住宅関連ニュース「受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. 受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-11-30 03:11:37
 削除依頼 投稿する

前スレが450を超えているので新スレッド

過去スレッド▼
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/

NHK▼
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

[スレ作成日時]2006-01-30 22:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)

422: 匿名さん 
[2006-04-06 20:56:00]
NHK受信料不払い、5万2000件減少・3月末
 NHKの橋本元一会長は6日の定例会見で、一連の不祥事を理由とした受信料の支払い拒否・保留が3月末で119万8000件となり、前回発表した1月末の約125万件から約5万2000件減少するとの見通しを明らかにした。
 NHKによると拒否・保留の件数は、2カ月ごとに集計。2004年夏に不祥事が発覚して以降増え続け、昨年11月末に最多の約128万件に達したが、今年1月末初めて減少に転じた。
423: 匿名さん 
[2006-04-06 23:38:00]
>>418
反響が多いみたいですね。
消されるかも知れません。
http://www.toranosuke.net/bin/bbs/1.cgi/
424: 匿名さん 
[2006-04-07 01:07:00]
実際、BBSのリンクは消えたね。トップページから・・・・。
出した言葉を引っ込めるつもりだろうか?
425: 匿名さん 
[2006-04-07 01:09:00]
片山のおかげで、集金人の脅し文句がまた増えたな。
426: 匿名さん 
[2006-04-07 11:47:00]
片山発言に一言言いたい人はこちらへ
『自由民主党に物申す』
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
427: 匿名さん 
[2006-04-07 11:56:00]
NHKを受信しないテレビが市販で売られていない現状において、
NHKと契約をしたくない人からテレビを所有する権利を剥奪するような
放送法第32条は破棄すべき。

何もテレビ放送はNHKのためにあるわけではない。
NHK以外の放送を視聴してる人のほうが圧倒的に多数のはずだ。
受信料の公平性を謳うならまずはNHKの映らないテレビを大手家電メーカーに
作らせることを許可したらどうだ?
428: 匿名さん 
[2006-04-08 10:36:00]
>427さん 同意権ですね。テレビを所有した瞬間に支払い義務が
生じるなんて。普通に考えると悪徳商法ですよ。
429: 匿名さん 
[2006-04-08 12:48:00]
>428
そうそう。テレビ買う人は何もNHK見たさに買うわけじゃないんだしね。
今のNHKの受信料制度の在り方では抱き合わせ販売と同じ。しかも「後付」の。

NHKさん、義務化、罰則検討など言ってるなら、
まずテレビ購入の際に受信料契約でもしてみたら?
独禁法怖くてできませんか?
430: 匿名さん 
[2006-04-08 22:38:00]
       ____
|.._  |   //.‾‾‾,`
| ' l |   || `゛` ゛``   
| : l=.|   ||  
|...」 |   || / ∧ ∧   /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
|_ |   |/. ( ・∀・)< 受信料は公共放送を支える国民の負担で、
l文|. |  /   ( 建前 )  \ 大威張りで払わない人がいるようでは不公平。
|‾ | ./   人 ヽノ     \ 罰則の導入も検討した方がいい
|   |/   し(__)http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY200604050289.html
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ
       (‾‾‾)本音ヽ ( \
       ヽ ‾‾  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
         |    (~●~)  彡   < 払わない世帯や事業所は公称3割だが、実際は5割。
         ヽ  ○   ○ |       | それでもウハウハのやりたい放題だが、
           |\ 片 山 ノ     |強制徴収にすれば、さらに倍の受信料収入になる。
           ∪‾‾‾∪       |NHKを焼け太りさせて政治資金を増すかw
                       \____________________
431: 匿名さん 
[2006-04-09 09:12:00]
不払いの人って、どうして「不払い派は3割より多い」って
思いたがるのかね?
主義主張があって払っていないのなら、自分が多数派だろうが
少数派だろうが関係ないだろうに。

それとも
「赤信号みんなで渡れば・・・」かな?
432: 匿名さん 
[2006-04-09 11:35:00]
>431
実際に不払い件数を少なめに公表していた前科がNHKにあるからでしょ。
433: 匿名さん 
[2006-04-09 13:27:00]
>>431 思いたがるって一体何?そもそも契約率を誤魔化しているのはNHKじゃないの?

 NHKは、受信料を取りやすいところからしか取っておらず、その契約率は7〜6割以下
である。沖縄、大阪、東京などでは契約率4〜3割以下の地域もあると思われる。
 これについては、6年以上前に執筆したGALAC「NHKはだれのもの」で「受信契約率は
7割どころか、5割を切っている可能性すら否定できないと思う」と書いた。この記事は
NHK総合企画室[経営計画]担当局長に取材しているが、NHK広報からとくに抗議もなかった
(広報担当者は困った顔をしていたが、受信料制度は存続させるべきとの結論に、「仕方
ないか」という口振りだった)。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/tv/nhk.html#jittai
434: 匿名さん 
[2006-04-09 16:34:00]
夜8時くらいに帰宅して、家の中に入ったとたんに集金人が来た。間髪いれず。
数週間前にも同じようなことがあった。
帰宅時を狙って、集金人が家の周囲に潜んでいて、こちらを監視している
ような気がして不気味です。
435: 匿名さん 
[2006-04-09 23:54:00]
NHKは公共放送だなんて主張はもう時代遅れ。
「法律で決まっているから見なくとも支払え」などと
異様な主張をせずに、他の公共料金と同様、
利用者が使った対価を支払う形にすれば、
こんな揉め事にならないと思うんだがね。
436: 匿名さん 
[2006-04-10 02:19:00]
テレビ放送は必要あってもNHKはもういらない。
437: 匿名さん 
[2006-04-11 17:34:00]
不払いの数って、契約者の中のパーセントなのかな?
未契約者も不払い総数にふくまれるのかな?それはないか、契約してないのだから、数がわからない。
どうせ不平等な受信料制度、もう全額、税金でいよ。
放送は公的連絡とニュースだけでいいよ。
趣味の放送は別チャンのスクランブルで放送してほしいよ。
438: 匿名さん 
[2006-04-11 21:47:00]
NHKまた不祥事だね。
もう、こんな放送局に大事なお金払う必要ないね。
439: 匿名さん 
[2006-04-11 23:51:00]
受信料支払を続ける限り、この体質は直らないよ。
一旦、解体して作り直さないと駄目でしょう。
440: 匿名さん 
[2006-04-11 23:52:00]
『NHKは11日、報道局スポーツ報道センターの大下哲史チーフプロデューサー
=CP=(43)が、01年1月から今年4月までの約5年間に計242回のカラ出張申請を行い、旅費や日当1762万円を着服していたと発表した。』
改革だなんだと言っていながらも、その期間中にこういうことを行う人間が
組織の中にいるってことは、それだけ組織全体が麻痺してるってこと。
いい加減NHKという組織を解体して欲しい。
441: 匿名さん 
[2006-04-12 08:10:00]
そうだなNHKには、まだ変なのがいるんだな。
全額返済できるんなら、1762万も使い込むんじゃないよ!
あかるみに出てないだけで、まだ、あるんじゃないの?
有料チャンネルなら解約すりゃいいけど、NHKの受信料制度じゃね。
未払い者には法的罰則を作るなんてことも報道されてましたが、自分とこの解体が先だろ。
NHKさん、いい番組もあると思うが、困ったもんだ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる