旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『住人板』アトラス志村三丁目 part 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. 『住人板』アトラス志村三丁目 part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-14 17:55:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

関連スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

住人スレpart2に突入です!
これもたくさんのご契約者様が集まったおかげですね

アトラス志村三丁目『契約者限定のスレ』です
これからご近所同士であり仲間でもあります
平成24年3月下旬より徐々に入居がはじまります
入居前・入居後の情報交換・相談事・会話にお使いください
皆さんのお役にたてるスレでありますように

[スレ作成日時]2012-03-06 20:55:20

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

『住人板』アトラス志村三丁目 part 2

745: 匿名さん 
[2012-05-10 13:51:12]
HINATAルームって我が家に無いんですが
窓って床の足元部分からあるんですか?
特に南側の住居だと
遠くから見るとそう見えるんです
我が家にはないので素朴な疑問ですみません
746: 匿名さん 
[2012-05-10 14:28:06]
そうなんですよ。
良いと思ったんですが、よくよく考えたら...

いろんなこと想定して買えばよかったと今更ながら
思う今日この頃です。
747: 匿名さん 
[2012-05-10 15:17:18]
便乗させてください
私の友人が
HINATAルームがある部屋を検討したいと言っているんですが
我が家はHINATAルームがありません
なので、参考意見が言えないんですが

HINATAルームって足元から窓となると
子供とか大丈夫なのでしょうか?
窓ガラスに突撃したら割れてって思うとちょっと怖くてて言ってます
窓の下はすぐ空間ですし…と…
足元から少しはガラスではない壁があるんでしょうか?
窓ガラスって足元からあるんでしょうか?
そして、強化ガラスなんでしょうか?
丁度HINATAルームの方がいらっしゃるようなのでこちらで質問してみました

あと、HINATAルームで洗濯物を干して乾き具合ってどうですか?
部屋干しすると、洗濯者に付いている水分は結局外にいかず
部屋の中にとどまって部屋の湿度が上がると聞きます
ただ、部屋の中で日に当たるというのはいいなぁって言っていました
748: 匿名さん 
[2012-05-10 17:08:08]
グレードアップにした方っていらっしゃいますか?
私もこちらのマンションに住んでるものなんですが
友人が同じマンションの別の知人宅に遊びに行ったところ
我が家とは違う素材で揃えられていたと聞きました
どうやら話の内容からしてグレードアップされたお宅だったようで
かなり高級感があったと言っていました
玄関板とかキラキラしていて、キッチン板も天然石ですごかったと…
ドアもツヤがよくキッチンの壁が全体的にステンレスだったと…(独立型キッチンだったようです)
それ聞いて、無理してでも我が家もグレードアップすれば良かったなとちょっと後悔しました
我が家も、今後少しずつ内装を付けたそうかと思ってます
とても図渦うしいお願いかもしれませんが
グレードアップされた方、参考までに、出来栄えの一部でいいので写真を載せていただけないでしょうか?
感想でもいいです
どうやら、グレードアップされたお宅がかなり評判らしく
ぜひとも見てみたいと思いました 
749: 匿名さん 
[2012-05-10 17:08:53]
私も747さんと同じこと考えてました
HINATAルームにお住いの方いらしたらお聞きしたいです
よろしくお願いします

750: 匿名さん 
[2012-05-10 23:55:10]
最近、オートロック内でダスキンさんやコープさんが営業でお宅訪問されてるようです
NHKはまだエントランスでやられていたのでまだ良かったんですが(NHKは営業ではないでしょうが)
ダスキン、コープかなり迷惑しています
常識が無いのか、そんなところと契約するわけないですよね
751: 匿名さん 
[2012-05-11 00:33:55]
契約されているご家庭があるから、そのまま他のお宅も回られてるんでしょうね。
NHKもうちはインターフォンが鳴った段階で既に玄関でした。
どこのマンションも入居当初は色々営業に来られて問題になっているようですね。
752: 匿名さん 
[2012-05-11 02:08:21]
>>751さん

引っ越しの作業でオートロック開けっぱなしの時は全然来なかったので
安心しきっていたんですが
まさか、きちんと防犯のオートロックが機動してるマンション内で
営業とは思いもよりませんでした

NHKも自宅前ですか…
(行き先)指定の住人の許可なくオートロック内の敷地に入るのは不法侵入になるので
今度、来たら速苦情ですね

753: 匿名さん 
[2012-05-11 20:06:49]
エレベーターやエレベーターでてすぐのところ
など、アリさんの作業で傷ついたと思われる場所の修繕ってどうなってるのでしょうか?

以前、こちらでアリさんに伺ったという方がいらっしゃいましたよね?
その時は、きちんと傷等は写真にとって把握しているので
カバーが外れたら修理しますと言われていたと書かれていましたが

・エントランス横のメインエレベーター
・南西にあるエレベーター
(他のエレベーターはどうですか?)
と、各エレベーター降りた部分とか、カバーを止めていた部分とか
かなり塗装がはがれていたり、エレベーターに傷がついていたりしたままなんです
これって修繕されないんでしょうか?
把握して修理するといっていたのってホントですか?

上層階の方って風が強くて、エレベーターのがバーがよくはがれおちていたんです
そのたびに重しの鉄の部分がエレベーターやエレベーター脇にぶつかっていて
結構塗装がはがれています
とてもみすぼらしいです
直してもらえるんでしょうかね…
754: マンション住民さん 
[2012-05-12 00:14:10]
先程、帰宅した時に南側4Fの住民で廊下でタバコを吸っている方がいました。

止めて頂きたい。

仮にも、携帯灰皿を使っていても煙、灰、等舞うので止めて頂きたい。

ここの掲示板で散々、言われていることだと思いますので
755: ママさん 
[2012-05-12 02:31:51]
それって住人ではなく来客なのでは?
訪問先のお家が禁煙で外出て吸うってひと最近多い気がします。
どっちみちマナー違反には変わりないので、ルール徹底したいところですね。
757: 匿名さん 
[2012-05-12 06:41:31]
タバコは一箱2000円にしたほうがいいね。
そうすれば止める奴も増えるだろう。
日本はタバコが安過ぎだよ。
758: 匿名さん 
[2012-05-12 08:51:04]
>756さん
住人ならなぜこのマンションにNHKが来る必要がないかわかるはずですけど…?
759: 匿名さん 
[2012-05-12 16:03:04]
756は通報しておきましたが

>>758さん
>マンションにNHKが来る必要がない

同じ住人ですが
この意味は私にもわかりません
J-com加入ですが、それとNHKは別料金ですよね?
我が家はきちんと住所変更して支払うようにしています

もし、その来る必要が無いというのはどういう意味なのか良かったら教えてください
払う必要性の無いものをもしかしたら支払ってるのかと不安になりました
760: 匿名 
[2012-05-12 16:26:40]
758さんではないですが、うちも個別で契約、支払いをしました~。以前の書き込みで4月からジェイコム経由で契約しているのに3月末入居で3月分の支払いをせまられたとの話をされていた方がいたのでジェイコム経由で契約という方がいるのでしょうかと思いました。 我が家はジェイコム契約していないので普通契約です
761: 匿名さん 
[2012-05-12 16:38:19]
我が家はJ-comからは、個人でNHKに連絡して支持を煽ってくださいと言われましたよ
なので、自分で連絡して個別で入ってます
J-com経由ってなんですか?
762: 匿名さん 
[2012-05-12 16:40:45]
引っ越しのカバーはがれたのは良かったんですが
はがれ他部分の傷み具合が結構目立ちますよね…
エレベーターとか…
まさか、あのままじゃないですよね?
763: 匿名さん 
[2012-05-12 17:11:20]
ジェイコムの団体契約だとNHKの料金が割安になるんでしたっけ?
うちはNHKに対しては住所変更をして、4月分まではこれまで通りの口座振替で、ジェイコムの手続きが完了次第、ジェイコムと同じクレジット払いになると言われたのですが、まだ請求書が来ていないので、ジェイコムとNHKが込みになっているか、別々の明細になるのかはわかりません。

ジェイコムに入っておられない方に質問なのですが、CS放送は視聴されていますか?
ジェイコム経由だとCSの画質が悪くなったようで他に方法があれば変えたいと思い始めています。
764: 匿名さん 
[2012-05-12 22:37:57]
>>763さん

それは、衛星放送代も込みですか?
765: 匿名さん 
[2012-05-12 22:43:31]
>763

Jcom 経由ですがCS 放送かなり写りいいですよ
あと、我が家は引っ越し前に契約した際に
その場でクレジットを専用機械にスライドして
読み取ってもらって手続き完了してますよ
営業によって違うんてすかね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる