旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-29 18:19:24
 

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

[スレ作成日時]2012-02-20 00:33:54

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】

971: 匿名さん 
[2012-04-28 22:35:32]
もうオール電化はどうでもいいよ。いまさら騒いだってガス併用に変わるわけでもない。値上げされたら払うのみ、でしょ。
972: 匿名さん 
[2012-04-28 22:39:11]
まぁ縮小の一途なのは間違いないな
973: 匿名 
[2012-04-28 22:55:58]
そう、払えば良いだけの話。
ここ以外にだって既に建ってしまって分譲されてしまったオール電化マンションは過去に何件もあるんだから。
そこ買った人たちが一斉に住み替えできるわけでもない。
今から検討する人たちは嫌なら検討しなければ良いだけのこと。
974: 匿名さん 
[2012-04-28 23:03:34]
オール電化に未来が無いのは火を見るよりも明らかだが
それでも検討できる余地があるなら検討してもいいと思う
今となっては少数派で資産価値としても微妙だが...
オール電化が盛り返す兆しも東電管内じゃまずないだろうな
975: 匿名さん 
[2012-04-28 23:12:13]
でもこれから老齢期を迎える親世代が戸建てからバリアフリーの駅近マンションに住み替えたいと言ったら、火事の心配が少ないオール電化マンション勧めてしまうかもしれないなぁ。
ここなんか免震ついてるし、古い木造の実家よりはるかに安全そうだし。
中古になってもそういう需要はあるかも。
976: 匿名さん 
[2012-04-28 23:16:22]
一番の火事の元ガスコンロをIHクッキングヒーターに替えるだけなら別にガス併用でも導入できるし
大して需要ないでしょう。仮に他所で火災があってもマンションじゃ延焼も大したことないだろうしね
977: 匿名さん 
[2012-04-28 23:20:14]
さっき見たけど明かりがついてる部屋が少ないですね。20戸くらい。
引っ越しがまだなのか、売れ行きが良くないのか?
978: 匿名さん 
[2012-04-28 23:23:23]
阪神地震の火災の主な原因は漏電でしたね。
979: 匿名 
[2012-04-28 23:40:31]
世の中GWだし、帰省や旅行で留守宅が多いってことも考えられる。
980: 匿名さん 
[2012-04-29 00:39:53]
残り20~30戸ぐらいだから、引っ越してないとか、ゴールデンウィークだからでしょ。というか、ここでひたすらたたいてる人、よそ様のお宅なんてどうでもいいんじゃない?検討してるわけでもないみたいだし。デマまで流して尚いいわけがましく回りは楽しくゴールデンウィークを楽しんでるなか、24時間体制で張り付いて叩く。ここまでくると、ここに客とられてる暇などこかの営業さんと思えてきますね。ほんと、感心します。他のマンション叩くまえに、自分のところを頑張ってください
985: 匿名さん 
[2012-04-29 01:03:11]
諸々の悪条件で現在の価格じゃ全く買う気も起きないマンションだけど
長期間の売れ残りは決定的だし値引き幅次第では検討の余地もあるかな
このご時世でオール電化じゃあと1年以上は捌けないだろうし他も見ながら気長に待ちますかね

986: 匿名さん 
[2012-04-29 01:10:56]
心配無用

匿名ででしか騒げない人の話を誰も信じません
ここでの誹謗中傷なんの影響もなく
たくさんの方が毎日見にこられて
少しずつでも着々と話は進んでます

私もここを買う価値があると感じて購入の予定です

ここで、叩いてる人って
東電や震災の影響や被害を受けてる方を
叩いてるのと変わりませんよね
震災がなければ、ここのオール電化をとやかく言いませんよね
それって、はたからみても人としてどうなのかと思いますね
987: 匿名さん 
[2012-04-29 01:18:39]
実際震災は起こってしまったのだからオール電化が敬遠されても仕方が無い
988: 匿名さん 
[2012-04-29 01:33:03]
脱原発・反原発で節電ってデマは非常に悪質だね
989: 匿名さん 
[2012-04-29 01:34:21]
風評被害みたいですね
被害や影響をうけてる方を叩いて楽しんでるのか
それも震災が起きたからしょうがない…
う~ん
990: 匿名さん 
[2012-04-29 01:51:11]
デマとはスーモを見るとオール電化物件が増えているってののことですか?
991: 匿名さん 
[2012-04-29 05:48:44]
スーモは毎週掲載されるものは変わるし

デマは921のレスのこと

デマを言いふらし、誹謗中傷はさすがに悪質
992: 匿名さん 
[2012-04-29 07:35:52]
>確か東電のオール電化部門って縮小、廃止が決まったんだよね
これがデマってことは東電はオール電化キャンペーンいまだに継続していることになるけど・・・
993: 住民さん 
[2012-04-29 09:05:21]
GWに入り、MR見学の方すごく多いですよ。昨日だけで10組以上きていました。MRの近くに住んでいるので平日もよく来場者に遭遇しますが、昨日は今までで一番くらい多くいらしてました。
994: 匿名さん 
[2012-04-29 09:16:46]
縮小も廃止もしてませんし決まってもいませんよ
あと、東電で議論したいなら他にいって下さい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる