近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽
  6. 北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-05-24 12:29:36
 

北戸田ファーストゲートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市大字新曽字芦原7121番他(地番)
交通:埼京線 「北戸田」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:70.00平米~74.57平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:戸田・ユーディケー・市ヶ谷特定建設工事共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.16 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-23 19:44:04

現在の物件
北戸田ファーストゲートタワー
北戸田ファーストゲートタワー
 
所在地:埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩1分
総戸数: 220戸

北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?

853: 匿名さん 
[2013-02-23 12:45:43]
え?ここタワーなのにエコガラス入れていないの?
854: 購入検討中さん 
[2013-02-23 12:53:55]
意味のない書き込み・・・

うちも梁が気になりました。
しかもモデルルームのないタイプなので
乏しい想像力では頭の中で3Dにならないのです。
困ったものです。

855: 匿名さん 
[2013-02-23 14:41:34]
マンション買えない人はたくさんいます。
856: 匿名さん 
[2013-02-23 19:30:23]
エコガラスって重要だと思うけど。
ってか、ここ相当に安いタワマンだと思いますよ。3LDK2千万代ってなかなか無いでしょう。
買えない人っているんですか?
857: 匿名さん 
[2013-02-23 19:34:21]
梁を目立たなくさせようとするってことは、それだけ間取りにも部屋の高さにも影響が出てしまうってこと。
そうすると、階数も少なくなってしまう。
そうしたら、この価格では出せなくなっちゃうでしょ?
北戸田立地だと価格は高く出来ないんだし。近隣の人気駅に大手デべの競合物件が多いんだから。
858: 購入検討中さん 
[2013-02-23 20:10:06]
3LDKの2千万円台は、
ホーム側ホーム高さのパンダ物件なんです。
掲示板だからしょうがないけど
そんなに悪意を丸出しにしないで
気持ちよくやっていきましょうよ。
859: 匿名さん 
[2013-02-25 11:53:22]
部屋の中に梁をなくす構造は、アウトフレーム工法でしたっけ?
本来、部屋の中に作る柱や梁をバルコニーや廊下に出すんですよね。
タワマンでも可能なのかな?
四角い部屋ならともかく、このように変形構造のタワマンには難しいのではないでしょうか。
860: 匿名さん 
[2013-02-25 12:50:42]
在来線、新幹線の音はどうですか?窓は二重サッシですか? 窓開けられますかね?
861: 匿名さん 
[2013-02-25 13:09:50]
>>860
音はかなりすると思います。
現在、埼京線から2キロ以上離れてるところに住んでますが常に聞こえてきます‥
それに、以前、埼京線ではない線路脇に住んでたことがありますが
早朝から深夜1時過ぎまで電車の音が聞こえてくるのに睡眠不足に陥り引っ越した経験があります。
防音性の高い窓でしたが、壁からも音が伝わってくる上に振動までも‥
それが朝から晩まで起きてる時に聞こえてくるのでストレスでした。
今は大きめの道路の横ですが、窓が2重サッシです。
確かに窓2つ閉めるので1枚窓に比べれば音は通りにくいですが
やはりけっこう聞こえます。
2重サッシでも車の音結構聞こえるので、電車だと2重サッシでもうるさいんじゃないかと
経験してるものからしたら思います。
862: 匿名さん 
[2013-02-25 17:27:25]
こういうマンションを購入する人は、JR駅近くにあるしっかりとしたホテルに一度泊まってみるといい。
どれだけ防音をしていても、音が入ってきたり振動があったりすることはあるから。
もちろん地盤とかタワマンとホテルとの根本的な違いなどはあるけれど、参考にはなる。
北戸田に住んだ事が無い人は、近隣のホテルに1週間くらい宿泊するのもいいと思う。
北戸田だとビジホも無いけれど。
863: 匿名さん 
[2013-02-25 19:25:46]
そういえばJRすぐ近くのホテルに何度も泊まってるけど、音が気になったことはないですね。やっぱり窓が違うのかな。
でも音が気になる人って、どんな小さな音も気になりますよね。
ここはそういう人は住めないでしょうが、逆に音が気にならない人ばかりだと住みやすいかも。
864: 購入検討中さん 
[2013-02-25 22:09:17]
>>862
それが賢い選択だと思います。
私も以前、別の線路沿いのマンションの購入を検討し、その線路際の
ホテルに泊まってみた事があります。
夏場に網戸で寝られるかどうかテストするため、窓を開けて寝ましたが、
大動脈の路線で、貨物列車も通るため、深夜から未明にかけて、轟音で数回起こされました。
まあ、電車だ、と思っても次の瞬間には眠りに落ちてましたが、それが
毎日だと辛いですね。

ここは埼京線だから、深夜の貨物列車は無いでしょうが、
是非試してみた方が良いかと思います。
865: 匿名さん 
[2013-02-25 23:15:47]
埼京線だけでしたっけ?

東北新幹線も通ってませんでしたか?
違ったらすみません。

もし、新幹線なら音は電車よりかなり上回りますよね…
866: 匿名さん 
[2013-02-26 01:13:56]
一応、新幹線は騒音を理由に上野~大宮間は速度制限をしているから
それほど音は出ないと思いますよ。
埼京線は新幹線を通す見返りに通しました。ただ通勤快速などは速度全開で通過していきますね。

>>863
ホテルの場合は、駅の近くだと2重まどにしたり3重窓にしている所が多いです。
でも参考にはなりますよね。
音は上に広がる+マンションは24時間換気の吸気口があるので、ホテルほど密室にはならないです。
秋葉原あたりだと、駅のすぐ真横に新しい高層ホテルがあるので、少しは参考になるかもしれませんね。
あとは渋谷のメッツホテルあたりでしょうか。

867: 匿名さん 
[2013-02-26 03:03:11]
浮間舟渡で、新幹線が通過するのを体験しましたが
速度規制があるとは思えないほど爆音と共に通り抜けましたよ?
868: ご近所さん 
[2013-02-26 07:19:36]
戸田公園駅駅前に住んでますけど
新幹線は速度を落として走っています。
嘘はいわないように。
通勤快速は全開ですね。
869: 匿名さん 
[2013-02-26 09:38:18]
べつに、嘘じゃないよ。駅のホームで見たときびっくりしましたから。
870: 周辺住民さん 
[2013-02-26 12:36:08]
869さんは、嘘付きでは無く、多少神経質な方なのですね。
新幹線のスピードは、埼京線と同じか遅く感じます。
音も線路と車輪の構造の違いが有るようで、通勤快速より、かなり静かです。
人それぞれ、感じ方が違いますので、何とも言えませんが。
要するに、音に敏感な方は、ファーストゲートタワーはおろか、線路沿いのマンションは検討しなければよろしいのでは?
871: 匿名さん 
[2013-02-26 14:42:39]
新幹線の時刻表を見ていただくとわかりますが、上野=大宮を20分もかけて走っています。
テスト走行などがあるのかな?
20分って、高崎線とかより少し早い程度だと思いますよ。
872: 匿名さん 
[2013-03-02 22:23:13]
タワマンなのに盛り上がらないわね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる