住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-09 02:05:18
 

宇都宮線・土呂駅から徒歩13分。
ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
なにかと話題の当物件について、引き続き情報交換をお願いします。


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建  

[スレ作成日時]2012-01-13 21:19:10

現在の物件
シティテラス大宮宮原
シティテラス大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目185番地1(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩13分
総戸数: 221戸

シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2

902: 匿名さん 
[2012-07-03 12:43:07]
イニシア新座ブライトステージとかもそうだったよ。
まぁ別にどっちの意向でもどーでもいいけど
903: 匿名さん 
[2012-07-03 17:52:40]
まあ土呂駅から徒歩13分と聞くだけで、敬遠されるでしょうね。
904: 匿名さん 
[2012-07-03 21:53:09]
バスが充実してるのですか?
2駅使えるのはGoodかな?
905: 匿名さん 
[2012-07-04 10:41:53]
バス使用ならもっと広くないと。少しくらい歩こうよ。
906: 匿名さん 
[2012-07-04 21:45:26]
大宮までバスでも行けるんですね!
雨の日とか助かりますねww
907: 匿名さん 
[2012-07-04 22:33:11]
最寄りのバス停は朝の通勤時で毎時4本、帰宅時で毎時3本 昼間は毎時1~2本
大宮駅東口まで時間がかかるし駅前に着いてからホームまでが遠い
それなら13分歩いても土呂を使った方がマシ

ニューシャトルはマジで使えないので念のため
908: 買い換え検討中 
[2012-07-04 23:53:09]
その本数ではバス便マンションとしてもツライな…。
やはり土呂駅か!頑張って13分歩くか。
けど家族4人では狭いんだよな~。
909: 匿名さん 
[2012-07-06 10:54:53]
通勤時以外の時間のバスの本数が少ないですね。
通勤ラッシュをはずしたら、かなり不便になっちゃいそうですね。
910: 匿名さん 
[2012-07-06 19:38:10]
ていうか、
大宮でバスに乗り換えてる間に土呂駅どころかマンションに着いてると思う

よほど大雨か暑い日でなきゃ意味ないね
911: 匿名さん 
[2012-07-14 00:52:22]
もう高層階は完売状態でした。
凄い人気なのか選べません。
マンション購入はタイミングも重要なんですか・・・・・・・・・
912: 匿名さん 
[2012-07-14 00:57:44]
ここの間取りはマンションの基本。永遠のスタンダード。

だから、売れてる事実を認識した方が早い。

ブランドってそういうもんだよ。 早めの決断も重要なんですか・・・・・・・・・
913: 匿名さん 
[2012-07-14 16:30:17]
通勤辛いだろー。奥様向けだ。
914: 匿名さん 
[2012-07-14 17:41:18]
>>911-912

頑張ってね
あと100以上残ってるからファイト!
915: 匿名さん 
[2012-07-14 19:37:39]
真夜中の連投、お疲れ!
917: 匿名さん 
[2012-07-14 22:37:07]
これだけ人気でモデルルームにお客さんが殺到すると、営業さんがご飯食べる時間があるのか心配になりますね。ガンバ!ですねw
918: 匿名さん 
[2012-07-14 23:43:59]
914さん

100も残ってませんよ。営業さんに確認した方がいいですよ。
919: 匿名さん 
[2012-07-15 00:38:51]
天井高はいいので、面積を増やしてほしい。

3Lなら70は欲しい。

都心なら70ぎりぎりや70未満の圧縮プランも我慢するけど。

埼玉で大宮より下るので。
920: 匿名さん 
[2012-07-15 00:53:28]
環境と安さがポイントかな?
高いと思うけどこれだけ売れてると安いのかね。
921: 匿名さん 
[2012-07-15 01:02:27]
頑張ってw
922: 匿名さん 
[2012-07-15 08:12:24]
>918さん
営業が本当の数字を教えると思いますか? 私はとても信用できないですね。
923: 匿名さん 
[2012-07-15 20:45:35]
この連休もお客さんが絶えないですね。

階数選びたいなら早めに行かないと選べなくなりそうな勢い。

競合マンションがないのもシティには追い風みたい。
924: 匿名さん 
[2012-07-16 00:18:13]
もう売り始めて半年くらいか?
売れているとの噂は聞かないなぁ
925: 匿名さん 
[2012-07-16 00:59:57]
>>923
確かにここと競合するくらい条件の悪いマンションには、滅多にお目にかかれませんね。
926: 匿名さん 
[2012-07-16 07:30:08]
島忠の前でビラ配ってました(^o^)
927: 匿名さん 
[2012-07-18 23:46:41]
残りは少ししかないみたいです(>_<)
凄い人気に唖然としました…。
ここの書き込みでは売れてないとかが多かったけど、嘘が多いですね!
検討するなら急がないと買えないかも知れませんよ!
928: 匿名さん 
[2012-07-19 00:26:02]
そんなに売れてるんでしょうか。
929: 契約済みさん 
[2012-07-19 14:29:20]
ここで聞いても無駄ですよ(笑)
まずはモデルルームへ行ったらどうですか(^-^)
930: 匿名さん 
[2012-07-19 16:10:02]
来年の今ごろも変わらずに販売中だろうね

焦る必要ないよ

消費税アップも関係なし

消費税分以上に値引されるだろうし
931: 匿名さん 
[2012-07-19 18:49:43]
930さんと同感。土呂駅から13分も歩くのに、66㎡しかないというのは狭すぎる。価格もあと500万下がらないと売れないでしょ。
MR行ってきたけど、獲物を逃すまいと必死な感じでした…。
932: 匿名さん 
[2012-07-20 00:31:11]
即日完売してるから結構強気。残り少ないから仕方ないとも思いますが。八割位は売れてるみたいな話です。
933: 匿名さん 
[2012-07-20 15:09:35]
>932
おやめになって!
934: 匿名さん 
[2012-07-20 22:16:06]
狭いとか言ってる人かいたけど、結局少子化でマンションはコンパクト化してるんだね。結果が物語ってる。
935: 匿名さん 
[2012-07-21 11:36:57]
8割売れてるとか信じているのが不思議だな。
即日完売って、どこの話?情報操作?

都心回帰で高齢夫婦2人住まいやディンクスなら
駅近コンパクトマンションもアリ。
でもここ(土呂・駅遠)でコンパクトマンションが必要か?
936: 匿名さん 
[2012-07-21 12:59:41]
同感。
都心や、埼玉だったら浦和とかならこの広さでも許容できるかもしれないけど、ここで言われてもね…。
937: 匿名さん 
[2012-07-21 15:31:30]
大宮より北ならせめて80㎡ないとねえ・・・
子どもの数に関係なく
938: 匿名さん 
[2012-07-21 17:14:28]
まったく同感。付け加えるなら、収納に大きな問題あり…。布団をしまう押し入れがないから、ベッドを置くしかなく、さらに部屋は狭くなりますよ。
売れてると言うなら、ちまちま1戸ずつとかじゃなく、まとめて売って完売してしまえば良い。競争心を煽って、決断を迫っているようで姑息な感じがします。
939: 匿名さん 
[2012-07-21 18:13:58]
今さらあんな嘘に騙されて、こんな売れ残りマンションを買っちゃう人もいないだろうから(少なくともマンコミュ見てる人は)、勝手に言わしとけばいいんじゃない。
940: 匿名さん 
[2012-07-22 05:25:57]
なんか盛り上がってるね。
941: 匿名さん 
[2012-07-23 12:26:11]
たしかに盛り上がってるね。
売れてるにせよ、そうでないにせよ、まだまだ、反響が続いているのがすごいね。
942: ママさん 
[2012-07-23 14:17:43]
あんな嘘に騙されてって何?
943: 匿名さん 
[2012-07-23 21:39:11]
>>911
>>912
>>917
>>920
>>923
>>927
>>932
これらの嘘に騙される人なんて誰もいないのに、ステマーのみなさん懲りもせずお疲れちゃん。
ということ。
944: 匿名さん 
[2012-07-23 21:44:58]
ついでに教えてください。ステマーってなんですか?
945: 匿名さん 
[2012-07-23 22:37:58]
ゲーム→ゲーマー
ステマ→ステマー
946: 匿名さん 
[2012-07-24 08:52:05]
ステマ
→ステルスマーケティングの略語。この場合では企業等が販売促進の為に、不特定多数が閲覧する掲示板等に、一般エンドユーザー、検討者を装い、購入を促進するようなポジティブな書き込み、煽りを行う事。
口コミ、掲示板=正しいと考えている一般エンドユーザーに有効。やり過ぎるとワザとらしさ満載の掲示板になる。
947: 匿名さん 
[2012-07-24 21:00:25]
似たような間取りしかありません。かなり絞り込んでますね。
最近はこういう傾向なのでしょうか?
948: 匿名さん 
[2012-07-25 00:21:17]
週末はかなり賑わってますよー。
イベント効果ですかね。
949: 匿名さん 
[2012-07-25 22:07:18]
賑わってるのと売れてるのは別

イベントで集客してること自体が販売難航の証
950: 匿名さん 
[2012-07-26 09:12:11]
949

そーかなぁ〜。
MR行ってひっそりしてるよりはイベントあって楽しかったらよいとは思うけど。
951: 匿名さん 
[2012-07-26 10:22:07]
950

そーかなぁ〜。
イベント経費って負担するよりはサッサと売ってしまったり物件自体に経費かけたら尚よいとは思うけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる