住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-09 02:05:18
 

宇都宮線・土呂駅から徒歩13分。
ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
なにかと話題の当物件について、引き続き情報交換をお願いします。


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建  

[スレ作成日時]2012-01-13 21:19:10

現在の物件
シティテラス大宮宮原
シティテラス大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目185番地1(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩13分
総戸数: 221戸

シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2

117: 匿名さん 
[2012-01-22 01:18:52]
ここの購入対象者層をまじめに考えてみた。
大宮駅周辺だと価格が高くなるからね。
ここなら大宮から一駅だし、徒歩13分なら歩けない距離じゃないし
まだあまり資金のない若夫婦をターゲットとしたんじゃないかなあと想像。
通勤先は、大宮か、都内ならせいぜい池袋まで。
子供1人までならまあ暮らしていけるんじゃない?
子供2人目が小さいうちに、もっと広い住宅に住み替えるということで。
  
問題は、こういうプロファイルの家庭が200戸もなさそうということと、
こういうプロファイルなら賃貸でもいいんじゃないかということ。
118: 匿名さん 
[2012-01-22 06:34:48]
>115さん
お年寄り夫婦が多く住むということはありえないでしょ。
彼らは長い人生で持ち物が増えているので、
収納が少ない物件には引っ越さないと思うけど。
まず戸建てからここへの引越しはないと思う。
また、年を取るまで賃貸に住んでた人も、
あえてこの物件を買うことはないでしょう。
こう考えると、>117さんと同じ結論になります。

やっぱり、19F建てでEVが110戸当たり1基って少なすぎますよ。
若夫婦の子供たちが一斉に小学校に上がる頃には、
朝のエレベータ待ちが名物になりそうです。
119: 匿名さん 
[2012-01-22 08:31:41]
>116さん
残念ながら、住友&長谷工の三流物件ですね。特に設計面。
そして工事は驚異的な…早さですよ。
120: 購入検討中さん 
[2012-01-22 08:33:18]
ベルクとはどこで直結するのでしょうか?
予定という文字がいつまでも消えないですね。

ベルクの構造から無理な気がするんですが。
121: 匿名さん 
[2012-01-22 15:29:25]
ここの南関の方角にある○○起業という会社は、稼働してるのか? 建物も古く、今にも売却されそうな感じ。そうしたら、東側物件は、不安要素。ベルク直結には、裏があるかも。
122: 匿名さん 
[2012-01-22 18:42:43]
エレベーターの数が少ないのは残念すぎる。
普通、50戸に1基といわれているので、ここなら最低でも4基は欲しいところ。
こういうところでコストをきりつめているのはがっかり。暮らしやすさに直結するからね。
エレベーターの数減らして、駐車場も平置きだし、さぞかし管理費や修繕費が安いんだろうね?
123: 匿名さん 
[2012-01-22 18:58:51]
タワーマンションは100戸に1基って多いよ。

ベストバランスじゃない?
128: 匿名さん 
[2012-01-23 04:00:42]
>124
そういう無意味な書き込みはやめて、1期の販売戸数とか、
2期の販売戸数の予定や部屋の値段の情報を書こうよ。

それから、駐車場代が安いっていうのはメリットではないよ。
本来は管理や修繕に組み入れられる収入が減るので、
管理費や修繕積立金がその分だけ高くなるだけですから。
住民の負担でデベが駐車場代金が安いと錯覚させているだけです。
131: 匿名さん 
[2012-01-23 10:26:27]
バランスって良く見る表現だよね。特定の板でw
132: 匿名さん 
[2012-01-23 12:59:29]
80平米後半~90平米台の4LDK
70平米後半の3LDK

これにするだけで評価も随分と違っただろうに。

133: 匿名さん 
[2012-01-23 13:31:58]
MR行きました。
販売状況も見せて見せてもらいましたが人気はあることは確かです。

ここの板に意見を言っている人の大半は買う意思がなく、言うなれば冷やかしだということも分かりました。

検討している方はここに出てくるネガティブな意見はさらりと流し、実際に聞いて見てみるのが良いです。
本当にそう思いました。
134: 匿名さん 
[2012-01-23 13:39:51]
うーん。良いフォロー。
さりげなくMRに誘導する話法も基本を押さえている。
137: 契約済みさん 
[2012-01-23 17:47:25]
契約者のみなさん、専用スレを立てました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210376/

138: 匿名さん 
[2012-01-23 19:05:04]
133さん
どれくらい売れてるのでしょうか。半分位は売れたのですか?
139: 匿名さん 
[2012-01-23 20:08:05]
販売が大噴火してるようですne♪(^♨^)v
宮原では一番の♡最高級♡だから当たり前か~~なんちゃって♪(●^o^●)
140: 匿名さん 
[2012-01-23 20:15:53]
☆スミフの☆のマーケティングは凄いね♬!(^住^)!!(^友^)!!(^万^)!!(^歳^)!
141: 匿名さん 
[2012-01-23 20:33:35]
宮原に今後★シティテラス★以上のマンションは出来ません{>^_*<}
142: 匿名 
[2012-01-23 22:03:34]
坪単価高くないか?
どうしても三井と比べてしまう。

あの近さ、広さ、住環境の良さで、どっか作ってくれないかなぁ。
宮原からバスなんて乗りたくないし。
143: 匿名さん 
[2012-01-23 23:37:05]
完売するのは建築後3年かな?
投資用で買おうとしたけど賃貸で12万なら借りてくれますか?
144: 匿名さん 
[2012-01-24 00:32:24]
凄い人気ですか?!
やっぱり良いマンションは売れてるんですね。
間取りもかなり良いですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる