一戸建て何でも質問掲示板「今日のビフォーアフターみましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 今日のビフォーアフターみましたか?
 

広告を掲載

ぷらら [更新日時] 2013-06-25 04:44:03
 

10/8のビフォーアフターで使っていた、断熱材「セルローズファイバー」(ウールだったか?)
って、どうなんですか?使われたかたいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-10-08 22:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

今日のビフォーアフターみましたか?

351: 匿名 
[2010-11-22 10:29:18]
龍馬伝はBSで違う時間でもやっているよ
352: 匿名さん 
[2010-11-22 12:20:14]
団地のリフォーム全部みたいわ。今も昔も三姉妹かわいいし。
台所改造するくらいリフォームしちゃうってことは、当然分譲なんだよね??
353: 匿名さん 
[2010-11-22 13:02:04]
いつも録画で見ます。ちょうど子供の風呂の時間ってのもあるけど、時間短縮にもなります。
コマーシャルを飛ばせるし、あのゆったりしたナレーションは2倍速でちょうどいいです。
354: 匿名 
[2010-11-27 01:01:47]
今週は休みですね~!
355: 匿名 
[2010-12-05 21:06:34]
今週は良かったね
356: 匿名さん 
[2010-12-05 21:16:25]
2500万かけてアレはいらない
357: 匿名さん 
[2010-12-05 21:26:36]
あれじゃ、外構だけで数百万円でしょう。
25百万円じゃ、絶対建たないでしょう。
358: 匿名 
[2010-12-05 21:28:13]
今日は本当にうらやましいですね!
個人的に過去最高に良かったです。
359: 匿名さん 
[2010-12-05 21:31:31]
古いってだけで広い家のリフォームは面白くない。
狭小住宅のほうが見てて面白い。
360: 匿名さん 
[2010-12-05 21:32:50]
井戸水に塩分はないのかな?
つーか寒そうな家
361: 匿名 
[2010-12-05 21:46:29]
うあー見逃した
362: 匿名さん 
[2010-12-05 22:47:45]
あの奥さん巨ニュウでかわいかったな~
363: 匿名さん 
[2010-12-05 22:55:14]
全体として良くまとまった感じでした。
ただ、、、お風呂は若干違和感がありました・・・
364: 匿名 
[2010-12-05 23:00:42]
巨にゅうではあったが可愛くはなかった
あの月見櫓は必要か?腐って朽ちて大変
365: 匿名 
[2010-12-05 23:06:20]
あの風呂は使い勝手も悪そう
最初の純和風な家が希望はどこにいった
366: 匿名さん 
[2010-12-05 23:49:08]
そうだそうだ!
キッチンも結局流行りのアイランドじゃねーか!
和風が好みならキッチンより先に囲炉裏つくれってんだ!べらんめい!
367: 匿名さん 
[2010-12-06 09:33:59]
風呂は普通のユニットバス入れた方が快適だろ

なんか全体的に中途半端だった

2500万かけるなら、新築建てようぜと思わざるを得ない
368: 匿名さん 
[2010-12-06 10:13:51]
あの月見台とお風呂はいただけない
外観は塩害ですぐ朽ちるだろうなと思った
芝生は塩に弱いと聞いたけどどうなん?
旦那のワークデスクは良かったがミニシンクは何故水道管工事しなかった?
いちいち水捨てるの面倒だよ
2500万かけるなら自分も新築だな
369: 匿名さん 
[2010-12-06 12:58:17]
毎回新築のほうがいいと思っていたが、
今回ばかりは2500万円で同じ家を新築は無理だろ

あの外溝だけで500万以上かかってるから
建物を2000万未満で建てんといかん、絶対無理
370: 匿名さん 
[2010-12-06 13:16:08]
いつものリフォームは、狭小住宅とか住宅密集地で、法的に同じ延べ床の新築が不可なことが多いと思う。
もちろん予算の問題で、リフォームじゃないと厳しいというのもあるのだろうが。

しかし、今回は敷地も十分あり、壊してから昔風デザインの新築立て直しの方が良かった気がする。
371: 匿名 
[2010-12-06 13:16:10]
外構500万もかかってるの?
どこに…
372: 匿名さん 
[2010-12-06 13:29:52]
あの家30年、いや20年もつかな。老後が心配な家だわ。
373: 匿名さん 
[2010-12-06 14:50:11]
最近の建売、ローコスト住宅なんかも30年もたんよ。
374: 匿名 
[2010-12-06 17:36:42]
2500万の新築に住むくらいなら、リフォームに2500もかかった家に住む方がいいですね
375: 匿名 
[2010-12-06 17:58:57]
もっと程度の良い家見つけときゃな
376: 匿名 
[2010-12-06 22:33:40]
リフォームで2500万は高いように思いましたが、外構で500万とすると、家本体は2000万/70坪=約30万/坪となるので、まあ新築よりはかなり安く上がったとも考えられますかねぇ。 
377: 匿名さん 
[2010-12-07 18:12:05]
金払った本人が満足してるのに外野がなんでギヤーギャー言うのかね。
うらやましいのかね。近所の家、一軒一軒見るたびに文句言ってケチつけとんのかね。
自分が建てるときは安い、狭い、家建てるのに。
自分の家文句言われたらどうよ?
安い壁紙~、せまい家~こんなの建てるなら賃貸のほうがまし~って。
378: 匿名 
[2010-12-07 18:27:29]
ある意味ストレス発散の場でもあるね。
379: 匿名さん 
[2010-12-07 18:41:52]
あれ!?
知らなかった?
ここは、みんなで、あーでもない、こーでもないって言って、楽しむところですヨ!
そんな感じで参加すると、楽しさ倍増です。
さぁ~、見ているだけの、あなたも、ご参加どぉ~ぞ!
380: 匿名 
[2010-12-07 18:44:09]
途中に確認してるんだよね?
間取りも希望を出してるんだよね?
驚いてるのはやらせ?
381: 匿名さん 
[2010-12-07 18:49:11]
>>377
それがコンセプトの番組かとw

>>380
確認無いよ
だから訴訟までいって揉めてるヤツとかあった
382: 匿名 
[2010-12-07 18:50:48]
まるっきりお任せ?

それは厳しいね。
センスない匠もいるし。
383: 匿名さん 
[2010-12-07 18:55:56]
そうかストレス発散の場か納得。
384: 匿名 
[2010-12-07 19:06:39]
一級建築士と偽って実は二級建築士の匠とかいたなw
385: 匿名さん 
[2010-12-07 19:08:02]
京都のヤツだったと思うけど町屋風のリフォーム後にカフェとしてオープンしたヤツいたよ
386: 購入検討中さん 
[2010-12-07 23:46:57]
>>384
木造なら二級でもよかったのでは?
387: 匿名さん 
[2010-12-07 23:50:09]
偽ったらダメでしょ
388: けっこう仮面 
[2011-01-16 19:24:23]
今日の特番 オッパイぷるぷるですな!
色気むんむん
389: 匿名 
[2011-01-16 19:54:43]
オッパイプルプルまだ〜?。
390: 匿名 
[2011-01-17 10:45:49]
オンナ匠のプルプルなんてそう見られないもんね。
見た人感想お願いします
391: 匿名さん 
[2011-01-17 16:53:57]
特番って大規模リフォームが多いから面白くない。
やっぱ狭小住宅のほうが面白い。
392: 匿名 
[2011-01-30 20:50:18]
えとう家の台所ステキになって良かったね。
風呂、台所と来て次はリビングかな?
393: 匿名 
[2011-01-30 21:21:40]
よっぽど物件ないんだな
394: 匿名 
[2011-01-31 14:32:08]
えとう家は、リビングに加え、とりあえず外壁もリフォームした方が…。3ヶ月くらい、えとう家ネタでつなぐことができるね。
395: 匿名さん 
[2011-01-31 23:46:10]
たぶん次回は、チャンカワイの外壁タイル貼りで、
総タイルのえとう家が完成するでしょう。
396: 匿名さん 
[2011-02-13 20:39:56]
シロアリひどかった。
397: 住まいに詳しい人 
[2011-02-13 22:10:00]
匠は結構、いいかげんなリフォーム業者の場合あり。by岩井

見かけだけ良くて、後で泣いてる施主さん多いそうだす。
398: 匿名さん 
[2011-02-13 22:36:59]
木の柱って、シロアリとか
腐ったりとかで、あんなにぐちゃぐちゃになるものなんですね・・。
399: 匿名 
[2011-02-13 23:27:07]
家なんかより麻耶リンに釘付(ハァト)
400: 匿名 
[2011-02-15 11:38:40]
匠な話術といったところか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる