旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『住人板』アトラス志村三丁目 part 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. 『住人板』アトラス志村三丁目 part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-14 17:55:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

関連スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

住人スレpart2に突入です!
これもたくさんのご契約者様が集まったおかげですね

アトラス志村三丁目『契約者限定のスレ』です
これからご近所同士であり仲間でもあります
平成24年3月下旬より徐々に入居がはじまります
入居前・入居後の情報交換・相談事・会話にお使いください
皆さんのお役にたてるスレでありますように

[スレ作成日時]2012-03-06 20:55:20

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

『住人板』アトラス志村三丁目 part 2

684: 匿名さん 
[2012-05-04 23:48:54]
>>681
これだけの戸数あればいろんな住民がいて当然です
どう思うかは貴方の価値観でしょ
685: マンション住民さん 
[2012-05-05 00:36:03]
681

少なからず、ここの住民は私が生活している中ではそう悪い人はいません。
中にはルールを守らない方々もいますが、あなたが思っているほどではないです。

安いから民度が悪いとは限らないでしょ。

逆に、ロイヤルホストに自転車を止めてアトラスに入り込んでいるあなたが民度を悪くしてると思いますが。
686: 匿名さん 
[2012-05-05 01:46:58]
みなさん、681は住人ではありませんよ
検討板をいつも荒らしてる方です
書かれてる内容で分かりませんでしたか?
住人に成りすましてたんです
相手にしないのが一番です
687: マンション住民さん 
[2012-05-05 02:02:32]
そうなんですね、知りませんでした。

昨日、エントランス内をマウンテンバイクを乗っている子供を見ました。
親も、近くに居ましたが、何も注意することなく郵便BOX側のエレベータに乗って行きました。

いつもの子供だとすぐにわかりました。
やはり、親は注意しませんね。

親のデキが悪いと子もデキが悪いですね~

同じマンションだと思うと悲しいですね~

688: 匿名さん 
[2012-05-05 03:43:46]
エントランス内をマウンテンバイク…きちんと注意してください!
689: 匿名さん 
[2012-05-05 05:02:04]
見かけたら誰でも必ず注意をする。
親だけではなく近所の大人も子供を育てる。
691: 契約済みさん 
[2012-05-07 20:41:02]
すみません、質問お願いします
インターホンのことなんですが
説明書を見ても我が家にあるインターホンと全然違い戸惑っています
管理室から何度か連絡をいただくことがあったんですが
鳴ったり鳴らなかったり…
説明書をみたら、管理人さんから連絡があったらインターホンに表示されるようなんですが
履歴が表示されません…
今日何度か連絡したらしいんですが
表示もマークま一切出ておらず…
管理人さんによると、他のお宅はお宅から管理室へ連絡することができる(できた)と聞きました
説明書(P17)を見ると確かに
通話/終話→インターホンを開くと管理室という欄がでて管理人さんと通話ができると書かれています
ですが、我が家は「玄関1」しか表示されないんです
管理人さんからの履歴さえ残っていれば
そこからも連絡できるみたいなんですが残ってなかったんです。。。

その他に、防犯設定では
防犯設定を押しても
訪販設定と窓と戻ると留守設定という欄が表示されるだけなんです
説明書を見ると、窓 玄関1 玄関2 在宅防犯設定 外出防犯設定 戻る 留守設定
などいろいろ表示欄がありますが
我が家だと上記の前者のみです

これは不具合なのか、それとも他のお宅の方も一緒なのか分からず
相談してみました

あと、これは私の認識不足かもしれませんが
来客時エントランス入口の映像は表示されるんです
(玄関前は表示不可)
契約前にエレベーターの映像もインターホンから見れるということを聞いたんですが
エレベーターは見れないですよね…
ただ、説明書(p44)には見れるようなことが書かれてるんですが
ただ、オプションとあるので、このマンションはオプションとして備えられてないのかなと思いました

ただ、説明書での表示と実際のインターホンに表示されることに
違いが結構あって取り説見てもちんぷんかんぷん…これは問題ないのか問題なのか
みなさんのお宅はどうなってるのかと確認したくて
質問させていただきました
よろしくお願いいたします
692: 匿名さん 
[2012-05-07 23:56:35]
私もインターフォン気になっていました
いろんなことが利用できる等聞いていたんですが
我が家も確か、エレベーター内の画像も見れるとかってきいていたんですが
画像とかってエントランス部分しか見れないですよね

私も説明書みていてきづいたんですが
防犯設定ってみなさんどんな種類がありますか?

説明書にある
在宅防犯設定 外出防犯設定 なんて ボタン無いんですよね…

説明書みるとはるかに内容が違うのに驚いて
型番まで調べたぐらいです

ちなみに、自宅から管理人室に連絡とかってできるんですか???
管理人室からは自宅に連絡がきて通話ができるようですが
逆に、自宅(室内インターフォン)から管理人室にできるんでしょうか?
説明書にはそれらしいのがありますよね
もし、それが出来るなら助かることがあるんですよね
693: 匿名 
[2012-05-08 00:15:58]
防犯は一部の部屋にしかない機能では?一階とかテラスの部屋は警備会社のシステムがついている部屋がありますよね
694: 匿名さん 
[2012-05-08 02:41:56]
>>693さんのお部屋はどうなってるんですか?
695: 693 
[2012-05-08 07:52:29]
防犯ボタンがあって、押すと窓というボタンがでてきます。外出や就寝時に使うと内覧会の時にインターホンの担当者が言ってました!使ってませんが・・ 玄関には防犯機能がないので、窓の一部のみです
696: 住民主婦さん 
[2012-05-08 10:28:53]
マンションでペットを飼っていらっしゃる方、おりますか?

犬を飼いたいのですが、マンション内は歩かせても大丈夫ですか?
それとも、マンション内は抱えて歩かないとダメなんですかね?
697: 匿名さん 
[2012-05-08 11:55:34]
廊下やエレベーターは抱っこするかキャリーに入れて下さい。
管理規約にも書いてあります。ご一読下さい。
698: 匿名さん 
[2012-05-08 11:55:51]
>>696さん

規約を読めばわかると思いますよ

マンション内の共用部分は一切歩かせてはいけないです
すべて、抱きかかえての移動です
ベランダなどにも出してはいけないそうです
699: 契約済みさん 
[2012-05-08 12:04:53]
>>691です

解決しました
ご回答いただいた方々ありがとうございました
700: 住民主婦さん 
[2012-05-08 12:23:05]
696です

管理規約、読みました。
そうですよね~共用部は抱きかかえないとダメですよね。
結構、エントランスからエレベータまで犬を歩かせている女性を見かけますが・・・いけないんですね。

バルコニーに出してはいけないとは知りませんでした。

701: マンション住民さん 
[2012-05-08 12:38:28]
昼間で稀にですが犬がキャンキャン鳴いてる声がきこえます。
中庭で子供がギャーギャー言ってる声に比べたら静かなものですけど。
やっぱり中庭は反響しますね~。
702: 匿名さん 
[2012-05-08 12:48:06]
学区の志村坂下小学校の様子を教えてください
ここは、集団登校なのですか?
703: 匿名さん 
[2012-05-08 12:48:17]
管理規約ちゃんと読んでないか、無視してるかですよね
そういう人って。
集合住宅に住む資格がないと思う。
704: 匿名さん 
[2012-05-08 13:05:16]
ルール守れない人が犬飼うな!
同じ愛犬家として恥ずかしい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる