近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽
  6. 北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-05-24 12:29:36
 

北戸田ファーストゲートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市大字新曽字芦原7121番他(地番)
交通:埼京線 「北戸田」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:70.00平米~74.57平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:戸田・ユーディケー・市ヶ谷特定建設工事共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.16 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-23 19:44:04

現在の物件
北戸田ファーストゲートタワー
北戸田ファーストゲートタワー
 
所在地:埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩1分
総戸数: 220戸

北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?

974: 匿名さん 
[2013-05-02 09:16:54]
高層階のほうが寒いってこと?
975: 匿名さん 
[2013-05-03 09:55:02]
>>974
当たり前でしょ。
高層階の方が夏は暑く、冬は寒い。
ただ、夏場は風通しが良い分、快適かもしれませんが
冬場はとくに寒さが増します。
976: 匿名さん 
[2013-05-03 17:05:59]
寒さに影響するのは、マンションの階数より構造でしょ。
最近のマンションは窓がペアガラスだったり、外壁の断熱性が高くなっているので、寒さはそんなに問題ないですよ。
夏の暑さのほうが問題だと思います。

977: 匿名 
[2013-05-03 20:09:32]
今残っているのは、何階のどの部屋かご存知の方いますか?
高層階は残ってるのでしょうか?

978: 匿名さん 
[2013-05-05 00:39:51]
>>976
構造もそりゃ関係するけど
高さも関係しますよ。
新築なので構造はもちろん良いです。
二重サッシですし。
だけど、上層階の我が家と下層階の知人宅、同じ向きで同じ時間帯でも
体感温度並びに部屋の温度違いが結構ありましたよ
979: 匿名さん 
[2013-05-05 15:29:53]
978さんはこのマンションの検討者さん?
それともご近所さん?
980: 匿名さん 
[2013-05-05 21:11:09]
断熱性能はガラスの性能がとても影響しますよ。

性能としては
単層ガラス<複層ガラス<エコガラスです。

エコガラスの場合は、夏は外からの紫外線や熱をシャットアウトしてくれるので
冷房効率が上がりますし、冬は暖房効率が上がります。

ファーストゲートの場合はエコガラスではないようなので、断熱効率が若干落ちてしまうと思います。
981: 入居予定さん 
[2013-05-06 17:06:03]
紫外線をシャットアウトする断熱フイルムを貼れば万全。
982: ビギナーさん 
[2013-05-08 15:43:19]
>981 けっこう安くて性能のいいものたくさん見つけました。透明タイプも多くて助かります。
これって寿命はあるんでしょうか。あるのであればいずれ張替えが必要になりますので、その時に自分で簡単にできないと大変かなとは思いました。

99%の紫外線吸収力ってほぼ全部とういことですよね、すごいです。エコガラスはこれ以上の能力があるということなのかな・・。

983: 物件比較中さん 
[2013-05-08 16:39:13]
エコガラスは紫外線だけをカットしているわけではありませんよ。

断熱・遮熱効果があるので、ノンエコガラスと比べると夏は部屋が涼しく冬は暖かいのが特徴です。
結露ができにくいのも特徴です。紫外線のカットもあります。ただ99%はありません。
エコガラスにも色が入っていて、紫外線カットは、クリアタイプのものでは低くなります。
色が入っているものの方が紫外線カットは上がります。

汎用品の99%カットはどこまで信じられるかというところではありますよね。
フィルムは素人がやると難しいと思います。
最近は塗って加工するタイプのものもありますよね。

ペアサッシはどちらかというと、騒音対策だと思ったほうが良いと思います。
984: 匿名さん 
[2013-05-09 18:35:19]
きっちり紫外線対策をするならやはり業者さんが安心ですよ。
うちの父親がちょっと器用だからと自分でフィルムを貼ったらやっぱり微妙でした。
タワーですと特に日光が入りや水分室内焼けしやすいので(人も家具も)
そういったところも気をつけたいならしっかり対策しておいてよいと思います。
985: 契約済みさん 
[2013-05-12 21:51:38]
ところで北戸田駅の西側の、ロータリー計画はなかなか進みませんが何か新たな情報をお持ちの方いませんか?
986: 購入検討中さん 
[2013-05-14 15:42:14]
ここのマンション、残っている部屋はまだありますか?
ご存知の方教えてください。
987: 契約済み 
[2013-05-14 20:59:18]
最終期の6戸だけになったと思います。今月で完売になるんでしょうかね。
988: 購入検討中さん 
[2013-05-15 08:08:59]
もうそれだけしか残っていないのですね。
残念です。
他に戸田で検討している物件は、つくりが団地みたいで、やはりタワーがいいなと思い始めていたのですが。。。
残り少ない部屋数であればいい部屋残っていないですよね。
989: 購入検討中さん 
[2013-05-15 09:41:21]
いい部屋が残っているかもしれないので、自分で行って確かめるべきでしょう。
990: 匿名さん 
[2013-05-15 11:09:47]
キャンセル待ちもいいかもよ。
駐車場の抽選外れたら解約するかも…
991: 契約済みさん 
[2013-05-15 12:12:25]
駐車場が外れたくらいで解約なんてしないでしょ。みんな手付金で、うん百万払ってるんだから
992: 購入検討中さん 
[2013-05-15 15:55:43]
みなさんご回答ありがとうございます。
良いマンションなのでもっと早めに検討しておけばよかったです。
993: 匿名さん 
[2013-05-15 23:14:21]
駐車場外れたら、外れた人たちってどこに置くんだろう?
この辺月々で借りれるところってありましたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる