住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-14 12:27:00
 

近隣に住まれてる方や、購入を検討されてる方、情報交換しましょう。


公式URL:http://www.motomachi6.jp/
売主:住友商事株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区元町通6丁目2番14号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅徒歩5分・神戸高速線「西元町」駅徒歩2分
  JR東海道本線「元町」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2012-01-14 15:41:53

現在の物件
ザ・レジデンス神戸元町通
ザ・レジデンス神戸元町通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区元町通6丁目2番14号(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 137戸

ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?

141: 匿名 
[2012-05-07 23:47:48]
端的に言うなら、

もっこすでも食いにいこかー

ぐらいのレベルでないと無理

小学生にエリア理解を求めるのは酷

DINKSや老後には良いと思う
142: 匿名さん 
[2012-05-07 23:57:44]
では中央区で何処が良いのでしょうか?
143: 匿名さん 
[2012-05-08 00:19:33]
子育て家庭が探す中央区でいうと新神戸周辺なんてどう?
新築マンション(名前忘れたが)も建設予定ですよね?なかなかいい物件だったように思う。
こどもも多いし、明るい公園も多い。
それかポーアイ??
144: 匿名さん 
[2012-05-08 00:25:38]
県庁周辺はどう?
145: 匿名さん 
[2012-05-08 00:29:04]
有難うございます。なるほど2つ建設中ですよね校区は雲中小学校>葺合中学校ですね以前住んでた所がすごく近所でした慣れると夜中でも歩けますよね
146: 匿名さん 
[2012-05-08 00:30:34]
>144さんも有難うございます。
147: 匿名 
[2012-05-08 00:35:22]
公立小学校区だけで言うと139の通りでないかい
費用対効果はどうかと思うが
中央区だからけして住宅として柄が良いとかでもないし
どうしても商業地に近いから
同文とかミカエルとか行かせるならまあ別だけど
148: 匿名 
[2012-05-08 00:36:40]
新神戸界隈も地歴的にしんどいね。地歴地歴いうのも嫌だが。関西に住む限り無縁ではない。
149: 匿名さん 
[2012-05-08 10:27:42]
なんか急に業者っぽい書き込みが増えたね。
神戸の人は、新神戸やポーアイとか普通避けるよ。
150: 匿名さん 
[2012-05-08 11:09:45]
中央区だったら、

新神戸のブランズ、リベール
熊内、神仙寺通のワコーレ
トアロードのパークハウス

くらいかな。

学区は神仙寺通のワコーレが良いかな。
だけど、坂道とバス便がなぁ。

やっぱり、中央区ではなく灘、東灘、西宮あたりかな。子育て重視なら。


151: 匿名さん 
[2012-05-08 12:10:28]
いいじゃない?直床仕様と子供が住まないだろう環境の整合性があって。
この住環境のマンションでスラブ厚がっつりの二重床でその分コストアップよりかは。
153: 匿名さん 
[2012-05-08 15:06:39]
そうですね・・・確かに見ないほうが(知らなかったほうが)幸せかもしれませんね
154: 匿名’ 
[2012-05-08 21:53:52]
気になるところとして,
外廊下と10階相当のタワー型駐車場なのですが,
どう思われますでしょうか?
155: 匿名さん 
[2012-05-08 22:19:38]
子育て環境でなくて、通学路や学校周辺の話をしてるわけだから
悪口でもなんでもないでしょう。
もっこすは美味しいし。用が無ければ行かなければ良い。
ただ、小学生がウロウロするのはどうかと思うだけだよ。
神戸知ってる人間なら普通に感じることです。
利便性は高く、こうべ小校区より安いのでDINKS、老夫婦に最適でしょう。
156: 匿名さん 
[2012-05-08 22:48:06]
ていうか、もっこす花隈店は不味くないですか!?
朝日食堂、グリルミヤコ、味一、sourceや元町ケーキなどなど、お手頃価格でおいしい店は他にいっぱいあるよ。
ま~利便性もよく、街並みも下町と都会が混ざっていいとこだと思うけどね。
157: 匿名さん 
[2012-05-08 23:04:57]
校区は山の手小学校でしたよね?割りと人数いますね、ワコーレとハーバーとこのマンションのファミリーが集まれば児童数はかなりの増加になるんじゃないでしょうか
158: 購入検討中さん 
[2012-05-08 23:09:22]
この掲示板は個人の自由な考えを書き込む場所ではないのでしょうか。
私は子どもたちが巣立ったので夫婦で契約を検討していますが、どのような層の方々が入居しようとしているのかは非常に重要です。
特に、特に、この物件は騒音に対しての対策が薄いようですので、お子さんがいる家庭には騒音問題の配慮をお願いしたい。切に願います。
様々な情報が乱れ飛ぶ時代です。自分にとって拾う情報と捨てる情報はそれぞれ違うでしょうから人の意見に悪口や批判ばかりだと受け止められるとうまくやっていけません。
みなさん誰も間違った情報ではないと思いますよ。昔から長く神戸に住んでおりますが、まっとうな意見が多いです。特に土地柄や地域情報はよそから越してくる方には重要ですよね。
152番さん。街中で暮らしまっとうに育ったということを強調されていますが、こんな時代です。少しでも危険は避けてあげられたらいいですね。


159: 匿名さん 
[2012-05-08 23:10:20]
もっこす花隈は昔美味かったんだよ

生徒が増えても集団登校ぐらいしないと
160: 匿名さん 
[2012-05-08 23:16:15]
大きなお世話ですね、例えば防音カーペットやマットあとは小学生にもなればちゃんと言って聞かせるのも親の配慮でしょうね
162: 匿名さん 
[2012-05-08 23:21:22]
あなた方の意見が全うな話かもしれませんが押し付け過ぎで残るのは情報では無く不快感のみです、しかしあなた方も同じように思ってると思うので平行線で良いのではないでしょうか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる