三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー西新宿エムズポート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 8丁目
  7. パークタワー西新宿エムズポート
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-09-12 01:44:15
 削除依頼 投稿する

神楽坂の赤城神社に続き、今度は西新宿の成子天神社が再整備されてタワーマンションが誕生します。今回も2084年までの定期借地権付きです。


<全体概要>
所在地:東京都新宿区西新宿8丁目168番39他
交通:丸ノ内線西新宿駅徒歩4分他
総戸数:179戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:38.51~77.99平米
完成・入居:2014年1月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【中野坂上+西新宿界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/6191/

[スレ作成日時]2012-02-27 20:30:05

現在の物件
パークタワー西新宿エムズポート
パークタワー西新宿エムズポート
 
所在地:東京都新宿区西新宿8丁目168番39(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩4分
総戸数: 179戸

パークタワー西新宿エムズポート

255: 匿名さん 
[2012-10-19 12:01:44]
なぜかもう中古の話題になってるが大久保からも近いし
昔ながら住んでる外国人とかにも価格的に人気はあるだろうから買い手はあるはず。
ちょっと賃貸を高くしても近くのタワーでも数人の外国人が共同で借りて住んでたし
ここならそれよりも安くすみそうだから大久保や歌舞伎町に近い土地柄、外国籍の方や若い人も注目してると思う。
ただ179戸の内、何割が賃貸に回るのか気になる所。
256: 購入検討中さん 
[2012-10-19 14:04:36]
抽選は売主側が行うそうです。
申込みした時に抽選番号がふられたと思いますよ。
ウチは明日行こうと思っています。
結果を見届けてきます。


257: 購入検討中さん 
[2012-10-19 14:29:03]
>256さん
売主がクジを引くには引くんですが、疑り深いj方もいるので、
「引きたい!」と強く希望すれば引かせて貰えると・・。
引かせて頂いては如何ですか?
258: 購入検討中さん 
[2012-10-19 20:18:52]
>257さん

256です。
そうなんですか...
知りませんでした。

明日は当選すると信じて、見守っていようと思います。
259: 匿名 
[2012-10-19 20:56:11]
近隣住民で新築マンションウォッチが趣味なんでこの物件がどれくらい人気か興味ある
モデルルームは見られても抽選は紛れ込めないから抽選行く人は是非レポートしてほしい(笑)
260: 匿名さん 
[2012-10-20 00:12:25]
この周辺のマンションだったらどこもそうだと思うけど
引き渡し前にも駐車場や駐輪場の駐車位置を決める抽選会なんかも開かれるから
無理して行く必要はないよ。
私はどっちの抽選会場にも行かずに運にまかせました。
抽選に外れても銀行審査に落ちて繰り上げ当選する可能性もあるから
そんなに落ち込む事はないよ。
フラット35sってもう終わっちゃった?
もし間に合うなら利用した方がいいよ。
僕の場合は15年間の金利が0.7%で借りられた。
月々の返済がかなり楽になった。
金利はバカにできないよー。
261: 匿名さん 
[2012-10-20 15:41:34]
完成が2014年なら消費税や税金が上がってそうで嫌だなぁ。
諸費用にかかる税金も高くなるし結局、数百万高く買わされるなら
ここって安かったのか疑いたくなる…
262: 匿名さん 
[2012-10-20 16:05:40]
契約は完成する前なので、消費税の方はこれまで通りだと思います。
ただ、金利とか、その辺が・・。
263: 匿名さん 
[2012-10-20 19:21:58]
良かったです!
完成はまだ1年以上先だったので心配してしまいました。
銀行や不動産屋との正式契約はマンションが実際に完成してからじゃないと
法律上開始できないからあくまで完成するまで仮契約の状態だと思ってました。
途中で差額分を払わされるのかと心配しました。
不動産屋は大変ですね。
消費税があがって建築コストが高くなっても泣き寝入りするしかないんですから…。
264: 匿名さん 
[2012-10-20 19:39:36]
消費税があがったら当初の計画よりも数十億単位でコストがかかってそう。
それを購入者に負担させないのは良心的だな。
265: 匿名さん 
[2012-10-20 19:52:20]
抽選いった方どんな感じでしたか?
266: 匿名さん 
[2012-10-20 21:56:53]
消費税が上がってもきっちり利益が出るように
計算するのがデベだと思うけど…
267: 購入検討中さん 
[2012-10-20 22:47:26]
当選しました。
268: 匿名 
[2012-10-20 23:02:55]
消費税は一部を除き、デベは負担しません。消費者が負担する仕組みです。

ここも南麻布も定借物件は大人気ですね。
269: 匿名さん 
[2012-10-20 23:31:58]
営業の人に厳しいと言われた低層階を避けたのに外れた。
普通2期の倍率って1期より下がるのかな?
270: 匿名 
[2012-10-20 23:47:29]
269さん
営業とのグリップが足りないと思います。
271: 匿名さん 
[2012-10-21 00:04:34]
倍率どれくらいついたんでしょうね。
272: 匿名さん 
[2012-10-21 06:14:39]
私も低層階は倍率高いからと上層階を申込んだのに倍率2倍になっていてびっくりしました。
確実なことは言いませんでしたが、倍率つかないようにしてくれそうな雰囲気は感じていたのですが、
結果は2倍でした。これも営業とのグリップ不足ですかね(-_-;)
273: 匿名さん 
[2012-10-21 15:06:34]
私も当初は低層階を希望していましたが、やはり人気がある物件ですし、「(お値段的にも)低層化に希望者が殺到している・・」と聞いて、営業の方と相談して階数を上げて(お値段も上がりますが・・)なんとか当選。それでも当選の電話を頂くまでは不安でした。

私の部屋ではありませんが、倍率は10倍とまでは言いませんが、それに近いくらいになった部屋もあったらしいです。
274: 匿名さん 
[2012-10-21 16:44:07]
143邸すべてに申し込みが入って最高倍率は8倍だったそうです。
私は2倍でしたがゲットできました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる