は、マンションとかも嫌う奴多いし

中途半端に良く知っていて名古屋に憧れを持つ、一宮岩倉あたりの田舎の人かな
89: 匿名さん 
[2012-04-17 22:16:43]
あなた相当に歪んでますね。生い立ちに問題とかですか?
田舎の人とか泉とか高級車とか、コンプレックス凄いですね(笑)
90: 匿名さん 
[2012-04-17 22:26:33]
御器所には来るなよ、新栄ラブ雄君っ! 
91: 匿名さん 
[2012-04-17 22:34:18]
オーモロー! 新栄VS泉 みなさん、投票願います。
92: 匿名さん 
[2012-04-17 22:44:25]

新栄ラブ夫には、久しぶりに笑えました^^ 

好みは人それぞれということで、良いのじゃないでしょうか。
93: 匿名さん 
[2012-04-17 22:59:51]
新栄ラブ雄に一票。
ウソウソ、新栄は無理。
あっ、私は名古屋ですから勝手に決め付けないでね!
94: 匿名さん 
[2012-04-17 23:03:27]
思い込みの激しい人とからかう人、ここのスレッド閉鎖したほうがいいのでは?くだらなさ過ぎる
95: 匿名さん 
[2012-04-17 23:44:44]
だって、からかいたくなっちゃうんですもの~。
96: 匿名さん 
[2012-04-17 23:58:20]
衰退自動車業界が必死にネガティブステマアップしています
97: 匿名さん 
[2012-04-18 00:08:02]
↑・・・と匿名さんコト、マンコミファンさんコト「新栄ラブ雄くん」が、的外れなことを申しています。
この応酬、自動車と全く関係ないですよね。今回は違う人を装って、矛先を変えようと思っているってこと。
98: 匿名 
[2012-04-18 00:17:32]
頭悪そう
99: 匿名さん 
[2012-04-18 00:17:49]
「憧れます」ってんなら実用だけでは寂しいな
御器所とか今池だとかなら車なしでも生きていけるが憧れってところが弱い
西友よりも成城石井、中華じゃなくホテルのランチが歩いていける範囲に必要
やはり誰もが「都心」であると認めること、そこなら「うらやむ」生活が出来る必要がある
車って田舎者の乗るものでしょ?私の環境には邪魔なだけだからという感じが欲しいな
100: 匿名さん 
[2012-04-18 00:23:36]
田舎者というフレーズが本当に好きだな新栄ラブ雄は。。。。
書き方いじったって、お前だって誰が読んでもわかるだろフツー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる