住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-09 02:05:18
 

宇都宮線・土呂駅から徒歩13分。
ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
なにかと話題の当物件について、引き続き情報交換をお願いします。


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建  

[スレ作成日時]2012-01-13 21:19:10

現在の物件
シティテラス大宮宮原
シティテラス大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目185番地1(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩13分
総戸数: 221戸

シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2

801: 匿名さん 
[2012-05-15 20:54:37]
799さん

東南角でおいくら位でしたか?
住友さんは価格表を見せてくれません。
他のとこはちゃんとみせてくれるのに…。
802: 匿名さん 
[2012-05-15 23:17:47]
割高感はなかったみたいですよ(^^)

803: 契約済みさん 
[2012-05-15 23:18:25]
良い点。客観的に判断することは難しいかもしれませんが、
うちが気に入った点は、
1 スーパーが隣り
2 ステラタウンに近い
3 子供にとって良さそうな環境。道が広くて整っている。パチンコ屋とかがない。公園も比較的近い。
などです。
あとは、かなり個人的ですが、実家が近いところと、市民の森にリス園があること。リス好きなので。
平らな土地である事も個人的には好きです。
建物自体や間取りは特に気に入ってはいませんが、悪いって程でもないと思います。
駅からも近くはないですが、遠いって程でもないと思います。
価格は広告そのままでした。
804: 契約済みさん 
[2012-05-15 23:20:50]
私も契約済みだから言うわけじゃないですが、当然割高だとは思ってはいませんよ(笑)。
実際に割高かどうかは、個々の価値尺度によるのではないかと思います。
狭くて割高だと思えば、購入しなければよいし、それ以上の魅力を感じれば、こちらにきめればよいと思います。

あと、契約済みからすれば具体的な価格の話はこの掲示板では控えたいですね。また、いらぬデマカセなどが飛び交う可能性がありますので…
モデルルームで、価格を教えてくれないということはないと思いますよ。


805: 匿名さん 
[2012-05-15 23:29:17]
うちも周辺環境が決め手でしたね。

実家が近かったのもポイントでした。
806: 匿名さん 
[2012-05-15 23:32:56]
ホントにここは環境良いかね?
807: 匿名 
[2012-05-15 23:42:44]
環境は良いでしょ。
808: 契約済みさん 
[2012-05-16 00:14:35]
環境が良い、悪いは住む方それぞれが判断されることだと思いますが、
騒がしくないところに住みたい方には合うのではないでしょうか?
地元ですが、はっきり言って地味な地域だと思います。しかし最近になって適度に利便性が高まった
というところでしょう。不便な点もあるとは思いますが。人それぞれでしょう。
809: 匿名さん 
[2012-05-16 08:30:50]
駅の反対側に東大宮病院が移転してくるそうですね。
地元民としてはありがたいです。というか、ステラ西側のほうの病院誘致はなくなったのでしょうか?
810: 契約済みさん 
[2012-05-16 09:39:29]
病院が近いのはありがたいです。
今は頻繁にはつかいませんが、そのうちお世話になるかもしれないので。
移転があると良いですが、植竹小学校の近くの大宮総合病院でもそれ程遠くないですね。
811: 契約済みさん 
[2012-05-16 10:06:58]
私も、803.804さんとほぼ同じ理由で決めました。
とにかく、街のインフラが整っていて環境は気に入りましたね。
スーパーもたくさんあって、家計を預かる女性には嬉しいんじゃないですか?
間取りも私は悪くないと思います。
価格は普通じゃないでしょうか?
812: 匿名さん 
[2012-05-16 12:57:55]
私はここは検討からはずしました。4人家族には致命的な収納性だと思いました。モデルルームを見れば一目瞭然ですが、布団が収納できず、ベッドを入れるしかないので、70㎡未満の部屋がさらに狭くなる。環境面は良いですが、エレベーターの数も少ないし、駅まで遠い。施工会社は大手ですが、トラブルもあるみたいですから、絶対的な信頼は置けません。
813: 匿名さん 
[2012-05-16 13:23:17]
812さん

ちなみにそのような方は他のどの物件を検討されているのですか?差し支えなければ教えていただければと思います。
814: 匿名さん 
[2012-05-19 10:43:28]
どんな物件でも、長所・短所はある。別にここの評価で良いんじゃないの? どこどこと書いたら、それを標的にするのが目に見えている。また買えない人の妬みとか言うのがオチですよ。
815: 購入検討中さん 
[2012-05-19 14:46:24]
809さん
東大宮病院の移転の件ですが、駅の東口というのは何駅ですか?
816: 匿名さん 
[2012-05-19 18:38:14]
ちなみに東大宮総合病院の評判はあまりよくないです。
私は移転してきても行きませんね( ̄^ ̄)ゞ
817: 匿名さん 
[2012-05-19 19:41:26]
北区役所北側への大宮総合病院の移転計画だけど、
現市長は実施しない考えらしい。
耐震化の要望を国に上げてるとか。
市議のホームページに市長の回答が載ってた。
818: 809 
[2012-05-20 10:06:25]
>815さん 土呂駅東側徒歩10分見沼用水路沿いだそうです。26年5月予定。
そうですか、評判よくないんですかー。職員も大幅に増やすみたいだし良くなるといいんですが。
>817さん 大宮総合病院も駐車場少なくて移転してくれたらありがたいんですが駄目なんですか、残念。
819: 匿名さん 
[2012-05-20 16:14:38]
東大宮総合病院が移転するのは
見沼用水と東武野田線がクロスする近く、
大宮公園ゴルフ練習場の所らしいよ。

今より若干遠くなる感じ・・・
820: 匿名さん 
[2012-05-26 23:16:54]
今日見てきたが、目の前の倉庫?が気になる…。
工場…ではないよね?

直結予定の北側のベルクは意外と便利かも。
朝イチだったからか、野菜とか魚とか結構新鮮そうで価格も安かった。
自分みたいな庶民には助かる。

ステラも近いし、検討してみようかなぁ。
皆さんはどう思います?
823: 匿名さん 
[2012-05-27 08:19:33]
ここは物を仕舞う場所に困るよ。広さ的に子供一人が限界。
824: 匿名さん 
[2012-05-27 21:21:30]
単身者や子供がいない夫婦には最適ですね!?
子供が少ないと上からの音もなさそうです。
大宮でこの価格なら割安感もあるかと思います。
825: 検討してた 
[2012-05-28 08:37:43]
割安ですかね?
仕様からは、割高に感じます。
まぁ、スミフのブランド代金と割り切れる人には、問題ないのかな。

モデルルームを見ると、狭さの他に設備、仕上共にグレードの低さが目につきます。セールスマンも同意していましたし。

また、衛生設備の納まりの悪さも気になります。
構造に起因するもので、10年以上前にはよく見られましたが新築でこれは残念です。

でも、外見は素敵ですね。
胸はって友人を招待できるかと。

826: 購入検討中さん 
[2012-05-28 12:34:19]
812さん、仕様等に大変お詳しいようですね。
差し支えなければ、仕様の良い物件でお薦めの物件を教えて頂けますか?
私は全く詳しくないもので…



827: 購入検討中さん 
[2012-05-28 12:43:01]
すいません上記825さんに対する質問でした。
真剣に比較検討したいのでよろしくお願いいたします。
828: 匿名さん 
[2012-05-28 12:58:53]
グレードの低さをセールスマンも同意??
それはまずいのではないのでしょうか??
829: 検討してた 
[2012-05-28 22:58:37]
826さん
おすすめの物件があれば自分が購入しますよ。
また、ほか物件の事を具体的に書くと荒れますので・・・
ただ、スミフのような一流どころでない売主の同価格帯マンションと比較してみればお分かりになると思います。
建築の知識がある方がお近くにいれば相談してみてください。
マンション設計に携わってなくとも、一級建築士学科程度の知識で判断できると思います。

あと、セールスマンが認めたというのは、
「建物だけみれば、この価格でこの広さ、グレードだと割高ではないか」
に対して、同意したということです。
やはり、他の物件でも言われているようで、
「それはずっと言われ慣れている」
とのことでした。


ただし、建築的な知識を持ち、スペックにこだわるなが良いとは言えませんね。
自分は、車を買うときにも、二流メーカーの装備充実車と一流メーカーのコストダウン車をマニアックなスペック含め比較して、自信持って二流メーカーを買うのですが、下取りに出すときに後悔する人間です。
830: 匿名さん 
[2012-05-29 00:06:41]
一級建築士学科って…
831: 購入検討中さん 
[2012-05-29 08:51:38]
829さん
ご返事ありがとうございます。

やはり、付近に、同じ予算帯で比較検討できる物件はないということですよね。

私は、他の面も含めていろいろなことを総合的に判断してこちらに決めようかと思います。

今後、829さんを納得させるような仕様の物件が、このエリアで出てくれば良いですね。

その時は教えてくださいね〜。
ありがとうございました。

832: 契約済みさん 
[2012-05-29 12:02:18]
皆さん色々と比較してるんですね!
私はこのエリアの中だけでマンションを見ていましたので、せいぜい比較したのは、イニシアさんのサザンフォートぐらいでした。

どうしてもADRの事が気になってしまい、購入を辞めましたが、やっぱり買った後に、売主が無くなったら嫌ですし…管理会社が別会社だと問題もおこりそうなんで。

833: 周辺住民さん 
[2012-05-29 14:35:07]
サザンフォートが正解でしょう。
イニシアは以前に比べ、株価は上がったし。
834: 契約済みさん 
[2012-05-29 19:43:36]
833さん
そうなんですかねぇ〜
管理会社の方はどうなんですか??
835: 周辺住民さん 
[2012-05-29 20:19:08]
大和ハウスの関連会社だから、問題ないんじゃない。
836: 匿名さん 
[2012-05-31 10:30:05]
やはり、付近に、同じ予算帯で比較検討できる物件はないということですよね。

そもそも大宮より北なら、戸建てがメインのエリアだから、、、。
しかもそこまで北上するならば面積も普通~広めを希望する人が多いかと。
837: 周辺住民さん 
[2012-05-31 10:53:40]
そこまで北上?
偏見でしょ〜
軽くショックです(笑)

このエリアで真面目に検討している人が書き込む掲示板であって欲しいですね。
838: 匿名さん 
[2012-05-31 10:58:11]
>837
マンションとしては、でしょ?
839: 匿名さん 
[2012-05-31 11:21:17]
836さんに同意です。あえて言うなら、駅遠で…も付け加えるべきですね。大宮以北ならせめて、駅近もしくは同じ価格で75㎡以上の広さが必要でしょう。売りは、環境の良さとハセコー・スミフの看板。それ以外は何かと我慢しなければいけない物件だと思います。

840: 匿名さん 
[2012-05-31 11:24:30]
ハセコって看板かい??
841: 匿名さん 
[2012-05-31 11:31:19]
また出た!
大宮以北!

何でわざわざ書き込むのかな〜

842: 匿名さん 
[2012-05-31 11:34:19]
掲示板なんだから、自由でしょ。
ただ、なんだかんだで興味あるんだろうね。
843: 匿名さん 
[2012-05-31 11:34:22]
?でも大宮以北は事実でしょう?

何でわざわざ噛み付くのかな?
844: 匿名さん 
[2012-05-31 11:35:06]
大宮以北は環境良いよ
845: 匿名さん 
[2012-05-31 11:37:27]
リゾート地も環境良いよ
846: 匿名さん 
[2012-06-01 05:29:12]
環境いいですよね。
買い物便利だし、日当たり良いし。
ここにしようかな。

でも狭いんですよね。
構造とか仕様とかはどうでしょうか?
値段相応でしょうか?
どなたか詳しい方、教えて下さい。
847: 契約済みさん 
[2012-06-01 08:49:34]
846さん

モデルルーム行って、聞いたらどうですか(笑)??
848: 匿名さん 
[2012-06-01 10:10:03]
まずはモデルルーム行ってみたらどうですか?
849: 匿名さん 
[2012-06-01 11:45:19]
長谷工標準かと。
公式HPでLDの写真2枚のソファの位置が違うのは良く考えてるw
850: 匿名さん 
[2012-06-01 13:20:15]
公式Hpの間取り、同じ田の字でもリビング(リビング廊下)から洗面、バスに入るタイプは、、。
その分、LDの面積表示は多くなるけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる