東急不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 原町
  6. 【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ
 

広告を掲載

入居住み住人 [更新日時] 2020-07-10 20:58:29
 削除依頼 投稿する

ザ・千里ガーデンズ の入居者専用スレです。
仕事で外出が多くてなかなか他の入居者さんとの交流が出来ないので、
ここで意見や情報を交換出来ればと思っています。
よろしくお願いします。


所在地: 大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通: 東海道本線JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分

公式URL:http://www.senri386.com/index.html

売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
売主:ユニチカエステート
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:敷島住宅
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-02-04 11:55:58

現在の物件
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
 
所在地:大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分
総戸数: 386戸

【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ

121: 匿名 
[2012-06-24 17:24:46]
今のところ周りからタバコの臭いはしていません。 ベランダの窓は日々開けっぱなしですが。
⇒羨ましいです。
しかし、今は関係ないかもしれませんが、上下左右(特に左右かな)、その左右が転勤することになり、賃貸に出し、ヘビースモーカーが住もうものなら、現状の環境は、あっという間に無くなりますよ。

難しい問題ですね。
ただ換気扇の臭いは玄関方向に出ると思います。
換気扇下でも喫煙を望みたいけど・・・
喫煙は自由ですものね。
122: マンション住民さん 
[2012-07-08 14:26:16]
タバコのにおい、毎日うち中にかけめぐります。
最近体調悪くなりました。
副流煙ってものでしょうか。

私のことは少し置いておいて、赤ちゃんがいるので悪影響ではないかとそれだけが本当に心配です。

玄関方面からもベランダ方面からもにおいます。風の流れで仕方が無いのでしょうか。
マイホームなので一生続くと思うとしんどいです。
123: ポ・チョムキン 
[2012-07-08 14:59:11]
赤ちゃんへの健康被害をお考えになられるなら、自衛策として空気清浄機を置かれてはいかがでしょうか?
たばこ以外にもほこり・カビ・ウィルス等に対しても効果がありますよ。
部屋の規模よりも若干容量の大きいものを選べばさらに安心だと思います。
他人のたばこの為にそこまでするのは馬鹿らしい気もしますが、赤ちゃんの事を考えれば安い買い物ではないでしょうか?
根本的な解決にはなりませんが、是非御一考を…(^_^)
124: マンション住民さん 
[2012-07-08 15:50:12]
色々書かれていますが、ダクトから外に出たレベルの臭いじゃ無いし、単にお隣さんがベランダでタバコを吸っていて、窓を閉めていても、24時間換気システムが外気を取り込むので、リビングに居たら駄目なんです。空気清浄機を我が家は設置してますが、そんなんじゃNo.122さんの様に赤ちゃんに対する心配なら駄目ですよ!窓際に近付けないのが一番です。まぁいくら赤ちゃんでも健康被害が出る程の影響があるとは思えませんが、大人が不愉快に感じるくらいなので…
125: 入居済みさん 
[2012-07-08 18:44:08]
流れぶったぎります。
昨年冬に引っ越ししてきたのですが、
この辺りで夏に楽しめるお祭りや納涼会などはございますでしょうか?

小学校や自治会など・・・前のマンションは自治会に入っていたので
回覧板でわかったのですが、分譲は地域の事がイマイチわかりません。

ご存知の方がおられましたら教えてくださいませ。
126: ポ・チョムキン 
[2012-07-08 19:03:58]
今月末に吹田祭りがありますね。
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-jinken/bunka/_47096/_4...
最近行ってませんが、今でも賑わってるんじゃないですかね~。
127: 匿名7 
[2012-07-09 09:13:42]
24時間換気システムのベランダ側を閉じるれば換気しないのでは!?
24h換気の意味が無いが・・・。
(壁についてる丸いやつを閉じる)

廊下側のお部屋、トイレ、お風呂は吸気換気は玄関側かと

ベランダ喫煙を厳禁、取締り強化をお願いするしかないですよね
(結局はモラルの問題になってしまうので、
吸われる方はずっとベランダで吸われるんだろうが...。)
128: 入居済みさん 
[2012-07-12 20:18:21]
自治会や子ども会ってどこに聞けばよいのですかね?
隣の一戸建ての地域の枠に入るのですか?それとも、このマンションで自治会や子ども会があるのですか?
地域の運動会とかの参加したいです。
129: 匿名 
[2012-07-13 20:18:37]
125さん

明日からですが、
http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/event_7635.html
がありますよ。
130: 匿名さん 
[2012-07-13 20:33:38]
私の家族は全員タバコは吸いませんが、タバコを吸われる方がご近所におられるのも事実です。マンションなので臭いがするのは仕方ないと思っています。禁煙マンションでもない限りタバコ害をなくすのはありえないと思います。ここに書いてどうなることでも...
131: 入居済みさん 
[2012-07-14 02:04:55]
128さん 遠方から越して来られたのならあまり進んでここの地域に関わる必要はないと思いますが。
132: 入居済み 
[2012-07-14 06:08:19]
自治会・子供会は今のところありませんね。

周辺の自治会連合?から、このマンション単独で自治会を作って、自治会連合に加入することを要請されている、と入居前に説明がありました。

立ち上げはこれからだと思います。(逆に今リーダーシップを取れば、それが前例になるかな)
133: 入居済みさん 
[2012-07-14 14:46:17]
説明が適当過ぎますよw

地域の自治会、子供会・・・あります
ガーデンズだけの自治会、子供会・・・ありません

が正しいです
134: 入居予定さん 
[2012-07-15 17:53:05]
どっちが正しいの?
135: 入居済みさん 
[2012-07-15 20:17:24]
周辺の自治連合ってどちら側の事を言われているのでしょう?
136: 入居済みさん 
[2012-07-17 12:38:07]
子ども会がないと夏休みの小学生の朝のラジオ体操がないと聞きました・・・早く子ども会出来たら良いのに!!
137: 入居済みさん 
[2012-07-17 13:20:52]
ラジオ体操を組織的に運営するには、ラジオ放送の非営利利用について
申請を通さないといけませんので、いずれにしても今年は無理ですよ。
138: 入居予定さん 
[2012-07-17 19:55:52]
NHKに拘らなくてもインターネットラジオとかビリーとか選択肢ありますよね?
139: マンション住民さん 
[2012-07-17 20:44:39]
最近、マンションのカートでスーパーに買い物に行かれる方をよく見かけるんですが、マンション内専用ではなくなったのでしょうか?
140: ポ・チョムキン 
[2012-07-17 21:03:49]
マンション内専用ですね。
同じ方が持ち出してるんですか?
確かにライフまで持ち出しできたらどれだけ便利か…(-_-;)
カート置き場に「マンション内専用」「郊外持ち出し禁止」の張り紙が欲しいですね。
ホントにマンションの規約を理解されてない方が多いですねぇ。
個人的には、他の人たちと共同生活するという事をもっと理解して欲しいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる