東急不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 原町
  6. 【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ
 

広告を掲載

入居住み住人 [更新日時] 2020-07-10 20:58:29
 削除依頼 投稿する

ザ・千里ガーデンズ の入居者専用スレです。
仕事で外出が多くてなかなか他の入居者さんとの交流が出来ないので、
ここで意見や情報を交換出来ればと思っています。
よろしくお願いします。


所在地: 大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通: 東海道本線JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分

公式URL:http://www.senri386.com/index.html

売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
売主:ユニチカエステート
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:敷島住宅
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-02-04 11:55:58

現在の物件
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
 
所在地:大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分
総戸数: 386戸

【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ

21: 住民さん 
[2012-02-20 00:47:06]
皆さん、夜間に玄関前のライトが消えるのはなんだか物騒だと思いませんか?
深夜の帰宅時に家の前が暗いのは、とても不便なのです。
アルコープがあるために、玄関ドアが奥まっているお部屋の方などは、ものすごく不便じゃないかと思います。
ブリーズウィングが竣工したら出入口が増えるし、一階には植え込みも多いので、薄暗い場所が少ない方が防犯の予防になるような気がするので、全室点灯して欲しいと家族で話しています。

エレベーター前のきれいな貼り紙がありますが、あんな風に希望を聞いてもらうにはどうしたらよいのでしょうか?
22: 匿名 
[2012-02-20 17:05:24]
 私はライトを消している事に問題を感じていません。
12時までの全ての点灯にも???と感じています。
節電も出来、又、私たちの管理費の節約にもなり、1つ置きの点灯で充分だと思っているので、住民さんの全室点灯には賛成致しかねます。
 防犯セキュリティーも導入されているし、深夜の出入りで不便であれば、電燈を使用しては、いかがでしょうか?
 希望は、記名式の用紙があるので、コンセルジュか管理人さんに言えば、渡してくれますよ。
23: 住民さん 
[2012-02-22 17:46:01]
匿名さんのお部屋の前は電気がついているのですか?
それとも、消えているのでしょうか?
ついている方なら、生活の中で時おり感じるちょっとした不便は、わからないでしょうね。
私たちの管理費を使っているのだから、消されているお部屋の人だけ懐中電灯が必要な生活を強いられるのには、疑問を感じます。
それぞれの家で事情が違うのですから、匿名さんのようなご意見は残念ですね。

節約とのことですが、電気代にどの程度違いがあるのかご存知ですか?
また、セキュリティがどの程度のものなのかわかりませんが、セキュリティを使わなくても良いような環境にならないかとの発想なので、根本的に話がずれていると思います。

意見を提出する用紙があるのは知らなかったので、ありがとうございました。
24: 住民さん 
[2012-03-06 12:10:03]
ブリーズウィングとの間の壁がなくなりましたね。壁がなくなるとやはりすっきりしますね^^
定期点検のチェックシートは皆さん提出されるんでしょうか?
「ここチェックしてみたほうがいいよ」という場所はありますか?
我が家は網戸の張り具合がゆるいのを修繕してもらおうと思ってます。
25: 住民さんA 
[2012-03-06 16:13:06]
昨日tenの特集でガーデンズでてましたね!

点検うちはクロスのすきまが気になるので出します。天井と壁のつなぎなんですけど・・
26: 入居済みさん 
[2012-03-08 12:22:30]
強いて言うとリビングへの扉が重いくらいですかね・・・・

以下マルチポストすいません。入居者板があるなんて知りませんでした。

ライフ前の信号は摂津風呂店様側ですね・・・
位置が少し微妙ですが、嬉しいです。

ところでライフの駐車場の入口を過ぎてしまい、蕎麦屋横の道路を曲がり歩道を無理に通る車が
多いですよね。皆様もお気を付けください。

チェーン式駐車場のところですが、センサー式のライトとか欲しくないですか?
まだ車上荒らしの被害は聞いていませんが、夜半~夜中にかけて
あの辺りの道路上にアイドリングで止まっている車が多く、怪しすぎます。

チェーンゲートの端から端までを照らしてダミーのカメラが欲しいです。

自分は大した車ではないのでいいんですが、怖くないですか?

27: ポ・チョムキン 
[2012-03-11 23:05:36]
10日にブリーズウイングに引越してきました。
それに伴い、入居予定者専用スレからこちらの入居者専用スレに移って参りました。
まだまだ家の中は片付いていませんが、これから新生活を楽しんでいこうと思います。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

ところで、当方クラッチ操作ありのバイク乗りなんですが、ロボットゲートのリモコン操作が正直煩わしく感じます。
冬は分厚いグローブをしているので、いちいち停車してグローブを外し、ポケットからリモコンを取り出してボタンを押すのは特に辛いです。
バイクのキーと一緒にキーホルダーで固定するのもありかとは思うんですが、リモコンがやたらデカイし、防水機能もなさそうです…。
防水の効いた透明の袋に入れて腕にでも巻こうかとも思ったりしてます。
ゲートをスムースに通るために工夫されている方はいらっしゃいますか?
28: ポ・チョムキン 
[2012-03-15 18:56:04]
すみません。自己解決しましたm(_ _)m
ゲートの側にバイク用の通り道があったんですね。
知らずにリモコンで開けてました…。
恥ずかしっ!(>_<)
それにしても、本当にここは誰でも通り抜けできてしまいますねぇ。
29: 匿名 
[2012-03-17 17:49:59]
リビングの扉 重いですよね。閉まるときの音も大きいので 朝は子供が起きてしまうかも?と気を使います。 みなさんお風呂は 防カビコーティングされましたか?
30: ポ・チョムキン 
[2012-03-18 22:59:46]
ウチは今日、お風呂のコーティングをしてもらいました。
あと洗面所、キッチン、トイレ、廊下も。
本当はお風呂だけでいいかと思ったんですが、いろいろやってもらった方がお得感があったし、長年住むことを考えるとアリかと思いました。
効果の程はまだ分かりませんが、安心感は得られたと思います。
31: 入居済みさん 
[2012-03-20 09:51:57]
それでもヌメリますので、週一回は前面パネルを外してカビキラー必須です・・・
32: 匿名 
[2012-03-20 22:14:07]
防カビコーティングして貰っても ヌメルんですか? 三年保証で7年から八年は効果があると言われ迷っていました。7年間の掃除の手間を四万でして貰えるなら安いかなぁと思ったのですが 考えてみます。情報ありがとうございました。
33: 入居済み 
[2012-03-21 11:49:56]
32の匿名さん、教えてください。
どの個所をして、防カビコーティング、四万円ですか?
私は、キッチン・洗面所・お風呂 3カ所で10万円。3カ所セットのみしか無いと。あとはプラス(トイレや廊下等)のみと言われました。
お風呂だけの単品あるんですか?
私はお風呂のみしたかったんですが。
 
34: 匿名 
[2012-03-21 22:09:25]
お風呂だけって言われましたよ。今なら 一斉にコーティング入ってるので六万を四万で出来ると言われました。我が家はセットの話は無かったのですが…。
35: 住民さんA 
[2012-03-21 23:34:55]
コーティングは業者によって効果も値段も全然違いますよー。
今の時期誰でも入れるし色んな業者が来るので気をつけてください。
36: ポ・チョムキン 
[2012-03-22 00:17:14]
風呂、洗面所、キッチン、トイレ、廊下で10万でした。
風呂だけなら4万でしたよ。
セットは最初、廊下なしで10万でしたが、悩んでいるとサービスで廊下もやるのでどうですかと言ってきましたよ。
業者さんは、換気扇やお風呂等の説明にきてくれたとこです。
37: 入居済み 
[2012-03-22 13:31:53]
そうだったんですね。お風呂だけしたかったのに何か・・・変な気分です!
以前、ご近所の方と話した時に、10万円を7万円にしてくれたと聞き、驚いた事がありました。
担当者で値段やコーティング場所も変わるなんて、おかしいですね。
業者は部屋の設備を説明してくれた西中島にある会社でした。
38: 匿名 
[2012-03-22 23:35:33]
会社に直接言うと無理だけど 設備の説明に来てくれた営業の方に交渉すればサービスしてくれますよ。
39: 入居済みさん 
[2012-03-25 22:40:22]
洗面所とキッチンの戸棚手垢とか汚れ目立つ色なので毎日ふいてますが、キッチンの戸棚は拭いたら乾いても拭いた後が残りますが皆さんはどうしていますか??

重曹とかでしたほうが良いのかしら、良い方法あれば教えてください。
40: 入居済みさん 
[2012-03-27 01:16:37]
31です。
たしかライフなんとかって設備説明の業者さんですよね。
我が家もセットでやりましたが、廊下はやってないです。

ヌメリはうまく言えないのですが、前面パネルを外すと一番上はへっこんでいますよね?
その部分はどうしても水が溜まりやすいので、ヌメります。

パネル外すと浴槽の下にも排水口があると思いますが、ここも水が常に残っているのでヌメリます。

ウチは角部屋なので風呂は乾燥させるようにしていますが、それでもこうなので細かい所までフッ素コートが
回っていないと結構汚い所がでてくるんじゃないかと思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる