住宅関連ニュース「受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. 受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-11-30 03:11:37
 削除依頼 投稿する

前スレが450を超えているので新スレッド

過去スレッド▼
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/

NHK▼
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

[スレ作成日時]2006-01-30 22:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)

442: 匿名さん 
[2006-04-12 13:02:00]
総務族のドン、片山参院幹事長が罰則導入に一番乗り気だから、

片山ジュニアはNHK記者だし、、、
443: 匿名さん 
[2006-04-12 14:14:00]
今回の不正の件、全額返済なんてありえないと思うが、、、
これも視聴者に対する嘘だろな。。。
444: 匿名さん 
[2006-04-12 16:38:00]
罰則検討
何かあると「罰則検討」を言いふらす。
NHKの恫喝に屈するのは、法律知識に明るくない善良な弱者が中心になると思われます。
報道機関であるNHKが、知識格差を悪用して、恫喝をかける。

NHKは、実際に支払督促や、未契約者への民事訴訟を起こすでしょうが、それはたぶん、”やら
せ”に近い状況で行われるでしょう。

NHKは、これらの訴訟に絶対に負けるわけにはいきません。勝って”見せしめを作って”こそ、
恫喝の威力はあるのですから、必ず勝てる相手を物色することになります。
445: 匿名さん 
[2006-04-12 18:07:00]
テレビないんなら受信料払わなくてもいいんですよって。
NHKの受信料を払わない者、民放も見る権利なし!
間違ってるだろ、その考え。

罰則の前に、芸能人などのNHK外の人間を使う番組はスクランブルにしろ。
金出しても見たい番組もあるんだから。

公共的な放送なら、政府の連絡放送だけでいいんだ、それなら安くなるでしょ。
だいたい受信料の個人使用をしておいて、罰則とはひどいじゃないですか!
446: 匿名さん 
[2006-04-12 18:28:00]
座りの悪いと思ってる方は受信料はらってるのか?

447: 匿名さん 
[2006-04-12 21:22:00]
別に払わなくても座りが悪いとは思ってないぞ。
罰則どうのと言う前にNHKという団体自体をどうにかしろと言ってるだけだ。
448: 匿名さん 
[2006-04-12 22:06:00]
>>446
最近益々手口が悪質になってます。
***の脅迫には屈しません。
449: 匿名さん 
[2006-04-12 23:17:00]
>罰則どうのと言う前にNHKという団体自体をどうにかしろと言ってるだけだ
別問題だろ。払わない奴はやつで処罰していく。
NHKはNHKで改革を行っていく。
それだけの話。
450: 匿名さん 
[2006-04-12 23:43:00]
>払わない奴はやつで処罰していく

一体何の罪で処罰するつもりなんだろう
451: 匿名さん 
[2006-04-12 23:46:00]
>払わない奴はやつで処罰していく

受信料拒否している在日米軍も処罰するんだろうな。
452: 匿名さん 
[2006-04-13 00:17:00]
NHKは自己改革の最後のチャンスを逃したね
453: 匿名さん 
[2006-04-13 00:47:00]
>>449
別問題?そう思ってるのはNHKと一部の脳みそ少ない議員でしょ。
454: 匿名さん 
[2006-04-13 01:15:00]
今度の不祥事の発覚で再生プランも挫折。
NHKはどうしようもなく腐ってますね。
集めた受信料は自分たちの物と思っている。
徹底した外部監査を実施してみろよ。
455: 匿名さん 
[2006-04-13 02:57:00]
さて、不払いに対し訴訟を起こしたり、罰則検討化の議論が始まるまでに
後どれだけNHKから「ホコリ」が出てくるのかねぇ・・・。
解体しないのなら少なくともNHKの「ウミ」を全て出し尽くしてからにして欲しいよね。
456: 匿名さん 
[2006-04-13 10:51:00]
罰則を作るのなら、NHKの受信出来ないテレビを販売してくれ!!
俺は、NHKなんかみとらんぞ。
457: 匿名さん 
[2006-04-13 11:43:00]
大体、勝手に電波垂れ流して「受信できる機械持ってるんだからお金払って」ってどんな商売ですかねぇ?
2011年に地デジになるじゃないですか〜。(地デジもユーザーの利点が画像しか分からないんで文句言いたいんですが、それはまたの機会でw)
その時にNHKはチューナー作って加入制にすれば良いんですよ。。
「普段見てるのに払わない人」はモラルの問題。こう言う人からは徹底して罰則も織り交ぜて取るべきですよね。
しかし「本当に見ない人」は払わないといけない意味が分からない。それを強制化なんて横暴も良い所。
マジでNHK受信できないテレビ作ってください。。

458: 匿名さん 
[2006-04-13 13:20:00]
それ賛成!
459: 匿名さん 
[2006-04-13 15:50:00]
アナログのBSは外国でも見えますが、韓国や中国にも集金に行くのですか?
460: 匿名さん 
[2006-04-14 11:44:00]
まず米軍住宅から受信料とれよ
461: 匿名さん 
[2006-04-14 11:53:00]
まるで闇金かと思うほど強引に受信契約をとっているNHKは、
何で業務停止処分を受けないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる