旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『住人板』アトラス志村三丁目 part 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. 『住人板』アトラス志村三丁目 part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-14 17:55:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

関連スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

住人スレpart2に突入です!
これもたくさんのご契約者様が集まったおかげですね

アトラス志村三丁目『契約者限定のスレ』です
これからご近所同士であり仲間でもあります
平成24年3月下旬より徐々に入居がはじまります
入居前・入居後の情報交換・相談事・会話にお使いください
皆さんのお役にたてるスレでありますように

[スレ作成日時]2012-03-06 20:55:20

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

『住人板』アトラス志村三丁目 part 2

788: 匿名さん 
[2012-05-15 09:52:59]
バルコニーに天井までの突っ張りポールを設置すること自体はOKなのですか?
789: 住民さん 
[2012-05-15 10:29:21]
787さん

787さんのお宅ですか?
バルコニーに天井まで突っ張りポールを立てて、カーテンみたいな物を付けているのは?

ちなみに、此方のお宅は以前この掲示板でバルコニーでの喫煙の事で叩かれたお宅です。
今でも、バルコニーで吸っているのでは?
と、憶測でも話が出るのは普通なのでは?

一度、喫煙を見られたり、言われたりした後での事なので、言われてもしょうがないと思いますが。

言われたくなければ、管理規約をしっかり読んで、守ればいい事でしょ。
守らない住民の方が悪いでしょ!!
790: 匿名さん 
[2012-05-15 10:45:47]
>788
突っ張りポールはOKでしょ。
うちはすでに使用していますが、管理人等から苦情はきてませんよ。
むしろバルコニーの柵より高い植物を置いてる部屋がありますが、これはダメだと思います。
やはり柵より高くなり、外から見えてしまうのがダメなわけですから。
こういうのは一つの部屋がやっていると、連鎖していきますから、管理人さんに然るべき対応をお願いしたいものです。
791: 匿名さん 
[2012-05-15 11:13:07]
突っ張りポールがOKとは知りませんでした。
できれば洗濯物も高い位置に干す方が日差しも風も当たりやすいので、分譲マンションではなかった前の住居では使用しましたが、こちらでは高い位置に洗濯物を干すのは美観を損ねるのでダメだと思っていました。
処分してきてしまったのでもう使うことはありませんが、結構みなさんお使いなのでしょうか?
792: 匿名さん 
[2012-05-15 11:45:58]
>791

備え付けの物以外で柵より高く突っ張り棒や洗濯竿を
設置するのはダメだと思いますよ
外観を損ねるので
マンションは外観を損ねるものは一切ダメです
たぶんそちらのお宅は規約を読まれてないんでしょうね
確かにあの位置の部屋は廊下と隣接してるので
何かで覆われたくなる気持ちはわかりますが…

私はあそこの位置ならただ、部屋を隠したいだけかなとも思います
ただ、シェードというのが気になりますね
都合よく明け閉めできますし
とても人柄の良いご家族さんですよ
たぶん、規約を読んでないだけかも知れません
誰かがきちんと教えてあげれば直るとも思います

793: 住民ママさん 
[2012-05-15 11:52:18]
cyberhomeに登録されている方、そのお部屋と思われる方が書き込みされていましたので読んでみては? 喫煙について、規約を読んでいなくて申し訳なかったと謝られていました。ご自身で改善されたようですしもうこの話題はおしまいにしませんか
794: 匿名さん 
[2012-05-15 12:26:53]
私もそう思っていました
>>789さんの気持ちも分からなくはないですが
個人が特定できるような書き込みはあまり良くないと思います
住人であればささやかな表現でも分かる中
明らかに分かる書き方は……
それに、マンション専用のコミュニティがあるのに
そちらでやられないのかなとちょっと疑問でした…
確かに、登録はめんどくさいし、ここより過疎り気味ですが
とても、有意義な会話がなされてますよ

住まいの質問からゲストルームの運営方法など
とても勉強になります
できれば、込み入った話はそちらに移動されてはどうでしょうか?
795: 匿名 
[2012-05-15 13:09:06]
>>794

マンションの専用掲示板で過疎気味なのに有意義な話が行われているとは矛盾していませんか?

ここの掲示板は多少言葉が乱暴なこともありますが、ここも有意義な話し合いはありますよ。

バルコニーの柵以上の高さの植物やモノ等、私も以前から気になっておりました。

共用部での喫煙や、騒いでいる子供等につきましても、改善できるならしていただきたいのが本音です。
796: 住民さん 
[2012-05-15 13:31:59]
マンション専用コミュニティーの登録していませんし。

ここに書き込んでも専用コミュニティーに書き込んでも同じですよ。
あえて、違うのは、ココは住民以外も書き込めるということですよね。

これから、購入される方に良い見本になるような生活を送った方がいいと思います。

797: マンション住民さん 
[2012-05-15 14:10:16]
観葉植物までベランダの柵の高さ以下というのは厳しすぎないでしょうか?
確かに背の高い物置などは外から見えるのは恰好が悪いと私も思います。
ベランダでの喫煙なんかは言うに及ばずですよね。
ただ植物は緑ですし、見た目が酷いとかもないと思うのです。
むしろ自然は心を豊かにしてくれますし。
798: 匿名 
[2012-05-15 15:29:54]
>>795
ここみたいに、個人特定の書き込みなんてありませんし
込み入った話をなぜ、こういった全国公開版でする必要があるのでしょうか?そもぞ、個人特定できるような書き込みはこの掲示板でも規約違反です
人の規約違反は許せなくても自分はいいですか?
799: 匿名さん 
[2012-05-15 15:59:39]
マンション内の話しはマンション専用でやりませんか?
ここは、なりすましもいますし、マンション内の話しを全国公開しながら話すより
マンション住人しか入れないコミュニティの方が安心ですよ
特にここの検討板は荒らされてますから
そういう輩に餌巻いてるようなものです
マンション内の話を他の掲示板でも持ち出されてたりするんです
そんなにマンション内をさらしたいですか?
私は嫌です
落ち着いて生活出来ません
聞きたい事、相談、やめてもらいたい事、気軽に書き込めますよマンション専用だと
皆さんが見るようになればもっと有意義な話ができると思いますちなみにマンション専用の掲示板も匿名板です
外部に見れなくマンション内だけで話せる
外部に見られない安心感の元だとより良い話し合いができると思います
800: 匿名さん 
[2012-05-15 16:35:28]
>>799

掲示板の書き込みくらいで落ち着いて生活できないようなら見なければ良いだけの話です。
あまり感情的にならない方がよろしいのでは?
801: 匿名さん 
[2012-05-15 19:06:11]
>800

>799ではありませんが
あなたのお宅が知らないところで
誰が見てるかわからない全国板であるネットで話されていたり
さらされていたらどう思います?
自分だけでなく、家族や子供までも

そもそも、あなたはここの住人?
それすら分かりませよねここだと…

802: 匿名さん 
[2012-05-15 19:11:05]
>>800

マンション内の情報をマンション内でとどめておけばよいことを、外部の人間にまで伝わる方法で話す必要もないってことでしょ。それぐらい読めばわかるはずですが。私もそう思います。せっかくマンションの住人だけが見れる掲示板があるんだし。
803: マンション住民さん 
[2012-05-15 19:21:16]


795,796,800さんのような方とは付き合えきれない。
なんか寂しい方ですね。
アトラスの住人ではないことを祈り、マンション専用へGOOOO
804: 匿名さん 
[2012-05-15 19:28:31]
まぁ、規約を守らない住人は総会でつるし上げられるだけだしね・・
805: 匿名さん 
[2012-05-15 19:47:55]
マンション内だけでやられてはなにか不都合なかたがいらっしゃるのかしら?
806: 匿名 
[2012-05-15 20:04:23]
匿名性ですしサイバーホームもいいですよ。最近は投稿も増えてきて、不具合や疑問点など情報交換できて和やかな感じです。 登録しましょ~♪
807: 匿名さん 
[2012-05-15 20:22:01]
アラシ目的の部外者は困るでしょうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる