旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『住人板』アトラス志村三丁目 part 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. 『住人板』アトラス志村三丁目 part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-14 17:55:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

関連スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

住人スレpart2に突入です!
これもたくさんのご契約者様が集まったおかげですね

アトラス志村三丁目『契約者限定のスレ』です
これからご近所同士であり仲間でもあります
平成24年3月下旬より徐々に入居がはじまります
入居前・入居後の情報交換・相談事・会話にお使いください
皆さんのお役にたてるスレでありますように

[スレ作成日時]2012-03-06 20:55:20

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

『住人板』アトラス志村三丁目 part 2

766: 763 
[2012-05-12 23:12:45]
>764さん
衛星放送も込みです。

>765さん
我が家も前の住居で3月初旬にクレジット支払い含め、契約手続きは完了したのですが、4月に入ってからの転居だったため、NHKに関してだけはジェイコム経由の扱いになるまではこれまで通り口座振替になるようです。

CSの写りについては、録画したものの画質が悪いのが気になっています。
ジェイコムからもジェイコムチューナーを通して手持ちのレコーダーに録画すると若干画質が落ちるとは言われていたのですが、本当に画質が悪くて。
ジェイコムのブルーレイをレンタルすれば解決するらしいのですが、手持ちのレコーダーも買って間もないのでもったいなくて、何か手はないかなと思っています。
767: 匿名さん 
[2012-05-12 23:29:45]
ジェイコム、ブルーレイのを使ってます
我が家も他のブルーレイを買ってまがなかったですが
ジェイコム番組はそれしかとれないとなやことだったので
転居まではNTT の光回線だったんですが
ブルーレイ借りてもそれより安かったので迷わずそうしました
我が家も4月からの入居です
ただ、我が家は年間まとめての一括払いだから違いとかあるんでしょうかね
768: 763 
[2012-05-12 23:59:59]
>767さん、ありがとうございます。
ジェイコムのブルーレイ、使い勝手よろしいですか?
ジェイコムの番組がジェイコム機器でしか録画できないというわけではなく、外部入力にすれば手持ち機器でも録画はできます。ただ画質が悪いんですよね。
私はわりと編集機能を使う方なので、そういう機能が充実しているならジェイコムのブルーレイも検討してみたいです。フォルダ分類などもできるなら良いのですが。一度ジェイコムさんに詳しく聞いてみようと思います。

769: 匿名さん 
[2012-05-13 02:43:10]
>768
かなり使い勝手いいです
録画時間48時間でやれば録画してもとてもキレイです
映画好きの我が家はかなり重宝してます
民放もふつうにとれますし
レンタルビデオもできるので便利です
ここら辺、TSUTAYAに行くにもゲオに行くにも遠いですよね
返却の必要もないですし
我が家はブルーレイのチューナーにして良かったです
ブルーレイ機器は何時までも使わせてもらえるし
故障すれば何時でも無料で修理交換ですから
気が楽です
今まで持っていたブルーレイのHDD は子供には贅沢ですが
子供部屋に設置し
子供は子供でみたい番組を録画して楽しんでます
確か、ワンランク下のチューナーと月々1000円しか違いませんよね
かなり重宝してます
770: 匿名さん 
[2012-05-13 11:22:59]
768です。>769さん、ご返答ありがとうございます。
ジェイコムのブルーレイ機器、良さそうですね。不調になったときの修理、交換などの対応は考えてみたら大変ありがたいですね。
とにかくCSを綺麗に保存することを重視したいので、導入を検討してみようと思います。
771: 匿名さん 
[2012-05-13 13:06:07]
フルハイビジョンで撮るのに500Gじゃ少ないですね。
1950/月も高い気がします
772: 住民ママさん 
[2012-05-14 08:47:01]
質問です。

バルコニーには何を置いても良いのでしょうか?

とある、お宅なんですが、中庭から見えますがバルコニーに大きな物を置いてあるお宅がありますが・・・
良いのでしょうか?
773: 匿名さん 
[2012-05-14 09:54:29]
758はNHK払ってないんだね
NHKは個別契約です
775: 匿名さん 
[2012-05-14 11:11:37]
>>772
ものによります

大体のものは大丈夫です

ただ、外観を損ねるもの
住居ともなりうるものはダメです

たとえば、この地域で実際にあるんですが
ルーフテラスが広いからとそこに小屋を建て
子供用の部屋にしてるところがあります
もちろんダメです

私が以前住んでたマンションの1階の人がガーデニングのために
ベランダから屋根を取り付けました
専用中庭の半分をおおうぐらいの
これもダメです

とある団地で、10階以上にあるお宅で
ガーデニングのために植えていた松が育ちに育ち
巨大化しベランダからその上のお宅よりも成長してしまい
外からもよくなんだあれ?って立ち止まって見られるほどです
所有者はガーデニングですと主張してるようですが
これは外観を損ねるということでNGです

ただ、どちらも幾度となく住人が苦情を言っていても
どうにもなりませんでした…

早く言えばガーデニング、洗濯物もなど
居住に携わるもので不快感を与えなおもの
近隣に被害を与えないもの
外観を損ねないものなら大丈夫ですが
明らかに異物なものはNGです

ベランダは共用部分ですから
規約に違反するようなものはダメです

中庭から見える範囲で見渡してみましたが
特に気になるものはありませんでした

ただ、掃除道具や小物を保管するための
倉庫的なものをたまにベランダに設置されるお宅がありますよね
生活に必要なものと主張されますが
柵を越える程大きな物はダメです
776: 住民ママさん 
[2012-05-14 11:37:56]
775さん

私が、朝ゴミ捨てに行く時は、部屋の中が見えないようにカーテンのような物がバルコニーに設置してありました。

以前此方の掲示板にバルコニーでタバコ吸われていると載せられていた部屋だと思います。

外観を損ねない物であればいいんですね~
777: 匿名さん 
[2012-05-14 13:52:51]
カーテンというのはどういったものですか?
物によってはダメだと思います

あと、煙草を外で吸うのを隠すためにということでしょうかね?

外でタバコを吸ってるお宅は規約をホンt読んでいないのでしょうか?
そのご家族さんも他の要因で規約違反されているので……
778: 匿名さん 
[2012-05-14 14:25:48]
男の子の危険走行が以前問題になっていましたが

その他でも最近目につくことがしばしばあります
中庭の水の中に土を投げ込んでいるお子さんがいたり
ガーデンライブラリーへつづく階段したにあるスペースに
女の子のグループが入り込んで小石を投げあいっこしていたりしています
結構最近中庭が荒れてきていて
故意に付けられたと思われる傷なども目立つ部分にあります
まだ、入居が始まって1か月たらずでここまでひどくなるのはちょっと良くないと思います
遊ぶことは良いことですが
節度ある遊びであってほしいと思います

あと、東側の自転車置き場の出口向かいにあるツツジ(植木)がボキボキに折れて
見るも無残な状態になっています
以前こちらでも話が上がっていましたが
子供がちょっと回り込むのが面倒なのか
無理やりそこから入っているため
植木がそんな状態になっています
一度注意しましたが、その時よりひどくなっているため
続いていると思います
ツツジに関しては公道で当マンションの私物ではありません
近隣の方への迷惑になるので本当にやめていただきたいです

今一度、お子さんへ何が良くて何が悪いかを教えてあげてください
779: 住民ママさん 
[2012-05-14 16:06:35]
777さん776です

カーテンと言いますか、シェードみたいな感じです。
バルコニーの上までつっかえ棒みたいのを2本立てて、そこにシェードみたいのを付けてました。



780: 住民さん 
[2012-05-14 16:23:26]
最近中庭の水盤が汚れているのは、子供達なんですね。

元気がある事は良い事ですが、ケガしてからでは遅いので危険の無い遊び方をしてもらいたいですね。

仮に水盤に石や土等を投げ込んで、循環器がうまく作動しなくなったりしたら、修理費は高額になります。
そうしますと子供のいない家庭まで迷惑がかかりますので子供のいるご家庭、子供が中庭で遊んでいるのを知っている御両親は、今一度注意してもらいたいですね。

中庭で遊んで怪我したと言うことで親が管理人に文句を言う人も中にはいるかも知れません。
が、そうなる前にお願いします。

自分の子供が大変な事になる前にしっかり、言い聞かせた方がいいと思います。

それと、ライブラリーの本の扱い方が凄く雑ですよね~
破れていたり、折れていたり、汚れていたり、あった所に戻さない。
まだ、マンション見学に来る方も居ますので、ちゃんとしてもらいたいです。
この間、本を見に行った時に本を整理している方がおりました。
夫婦なんですかね?若い感じでしたが、とても良い感じの方々でした。









781: 匿名さん 
[2012-05-14 16:25:12]
北側のお部屋は特に1階2階は他の棟の廊下から部屋の中が見られやすいですからね…
カーテン付ければ良いものの、夜間でもカーテン全階のお宅もあるので見えてしまうのも仕方ないですが

バルコニーにシェードは物によってはNGです
北側でいえば内側になるのでしょうが
外観を損ねることになるんではないかと思います
特にここのマンションは中庭を売りにしてるほどですからね…

部屋の中を見られないようにするためならカーテンで十分ですよね
バルコニーにつける意味が不明ですね
やりたい放題ですね…
早く、管理組合が出来てほしいです
782: 匿名さん 
[2012-05-14 16:29:30]
アリさん、結局、エレベータ内、外、廊下、引っ越しで傷ついた箇所、そのままなんでしょうか?
場所によっては見るも無残な状態になってます
カバーに鉄の塊で重みをつけていましたよねエレベーター出口とか
何度かの強風や雨などで、ガンガンはがれてぶつかってましたが
やはりはがれたので見てみるとかなり傷ついてました
直してほしいです
783: 匿名さん 
[2012-05-14 17:21:34]
先日清掃のおばさんは、養生が取れた跡の汚れた部分には後日清掃業者が入りますので、このままにはしませんのでと仰ってましたよ。
たぶん通常清掃では汚れが落ちないのでしょうね。
傷の部分についても把握はされてるのではないかと思いますが…。管理人さんにお会いしたら聞いてみます。
784: 匿名さん 
[2012-05-14 19:21:00]
>>783さん

ありがとうございます。私が出勤、帰宅時が時間が合わず
聞けずしまいでした、土日も仕事で多忙でして申し訳ありません
助かります
785: 住民さん 
[2012-05-15 08:21:10]
781さん

北側では無いんです。
東側の2階です。

部屋の中を見られたくないのか?
バルコニーで喫煙しているのを見られたくないのか?

多分、喫煙しているのを見られたくない為だと思います。

規約違反してまで、吸いたいんですかね?
787: 匿名さん 
[2012-05-15 08:57:29]
>785
推測での意見ですか。違っていたら失礼な話ですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる