株式会社プレサンスコーポレーション 東京支店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ 荻窪桃井 THE PARKってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 桃井
  6. 2丁目
  7. プレサンスロジェ 荻窪桃井 THE PARKってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-07-21 02:33:12
 削除依頼 投稿する

プレサンスロジェ 荻窪桃井 THE PARKについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区桃井二丁目230番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 バス10分 「総合荻窪病院前」バス停から 徒歩1分
総武線 「荻窪」駅 バス10分 「総合荻窪病院前」バス停から 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 バス10分 「総合荻窪病院前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「西荻窪」駅 徒歩20分
総武線 「西荻窪」駅 徒歩20分
中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 徒歩23分
総武線 「荻窪」駅 徒歩23分
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩23分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.65平米~92.10平米
売主・事業主:プレサンスコーポレーション 東京支店

物件URL:http://www.loger-ogikubo.com/
施工会社:東洋建設株式会社 関東支店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2012-03-18 16:29:25

現在の物件
プレサンス ロジェ 荻窪桃井 THE PARK
プレサンス
 
所在地:東京都杉並区桃井二丁目230番(地番)、東京都杉並区桃井二丁目19番8号(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 荻窪駅 バス5分 「総合荻窪病院」バス停から 徒歩1分
総戸数: 114戸

プレサンスロジェ 荻窪桃井 THE PARKってどうですか?

315: 購入検討中さん 
[2015-02-20 15:46:25]
なんのこっちゃ? 
317: 住民さんE 
[2015-02-24 19:58:43]
売れませんねぇ
とにかく売れません
318: 匿名さん 
[2015-02-25 20:33:44]
売れないんですか。
そろそろ本格的にバブルが到来してきているようにも思いますので不動産関連は、
景気も良くなっているんではないかと想像をしています。
実際に1億のマンションも直ぐに売れるような勢いもありますが、
やっぱり立地条件にもよるんですよね。
320: 購入検討中さん 
[2015-02-27 16:53:56]
別にそんな悪い立地じゃないのに
321: 匿名さん 
[2015-02-27 17:52:42]
>>320
じゃないからこの惨状です。
322: 匿名さん 
[2015-02-27 21:28:19]
実際難しいですよね。
お隣のインザパークはあんなに人気なのに、こちらはこの現状…
交差点に面してるのが痛いのかなぁ
323: 匿名さん 
[2015-02-27 22:23:19]
>>322

まず価格だとおもう。立地もそうだけど普通はそれを補うための建物・設備を頑張らないとダメだけどそれがないのにこの価格。
次に外観デザインと間取り。平凡すぎて「特別感」がまるでない。立地に優れた場所であればそんな特別感がなくても売れるのだがこういうダメな立地の場合は、「こんな立地だからこそできた!」的な特徴ある物件がないと訴求力がない。

つまり、ピンチをチャンスにかえろ!っていう要素がまるでないのが売れない理由。
324: 匿名さん 
[2015-03-09 22:32:27]
駅まで遠いですが、自転車があればさほど気にならないと思います。ただ、駅の近隣に駐輪場がないのが悩ましいところではありますね。
地域としてはあまり目立ったお店などがある訳ではありませんが、静かに暮らしていけそうなところだと思います。
325: 匿名さん 
[2015-03-09 22:38:54]
隠居する世帯二とってみたらいいと思います。
326: ご近所さん 
[2015-04-04 00:57:17]
立地はいいでしょ
駅から遠い以外はいいことづくめ
伊勢丹、モスバーガー、ユニクロ、コンビニ、まいばすけっと、ドラッグストア、そして広い公園
駅から遠いって言ったって自転車ならすぐだし、バスも1分2分ですぐくる

ただ値段がねえ…割高すぎる
とっとと1000万引きくらいして売っちゃえばいいのに
327: 匿名さん 
[2015-04-04 02:05:03]
>>326
よくないですよ。全く。
原っぱ公園は遊具もなく自然溢れるところでもない。人工的なただの広場。
小さな子供と遊ぶ時に利用はできます。が、多目的で長く使える場所ではありませんね。
それであれば善福寺川緑地公園のほうが広場も遊具も自然もあって子供からシニアまで
幅広く長く使えるでしょう。

>伊勢丹、モスバーガー、ユニクロ、コンビニ、まいばすけっと、ドラッグストア
どういう基準で測っているのかは分かり兼ねますが、東京においてマンション(利便性・合理性を兼ね揃えた性質)
で、この手のランクの商業施設が最寄りにない物件を探す方が苦労します。
戸建ならともかく、マンションですから。わざわざ空間利用率を上げ資産共有して共同生活までして
単位戸数あたりの合理化をやってるわけですから。これはあって当然でありプラスにはならず、
むしろなければ大幅なマイナスですよ。

駅から遠いってところはそれだけでマンションたる資格はありません。
今時23区の戸建ですら最寄駅12-3分です。致命的なのは、まず徒歩圏内に駅がないことです。
自転車を使うなんてことを考えること自体もはやおかしいのに気がついたほうがよいです。
雨、雪、極寒、灼熱、こういった季節感を感じる一般人であれば自転車なんてありえない。
自転車はあくまでも"より早く楽に"の手段であって、"歩くのが無理なので自転車でなんとかいく"
ってのとでは全然意味が異なります。加えて荻窪にいっても自転車止める場所がありません。
当然有料です。バスでいって有料、自転車で有料。まさに愚の骨頂です。
328: 匿名さん 
[2015-04-05 14:45:30]
駅までの距離、ですよね。
そこのとらえ方次第だと思います。
もう転売する予定はない、引っ越しはしないだろうというのならば
リセールの事は考えなくても良いだろうし、
お値段とか地域性とか考えて良いと考えればOKの考えが出るかもしれないです。
リセールまで考えるとどうなんでしょう。
人気学区だったりすればそこまで心配いらないんですが。
329: 匿名さん 
[2015-04-05 14:50:04]
>>328
>そこのとらえ方次第だと思います。
いえ、これは捉え方の問題ではありません。明白な事実です。
330: ご近所さん 
[2015-04-05 20:14:21]
そら、原っぱ広場が善福寺川緑地公園に勝ってるとは思わんよ
でも善福寺川緑地公園のすぐそばに友達住んでるけど買い物事情は絶望的だよ
それこそ自転車で荻窪まで出なきゃ何もできん
何が理由でここの立地を貶めたいのか知らんけど立地はとてもいいよ
つーかこの近辺の中古市場の値動き見れば俺が説明するまでもなく明らか
331: 匿名さん 
[2015-04-05 20:38:41]
>>330
善福寺緑地公園はあくまでも公園だけを比較した場合の例で出したにすぎません。
おっしゃるとおりあのあたりも立地が終わってますからだめです。
そういう意味ではここも同じです。立地がとてもいい?だったらどうして
いつまでたっても売れないのでしょうね。それがすでに物語っていますよ。
332: 匿名さん 
[2015-04-08 11:30:49]
駅までの距離も大切ですが、買い物がもう少し便利だったらなぁというのはあるのかもしれないです。
静かに暮らしたい人にとっては良い場所だとは思います。

このご近所の方はみなさんおかいものはどうされているのでしょうか。
自転車で出られたり、あとは生協や宅配スーパーみたいなものなのでしょうか。
333: 匿名さん 
[2015-04-08 12:06:23]
>>332
静かに?ここは周辺も巨大なマンション群が建ち並び周辺道路は車の往来、バス通りで混雑しており、近くに荻窪病院、警察、消防もあり往来が常にあります。静かに暮らす、って感じの物件ではないですよ。

あなたがおっしゃってるイメージですとパークホームズ善福寺川緑地じゃないですか?物件間違ってません?

買い物でしたらここだと素直に伊勢丹でしょ。またはバスで荻窪ルミネやセブンタウンだと思います。
334: 購入検討中さん 
[2015-04-08 17:04:06]
なんかガミガミうるさいのがいますね。

こんなに悪い所みつけましたみたいにドヤ顔で書かれても、「そんな事知ってるよ」って事ばかりですよ。
335: 匿名さん 
[2015-04-08 17:20:47]
>>334
意見交換、検討する話ですよ。あなたが知ってるかどうかなんて関係ありませんよ。
336: 匿名さん 
[2015-04-08 23:05:57]
この人何が理由かは知らないですが、とにかくネガりたいだけですので、相手にしないほうがいいですね。
私もこのマンションには否定的ですが、立地、立地とこの人は言ってますが、立地は近いインザパークのほうは人気ですから立地だけじゃないんですけどねぇ。
なんて書いたらまたムキになって何か反論するんでしょうけどw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる