住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-03-09 23:39:27
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。
パート5となりました。

こちらは住民板ですので、契約後の方、入居予定の方のみ利用可です。

前スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168598/
前々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153785/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163587/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

【スレ本文を修正しました。2012.3.7管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-24 01:32:08

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート5

201: マンション住民さん 
[2012-08-20 02:43:06]
ラーメン屋、ぼちぼちかなー
202: 匿名 
[2012-08-20 08:38:43]
僕は好き!
203: マンション住民さん 
[2012-08-20 12:32:11]
豊洲界隈だったら、一番おいしいんじゃないでしょうか。ラーメンよりチャーハンの方が好きですが。
204: 住民さんE 
[2012-08-20 21:27:35]
あの、緊急地震速報の音量って、調整できますか?
夏風邪で熱出している子供が怖がって抱っこしたまま離れません(- -;)
全然揺れませんでしたよね?
206: 住民さんA 
[2012-08-24 04:00:22]
ラーメン屋さん、美味しいですよ!チャーハン頼んだら量が多くてびっくりしました。
トヨタワのコンビニ、うらやましいと思っていましたが、月に1000円払っているとか。
207: マンション住民さん 
[2012-08-24 21:23:50]
>月に1000円払っているとか。

ひと月あたり1,000円?
マンション全体でなら安い。
各世帯だったら100万ぐらい?
それは高すぎない?
209: 住民さん 
[2012-08-26 09:59:41]
トヨタワのセブンイレブンへの補填金は、各世帯1000円ですよ
210: マンション住民さん 
[2012-08-27 00:47:21]
1日あたり30円ちょっとと考えると高く無いけどね。
211: 匿名さん 
[2012-08-27 00:50:05]
東京ガスのリモートプラスでエアコン制御している方いますか?
213: 住民さんA 
[2012-09-01 16:03:23]
疑問

自転車置き場のエレベーターって3基もいるのかね?

自動販売機のアイスは必要あるのかね?

駐車場の待ちが長すぎてイラッとしないかね?
214: 匿名さん 
[2012-09-01 17:13:50]
駐車場の待ち時間、そんなに長くないと思います。ケータイ見てたり、車の中を整理してるとあっという間。
アイスの自販機は微妙ですね。どうせならハーゲンダッツの自販機がいいです。レンタルDVD復活希望。
215: 匿名さん 
[2012-09-02 23:47:25]
ハーゲンダッツの自動販売機賛成!
216: 匿名 
[2012-09-03 20:21:58]
GEOが事業撤退したからなあ
217: マンション住民さん 
[2012-09-03 21:39:04]
ハーゲンダッツはコンビニで買おう!
218: マンション住民さん 
[2012-09-04 15:38:11]
豊洲駅前の開発が来年二月着工が決定したと新聞の記事になっていました。
31階と14階のビルが完成するようです。駅周辺は地上歩行者デッキでららぽーとや
ゆりかもめにも繋がり賑やかになりそうで楽しみですね。
31階ともなると周辺マンションもいろんな意味で影響がでそうです。

ところでサンセットウォーク?っていつ繋がるのですか?
どうもバス停からの動線も悪く、横断できるようになれば
ららぽーとへのアクセスも良くなる気もするのですが。
それに歩行者デッキがこちらの方にも延びる計画との噂もありました。

どなたか情報下さい
219: 匿名さん 
[2012-09-04 22:47:09]
3-2街区の工事説明会で、先に横断歩道を付け替えるよう周辺住民の方がお願いしてました。でも、建築会社は、警察の認可が、なかなか降りないって、警察のせいにしてました。そうだとすると警察の怠慢ですね。いつになるんでしょうか。
220: 住民ママさん 
[2012-09-05 09:41:31]
いまある横断歩道は変更してもらいたいですね。
サンセットウォークの前と、郵便局の前に。
あの道路は飛ばしている車が多いので怖いです。
222: 匿名さん 
[2012-09-05 20:46:37]
>221さん
ちなみに今はどちらに、お出しですか。是非、検討したいです。
223: 匿名さん 
[2012-09-06 14:23:33]
>221
自分も検討したいです。どこに掲載されてますか?

まー、嘘でしょうけど(笑)
224: 匿名 
[2012-09-06 22:39:54]
建って間もないのに、エレベーターや廊下がボロボロですね。
エレベーターの床の大理石にはヒビが入ってるし、扉には(高さ的にベビーカーでしょうけど)何かが激突して凹んでる部分もあります。
廊下の角は擦り切れて色剥げてますよね。……まぁ、どう考えても狭いのに角に何もプロテクションなどをつけない住友もどうかと思いますが。
自分のマンションなのにどうしてそんなぞんざいに扱うんでしょうね。
子供のときに「物は大切に扱う」って教えられなかったんでしょうか。
お金は持ってるけど、育ちが悪くて余裕のなさそうな人が多い気がします。
225: 匿名さん 
[2012-09-06 22:49:28]
>224さん
私も入居当初、そう感じたのですが、定期的に補修が入っているので、床の大理石のひび等ひどい物は、修繕されますよ。
226: 匿名さん 
[2012-09-07 00:04:49]
>221さん
見せ方の問題ですよ。
買値の120%で出した方が売れますよ。
227: マンション住民 
[2012-09-07 12:47:00]
>224さん
あいさつしても返事をしないようなママさん達も住んでいます。そんなママに育てられたら、エレベーターの中でも汚い手でガラスをさわり、食べ物をこぼしてもそのまま・・・の子供が・・悲しくなります。
なぜ、自分のマンションなのに大切に使わないのか??不思議です。
228: 匿名さん 
[2012-09-07 13:32:39]
たしかに。悲しいですが、常識ない人多いかも…。
230: マンション住民さん 
[2012-09-08 01:41:31]
ママさん、子供さんだけではないですけどね。
231: 匿名さん 
[2012-09-10 10:03:50]
最近住民が増えたような気がします。
特に低層階。
今までと住民層が変わったような気がします。
高層階は人増加が見られません。
232: マンション住民さん 
[2012-09-10 11:24:25]
ロビーの応接セットが子供に占領されていることは、さすがにないですね。
でも前にも話題になりましたが、いつもロビーに居る子供が居たり…などはありました。
…最近見かけませんが、マナー違反だということに気づかれたか、引越しでもされたのかも?
233: 匿名 
[2012-09-10 21:23:12]
値下げしているみたい
234: マンション住民さん 
[2012-09-10 23:00:37]
いまある黒いラーメン店の前もラーメン店でしたが、その前は何のお店だったか覚えています??気になっちゃって
。。
235: マンション住民さん 
[2012-09-11 08:45:40]
パン屋?
236: 匿名さん 
[2012-09-11 09:38:02]
パン屋はラーメン屋二軒の前。
以前のは鉄人だか鉄腕だか、そんな感じの名前。
237: 住民さんA 
[2012-09-11 11:31:59]
2010年の入居時は上品な方が多かったです。
238: 匿名 
[2012-09-11 23:38:33]
カレー屋
239: マンション住民さん 
[2012-09-12 22:39:01]
パン屋→GEN(らーめん)→芸能人カレー部→黒虎(らーめん)

ピザ屋→整体

ラーメン屋→音楽教室

石川島播磨重工→シンボル
240: 住民 
[2012-09-13 18:07:17]
ラーメン屋、くさい
あそこの真上に住んでる人がかわいそう
ベランダの洗濯物が全部ラーメンの臭いになりそう…
従業員はいつもタバコ吸ってるし
大型バイクどーんって停めてるし
あそこで遊んでる子供がバイクのマフラーで火傷したらどうするんだろ
邪魔だから早く潰れてほしい
241: マンション住民 
[2012-09-13 23:19:43]
<240
住民さんですか? 「邪魔だから早く潰れてほしい」って・・・ひどいことを言いますね~~
ラーメン屋に文句があるなら、直接言えばいいんのでは?
242: マンション住民 
[2012-09-14 10:57:14]
運河挟んで向かい側の清水建設、何の工事してるか分かる方いますか?
243: 住民さんA 
[2012-09-14 11:32:43]
たしかに、ラーメン屋の前通る時くさいですね。真上に住んでいる方かわいそうに同感です。
最近思うのですが、その近辺で木登りしたり道幅いっぱいに棒を振り回して遊んでいる子どもたちどうにかして欲しいです。
いつも同じ子で親もそばにいるのに、ほったらかし状態です。
危ないのでお心当たりのある方は気をつけていただきたいです。

244: 匿名 
[2012-09-16 10:15:34]
ラーメン屋美味しいよ
245: 匿名さん 
[2012-09-16 20:43:13]
あのくろこラーメン、スープがぬるいんですよね。
246: 匿名 
[2012-09-18 20:31:19]
そうかなあ?
248: 住民さんE 
[2012-09-23 09:12:44]
ラーメン屋談義!

味はどうなのかね?

249: 匿名 
[2012-09-23 12:04:04]
美味しいよ
250: マンション住民さん 
[2012-09-24 15:56:53]
<No.242
実験等の設備が入ったビルの建設です
251: 住民さんA 
[2012-09-24 17:03:37]
ラーメン屋、外のテーブルに座ってたばこ吸っているの見ると嫌ですね。
252: マンション住民さん 
[2012-09-24 21:51:59]
パビリオン、遂になくなったね。
253: 匿名 
[2012-09-25 18:31:36]
残数250
254: 匿名 
[2012-09-25 20:03:44]
完売まではまだかかるね
255: マンション住民さん 
[2012-09-26 16:27:03]
最上階(メゾネット)は、3世帯しか住んでないけど。。
買っても住んでないオーナーも居るのかな?
256: マンション住民さん 
[2012-09-27 01:14:28]
なんで住んでないってわかるの?
257: マンション住民さん 
[2012-09-27 02:29:49]
わかるんです。
住人なので。

時々、他の部屋も住友管理の方が掃除に来たりはしてますが、
住んでいるのは おそらく3部屋だけです。

 
258: 匿名 
[2012-09-27 23:19:58]
4部屋。
259: 住民さんA 
[2012-09-29 08:39:13]
メゾネットにお住まいの方羨ましいです。朝から大人の足音ドンドンすごくて、またかという感じです。
男性のかかと落としの歩き方、本人は気づいていないからこれからも続くと思うと憂鬱です。
260: 住民主婦さん 
[2012-09-30 03:28:20]
引越せば、いいじゃなぁあ~いい
261: マンション住民さん 
[2012-10-01 21:33:33]
ラーメン屋が今日から閉店になってる。。
あのテナントはテストショップ用なのかな。。
262: 匿名 
[2012-10-02 08:22:34]
ガチョ~ン!
263: 匿名さん 
[2012-10-02 10:48:52]
え、そうなの?
結構、夜遅くまで客入ってたのにね。
264: マンション住民さん 
[2012-10-02 22:54:29]
もう閉店?
265: 匿名さん 
[2012-10-03 11:14:34]
昨日の夜営業してたよ。
266: 匿名 
[2012-10-06 12:41:53]
真相はどうなの?
267: マンション住民さん 
[2012-10-06 14:54:19]
やってるよ
268: 入居済み住民さん 
[2012-10-07 11:14:26]
喫煙マナーを守れない残念な人、キャナルウオークでよく見かけます。
シンボル前の運河沿いのベンチって確か禁煙ですよね。キャナルウオーク全体が禁煙ですよね?
喫煙後、シンボル内に入って行く住民も良く見かけます。(住民以外も多いです)
マナーを守れないのなら吸わなければいいのに・・・守っている人もいるのだから・・
みなさんどう思われますか?
269: 匿名さん 
[2012-10-07 11:38:08]
キャナルウォーク禁煙なんですね。知りませんでした。何処に規定されているんでしたっけ?ちなみに私は、たばこ吸いません。
270: マンション住民さん 
[2012-10-07 21:35:15]
近隣で希望すること、あれこれ

① サンセットウォーク?でしたっけ、あの先に信号機付きの横断歩道を設置してほしい
  (今ある保育所?の前は必要なく、サンセットウォーク郵便局の横の小路前に作ってほしい)

② キャナルウォーク?でしたっけ、そこによくできている水溜りの排水システム

③ 帰宅時、マンション前の横断歩道ではなく、ちゃんとロータリー内でタクシーを止めさせる

④ もっと手前の、豊洲駅の改札

⑤ 美味しいパン
271: 匿名さん 
[2012-10-07 22:10:08]
⑥おしゃれなカフェ

⑦駅まで濡れずに行ける歩道

⑧手軽なフレンチ

⑨キャナルフォーク水上バス乗り場
272: 匿名さん 
[2012-10-07 22:42:19]
私は、キャナルウォークでタバコを吸う人を見かけたら注意していますよ。
他人に有害な煙を排出するのだから、自分が所有または占有する区画で吸えば良いのです。
どうせ、居宅内での喫煙は家族に嫌がられるのでしょうが、家族に嫌がられる行為を公の場でやってよいという思考が非常に自己中心的ですね。
中毒患者なので可哀そうと思うこともありますが、保険適用で治療も出来るこの時代に毒物摂取しつづけるのは賢い人の選択ではありませんね。

タチが悪いなと思ったのは、テスタロッサ前の芝生でタバコを吸っていたので喫煙禁止ですよと注意したら、謝りもせずに隣のマサカズマンションに入っていった人です。
悪い行いは自分の居住するマンションじゃないところでやれば良いという発想の人が多いですね。
マナー守れない人はタバコ吸わないでいただきたい。

注意したら逆恨みされて暴行受けたりするリスクもあるので、正しいことをするのも楽じゃありませんが・・・
273: 入居済み住民さん 
[2012-10-08 10:01:19]
>272さん
268です。そうですね。
住民皆で、注意し続けられる環境が回りを良くしていくのだと思います。
私は注意しなければと思いながら、まだ一度も注意したことがありません。
今度は勇気を持って注意しようと思います。
皆さんで注意していき、より良い環境を作っていければと考えます。

キャナルウオーク(数か所)にある三角のプラスチック製の立て看板に”禁煙”と記載
キャナルウオーク運河沿いの緑地に杭打ちの看板に ”歩きたばこ”禁止と記載
(この立て看板もあまりよくないと思います。歩きたばこではなく、ベンチに座って喫煙はOKとの解釈にもなりがち)
ツイン側の運河沿いのベンチには、ベンチ自体に確か”このベンチは禁煙”と貼ってあります。
わからない人もいると思うので、シンボルの2F掲示板にも禁煙である旨掲示するのもいいかも知れません。

とにかくマナーを守れない人は吸わないでいただきたい。
274: マンション住民 
[2012-10-08 21:59:45]
そうです!皆がマナーを守れば、快適なマンション生活になります。
ベビーカーのエスカレーター使用禁止(2F掲示板にも注意書きがあります)、エレベーター内のマナー、それからペットの散歩時には水を持参し、ペットの排尿後には水を流しておけば植栽も枯れませんし、匂いも防げます。すべてがマナーですよ。うちにもペットがおります。散歩時には必ず水を持参しております。自分のマンションは財産ですから、共用部分もすべて大切に使いたいです。
275: 住民でない人さん 
[2012-10-09 13:20:51]
平日の夕暮れ時、公園の砂場横にて、
ベビーカー1台と3人の女性がヤンキー座りで
3人ともたばこ吸って、そのままポーイっ捨て。
豊洲3丁目でこんな風景が!?と
びっくりした次第。
というか、怖くて注意なんてできなかった。
276: マンション住民さん 
[2012-10-09 16:45:18]
犬飼っていないので、外で排泄しない犬もいるとかわかりませんが、手ぶらでお散歩してる方結構いますよね。お水も持ってない方よく見ます。うちは外で排泄しません!という犬なのか知りませんが。う○ち処理しない方もいますよね。
タバコどうこう、犬どうこう…マナーの問題はいろいろとありますね…
277: 住民さんD 
[2012-10-11 03:15:53]
⑩ モスバーガー

⑪ 美味い焼き鳥屋

⑫ ラーメン二郎 豊洲芝浦工大店
278: マンション住民さん 
[2012-10-12 23:00:52]
公園は禁煙じゃないの?
279: 匿名さん 
[2012-10-13 11:38:11]
昼間3丁目公園近くのポスト近くのベンチに座って缶チューハイとか缶ビールとか飲んでいるご年配の方々って、どこかから毎日通ってるのでしょうか?いつ通ってもいらっしゃる気がするのですが。。煙草吸ってるんですよね。。いつも嫌な気分になってしまうので極力別のところを通るようにしています。若い方はよく非難されがちですが、ご年配の方のマナーもどうかと思いますね。
281: マンション住民さん 
[2012-10-14 18:40:29]
⑬ 中華そば伊藤 豊洲店

⑭ 新福菜館 豊洲店

⑮ 金久右衛門 豊洲店
282: 入居予定さん 
[2012-10-15 00:58:27]
みなさん地震保険って入られてます?
正直全損判定って大分厳しいので火災保険と家財までで良いかなぁと思っているんですが。。。
283: 匿名さん 
[2012-10-15 01:21:20]
地震保険入りましたよ。大して出ないけど。まあ、掛け金も安かったですし。
284: 282 
[2012-10-15 02:12:41]
どうもありがとうございます。
やっぱり入っておこうかなぁ
285: 匿名 
[2012-10-15 12:46:19]
⑯100円ローソン豊洲3丁目店

⑰ベッカーズ豊洲駅店

⑱パークハイアット豊洲ホテル
286: 入居済みさん 
[2012-10-15 15:40:44]
ペットを飼っている方、評判のいい動物病院ご存知でしたら、教えてください。当方、小型犬ですが、これから、予防接種とかで通いやすいところ、かかりつけにできる病院探しています。
287: 住民さんA 
[2012-10-15 23:14:14]
286さん

ららぽILIOのホテルやトリミングをよく使うのであれば
ワクチンやフィラリア検査&投薬などは、そこのヘルスサポート診療所で
十分だと思います。割引もしてくれますし、若い女性の先生も親切で丁寧です。
ホテルにお泊り中も、気を使って見てくれます。

治療などの医療行為は、、、
うちのわんこは皮膚が弱いので、ここ2~3年いい病院を探して転々としてます。
まだ開院して間もないですが、佃のO動物病院はいいと思います。
先生のモチベーションもはっきりしてますし。治療の仕方で好みは分かれると思いますが。

佃の近所のK動物病院で処方されたシャンプーを使ったら、皮膚の状態が悪化したので
こちらには2度と行きません。
288: 匿名 
[2012-10-16 08:14:50]
うちの愛犬の場合、台場のペットシティ動物病院に連れて行ってます。
評判はよく分かりませんが、設備はいろいろ揃っているようです。
289: 入居済みさん 
[2012-10-16 11:47:23]
286です。
ILIOのトリミングは、ガラス張りで様子が見えるからいいですね?病院があることは気付きませんでした。
情報ありがとうございます。ところでビバホームの中の動物病院とペットホテル、トリミングは利用された方いらっしゃいますか? 近さでは一番ですが、ホームセンターの系列でしょうか?
290: 働く女子さん 
[2012-10-16 20:28:02]
ビバホームの動物病院で診てもらってます。
特にうちの14歳の♀は子宮内蓄膿症になってしまい、高齢犬ならではの手術の相談やその後の事など凄く親身になって貰えました。
結構フランクというかざっくばらんな先生ですが、私はとても頼りにしてますよ。
あ、もちろんうちの犬の手術も無事成功し、あの時は全く食べなくなって倒れてたりしたのですが、今じゃ食欲旺盛で元気すぎるくらいになりました♪
291: 入居済みさん 
[2012-10-17 09:09:02]
286です。
みなさんありがとうございます。うちはまだ子犬でこれから定期的な予防接種と、半年後に予定している去勢手術をお願いできる(通える近さで)所を探していました。友人から、動物病院は、差があり「予約できなくて、長く待合室で待たされた」とか「あまり相談できない」とか聞いて不安になっていました。まずは、候補のところに行ってみることにします。
292: 住民さんB 
[2012-10-17 22:15:29]
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20120928/585469/
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20121015/587309/

埠頭の開発について分かりやすく書いています。
あと数年もすればまた変わった街になるんでしょうね。
明るい話題が多く、楽しみです。
293: 住民さんA 
[2012-10-19 01:40:09]
駐車場(1階)から、中低層階用のエレベーターに直接アクセス出来るようにして欲しいですね。

なぜ高層階用エレベーターホール(1階)の扉は、各部屋の鍵で解除できるが、
中低層階用エレベーターホール(1階)の扉は、各部屋の鍵ではなく他の鍵が付いている為解除できないのか。

高層階用と同じように、駐車場(1階)から中低層階用のエレベーターに直接アクセス出来るようにして欲しいですね。
重い荷物を持っていると、2階のエントランスに上がりエレベーターへアクセスするのって・・・。
結構苦です。
294: 匿名さん 
[2012-10-19 09:37:19]
そりゃ、高層階の方が坪単価高く買ってるんだし、
利便性に差が有っても良いんじゃない?
低層階住民も真中の引越し・ペット用のエレベータ使えるでしょ。
295: マンション住民さん 
[2012-10-21 21:15:14]
⑲ ザ・リッツ・カールトン豊洲新都心

⑳ ドリス・ヴァン・ノッテン旗艦店

21 星のや 豊洲

22 豊洲 うかい亭

23 すきやばし次郎 豊洲三丁目店
296: マンション住民さん 
[2012-10-22 17:29:15]
>295

楽しいかい?
297: 住民さんA 
[2012-10-22 23:18:31]
オモロ
298: 匿名 
[2012-10-23 08:10:43]
妄想は人の自由ですから。
299: マンション住民さん 
[2012-10-28 08:55:36]
都知事変わるから豊洲に魚市場は来ないかな?
300: マンション住民さん 
[2012-10-28 14:46:41]
質問なのですが
お隣の豊洲タワーマンションの前にある公園?にはシンボルの住民でも子どもと一緒に入って遊んでもいいのでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる