住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-09 02:05:18
 

宇都宮線・土呂駅から徒歩13分。
ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
なにかと話題の当物件について、引き続き情報交換をお願いします。


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建  

[スレ作成日時]2012-01-13 21:19:10

現在の物件
シティテラス大宮宮原
シティテラス大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目185番地1(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩13分
総戸数: 221戸

シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2

851: 匿名さん 
[2012-06-02 07:20:46]
このマンション、実際のところ売れてるのですか?
入居したら、ガラガラみたいなことはないですよね?
852: 匿名さん 
[2012-06-02 17:45:03]
>851

あくまで一つの目安ですが、
売れ行きのいいマンションは集客目的のイベント(なんとか教室やなんとかセミナー)をやりません
来訪者の対応で手一杯だからです

そこから先は察して下さい
853: 匿名さん 
[2012-06-02 19:01:58]
販売戸数1戸というのはいったいどういうことなのでしょうか?
854: 匿名さん 
[2012-06-02 20:02:08]
別に気にしなくていいのでは?
過去レス見ると、販売対象住戸以外も売ってるみたいですから。
「この部屋じゃなくてあっちなら…」って客がいれば、
とにかく売ってしまわないと。
「今は販売対象じゃないので~」とか言って、逃がすわけにはいかないでしょ。
855: 匿名さん 
[2012-06-02 21:12:06]
それなりに売れてるみたいですよ。
7、8割は売れてる模様です。
イベントは集客目的じゃなく契約者向けですよ。
852みたいに何にも知らない人がたくさんいるみたいですね。
856: 匿名さん 
[2012-06-02 22:27:58]
本当に売れてるかは信用できませんな。このスレは営業の臭いがぷんぷんですから…。
857: 匿名さん 
[2012-06-02 23:09:15]
八割契約済みなんですか?!?!
やっぱり間取りや立地の良さが評価されてるのですか?
858: 匿名 
[2012-06-02 23:17:04]
>イベントは集客目的じゃなく契約者向けですよ

もうだいぶ前に他の住友物件を見学に行った私のアドレスにも
イベントの告知がマメに来てますよ。
別に契約者向け、って感じはしませんけど。。。

>>857
契約者さんか関係者さんですか?
しらじらしいレスは逆効果ではないかと思います。
859: 匿名さん 
[2012-06-03 00:48:04]
もうだいぶ前・・・って。
いつの時代の話をしているのでしょうか?

なにかポジレスすれば業者だの営業だのって。。
そういう人たちこそ近隣物件の営業マンじゃないの?

7,8割売れてますよ。本当に。

まあどうでもいいが。
860: 匿名さん 
[2012-06-03 02:01:55]
ここの8割が売れてるなら、
首都圏に売れ残りマンションなんて存在しないはず
861: 契約済みさん 
[2012-06-03 09:55:44]
851、853さん

まずはモデルルームへ行ってみたらどうですか(笑)
862: 匿名さん 
[2012-06-03 12:37:05]
<860
確かに、郊外・駅遠で割高感もある当物件が8割売れてるなら、マンションなんて作れば売れるっていうバブル状態だな
ありえない
863: 匿名さん 
[2012-06-03 17:24:03]
>857のように、ポジレスがあると必ず被せてくる傾向があります。人気の間取りとか、時代の先取りとか言ってね。
864: 匿名さん 
[2012-06-03 22:16:35]
やっぱ、売れ行きは怪しいですね
865: 匿名さん 
[2012-06-03 22:47:57]
はず・・・とか
ありえない・・・とか
怪しい・・・とか

主観的妄想癖がある人がたくさんいるみたいですね。
きっとこういう人たちは買う気もなく冷やかしが好きなさびしい人たちなのでしょう。

MR行ってそれなりに聞いたけど8割はオーバーだけど半分以上は売れてるみたいよ。
角部屋、15階以上は完売。地震の影響で下層階も人気だと。
866: 匿名さん 
[2012-06-04 01:12:01]
凄い売れ行きじゃない!

住友×長谷工のコラボレーションが結果的?
867: 匿名さん 
[2012-06-04 06:39:55]
×結果的 効果的
ポジレスに誤字が多いのもここの特徴。
868: 契約済みさん 
[2012-06-04 07:34:07]
864さん

まずはモデルルームへ行ってみたらどうですか(笑)
869: 匿名さん 
[2012-06-04 07:37:01]
確かに、「それなりに聞いたけど、半分以上は売れてるみたい…」というのも主観的妄想癖です。
870: 匿名さん 
[2012-06-04 10:31:49]
日曜日の朝、月曜日の朝と契約者がパトロールしているの??
871: 匿名さん 
[2012-06-04 12:58:56]
実際に正確な売れ行きとか人気ってどうやって判断すればいいかな。。。。

売れている気もするし、そうじゃない気もするからせめて方法だけでもわかると助かるのですが・・・。
872: 匿名さん 
[2012-06-04 13:50:55]
結構実際の売れ行きとか人気とかって判断が難しいでしょうし、自分の価値観や判断力を磨く必要があるので注意が必要です。。。。

ちょっと売れている気とかもするし、またそうじゃない気とかもするし、それなら売れ行きがわかる方法とかがあると助かるのでしょうけどそれはないし・・・。
873: 匿名さん 
[2012-06-04 17:09:12]
どれだけ売れているかって営業さんに聞いても教えてくれないのですか??
よく契約済だと赤い花とかつけているとこもありますよね。

どうなんでしょう??

これだけスレが多い物件はこの辺ではないのでいろいろと注目されていることは間違いなさそうですが・・・。
第3者的にもどれだけうれているのか興味がありますね。
874: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-04 20:29:22]
もしかしたら、即日完売では?
875: 匿名さん 
[2012-06-04 21:02:56]
一期は即日完売してた記憶がありますが、7~8割(150戸前後)も売れてましたっけ?
876: 匿名さん 
[2012-06-04 21:41:54]
一期は購入意思のある人の戸数を後付けして完売したと言ってるという書き込み見ましたよ。真偽はわかりませんが…。
それにしても、販売戸数をなぜ一戸にするのか不思議ですね。本当に人気あるなら、一気に売ってしまい、モデルルームも壊せば良い話。長期戦のセールステクニックと思えるし、苦戦中ということを物語っているように思えます。
住宅販売の赤い花なんて、とても信用できませんね。
877: 匿名さん 
[2012-06-15 12:13:01]
第2期モデルルーム公開!

とありますがMRは変更されたものが公開されているのでしょうか??
878: 匿名さん 
[2012-06-15 12:32:28]
ここの良さは駅直結!←同じデベの上尾タワー書き込みより

やはり駅近がいいのは本音では否定できないかな。
879: 匿名さん 
[2012-06-15 13:08:07]
さすがに駅近と駅直結は違うだろ。
880: 匿名さん 
[2012-06-15 19:50:47]
ここはベルクに直結ですよー。上尾のほうが高いんですか?
881: 匿名さん 
[2012-06-15 20:42:39]
大宮以北は同じでも、駅近くと施工の差で上尾に一票
882: 匿名さん 
[2012-06-15 22:55:19]
>881さん
ここの施工、悪いんですか?
883: 匿名さん 
[2012-06-16 06:43:02]
住みやすさでこちらに一票
884: 周辺住民さん 
[2012-06-17 08:05:41]
みんな情報間違ってる。 駅直結なんて間違ってる。 買う気ない奴がひやかさないで
885: 匿名さん 
[2012-06-17 09:33:46]
>884が間違ってるよ、駅直結って上尾のほうだって878は書いてあるよ?
886: 匿名さん 
[2012-06-26 22:09:19]
大分出来て来ました!

素敵なマンションですねwww
887: 匿名さん 
[2012-06-26 23:04:16]
来年3月に夜入居者の灯りを見ればわかるでしょう。半分埋まるかどうか…。
888: 匿名さん 
[2012-06-30 21:32:15]
いやいや、今のペースだとほとんど売れちゃうんじゃないですか?上尾の駅直結買えない人とかが更に流れてきそうですよね・・・。
889: 匿名さん 
[2012-06-30 22:30:01]
平置きの駐車場が良いです。

今時中々ありません。

間取りはみな同じパターンですが、機能的な感じです。

風通しも良いみたいですね。
890: マンコミュファンさん 
[2012-06-30 23:00:08]
近くの新築もオール平置じゃん
891: 匿名さん 
[2012-07-01 00:24:30]
天井が高くて広々してるのが良かったですね。細かい造りも工夫がなされていました。さすがだと思います。
892: 匿名 
[2012-07-01 01:43:01]
さすがさん
893: 匿名さん 
[2012-07-01 16:29:25]
上尾とは全く別物件だから、上尾から流れるなんてほぼないでしょう。メリットが違いすぎです。
894: 匿名さん 
[2012-07-01 22:00:28]
機能的って、、、ザ・田の字じゃん(苦笑)

広々って3Lで70平米を割ってしまっているのに使う言葉じゃないでしょ(・・・)

895: 匿名さん 
[2012-07-01 23:13:58]
マンションの基本の間取り。基本に忠実な設計です。
896: 匿名さん 
[2012-07-02 00:02:34]
×マンションの基本の間取り。基本に忠実な設計です。
○ローコストマンションの基本の間取り。デべにやさしい設計です。

897: 匿名さん 
[2012-07-02 17:44:40]
この場に及んでの中傷的なスレ。
人としてどうかと思います。
898: 匿名さん 
[2012-07-02 20:41:56]
この場ではなく、この期に及んで…ではないですか?わざとらしい持ち上げレスに違和感を感じますが…。
899: 匿名さん 
[2012-07-02 21:41:53]
なんでこのマンションはスーモで最寄駅を大宮の扱いにしてるの??バス通勤をメインにしてるみたいだけど。。。
900: 匿名さん 
[2012-07-02 22:52:19]
スーモが、マイナー駅徒歩よりメジャー駅バスをメインにしてるのは
ここに限らないので、ここの方針というより、スーモの方針なんじゃない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる