東急不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 原町
  6. 【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ
 

広告を掲載

入居住み住人 [更新日時] 2020-07-10 20:58:29
 削除依頼 投稿する

ザ・千里ガーデンズ の入居者専用スレです。
仕事で外出が多くてなかなか他の入居者さんとの交流が出来ないので、
ここで意見や情報を交換出来ればと思っています。
よろしくお願いします。


所在地: 大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通: 東海道本線JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分

公式URL:http://www.senri386.com/index.html

売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
売主:ユニチカエステート
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:敷島住宅
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-02-04 11:55:58

現在の物件
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
 
所在地:大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分
総戸数: 386戸

【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ

61: 匿名 
[2012-04-10 15:53:49]
タバコの件ですが 世の中これだけ喫煙する所が少なく喫煙者も肩身の狭い思いをしながら気を使い吸っていると思います まして常識のある大人が新築のマンションで上階から火の付いたタバコを捨てるとどうなるかは 解ると思うんですが…私が思うんですが 未成年がベランダで吸っているのではないんでしょうか?吸った後 親にバレない様に外に捨てるとしたら…モラルある大人が外に捨てるでしょうか?私は疑問に思います。
62: 住民 
[2012-04-10 18:18:47]
 未成年かなと思ってはいますが、中には、ついつい面倒で・・・とポイすてしてしまう大人も居るように思います。
敷地内や玄関前の通路ににタバコが落ちている時もあり、タバコの管理も然り、自転車やアンテナも然りと。
洗濯物に灰は、何の為の洗濯か!
管理人さんのお耳には入れておいた方がいいですね。
 これから入居が多くなる前に、改善していかないと、どんどん面倒な事になりそうですね。
 
63: 匿名 
[2012-04-14 08:44:41]
少しずつうまってきて、いい感じですねー
住民も優しそうな人が多く、挨拶もできて
前の賃貸では考えられないことです。
64: ポ・チョムキン 
[2012-04-15 12:14:50]
今でもたまに引越し業者を見かけます。
ゴールデンウィークあたりにも引越して来られる方いらっしゃるんですかね~。
少しずつでも賑やかになればいいですね。
65: 匿名 
[2012-04-23 22:46:30]
ベランダでの喫煙は、禁止なんでしょうか?
ベランダにでるとタバコの臭いがはいってきて
今後夏にむけて窓をあけることがためらわれるんですが。。皆さん対策はどうされているのですか?
66: マンション住民さん 
[2012-04-24 18:44:03]
バルコニーは禁煙ではないです。
うちのお隣さんもバルコニーで煙草を吸うので、キッチンの換気扇を回している時に、リビングの吸気口から室内に匂いが侵入してきますので、慌てて換気扇を止めます。

夏場は窓閉めてエアコンを使用するのでマシだとは思うのですが、この暖かい季節に窓を開けれないのは悲しいです。

個人的には、洗濯物を干している時などに匂ってきた時には、何気に咳してます。小さな抵抗ですが…。
67: momo 
[2012-04-24 20:51:14]
 臭い嫌ですよね。
我が家も夜にバルコニーに出ると、タバコの臭いが凄くてビックリしました。
思わず、煙草臭い!!臭いよ~と声を出してしまいました。
どのお宅かは分かりませんが、中に入られたみたい(*^_^*)
それからは、何気に咳をし抵抗しています。
 夏エアコンしないつもりなんですが、室内まで侵入してくるのかな?
始めての夏をなので、心配です。
68: 匿名 
[2012-05-10 13:15:08]
3月末に引渡しをして
4月末に引っ越してきました。

入居して2週間、感じたこと
1、床がかなり鳴る
2、たわんでいる部分がある
3、へこむ
4、押入れのふすまが一部(端っこだけ)硬い

サポートに連絡しました。

皆さんは床鳴りなどなかったですか?
補修とかなかったですか?
69: マンション住民さん 
[2012-05-10 18:50:14]
入居後は歩く度に床鳴り&ふわふわ感がかなりありました。
でも、理由は分かりませんが、半年ほどしたら全然鳴らなくなりました。
歩いているうちにフローリングが馴染んだのかな~???
今ではふわふわ感も全然ないです。
70: tokumei 
[2012-05-10 22:50:11]
たわんだりへこむのは、足の為の創りかと思っていました。硬い床は足を痛めるので。
我が家は半年経ちましたが、へこむ部分は今も有りますよ。
サポートに言うべきなのかな?
71: ポ・チョムキン 
[2012-05-11 00:53:03]
フローリングのたわみは少なからずあるんじゃないですか?
これだけのたくさんの継ぎ目があるのに、たわみがない方がおかしいです。
僕も堅い床だと足に辛いと思います。
快適な生活する上で必要なたわみだと理解しています。
それが原因の床鳴りなら、もう少し様子を見られてはいかがですか?
ウチも入居から2ヵ月ですけど、現在では全く気になりません。

押入れのふすまに関しては、ウチも押入れの上の天袋部分が固かったんですが、直してもらいましたよ。
内覧会後に気付いたんですが、ちゃんと対応してくれました。
72: 匿名 
[2012-05-14 13:02:10]
先週対応してもらいました。

押入れは梁を少し上げてもらいました。

フローリングは説明を受け取り合えず様子を見る感じです。

・音鳴り:なじむとなくなる(最初よりなくなっています)
・たわみ、へこみ:LL-45等級フローリング直張りは
         板の下にクッションが入っていてやわらかいとのこと
         (板9mm、クッション3mmだったかな)

戸建てのイメージだともっとフローリングが硬いので気になりましたが
Webで調べたり、説明を受け柔らかいので納得です。
(根太もなく直張りですしね)

>3月末に引渡しをして
4月末に引っ越してきました。

入居して2週間、感じたこと
1、床がかなり鳴る
2、たわんでいる部分がある
3、へこむ
4、押入れのふすまが一部(端っこだけ)硬い

サポートに連絡しました。

皆さんは床鳴りなどなかったですか?
補修とかなかったですか?


73: tokumei 
[2012-05-14 23:14:49]
たわみ・へこみ、LL-45等級フローリング直張りについては、パンフに書いてあったので、そういうものだと思っていましたけど。
足の為で、今はこれを使うところが多いみたいです。
 匿名さんは、少し事を大きくしすぎかなと思いますね。
10年保証だし、サポートはすぐに対応してくれますよ。
74: かしわ 
[2012-05-16 14:59:04]
そんなにフローリング気になりますか??
全然きにならないですけどね…
安いから仕方ないんじゃないんですかね( ;∀;)
75: 住民 
[2012-05-16 22:00:33]
フローリングは確かにやわらかいですよね。
足に優しいとわかっていてもちょっとしたものを落としても凹むので気を遣います・・・

私が気になるのはエレベーターへの掲示内容が多すぎることです。
多すぎて慣れてしまい気に留めない方も多いのでは・・?
ほかのマンションも同じ感じなのでしょうか?

また「敷地内でネコにえさをやらないで」という張り紙が敷地外のとっても低い位置(まるでネコ目線)に貼られていることを疑問に感じました。


本当に迷惑ならエントランスに貼ってもらうようお願いすればいいのでは???
と個人的に思います。
76: momo 
[2012-05-17 00:01:33]
フローリングの凹みに気を使うのは私だけじゃないんだなと思いました(*^_^*)
足に優しいとの事でこれを導入するマンションが多いみたいなんですが(購入前ネットで色々調べました)おっちょこちょいの私は自分のドジさに凹みます。

エレベーター内の掲示は必要なものはしても良いと私は思っています。
エントランスの掲示を見ない方も居るので(私の主人は郵便取りに行きません)、エレベーター内の方が目にしやすいと思います。
見える個所に張り出し注意喚起しないと、なかなか該当者は辞めないみたいですよ。
また管理人に申し立てした人も張り出しを見て、すぐに動いてくれたと感じるようです。
ただ敷地外の低い部分の掲示は不必要に思います。(私はまだ見た事が無いです)
餌をあげる人の目線に見えるようにしたのか???

他のマンションでは回覧してまわすところもあるようですが、私は回覧は遠慮したいので、張り出しで良いです。

このマンションの価格が安いから・・・という文面を何度か見ましたが、幾らで購入した方がそのようにおっしゃるのでしょう??
3,000万円代で購入していても安いと言うのかしら???
1,000万円代で購入した方が居るのか?2,000万円前半で購入した方が言っているのか?
とにかく私たち家族は大金持ちでは無いので、3,000万円代で購入して、安いから仕方ないとは言えませんね。
安いと言える方が羨ましいです。
77: 住民ママさん 
[2012-05-17 01:08:12]
ご自分の購入した価格がどうではなく、
吹田市の中で他と比べると2000万台、3000万台ならお安めだから
みなさんお安めだからといわれてるのでは?
的外れでしたら、ごめんなさい。

設備は食洗機やディスポーザーがなかったり、コンロがいまいちだし
フローリングもこんなもんかなって感じです。
やはり値段なりです。

78: 住民さんA 
[2012-05-17 21:59:40]
猫に餌をあげてるのは近所の方みたいですね~。かわいくても本当にやめて欲しいです・・・
張り紙も餌をおいていた場所にはってあるっぽいですね。
79: 匿名 
[2012-05-18 03:02:40]
猫に餌をあげてるのは 住民じゃ無いので 餌を置いてる場所に張り紙がされなければ意味無いと思います。エントランスに張っても関係ない人が見るだけなので 管理人さんは きちんと対応されてると思います。駐車場や中庭の砂場にオシッコや糞をするので 本当に迷惑です。以前は 公園であげてたのを 注意されて このマンション敷地に餌を置いてるみたいです。
80: 入居済みさん 
[2012-05-18 07:42:28]
産業道路側に窓を開けるとキーンという音が聞こえませんか??
気になりだすと耳障りで・・・
ライフの屋上室外機だと思うのですが、皆さんは如何ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる