住宅ローン・保険板「【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-12 23:34:17
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

2012年4月1日に住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、「三井住友信託銀行」となりました。

http://www.smtb.jp/




[スレ作成日時]2012-04-08 08:20:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】

123: 物件比較中さん 
[2013-05-19 23:16:19]
若くて基礎疾患の無い健康な方なら、脳疾患には罹りにくいです。残念ながら脳動脈瘤などの疾患をお持ちだったのでしょう。そういった病気に突然襲われる可能性もありますが、それを言うと交通事故も一寸先は闇ですよね。
124: 匿名さん 
[2013-05-31 22:20:15]
20年固定、かなり上がって2.15%、
フラットと比べて、微妙な水準

1.8~1.85%が、大底になる気がしますね
125: 匿名さん 
[2013-05-31 22:22:43]
えっ!ありゃミックスにしようと思ったんですがね。。
変動で繰り上げ手数料バック狙いで金消かな。。困りました。
126: 匿名さん 
[2013-06-01 01:41:52]
20年超の固定が0.3もあがった・・・
支払額が100万以上増える。アベノミクス最悪。

しかし、長期的視点ならまだ底の方なので、今後家を買う人に比べればまだラッキーか・・・
127: 匿名さん 
[2013-06-01 23:25:53]
七月の金利で借り入れ予定です。
4000万、20年ローンを組んで繰り上げ返済で
10〜15年で返済の計画です。
10年固定1.15%で借りる予定でしたが
今月の10年固定金利は1.45%になりました。
変動金利0.775%で借りたほうがよいかと考えています。
ご意見いただけると助かります。
128: 匿名さん 
[2013-06-02 00:33:51]
繰上こみで年300~400万返済するなら
減税もあるし、2000万変動と15年固定ミックスは
どうでしょうか?

129: 匿名さん 
[2013-06-02 08:20:11]
128さんありがとうございます。
一度計算してみて参考にしてみます。
130: 匿名さん 
[2013-06-03 05:40:05]
10年程度で返済できるなら変動一本でよいのではないでしょうか?
固定金利は投資家の需給により乱高下しますが、短期金利(変動金利の基準金利)は政策金利とほぼ連動するので暫くは上がらないと予想します。
何より元金が大きいローン前半期間に低金利であることが総支払額を抑制する上において極めて重要です。
131: 物件比較中さん 
[2013-06-24 16:03:47]
申し込み直前です。
ガン保障、三大疾病保障は付けたほうが良いでしょうか?
132: 匿名さん 
[2013-06-24 18:17:30]
借りる額にもよると思いますが、ローンに保険をつけるより別途自分で加入した方が割安かもしれませんので、その比較だと思います。
133: 匿名さん 
[2013-06-24 18:49:22]
SBIの八疾病と
ネット生保の就業不能保険とか
と、比べて、迷いましたね。

ローン付帯は、あとから
保険内容変えられないのが不便です
134: 匿名さん 
[2013-06-24 19:23:32]
住信sbiて三井住友信託で迷ってました。
しかし、イオン銀行の低金利に負けてイオンにします。
住信より低く、信託より少し高い手数料ですが金利は約▲0.2低いので。
対応はこの中で1番よくないのは間違い無くイオンですがね…。
135: 匿名さん 
[2013-06-24 19:43:32]
>134
10年後、大幅繰り上げ返済なら
イオン銀行の、10年固定は良いと思いますが、

固定後の優遇や、ミックスローンで組み合わせる
変動金利とか、総支払い額で、考え無いと
損得はわからないと思います。
繰り上げで、保証金の返金もありますし。

136: 匿名さん 
[2013-06-24 20:27:44]
135さん
10年後に繰り上げ返済をする予定です。迷ったのですが保証料の返金はいろいろ調べましたが思ったより返ってこないようでして。しかも、将来までその戻りがあるか約束されるかも…最後まで信託と悩みましたが、信託優遇金利より▲0.2には流石にぐらつきました。
137: 匿名さん 
[2013-06-26 00:00:20]
メガバンに応戦してきましたね。
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062501002696.html

固定2年0.5%
固定3年0.55%
固定10年は据置

団信込み0.5%なら、嫁さんとペアローンで減税枠を確保しつつ
頭金を2~3年後に繰り上げ用にミックスするとか

短期固定+長期固定のミックスとか、いろいろ組み合わせできそう。
138: 匿名さん 
[2013-06-26 00:32:19]
10年が1.25であればミックスかんがえるのですがね。。
139: 匿名さん 
[2013-07-01 06:56:17]
七月はどんなもんでしょうか
140: 匿名さん 
[2013-07-01 06:58:01]
下がります。
141: 匿名さん 
[2013-07-01 08:46:34]
10月はどうかな?
142: 匿名さん 
[2013-07-05 21:55:03]
分かりません。
143: 匿名さん 
[2013-07-05 22:18:05]
そーですよね…
144: 匿名さん 
[2013-07-05 23:32:24]
旧中央三井は審査が早く、旧住友信託が厳しいとか。
結果今の三井住友信託は審査が厳しいとデベの担当者が。
今事前審査中ですが、1週間たつけど返答なし。
以前やった三菱UFJは3日で結果が送られてきました。
公務員のダブルインカムなんですが、なぜこんなに遅いのでしょうか。
145: 匿名さん 
[2013-07-05 23:52:57]
うちは三井の物件購入なので自動的にこちらで審査されましたが、1週間かからずOK出ましたよ。
146: 匿名さん 
[2013-07-06 09:08:49]
うちは野村の物件で旧住友1週間でokです。
147: 匿名さん 
[2013-07-06 09:31:55]
支店によるのでは?
昨年、日本橋営業部だったけど、申込みが多いのか、
担当者さんも忙しそうでした。
1か月かかりました。

148: 匿名さん 
[2013-07-06 11:08:27]
自分が仮審査した時は合併直前で、旧住友信託は1週間、中央三井はもう少し時間かかりました。
青田買いの新築マンションは提携先経由なら仮審査1週間が普通なので、
1ヶ月かかるのはは中古もしくは自分で支店に行ったとかデベと密な提携先じゃなかったとか?
149: 匿名さん 
[2013-07-06 12:57:49]
担保評価が、建売りや分譲マンションなら、しやすいから早いのかな。

土地、建物からだと時間かかりました。
150: 匿名 
[2013-07-27 21:44:38]
新築マンション購入で、デペ提携の銀行が住友信託銀行、りそな銀行です。
1800万を変動で借り入れ予定です。
優遇後の金利は同じなのですが、どちらがいいのか決めかねています。
住友信託を選ばれた方の決め手は何でしたか?
初歩的な質問ですみません。

151: 匿名さん 
[2013-07-28 00:00:36]
うちもりそなと比較して、決め手は女性向けの優遇でした。
三井住友信託は出産後1年は金利△0.1と保険に対して、
りそなは…何だったかな?忘れる程度のものでした。
152: 150です 
[2013-07-28 21:27:09]
ご返答ありがとうございます。
保険に関してはまだあまり見比べていませんでした。
調べてみます。
三大疾病特約はつけられる方が多いのでしょうか?
ちょうど今入っている保険にガン特約をプラスしようかと思っていたのですが、みなさんどちらも入っているのでしょうか?
153: 入居予定さん 
[2013-08-08 10:23:38]
<みずほ銀>住宅ローン金利下げ

毎日新聞 8月8日(木)2時31分配信

 みずほ銀行は12日から、住宅ローン金利に適用する金利の優遇幅を拡大する。大手銀各行は、指標の長期金利が足元で0.8%前後に落ち着いていることから、8月の金利は前月から据え置きか引き下げとした。みずほ銀は主力の「10年固定型」を前月から据え置いたが、優遇幅を拡大することで競争が激化する市場での需要取り込みを狙う。

 10年固定型の最優遇金利を、現行の年1.65%から1.55%に引き下げる。三菱東京UFJ銀の最優遇金利は年1.7%、三井住友銀は年1.65%で大手3行では最低水準。また、みずほ銀は変動型金利も年0.875%から0.775%に引き下げ、同行としては過去最低水準となる。

 銀行は借り入れ審査の結果次第で、店頭表示金利から一定程度引き下げてお金を貸す。みずほ銀の場合、この優遇金利幅は1.4~1.6%だが、最大1.7%まで拡大する。

 三井住友信託銀行も12日から変動型金利の優遇幅を現行の最大1.7%から1.75%に拡大。適用されれば、金利は年0.725%まで下がる。【窪田淳、高橋慶浩】
154: 匿名さん 
[2013-08-08 20:19:19]
申込済み&ローン実行前の人には適用されるんでしょうかね。
望み薄ですが、12日に発表されたら確認してみなくては。
155: 匿名 
[2013-08-10 16:57:36]
154
新規お申し込み分とか条件はついてると思う
同じ条件(0.775)だったらみずほ銀行の方が便利だからそちらにすると言ったら下がる可能性あり
156: 匿名 
[2013-08-13 11:18:52]
初心者です。
4300万円の新築マンションを購入、26年4月までに入居予定です。
ローンは夫婦(共働き)で組もうと考えており、頭金は900万用意できます。(家具代、引越代、諸費用は別に準備しています)

住宅ローン控除も考慮して、頭金いくらでどうローンを組むのがベストか悩んでいます。
(ただし、妻は最初の5年で育休を2回はさむ可能性があります)

アドバイスいただけないでしょうか。
157: 匿名さん 
[2013-08-13 12:17:26]
共働きなら、ペアローンで減税教授と
繰り上げ考慮した
短期固定0.5%とかミックスジュースしたらどうかな?
158: 匿名 
[2013-08-14 07:18:43]
休職中は減税が当てにできないから借入は少なめに
3400万のうち旦那が減税上限で、残りを嫁ローン
金利タイプは来年のことは誰にも分からないから直前に検討
159: 匿名さん 
[2013-08-14 15:21:15]
教授にジュースと、誤字だらけ
予測変換、頼ってすまぬ。
160: 156です。 
[2013-08-14 22:20:30]
回答ありがとうございます。

住宅ローン控除の恩恵を最大限に受けるために頭金は入れず、
10年後にまとめて繰り上げ返済するという友人がいたので、
その方がいいのかと思い、質問させていただきました。

出せる分は頭金として払ってしまった方がいいですよね。

プランは慎重に考えてみます。

自分で調べてもよく分からなかったので、とても助かりました。
ありがとうございました!
161: 匿名 
[2013-08-15 02:02:49]
>160
借りる考えも以下の条件を満たすなら間違いではない

・ローン金利が約0.92%以下
・ローン金額が一人あたり2000万以下
・ローン減税を受けられる程度の所得がある(休職や辞職をしない)
・使わなかった頭金はローン減税終了後速やかに繰り上げ返済する

条件満たすなら理論的には借りた方が得
だがお金で持ってるとつい一部を使ったりするかもしれない
頭金にして強制的に支払ってしまう方が確実性がたかい
162: 匿名さん 
[2013-08-15 21:03:31]
>161
運用利息も入れて考えるといいよ。ネットバンク並み金利0.3%くらいでも1000万円あれば10年で30万円だからまとまった資金なら銀行預けるだけでも結構な額になって複利運用、金持ってると参加できる優遇キャンペーンも多いから。
163: 匿名さん 
[2013-08-15 21:05:59]
三井住友信託に関係ない
164: 156.160です 
[2013-08-20 13:39:19]
>161.162さん

なるほど!

頭金900万入れるとすると、借り入れが3400万になるので、
その場合は 夫:2000万、妻:1400万 でローンを組み、
夫側が最大限(合計200万)ローン控除を受けられるように
しようと考えていました。
頭金を入れない場合は、夫:2300万、妻:2000万になるので
161さんの条件(ローン金額が一人あたり2000万以下)にあてはまらないですね。

162さんの、借り入れて現金は運用する…という考えには納得です。
161さんの、「使わなかった頭金はローン減税終了後速やかに繰り上げ返済する」という条件も尤もです。

考慮して、検討させていただきます。
ありがとうございました。

>163さん
スレ違いすみません。
こちらの銀行で住宅ローンを組むと決めていたので、
どういったプランが有効か知りたく質問させていただいたのですが
質問が初歩的すぎましたね…。
165: 匿名さん 
[2013-08-21 07:00:34]
皆さん悩むところと思いますよ。
今は金利が低いのと、
繰上が簡単で手数料かからないから
頭金相当の資金さえ用意出来てれば問題ないと思います。

あと、勘違いと思われるのが、
年末の残高が減税対象なので
2000万借入だと、フルに享受出来ませんよ

借りれるだけ借入して、しばらく返済
様子みて年末、確定申告してから、
繰り上げても、遅くないと思います。
166: 匿名 
[2013-08-21 23:33:05]
>165
頭金はあるが投資がわりに借金するという場合は2000万以上の部分は金利払い損だからフルに享受は考えちゃダメ
確かにきちんと言うなら年末残高が2000万になる借入れ額が正確な表現だから2050万位かもしれないけどね
そこまで書いたら解りづらくなるかと思う
167: 匿名さん 
[2013-08-22 10:40:22]
0.725%が10年続いたと仮定して10年間分のみを試算してみました。

借入2000万、返済54,000円/月、減税10年分計156万-支払利息116万=差額+40万
借入2300万、返済62,000円/月、減税10年分計194万-支払利息134万=差額+60万
借入2400万、返済65,000円/月、減税10年分計197万-支払利息140万=差額+57万
借入2650万、返済71,500円/月、減税10年分計200万-支払利息154万=差額+46万

実際は、10年後以降の返済分もあるから、
固定ミックスとか、いろいろ考慮すると思いますが
168: 匿名 
[2013-08-22 12:23:18]
あーなるほど
金利が減税戻りよりかなり低いから、減税枠越えてる分の金利を払ってでも、枠をある程度使った方が得になるのか
勉強になった

ところで2000万の時の減税少なすぎない?170万くらいはあるはずなんだけど
169: 匿名さん 
[2013-08-22 12:55:31]
Excelコピペ誤りしてました。すみません。

借入2000万、返済54,000円/月、減税10年分計176万-支払利息116万=差額+60万

2000~2300万の間で借り入れて、当初頭金いれるのも10年後に繰り上げるのも
さほど変わらないって計算でした。

170: 匿名さん 
[2013-08-22 18:31:04]
三井住友信託の変動で1800万・35年でローンを組む予定です。
いただいたパンフレットを読んでいて
返済が月5.5万ほどなので(現在ね賃貸は家賃9万です)、
保証料をおさえられるし結局繰り上げ返済で期間短縮するならはじめから期間を30年にしようと思いましたが、
担当者に「自動返済」で毎月払い金額を増やすことを勧められました。

総支払い額や減税のことを考慮するとどちらがよりお得なのでしょうか?

また総支払い利息の少なさが魅力で「元金均等返済」にしようと思いますが、今後の金利上昇リスクを考えると危険でしょうか?
初歩的な質問ですみません。

171: 匿名さん 
[2013-08-22 19:57:41]
>170
うちも、似たような考え(60歳過ぎてまで返済しない)
なので、元金均等で返済は月11万ですが、
毎月15万入金してます。

ただ、減税もあるので、自動繰り上げはして無いのと、
期間短縮の繰り上げでないと、保証料の返金はなかったはずなので、
10年間は貯めこむつもりです。

あと、借入期間・金額を繰り上げで
減らす短縮は、あとからいつでもできますが
逆は出来ないので、35年が良いと思います。
172: 170です 
[2013-08-22 20:49:30]
171さん
ご返答ありがとうございます。
自動返済手続きはせずに、月15万ご入金して差額を貯めてらっしゃるということでしょうか?
利息を減らすためには早期繰り上げ返済が効果的。
というご意見と、
減税期間10年は繰り上げしない方がよい。
とのご意見があり悩ましいです。
借入額にもよるのでしょうか?

確かに今後何があるかわからないので(子どもの教育費もかかりますし)、とりあえず35年にしておいた方がいいですね。
173: 匿名さん 
[2013-08-22 21:27:11]
>172
前の家賃相当を入金している感じで続けてます。

ここまで低金利になると、
>169の計算みたく
昔とちがい、減税を考慮すると
いつ繰り上げても変わらなくなったのは、
有難いですね。

うちは、ミックスなので、
どちらを繰り上げるか決めかねてるのも理由の1つです。
174: 匿名さん 
[2013-09-01 11:43:05]
私もパンフレット見ました。ココが一番安そうな感じですね
ちなみに保証人って誰にするのですか?
175: 匿名さん 
[2013-09-01 11:57:24]
167さん
減税10年分の試算ですが、年収でいくら以上もらってる方が
対象になりますか?
176: 匿名 
[2013-09-01 12:00:26]
返済額軽減でも保証料は帰ってきますよ
177: 匿名さん 
[2013-09-02 01:41:45]
>174
一般的には保証人の代わりに保証会社を使います。
ここだけじゃなく、住宅ローンはそういう銀行が一般的です。

物件が夫婦や親子で共有の場合には、共有者は連帯保証人になりますが、その場合も保証会社を使います。
178: 匿名さん 
[2013-09-02 09:39:39]
既存1.70%優遇利用者は、1.75%優遇に引き下げてもらうことはできないのでしょうか?
179: 匿名 
[2013-09-02 12:18:51]
できません
180: 匿名 
[2013-09-02 13:14:11]
178さん
パンフレットに同銀行で住宅ローンを組んでいる方は借り換え不可となってます
他行からの借り換えならば可能です。
181: 匿名さん 
[2013-09-02 16:42:59]
残念、借替は-1.6%でした。
182: 匿名 
[2013-09-03 03:26:40]
信託銀行指定企業に勤めていると
住宅ローンの金利引き下げをしてくれるのだが
他行からの借り換えにも利用できるのだ
一般の方ではダメなのかな?指定企業に勤めている方対象って書いてあるね。
183: 匿名さん 
[2013-09-03 23:15:33]
今日電話してみました。銀行まで遠いと思ってたら
ローンセンターがあるのですね。全然近い。借りられたらいいな。0.725%
184: 匿名さん 
[2013-09-04 22:02:32]
今どき変動で借りるのですか?
185: 匿名さん 
[2013-09-04 22:06:32]
今どき固定で借りるのですか?w
186: 匿名さん 
[2013-09-05 12:46:09]
今どきはミックスで
187: 初心者 
[2013-09-05 12:51:50]
1800万変動予定です。低金利だし「当然変動だろう」と安易に考えていました・・・
ミックスにして金利上昇リスクに備えた方がいいのでしょうか?
月6万程度だし変動・元金均等で大丈夫でしょうか。

188: 匿名さん 
[2013-09-05 23:20:54]
1800万位なら変動でもいいと思います。
189: 購入検討中さん 
[2013-09-08 00:53:47]
信託銀行はメガバンクを比べた場合、リスクはどの辺りにあるのでしょうか?
190: 匿名 
[2013-09-08 11:46:16]
リスクなんてたいして変わらない
店舗が圧倒的に少なくて不便なのは間違いない
191: 匿名 
[2013-09-08 12:39:41]
ネットで返済。
店舗は確かに少ないから。
192: 匿名 
[2013-09-08 18:48:16]
利便性はゆうちょ銀行が使えるし問題ないです。
近所のコンビニのe-netも使えます。
193: 匿名さん 
[2013-09-08 19:54:36]
うちの場合は、証券口座から
繰上資金貯めこみ含めて振替入金のみ利用して
給与振込口座は、UFJのままなので
なんの不便も無いです。

194: 匿名さん 
[2013-09-25 00:55:35]
住友信託はローンの半額、定期預金の全額の合計が1千万円以上で、他銀行への振り込み
が月25回まで無料、金利上乗せが有り、24時間ネットバンクみたいに使えて、

店舗が少ないのも、ゆうちょ、セブン、イーネットのコンビニで時間外手数料も無料で
引き出せるので結構便利。
195: 匿名さん 
[2013-09-27 21:10:15]
金利優遇 ココ以上ってあるのかな?
196: 匿名 
[2013-09-28 10:57:06]
「家計応援優遇プラン」でー0.02を使うなら今のところ一番低いと思います。

先日はじめて窓口に行きましたが、対応の頼りなさや不備にびっくりしました。
金利で選んだので仕方ないですが。

197: 匿名さん 
[2013-10-04 18:21:10]
196さん
結局優遇受けて金利いくつ?
変動だったら?
198: 匿名さん 
[2013-10-04 18:35:04]
>196
変動ならソニー銀行の方が低くないか?
199: 196 
[2013-10-05 23:13:18]
現時点で0.705です。
200: 匿名さん 
[2013-10-05 23:16:42]
ソニー銀行は0.699じゃなかったっけ?
201: 匿名さん 
[2013-10-05 23:39:17]
web等で公表されてる金利より低いそれを求めるなら、個別に交渉するしかない。
それなりの属性であれば、地銀ならもっと低くなるかも知れない。
202: 匿名さん 
[2013-10-06 02:09:37]
微々たる違いなら利便性や安心感で選ぶかな。
203: 匿名さん 
[2013-10-07 09:11:43]
家計応援優遇プラン 知りませんでした。窓口行ってきます。
204: 匿名さん 
[2013-10-07 13:08:28]
昨年融資実行で、0.775%
ほんの1年で、0.07%優遇が加速するとは

うちの家計も応援して欲しいところですな。

>201
地方は、都内物件を取扱してなかったりとか
ネットは、中古物件を扱ってないとか
場合によりますね。
205: 匿名さん 
[2013-10-08 16:50:26]
女性は出産1年のみ0.1%引かれるね。些細だけど
206: 契約済みさん 
[2013-11-26 22:42:40]
>194
さらにユアパートナーならコンビニATMも使い放題かと思っていたのですが、
休日はそもそもコンビニ使えませんね。。。
メインのみずほマイレージクラブが改悪されるので、この際にメインにしようと思ってましたが・・・
207: 匿名さん 
[2013-11-26 23:31:07]
給与振り込みは、UFJとかSMBCとかにしといて、
ここは、返済&貯めるのみ、出金しない口座にしてます。

208: 匿名さん 
[2013-11-27 01:18:28]
ここはローン残高がある程度あると他行宛でも振込手数料無料になるよね。
ゆうちょのATMでも取扱あるしメインにしても使い勝手は悪くないかも?
209: 匿名さん 
[2013-11-27 08:32:36]
ネットバンキングが、旧いからなぁ

せめて、各社ネット証券口座との口座連携ぐらい出来ないと不便

システム統合後に期待かな
210: 匿名さん 
[2013-11-27 22:36:06]
>208
メガでは普通のこと。
211: 申込予定さん 
[2013-12-30 22:16:13]
 新聞報道などによると、来年1月実行の当初10年固定の金利(優遇後)は、年1.10%から1.15%へ引き上げのようですが、それ以外の期間の金利はどこかで公表されていますか?
 三井住友信託銀行のホームページでは、まだ発表されていないようです。
(三井住友信託銀行のネット専用ローンの代理店である「住信SBI銀行」は、HPで1月の金利を発表済みですが、あまり関連はありませんかね???)
 当方、20年固定と変動のミックスローンを1月に借り入れ予定なのですが、金利が確認できるサイト等があれば教えて下さい。
ひょっとして、1月1日か1月6日にならないと公式には発表されないのでしょうか?
212: 申込予定さん 
[2013-12-31 08:21:05]
211です。
今朝、ホームページを確認したところ、1月の金利が公表されていました。
10年間を超える長期の固定金利は、それぞれ0.05%の引き上げでした。
金利の引き上げが小幅で良かったです(^^;
また質問するかもしれませんが、来年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは皆さん良いお年を!
213: 申込予定さん 
[2014-01-07 00:37:31]
当方、1月中に2500万円を35年のミックスローンで借入予定です。
年収は約600万円で、ボーナス1回当たり約20万円強(年間40万円強)の繰り上げができそうです。
繰り上げ返済により、25年以内での返済を目指しています。
団体職員(準公務員)のため、今後の給与の大幅アップは見込めませんが、ボーナスは確実に出ると思います。
以下の①~④であれば、どれがお勧めでしょうか?

①2000万(20年固定★・1.8%)+500万(変動※・0.725%) ※期間中の引き下げ=▲1.75%
②1750万(20年固定★・1.8%)+750万(変動※・0.725%) ※期間中の引き下げ=▲1.75%
③2000万(20年固定★・1.8%)+500万(5年固定※・0.65%)※固定期間終了後の引き下げ=▲1.6%
④1750万(20年固定★・1.8%)+750万(5年固定※・0.65%)※固定期間終了後の引き下げ=▲1.6%
★20年固定の固定期間終了後の引き下げは、▲1.4%です。

それともう一つ質問があるのですが、三井住友信託銀行のミックスローンのネットでの繰り上げ返済は、どちらか一方のみを選択(固定のみ又は変動のみを選択)しての繰り上げは可能でしょうか?
214: 匿名さん 
[2014-01-08 18:07:43]
うちは旧中央三井のミックス借入ですが、
ネットでの繰上は、どちらか指定して
10万~できるみたいです。

当初10年間分の返済と繰上分の額は
ローン減税あるから、変動で良いと思います

11年目以降の返済分は合計どのぐらいの予定?
700万程度20年固定でどうかな?
215: 213です。 
[2014-01-09 02:12:24]
ミックス借入をネットで繰上返済する場合、どちらか一方を指定して返済できるのですね!
214さん、レスありがとうございます。
少し話題は変わりますが、インターネットでの繰上返済は、旧中央三井は10万円から、旧住友信託は1万円からのようで少し違いがありますね。(私は旧住友信託で借りる予定です。)

当方、団体職員(準公務員)のため、給与の大幅アップが見込めません。
全借入期間を通じ、毎月10万円・ボーナスから20万円強が、給与から住宅ローンのために支払える金額と考えています。(毎月10万円を返済口座へ入金し、ローン支払いが10万円以下ならその余りが自動的に繰り上げに充当される自動返済を申込み予定にしています。)

金利上昇の際のリスクが少なくなるよう、借入額2500万円のうち、変動(当初5年固定)を500~750万くらいにしようと考えていたのですが、安全志向過ぎるでしょうか?
216: 賃貸住まいさん 
[2014-02-05 21:52:27]
もうすぐローン審査をいくつか出そうと思っていますが、
返済額軽減型の繰上げ返済をしたく、こちらに興味をもっています。

そこで伺いたいのですが、旧住友信託と旧中央三井のどちらを選んでも
基本的なサービスに大差はないのでしょうか?

近所にどちらの店舗もあるため、どこに行けばいいのか迷っています。
ご教示いただけると助かります。
217: 匿名さん 
[2014-02-05 22:44:52]
>216
Webの◆と●のとこが違いですよ。
218: 賃貸住まいさん 
[2014-02-06 21:08:16]
>>217
返信ありがとうございます。
確かにWebの●と◆の部分をひとつひとつ見ないと違いがわかりづらいですね。
私の場合、繰上返済に柔軟性のある◆(旧中央三井)の方が合っているような気がしました。

219: 賃貸住まいさん 
[2014-02-06 21:09:33]
訂正です。
私の場合、繰上返済に柔軟性のある●(旧中央三井)の方が合っているような気がしました。
失礼しました。
220: 匿名さん 
[2014-02-06 21:53:40]
>>216
返済額減額型の繰り上げができる銀方は他にもありますよ。
三菱UFJ信託とか、都銀はだいたいできるのでは?
地銀でもできるところがあります。
221: 匿名さん 
[2014-02-08 11:38:49]
>216

旧住友信託では、自動返済とか自由返済ができたよね?
旧中央三井より、繰り上げしやすかったという印象があるけど。
今はどうなんだろう。もうすぐシステム統合だよね。
222: 賃貸住まいさん 
[2014-02-11 09:49:14]
返信ありがとうございます。

>>220
三菱UFJ信託、三菱東京UFJについて不動産屋経由で確認しましたが、
返済額軽減型の繰上げ返済が手数料無料でできるとのことでした(インターネットで返済した場合のみ)。

三井住友信託は、返済額軽減型(返済額見直し方式)についてHP上に説明が明記してあるのでわかりやすかったです。


>>221
旧住友信託と旧中央三井のサービスの違いを詳しく理解していないのですが、
私が調べた限り、旧住友信託の自由返済は、返済期間見直し方式(期間短縮方式)しか選択できないようです。
1万円から返せるので、細かく返済していくには使い勝手がよいかもしれませんね。

もうすぐシステム統合なのですね。サービス向上のため是非やり遂げてほしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる