東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part10
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2012-04-19 08:01:32
 

クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-03-20 23:40:09

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part10

1: 匿名さん 
[2012-03-20 23:43:53]
結局何戸売れたんですかね?
2: 匿名さん 
[2012-03-20 23:46:59]
14戸じゃないんですか?
3: 匿名さん 
[2012-03-20 23:48:49]
売りに出た1Kは売れたようですが、他は完売できてないんじゃないですか?
4: 匿名さん 
[2012-03-20 23:55:03]
あれ?クロスの写真が消えてませんか?
順調みたいだし、要望書の出た14戸ですからね。売れたのでしょう。
営業に聞けば教えてもらえるんですか?
5: 匿名さん 
[2012-03-21 00:04:28]
スレッド全文を表示をクリックすると出てきます。
今回出た14戸をローンなどのトラブル無く全部契約できたとしても、ペースとしては順調とは言えないでしょう。
竣工前に完売が間に合わなさそうですし。
6: 匿名さん 
[2012-03-21 01:06:26]
関連付けは翌日なので、クロスエアタワーの写真は明日以降に掲示されます。
掲示板作成した方が載せた写真は、スレッド全文表示すれば見れますね。
7: 匿名さん 
[2012-03-21 01:52:01]
このペースだと竣工後数年は売ってるんじゃないかと?
8: 匿名さん 
[2012-03-21 04:18:49]
クリックすると写真がひっくり返るんだけど。
9: 匿名さん 
[2012-03-21 07:32:33]
単純に周辺のプラウド、クラッシイが完売見えてきてるのに
こちらは売れいき悲惨なのを考えると怖くて買えない。
マンションは結局は立地ということなんでしょう。
東急さん的にはこのペースは想定内なのか。
もう一割安くないと厳しい。ライズ、プリズム見てても
竣工後ならかなりの値引きがあるから皆それを期待してるのかな。
10: 匿名さん 
[2012-03-21 08:16:25]
来年2月末になってから東急さんが判断すると思います
完売か、残あるか
一年後明らかになります
11: 匿名さん 
[2012-03-21 08:46:56]
値下げはあってもいいのでは?
購入した人は自分の気に入った部屋を買ったんだし。
掲示板を読むと苦戦はしてないみたいだけど。
12: 匿名さん 
[2012-03-21 09:06:56]
来年売れ残りがあれば、値下げはしょうがないでしょうね。
13: 匿名さん 
[2012-03-21 09:40:03]
★値下げは全く考えておりません★
by
東急担当者

あくまで強気姿勢
14: 匿名さん 
[2012-03-21 09:45:36]
値下げは必要無しと書いてる人もいるし、来年になればわかるって事ですかね?
15: 匿名さん 
[2012-03-21 10:39:51]
ライズの時も値下げはしないといってあの有り様ですから。
それよりも売り上げペースの遅いここが果たしてどうなるか。

駅一分でこの価格なら許容範囲と思うのですが。マンションに
近づくに連れて環境が悪くなる立地に問題があると思います。

池尻から五分歩けば良い環境の立地は結構あるんですが。
17: 匿名さん 
[2012-03-21 10:56:59]
駒場、住商、三茶タワーと完売近そうなので
これらの妥協組が多数流れてくるのも東急は
見越してるのかも知れません。暫く強気です。
竣工後二年前後で完売を目安にしてる印象です。
いずれ目黒、渋谷にもタワー出来るしここは
地権者物件が多いから中古はかなり安くでるし。
プリズム考慮し億超えプレミアムも8000万切るだろ。
18: 匿名さん 
[2012-03-21 11:12:17]

クロスを舐めていますね、100%有り得ない発言です
19: 匿名さん 
[2012-03-21 11:14:26]
>竣工後二年前後で完売を目安にしてる印象です。
販売戸数見るとそんな感じですよね。
20: 匿名さん 
[2012-03-21 11:36:59]
プレミアは特権ないから8000万の価値はない。
中目黒、代官山、三茶などの狭くても高級物件だろ。
後三年で完売出来るかは値引き次第でしょう。
後一割引けば竣工時完売にせまると思うけど強気かな。
22: 匿名さん 
[2012-03-21 11:51:28]
景気回復の波が、ここにどう影響を及ぼすかだね。

景気回復時には、三茶スミフみたいなバブリーマンションの方があがりやすいからな。
23: 匿名さん 
[2012-03-21 11:53:08]
マンションなんて自己満足出来ればよい。
値上がりする物件なんて極稀です。
数年見れば確実に完売するんだから。
25: 匿名さん 
[2012-03-21 12:24:40]
周辺物件のデベさん達がここに書き込みするとは疑問だが。
野村は住商物件意識してたし、その逆もあったけどクロスは
眼中すらない印象だった。三茶グランドメゾン、タワーあたりか。
26: 匿名さん 
[2012-03-21 12:25:56]
値上がりなんて期待してませんよ。
いずれ住まなくなっても売却せずに賃貸に出せばいいわけですから。
27: 匿名さん 
[2012-03-21 12:27:56]
今は完売する要素はないですが
景気回復が追い風となれば良いです。
28: 匿名さん 
[2012-03-21 12:42:31]
ここよりましだけどグランドメゾンも環7沿いで立地は最悪。
三茶タワーも246沿いで同じ。環7のがましとはいえ
三茶タワー>クロス>グランドメゾンでしょ。
積水より東急の方がマンションなら上と思うし
クロスの方がグランドメゾンより仕様も良かった。
29: 匿名さん 
[2012-03-21 14:29:48]
クロスは物凄く人気な物件ではないのが事実ですが
プラス戸数が多くて、一気に消化ができなくて
ネガさん達の突っ込みきっかけになったのが確かです
31: 匿名さん 
[2012-03-21 16:22:11]
後170数戸だから
月8戸ぐらい成約すれば来年まで完売できるはず
こわい事全くない
32: 匿名さん 
[2012-03-21 16:29:32]
月8戸も売れないでしょう?
3ヶ月でそのくらいなのでは?
33: 匿名さん 
[2012-03-21 17:07:19]
まだ150戸以上あるとは厳しい。。
余程の物好き以外この環境で妥協できる
人間があとどれ位いるかだろう。ある意味
ジャンクション物件は希少ですが(笑)
一人暮らしで1Lとかなら良いけど友人を
招くのが恥ずかしいと思うのを心に秘めて
購入するのには勇気がいるなあ。
安くて人気なら世間も納得でしょうけど。
34: 匿名さん 
[2012-03-21 17:16:29]
プリズムタワーの立地と入れ替わればまだ検討の余地あったが。
環境悪ければ駅近とか安いとかそれを相殺する何かがないとね。
池尻も住んで見て始めて各駅って不便だと痛感するんだよね。
旧246のお店はなかなかいいんだけど三茶の駅力が欲しいとこ。
35: 匿名さん 
[2012-03-21 18:09:18]
ブリズムの立地はクロスよりいいって?
笑わせないで
普通は逆だろう
36: 匿名 
[2012-03-21 19:02:24]
池尻住んでますがほとんど都心方面にしかいかないので各駅で不便と感じたこと無いです。数分に一本あって三分の二各駅で地下鉄はそもそも全部各駅 渋谷から一駅。
川崎方面に通う人は知らないけど。。。
この物件はいまのところ見送ってますが。
37: 匿名さん 
[2012-03-21 19:24:22]
>35
15分以上もかかる渋谷、中目黒に中途半端に数分近いよりは足下の池尻大橋に近い方が便利だと思いますよ
クロスの位置の方が山手通りに近い分その排気ガスも増えますし
38: 匿名さん 
[2012-03-21 19:34:26]
37
あのね、ブリスムのほうが246の真横だから
クロスは山手通り支線の横だから、通行量が少なくて全然ましだよ
そして仕様、グレードなどクロスより遥かに劣っている
39: 匿名さん 
[2012-03-21 19:56:31]
ここはジャンクション+246に加えて山手通りもプラスだからな。
40: 匿名さん 
[2012-03-21 20:02:22]
結局ここの売りは何かと言われると誰も答えられず、
誰も坪単価の高さを説明しきれない。
41: 匿名さん 
[2012-03-21 20:30:52]
>38
37ですが、そうカッカしないでください
クロスの場所がプリズムの場所にあればという話にのっかっただけで、基本的に立地の話しかしてません
仕様、グレードについては言及していません

池尻大橋徒歩5分が2分になる方が、中目黒15分が18分、渋谷19分が22分になって遠くなるより価値が高いと個人的に思ってるだけです

あと、せいぜい50m程度セットバックしたような距離にあるだけなので、246真横との差異はあまり感じられないのですが
42: 匿名さん 
[2012-03-21 20:34:55]
41さんはブリズムの住民ですか?
43: 匿名さん 
[2012-03-21 20:37:51]
>42
違います
44: 匿名さん 
[2012-03-21 20:39:14]
>>36
何故見送っていますか?
理由は高くて手が出ないですか?値下げ狙い組?
45: 匿名さん 
[2012-03-21 21:08:44]
お値段ほどの価値をどうしても見いだせないのです。
何か分かりやすい良いところを知りたいです。
46: 匿名さん 
[2012-03-21 22:18:51]
徒歩二分と徒歩五分ではどでかい差があります。
徒歩10分と13分との差と訳が違うから。
プリズムなんて駅近でなければ誰も住みたくもない
立地です。しかしクロスはどのデベも何度も入札回避
した糞立地です。土地の価格はプリズムの方が数倍高かったというかクロスの立地はただ同然だったのは
周知の事実だから駅距離だけの差ではないんだよね。
でも東急もプリズムは高級マンション、クロスは大衆マョンの位置付けしたのは大差もない気がするが。
47: 匿名 
[2012-03-21 22:32:45]
高くて手がでないことはありません。立地が価格相応なら問題ないです。
分譲マンションは土地価格+箱てすから素人でも割高と考えます。
仕様が三茶スミフやマスター並みのタワーなら魅力もありますが。。
池尻の不便さは代官山と同じ、しかし人気でいえば大関と幕下以上の差がありますがこれは私には説明できません。代官山で不便という人が皆無なのは何故でしょうか。高台と低地との差以外に何かあるのでしょうか。
48: 匿名さん 
[2012-03-21 22:41:41]
>47
そんな所だと覚悟して住めば不便は感じませんよ。
タマプラーザとか新百合丘に住んでる人も不満言わないでしょ。
それと同じですよ。
49: 匿名さん 
[2012-03-21 22:48:20]
買う人は実際現地に行って疑似通勤をやってみるべきだね。
住んでいる人は大体がそんなに不便じゃないよと言うからね。
50: 匿名さん 
[2012-03-21 22:51:37]
がすたわー、中目黒からはちょっと、遠いね
51: 匿名 
[2012-03-21 22:58:22]
新百合なら池尻のが上でしょうが。
クロスの立地ならたまプラだろうけど。
52: 匿名さん 
[2012-03-21 23:08:58]
新百合は100坪クラスの戸建てに住んでる知り合いが多いから、上とか下とか言われると。。
54: 匿名さん 
[2012-03-21 23:19:22]
バブル物件と比較してもしょうが無いのでは?
55: 匿名さん 
[2012-03-21 23:25:24]
>>53
まあ、いろいろ言ってもジャンクションの中ってだけでマイナス査定でしょ。
56: 匿名 
[2012-03-21 23:39:38]
53さんはマンション売却したことないのでは。
今は明確に駅距離からポイント性で評価されます。
徒歩一分、三分、五分、八分、十分、十五分、それ
以上はバス便という評価が一般的です。
タワマンに関しては環境が良い立地には立つはずも
ないのですが、徒歩三分以内でないと高評価は得られません。
ましてや各駅ですと駅直結くらい近くないと厳しいです。

ただあくまで中古での話てす。でもここがもう少し駅から
近かったら環境云々の話題はもう少し減ったかと思います。
57: 匿名 
[2012-03-21 23:44:48]
アルファベットでランク付けはしてないわな。
クロス契約者さんも必死なのも分かるが
お隣のバブリータワーと比較しても仕方ないよ。
住民層がこことは違うでしょうし、あちらがこちらを
羨ましいとは思わないでしょうしね。
身の丈にあった住宅で満足しましょう。
58: 匿名さん 
[2012-03-21 23:51:13]
徒歩5分のマンション契約者が5分以内なら同じと考えたい気持ちは分かるが
あっという間に論破されてしまったようだし、かなり無理があったようだね。
59: 匿名さん 
[2012-03-22 00:00:09]
とにかく、クロスはJCTの横だからこそ今の価格
坪350万で適正だと思う
もうちょっと渋谷か中目黒に近づいたら400万超えるでしょう
60: 匿名さん 
[2012-03-22 00:05:14]
渋谷近辺長い私としてはここはいい物件だと思うよ。きっと楽しめます。
61: 匿名さん 
[2012-03-22 00:21:47]
同じ坪350でも駅からより遠いプラウドとかクラッシィは完売間近まで売れてるのに、ここはもう勢いを失って売れてないのを見るとやはりここの立地・仕様でこの値付けには無理があったと市場が評価しているのかなと思う
64: 匿名さん 
[2012-03-22 01:42:44]
マスタービューの上層階で中古出てるよ。
35坪くらいで坪単価400万以下だったかな。
65: 匿名さん 
[2012-03-22 08:31:13]
後一年もあるのに、悪い事ばかり想像しても意味がない
来年今頃残20-30戸ぐらいだろう
大丈夫だよ、心配いらん
66: 匿名さん 
[2012-03-22 09:01:10]
>64
景気の良い話ばかりで、
日本の置かれている現状を忘れてしまいそうだね。
67: 匿名さん 
[2012-03-22 09:15:53]
>60
そうなんですよ。なので、徒歩で7分のクラッシィって遠くないでしょ。
タワー中層大型物件か、好みですかね?
68: 匿名さん 
[2012-03-22 09:48:56]
良い情報はないんですか?
69: 匿名さん 
[2012-03-22 10:24:14]
周辺いろんな物件の誘いが来ているね
クロスの検討者を奪おうとしている
甘いな
70: 匿名さん 
[2012-03-22 13:05:14]
ガスタワーと言われているが
空気全く問題なくて綺麗で、逆に最新排気ガスデータ出せるか
ジャンクションの横と言われているが
車見えないし、音聞こえないし、ただ10階建ての丸い物体が横にある印象
別に生活には支障全くなくて、気にもしない、逆に屋上庭園を楽しめるという感じが大きい
71: 匿名さん 
[2012-03-22 14:12:58]
マンション初心者なのですが、売主と販売会社がこんなに並んでいる物件を初めて見ました。
部屋によって販売会社が違うのでしょうか?
価格はどこでも同じなのでしょうか?
不動産購入にはいろいろな知識が必要そうですね。
72: 匿名さん 
[2012-03-22 15:22:15]
>>71
よく意味がわかりませんが
ここは東急不動産メインで都と共同開発物件です
部屋によって販売会社が違うという事はありません
価格は部屋によって違うので、自分に合う間取りと価格でお願いします
しかし、既に完売している間取りが続出でモデルルームに確認したほうがいいです
73: 匿名さん 
[2012-03-22 15:29:17]
売主と販売代理がこれだけ並ぶと、ややこしそうに思う人もいるよね。
74: 匿名さん 
[2012-03-22 16:54:56]
リスクの高い物件なので単独でという訳にはいかない。

大型物件だとよくあることです。メインが東急は難だが。
75: 住まいに詳しい人 
[2012-03-22 18:58:43]
訳わからんよ。ゴタゴタガがあるよ!単独がいいよね。
76: 匿名さん 
[2012-03-22 19:13:37]
東急はいいよ
湾岸の東京タワーズツインタワーは超有名ですから
77: 匿名さん 
[2012-03-22 19:50:39]
えー、いいの?
78: 匿名さん 
[2012-03-22 20:00:32]
山手線西側のバブリーな雰囲気も自然と萎んでいる感じやね。
79: 匿名さん 
[2012-03-22 22:20:37]

そう?具体的に言ってほしいな
80: 匿名さん 
[2012-03-22 22:22:50]
新宿のファミリータイプの新築分譲マンションの坪単価が250万円あたりまで下落しているそうです。
81: 匿名さん 
[2012-03-22 22:44:35]
二子玉川ライズスレで東急の不誠実な対応を色々読んでると、
ここもちょっと不安な気持ちもあります。
クロスは東急じゃなきゃ良かったのに。
82: 匿名さん 
[2012-03-22 23:43:05]
>>80
大橋もいずれ坪単価が250万円になると思います。
83: 匿名さん 
[2012-03-23 00:12:08]
81>>>
私はここを購入したが決して東急の営業担当の営業力でhない。自分で決めた。東急の営業担当には自分の営業力だと思われていたとしたらかなり腹立たしい。
84: 匿名さん 
[2012-03-23 00:35:56]
300戸以上は売れてるんですよね?タワーでは平均的なのでは?
85: 匿名さん 
[2012-03-23 00:37:41]
300戸も売れてないでしょ?
86: 匿名さん 
[2012-03-23 08:31:21]

84さん正しいよ
87: 匿名さん 
[2012-03-23 10:54:04]
>>83
大成建設には最近テレビでコマーシャルをどんどん流れていますね
クロスエアタワーも綺麗に仕上がりできると信じています。

ちなみに営業マンはリバブルから来ている人が多いです
88: 匿名さん 
[2012-03-23 10:58:54]
テレビコマーシャルと仕上がりに何の関係が?
89: 匿名さん 
[2012-03-23 11:13:12]
CM代をたくさん使うデべなら、仕上がりが良くなる
って訳でもないしね。
90: 匿名さん 
[2012-03-23 11:55:40]
千葉方面にも広告出した方がいいと言ってたポジさんの意見もあるので、
テレビでCM流せばいいのでは?と考えるのも間違ってないよね?
91: 匿名さん 
[2012-03-23 12:22:17]
大成建設のCMのはなしだよ。ここのCM流すんならわかるけど。
92: 匿名さん 
[2012-03-23 12:52:12]
丸の内の地価一位になった
銀座神話が崩れつつ、これからの銀座も緩やかに衰弱して行くと思う
これからはビジネス街は丸の内
商業は渋谷になるでしょう
93: 匿名さん 
[2012-03-23 13:39:53]
300も売れてないよねぇ
94: 匿名さん 
[2012-03-23 13:46:43]
1期は150戸くらい売って完売できなかったんでしたっけ?
本当に300戸も売れているんですか?
95: 匿名さん 
[2012-03-23 14:09:19]
92
渋谷区の公示地価も見ました?
下がってますよ。
96: 匿名さん 
[2012-03-23 14:17:42]
今残170数戸だから、総戸数689なので
計算できるよね
97: 匿名さん 
[2012-03-23 14:19:54]
95さん
日本国内何処も下がっているよ
98: 匿名さん 
[2012-03-23 14:23:29]
97さん
周りの区と、下がってる%の比較をしてみましょう。
99: 匿名さん 
[2012-03-23 14:24:11]
96
地権者住戸も売れたのに含めますか?
100: 匿名さん 
[2012-03-23 15:17:28]
99さん
基本は地権者の売却は計算されないと思います
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる