注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-10 21:15:07
 

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62284/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2012-01-27 09:21:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県の悠悠ホームどうですか?part2

311: 契約済み子 
[2012-08-09 18:55:25]
そう!そこ!(笑)
ハウスメーカーのこだわりは無かったけど、結局決め手はそこでした(笑)
営業のやり方とかかなりムカつきますけどね、我慢我慢( ̄▽ ̄;)
312: 契約済み子 
[2012-08-09 18:56:53]
あ、決め手は土地探しです(笑)
313: 契約済み子 
[2012-08-09 19:10:02]
もう悠悠ホームで契約してしまってるんですが、
こういう事に気を付けておいたほうがいいよって事ありますか?
314: 契約済み子 
[2012-08-09 19:25:17]
ちなみに既に建設中です( ̄▽ ̄;)
315: 匿名さん 
[2012-08-09 20:38:58]
307、310
そういう単純な計算じゃなくってさー。
家選びって予算内で何を重視するかってことじゃない?
外断熱分安く建てる人っていないでしょ。
無垢や広さや外壁や外構に拘ったりね。
同じ値段で外断熱かそうでないかってこと。
つまり、外断熱だとあなたの計算したランニングコストが家計を助けることになる。

316: 匿名さん 
[2012-08-09 23:32:45]
ランニングコスト?
20年40万だよ
外断熱にするのと普通の施工で40万以下の差額でできるの?
317: 匿名さん 
[2012-08-10 07:54:43]
仕様見るかぎり高くない?
318: 匿名さん 
[2012-08-10 08:55:12]
RC構造と違って、木造住宅の場合は外張り断熱の効果って低いんだけどね。
中小HMの売り文句に乗せられてるね。

悠悠の売りってFFCでしょ。そんなトンデモ商品を信じる人をターゲットにしてると。
319: 検討中の奥さま 
[2012-08-10 09:37:16]
311さん、
そうなんです。 悠悠のいいところは、意外にいい土地を見つけてくる。 欲しいと思った地域の分譲地を持っている・・。笑

私の場合は、キッチンを仕様以外のものを入れました。 170万くらいのもの。
当然、もともと付いていた標準のキッチンは、差し引きされているのかと思ったら引かれておらず、指摘で仕切値の41万円くらいを値引き・・・。
仕様の変更の際は、差額なのか、新しいものを入れて、標準を値引きなのかハッキリさせないとそのままボッタクリにあいますよ。
差額の交渉は、毎回腹が立ちます。
320: 匿名さん 
[2012-08-10 12:46:51]
>316
だから、、、言いたいのは、例えば、予算が2000万円として、
外断熱仕様で2000万円(悠悠)、内断熱仕様で1800万円(他HM)って
いう買い物はしないでしょ。ってこと。(仮に外断熱仕様を200万として)
きっと外断熱に興味のない人は、200万の差額を他のHMが売りにしている仕様
(床暖房、耐震性、外構、蓄電池など色々あるけど)に使うでしょう。
とにかく外断熱以外ならどんな仕様でも買う!っていう人はいなと思うんだよね。
少なくとも私は予算内で何を取り入れるのか、ってことでHM選びをしていますよ。

自分が興味ない仕様を批判したがる気持ちは解らんでもないけど、ただの批判は
よくないよ
321: 契約済み子 
[2012-08-10 13:18:10]
319さん

えー!
差額誤魔化してくるんですか?!
ミスなのか意図的なのか微妙ですね
意図的にやりかねない雰囲気ありますよね!

その書類はどのタイミングでもらいました?
はー、眼を光らせとかないと大損しますね。

ところで外断熱、実際どうでした?
別に期待してないんですけどね、土地が良かっただけなんで(笑)
322: 検討中の奥さま 
[2012-08-10 13:28:10]
誤魔化しているというか、気づいていないというか、適当というか、チェックが曖昧というか・・・。
そんな会社なんでしょうが・・・。
書類というか、最初に請負契約をした金額から、変更の箇所が出るたびに見積をもらうようにしています。
そこで、ここを変更したのに金額変わっていないとか、知らぬ間に微妙な金額変更があります。
言った言わないが付き物です。
外断熱・・・まぁ、パワービルダーの建売よりかは良いと思いますが、悠悠の金額で外断熱をしている会社の中では、性能は低いと思います。
悠悠くらいの金額設定なら、町の工務店であれば、外断熱にプラスして充填断熱のダブル断熱もいけると思います。
323: 契約済み子 
[2012-08-10 13:48:09]
なるほど、それは黙っててもらえるもんじゃないんですね
うちはもう建設中なんで今更もれなくチェック出来るかわかりませんが
そう思うと腹立たしいですね

金額はなんであんなに高いんでしょう
大手気分なんですかね?
高いのわかってて契約したんですけどね。
何度も言いますが土地が良かったので(笑)
324: 匿名さん 
[2012-08-10 20:32:38]
昭和でも上手く提案していけばデザイン善し価格善しで行けるんですけど、いかせん土地がねぇ
逆に土地持ちだとなぜ?と思う。
でも新築なんて一時、アフターも考えた方が良いよ。
325: 匿名さん 
[2012-08-11 08:41:14]
新築の営業との付き合いはたかが半年~1年弱。
アフターとの付き合いは5年10年と続きます。
アフターを軽視すると建てた後に後悔しますよ。
326: 匿名 
[2012-08-29 15:40:17]
今現在悠悠ホームで契約しようか迷ってます
色々なHMをまわってやっと希望のが見つかったと思っていたのですが、こちらの書き込みを見て不安になりました
実際に悠悠で建てられた方の意見をもっとききたいのですが
よろしくお願いします
327: 不動産購入勉強中さん 
[2012-09-01 16:29:26]
私の兄と友人がすでに入居住みです。
私も新築を考えようと思ったので相談したら2人の共通事項で、担当営業・設計・監督ともすでに退職していないらしく頼るとこが無いとのこと…どうやら人の入れ替わりが激しいみたいで引き継ぎが出来てない為か定期点検が来ない状況にあるみたいです。
営業さんは大丈夫と言うでしょうけど、私としては一生に一度の買い物なのでアフターは気になります。
328: 物件比較中さん 
[2012-09-01 18:18:12]
NO326さんへ

良い会社ですよね!断熱材は日本一のを使ってるらしいし、テイストも可愛いし。

ただ幾つか気になる点はありますね。

以前住宅展示場に行った時他のメーカーの営業から聞きました。(元ゆうゆうの営業らしい)

①アフターが最悪らしい
②展示場と実際の家のギャップがすごいらしい
③担当者がすぐ辞めるらしい

私は①のアフターは我慢出来ないと思ったので、家がある限り半年ごとに定期点検してくれる、健康住宅さんに興味がわいています。(別に営業さんじゃありませんよ)

家は多額のローンを組むわけですから、自分たち家族がしっかりと「何」が大事か考えて建てるべきだと思います。

私もそうは言ってもまだ決めたわけではありません。

お互いに良い家を、組んだローン以上に満足のいく家を建てましょうね。



329: 匿名さん 
[2012-09-03 10:55:42]
悠悠は
・アフター最悪
・割高
ってのは全会一致の意見だな。

まぁ、何を重視するかは人それぞれってとこで。
330: OLさん 
[2012-09-03 23:54:47]
あれだけ着工件数が伸びていれば、フォローの出来ないのは、百も承知。
それでも、地元密着より、規模拡大を目指す会社の姿勢は、私は好きではありません。
中小企業なら中小企業らしく、地元に密着すればいいのに、社長も大手ハウスメーカー!を目指しているんじゃないでしょうか?
海外戦略とかアホなこともインタビュー記事で見たこともあります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる