旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-29 18:19:24
 

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

[スレ作成日時]2012-02-20 00:33:54

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】

910: 匿名さん 
[2012-04-27 22:21:02]
電力否定に一生懸命だなぁ
そんなに必死になるような人がオール電化マンションのスレに何しに来てるの?
そもそも検討スレですが…ここ
911: 匿名 
[2012-04-27 22:26:17]
最近のオール電化は住みやすそうですね。
住人スレみてそう思いました。
ここは何より、検討してるものからしたら
住人スレの方が正確な情報が得られますね。
だってここ検討スレなのに検討するにはどうでもいいはなしが繰り広げられてるから。
912: 匿名さん 
[2012-04-27 22:41:49]
とりあえずオール電化がいまのトレンドから言うと不人気物件なのはよく分かった
913: 匿名さん 
[2012-04-27 22:59:07]
スーモの4月24日号見たけど、アトラス志村もオール電化とは書いてありませんね。
実物内覧可、すぐに入居可能が一番のウリのようです。

ちなみにスーモ前ページの滝野川タワーもオール電化ですが、オール電化とは一言も書いてません。
914: 匿名さん 
[2012-04-27 23:06:20]
雑誌では隠して集客してるのかな?
ネットではオール電化でチェックいれればアトラスも滝野川も出てきますよ
ほぼ壊滅的な状況みたいですが
915: 匿名 
[2012-04-27 23:42:46]
購入者が納得して買って、それで納得以上の結果が出てるんだからそれでいいんじゃないの?
検討してもない人たちが何を熱く問題視して議論してるのか…
買わない人には関係ないんじゃないの?
昨夜も住人スレに突撃してた恥ずかしい人いたけど…
916: 匿名さん 
[2012-04-27 23:52:41]
多分、高い買い物に満足した上に好結果が出て喜んでる住人が面白くないのかもね。
住人スレが喜んでると叩く人が現れてるところからして。。。
917: 匿名さん 
[2012-04-27 23:54:07]
914なんて他社営業に決まってるしゃない。
それ以外でそんなこと書き込むインセンティブないし。
スルーですよ。
918: 匿名さん 
[2012-04-27 23:54:43]
検討者じゃなくても書き込みオーケーなんだし、色んな情報あっていいじゃない
私はオール電化が不人気で資産価値が低いって事がわかっただけでも良かったと思いました
919: 匿名さん 
[2012-04-27 23:58:19]
よかったですね、じゃ他にいってください
ここは検討者スレなんで
920: 匿名さん 
[2012-04-28 00:00:30]
検討者という名の住民さんだよね。実際・・
921: 匿名さん 
[2012-04-28 00:11:10]
確か東電のオール電化部門って縮小、廃止が決まったんだよね
922: 匿名さん 
[2012-04-28 00:16:00]
デマ流し始めた
923: 匿名さん 
[2012-04-28 00:19:01]
>920
都合が悪くなったらいつも住民のせいにしてますね

>917
何でこうも必死に検討すらしてないような人が
叩いてるのかなと疑問でしたがそういうことですか
納得しました
924: 匿名さん 
[2012-04-28 00:23:07]
あ~あ、必死になりすぎてデマ流し
925: 匿名さん 
[2012-04-28 00:25:31]
原発停止でオール電化が増えれば増えるほど赤字が増す構造だから部門が消滅するもの仕方がないね
926: 匿名さん 
[2012-04-28 00:31:25]
オール電化に対する世間の評価が低いこと。
この物件が大量に売れ残っていること。

これらの事実こそ真実。
927: 匿名さん 
[2012-04-28 00:34:56]
>>926
現地モデルルームにいってないんですね
デマ流すし
苦しくなってきたみたいですね

928: 匿名さん 
[2012-04-28 00:38:07]
垂れ幕吊るさない旭化成には好感持てる
実際のところはこうひょうみたいですしね
先日、現地に足を運びましたが
その日に数組契約会してました
帰りに見かけましてね
929: 匿名さん 
[2012-04-28 00:42:39]
SUUMO見てもオール電化物件って減る一方で最早終わった感があるね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる