住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-09 02:05:18
 

宇都宮線・土呂駅から徒歩13分。
ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
なにかと話題の当物件について、引き続き情報交換をお願いします。


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建  

[スレ作成日時]2012-01-13 21:19:10

現在の物件
シティテラス大宮宮原
シティテラス大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目185番地1(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩13分
総戸数: 221戸

シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2

208: 契約済みさん 
[2012-01-29 20:46:37]
しばらく都内の物件を検討していたのですが、私たちは通勤する必要がないので生活の利便性を第一に考えて購入を決めました。区役所、図書館、病院、ショッピングモールなど全てが徒歩圏内にあり、町並みも斬新で気に入りました。大家族ではないため狭さは気になりませんでした。ゲストルームなどの余計な共用施設がなく、平置駐車場など将来にわたって管理費が安いという利点も決め手でしょうか。一年後の入居が今から楽しみです。
209: 匿名さん 
[2012-01-29 20:48:59]
207さん
それが無いのですよ。
購入を検討したいけど資金が無いんですよ。
で憂さ晴らししているのですよ。
この位のマンションであれば手が出しやすい値段だと思いますけどね。
210: 匿名さん 
[2012-01-29 21:31:25]
208さん
確かにそうですね。電車を利用しない人にとってはいい物件ですよね。
駅近になるともちろん値段もそれなりに高くなりますからね。
近辺の産婦人科では田口産婦人科が評判がいい様です。
ただ出産はできない様なので他の病院を紹介してくれる様です。
211: 匿名さん 
[2012-01-29 22:27:05]
>208

主寝室、、共用廊下脇じゃないよね?
212: 匿名さん 
[2012-01-29 23:04:09]
寝室が共用廊下脇じゃない所探せばよろしいんじゃ。
分かってて聞くのは最低な人ですね。

寝室を始め、レイアウトは標準なものであり気になりませんよ。
213: 匿名さん 
[2012-01-29 23:12:03]
地元では産科は木根さんがよいです。

レンタルビデオやさんが近くにあればもっとよかったですね。

214: 匿名 
[2012-01-30 07:17:00]
この辺の妊婦さんはたいていあの病院にいってますがね。
業者さんはそんな情報もキャッチできないのですか?
215: 匿名 
[2012-01-30 07:47:58]
業者さんはこの辺りのこと詳しくないですよ。こんな狭い間取りばかり200戸以上作るんだから。
216: 匿名さん 
[2012-01-30 09:20:42]
>>213
産婦人科は木野ですよね?
レンタルビデオも自転車で5分くらいのところにありますよ。
217: 匿名さん 
[2012-01-30 13:16:31]
No.216さん

えっ!レンタルビデオどこですか??
TUTAYAですかねぇ~。
218: 匿名さん 
[2012-01-30 13:45:15]
17号沿いのTSUTAYA、産業道路沿いのゲオ、どちらも自転車で5分程度ですよ。
219: 匿名さん 
[2012-01-30 13:51:43]
どうもです。
ステラにあったら良いのになぁ~
220: 匿名さん 
[2012-01-30 19:03:45]
収納が少ないと書いてる方に質問です。

各部屋に収納あるし納戸もありますが、何が足りないんですか?
一般的だと思うのですが…?
221: 匿名さん 
[2012-01-30 19:27:21]
>220さん
モデルルームは見ましたか?
222: 匿名さん 
[2012-01-30 20:08:50]
≫220さん
ここは布団を入れる押し入れがありません。必然的にベッドを置くことになります。家族の人数にもよるとは思いますが、余程物を捨てないと納戸とクローゼットでは収まりきらないと思います。だから、業者が「洋服預かりサービスがあります。良いでしょう!」と言うのだと思いました。営業の人と話したら、客から相当言われてる気がしました。「また、収納のこと言われた…」と。
223: 匿名 
[2012-01-30 20:29:05]
>営業の人と話したら、客から相当言われてる気がしました。
>「また、収納のこと言われた…」と。

営業の方がそう言ったのですか?あなたの想像ですか?
225: 匿名 
[2012-01-30 22:12:45]
広くて駅近を求める人は他を当たればいいんじゃないですか?
コンパクトサイズで展望がよく、安いのが売りですから。
226: 匿名さん 
[2012-01-30 22:22:20]
確かにベッドありきの収納だなと感じています。
でも正直言うと部屋を広く使いたいから布団にしたいんですよね。ソファーベッドにしたとしても布団的なマットレスは必要ですし。
収納袋を活用すれば納戸でも大丈夫ですがそれだと毎日使う布団には向きません。
元々ベッド利用の人はいいかもしれませんが、住居によってライフスタイルが限定されてしまうというのも考え物です。
228: 匿名さん 
[2012-01-30 23:20:41]
圧縮プランは狭くて色々と大変だ。
229: 匿名さん 
[2012-01-31 07:22:46]
≫223さん
222です。あくまで私の所感です。営業の人が言うはず無いでしょ? でも、他にはあまり見かけない「洋服預かりサービスを用意」しているのは、理由があるんじゃないですか…。営業からの悲鳴を受け、会社としてこのサービス会社との契約に迫られた?
まあご自分の目で確かめて下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる