旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『住人板』アトラス志村三丁目 part 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. 『住人板』アトラス志村三丁目 part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-14 17:55:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

関連スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

住人スレpart2に突入です!
これもたくさんのご契約者様が集まったおかげですね

アトラス志村三丁目『契約者限定のスレ』です
これからご近所同士であり仲間でもあります
平成24年3月下旬より徐々に入居がはじまります
入居前・入居後の情報交換・相談事・会話にお使いください
皆さんのお役にたてるスレでありますように

[スレ作成日時]2012-03-06 20:55:20

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

『住人板』アトラス志村三丁目 part 2

662: 匿名さん 
[2012-05-01 00:21:04]
卓上タイプならお子様の成長に応じて買い替えが簡単ですが、ビルトインにしてしまうのならば、5人家族なら大きめにしておいた方が良いのでは?
子供の成長なんてあっという間ですよ。
うちは子供1人で今小学生ですが、最近は大人とほぼ同じ量を食べるようになりましたので、食器も大人サイズです。
我が家はオプションで設置した下に収納スペースが有るサイズですが、3人家族でも料理の品数によっては入りきらないこともあります。
663: 契約済みさん 
[2012-05-01 00:42:00]
我が家は元々、オプションで付けたパラソニックのエコナビ搭載のものです
とても節水タイプと節電タイプで使用勝手はとても快適です
毎日2回しようしています
電気代心配でしたが、かなり安かったので
高かったら1日1回にしようかと思いましたがいままでどり使う予定です

我が家は、10代の子供と大人2人です
なので食器は大人3人分ですが
夕飯だけでいっぱいになるぐらいの容量です
丁度いいんですが
グラスにサイズ指定があるため
それがとても不便です
たとえばワイングラスやちょっと高さのあるグラスは
コップお気におけません
低めのグラスやマグカップ湯呑ぐらいしか置けないため
高さのあるグラスは、食器が少ない時に、お皿おきの部分に無理やり入れるか
手洗いしています
個人的には、下の引き出し部分まで食洗機であってほしかったかなと思います
食洗機に高さがほしかったかな
でも、キッチン板の柄と一緒というのはやはり違和感ないのでそれでオプションでつけました
664: 契約済みさん 
[2012-05-01 00:46:42]
コップお気× コップ置き○

>>662さんと同じですね
大人3人分の夕飯分ぐらいでいっぱいになるぐらいです

乾燥だけのときはむりやりぎゅうぎゅうで機動させますが
洗いもするときはある程度余裕をもって使用しています

たしかに将来子供が大きくなることを考えると
5人分だと大き目の方がいいと思います
コンパクトタイプにしても
入りきらないで 半分手洗になるようじゃ
食洗機としてしようする意味がないような気もするので…

連レスすみません
665: 661 
[2012-05-01 07:44:23]
助かります! 5人、しかも子供が男ばかりなので思春期あたりは大変なことになりそうです。 余裕を持ってディープタイプで見積もりしてみようかと思います☆下の収納がなくなっても後ろに食器棚があるのでなんとかなりそうなので。

大変参考になりましたm(_ _)m
666: 匿名 
[2012-05-01 15:12:20]
浴室乾燥で洗濯物を干したらどれぐらいで乾きますか?
量にもよるとおもおますが
連休中出掛けており
数日分を一気に干したら
通り雨に打たれ
洗い直し…
これからの天気も微妙なので
3日分家族4人分だと部屋にさすが干せなくて
小分けにして始めて浴室乾燥で干してます(1日分ぐらい)が
2時間では全然乾きませんでした…
皆様どれくらいで乾きますか?
浴室がすごい湿度になっててこれで乾くのかと疑問です
乾燥より換気の方がいいのでしょうか?
667: 匿名さん 
[2012-05-01 15:54:49]
浴室乾燥は3時間~4時間かかりますね
換気では全く乾きませんよ
我家は洗濯機で乾燥まで一気に仕上げてます
668: 匿名 
[2012-05-01 16:08:17]
うちはちょこっと外干しできた時は1時間半~2時間、完全に浴室乾燥の時は3時間です。3時間かけてもなんか湿気てる・・時もあります。 通り雨すごかったですね。テラスに大量に干していたので急いで取り込みましたがシーツがさよならしました。。明日からしばらく雨だし、朝晩時間で浴室乾燥するつもりです!今からやるなら17時以降にしたほうが電気代安いですよ
669: 匿名 
[2012-05-01 18:20:19]
グルメシティにある三井住友銀行ってATM だけですか?通帳が見当たらなくてひとまず通帳止めたいんですが、見に行ったけど分からなくて…行ったことがあるかた教えた下さい
670: 匿名さん 
[2012-05-01 18:36:31]
http://www.e-map.ne.jp/smt/smbcbank/inf/2502210100698/

窓口営業時間の項目があるので、窓口もあるのではないでしょうか?
671: 匿名さん 
[2012-05-01 19:19:11]
近隣転居組です。
三井住友は窓口ありますよ~。
サンシティの為にあるような出張所ですが、小さいながらも窓口があって何かと便利ですよ。
駅前の銀行はゆうちょ以外ATMだけの所ばかりですもんね。
672: 匿名 
[2012-05-01 19:42:58]
>>670さん
>>671さん

ありがとうございました
今、電話で通帳を止めました
グルメシティに窓口があるようで助かりました
近々見つからなかったら再発行に行ってきます
ありがとうございました

マンション専用の掲示板というかCYBERHOME登録しました
なかなか難しかったです
673: 匿名 
[2012-05-01 20:07:54]
666です

>>667さん>>668さん ありがとうございました

今日は、とってもイラっとする天気でしたね
我が家は洗濯干し場(竿などの設置器具)がルーフテラスにしかなく
急な雨風に対応できないので
長時間(朝から夜)の外出では洗濯ものが干せなくて…
ここ数日天気が良かったのですが出かけていたため
明日から雨が続くのに備えて我が家も大量に洗濯し干していたんですが
ふと気づいたら、ビショビショ…
全身びしょぬれになりながら取りこんだんですが
さすがに気持ち悪く洗いなおししました…
天気が良い日はしっかりお日様にあたり気持ちいいんですが
急な雨などがとても怖くて、天気があやしい時は干している間は気が気じゃありません
越してきて初めて、今日みたいな体験をしました
こういうこともあるだろうと思っていましたが
浴室乾燥があったためなんとかなるさって思っていました
ですが、初めて使ってみて計4時間つけていましたが
全然乾きませんでした…ちょっと量が多かったのかもしれません
夕方少し、風にあて、いま、洗濯機に内蔵されている乾燥機で乾かしています
結局結構電気使ってしまいました
そこで、ふと思ったんですが
4時間ぐらい浴室乾燥をしました
4時間もあれば洗濯機で洗濯から乾燥まで終わってしまいます
もちろん生地によっては使用できませんが
同じ時間つかうならどっちの方が安いのかなぁって思いました
ともあれ、まだ慣れないようです。。。
今度は量が少なめで挑戦してみます
干し場がバルコニーにあれば上のお宅のバルコニーやひさし等で急な雨がふせげるんでしょうが
我が家はなぜかルーフテラスに…雨の日なんて絶対に干せません
干し場をバルコニーに設置してもらいたかったんですが
できないといわれて…入居後、管理組合に議題とだしてとおらないといけないとか…
みなさんバルコニーに干し場があってうらやましいです。。。
674: 匿名さん 
[2012-05-02 21:38:58]
ゴールデンウィーク中は管理人さんたちはお休みでしょうか?
ご存じのかたいらっしゃいますか?
休日、祝日はお休みと聞いていたんですが
今のところ日曜日もいらっしゃるので
もし、明日もいらっしゃると助かるんですが
ご存じのかたいらっしゃいますか?
675: 匿名さん 
[2012-05-02 22:25:10]
入居が始まったときのゲストルームは抽選でしたが
現在はどうなってるんでしょうか?
最近申し込まれた方どうでしたか?
因みに、どこに申請すれば良いのでしょうか?
676: 匿名さん 
[2012-05-03 12:21:34]
ゲストルームっていつから先着順になったんですか?
677: 匿名さん 
[2012-05-03 15:39:13]
電動自転車や宅配ボックスってどうやってどこに登録すれば良いかご存じのかたいらっしゃいますか?宅配ボックスのところには、カーシェアのことしか書いてないような…。あと、カーシェ
ア用の車ってどこにあるんですか?みたことないんです。
678: 匿名 
[2012-05-03 22:36:58]
ロイヤルホストの脇に自転車止めて、アトラスに入っていく人が毎日のようにいますが、マンション内に止めるようにしてください。
679: 匿名 
[2012-05-04 16:34:55]
677さん
自転車と宅配ボックスは、入居時においてあった分厚い取り扱い説明書の中に登録用紙とカードがありますよ!たしか、パソコンかケータイから登録すれば次の日から使えます。カーシェアは機械式のどこかにプリウスがあるはずですが、どこかは利用したことがないのでわかりません。
680: 匿名さん 
[2012-05-04 20:38:07]
>>679さん

>>677です

教えていただきありがとうございます
たすかりました
管理人さんポストのところを見ればと言われましたが
良く分からず…
これでやっと手続きできます
ありがとうございました
682: 匿名さん 
[2012-05-04 21:37:29]
今日はかなりの見学者さんがいましたね
営業さん忙しそうでした
昨日も天気が悪いのに何人かこられてましたし
賑わってて良いことです
今日はスカイテラスでお孫さんがおじいちゃんに
この植物はなに?って質問されてました
とても和やかな雰囲気でほほえましかったです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる