近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽
  6. 北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-05-24 12:29:36
 

北戸田ファーストゲートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市大字新曽字芦原7121番他(地番)
交通:埼京線 「北戸田」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:70.00平米~74.57平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:戸田・ユーディケー・市ヶ谷特定建設工事共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.16 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-23 19:44:04

現在の物件
北戸田ファーストゲートタワー
北戸田ファーストゲートタワー
 
所在地:埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩1分
総戸数: 220戸

北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?

893: 匿名さん 
[2013-03-19 12:00:37]
東京タワー、見られますよ。ライトアップされると更によくわかります。米粒ほどというのは、その通りです。
スカイツリーは天気が良ければ展望台のあたりでグルグル回っているライトアップも見られます。
所用で浦和のロイヤルパインズホテルに泊まった時に見えましたから。

だけど、三角部屋を打ち消すほどのものではないです。
眺望なんて飽きてしまいます。1週間ほど滞在しましたけど1日で飽きましたから。
それよりもマンション・部屋の使い勝手の方が重要ですね。
894: 匿名さん 
[2013-03-19 14:16:22]
近い距離で拝めるって
過大評価すぎ。

895: 物件比較中さん 
[2013-03-21 10:42:07]
>>889

いい感じの距離かもしれないですね。あまり近過ぎる場合は綺麗なネオン以外まで見えてしまって正直しらけてしまうかもしれません。遠めに光のたくさん集まっている界隈を眺めるのがちょうど美しいのではないでしょうか。何にしましてもここからの四方の眺めは期待してよさそうです、遠くても近くてもそこがどこかわからなくても、夜景と一括りで楽しめるのならメリットと捉えて良いと思います。ますます上階がいいと思えちゃいますね、笑。
896: 検討中 
[2013-03-21 11:45:50]
北側の部屋が結構残ってますね。タワーマンションは北側でも明るいみたいですが何階位からなら大丈夫なんでしょうか?
897: 匿名さん 
[2013-03-21 20:25:46]
こちらのマンションは南側は駅があるけれど、北側には高い建物がないので、明るさだけなら5階ぐらいでも大丈夫かな?
30階建の5階と聞くと低い感じがしますが、5階建てのマンションなんていっぱいありますからね。
898: 匿名さん 
[2013-03-21 21:11:54]
北側は一切日が入らないけど
前に建物がなければ結構明るくて夕方まで部屋の電気いらないですね。
あと、シンとした空気感がとても気持ちいいですよ。

>>895
うーん…遠すぎてもね…
まあ、人それぞれでしょうが
個人的にはある程度近くないと魅力はないと思う
899: 物件比較中さん 
[2013-03-21 21:39:14]
北側は明るいとは思うけれど、寒~い空気が部屋に漂うだろうね。
うちは南・西・北(西側にも小さな窓があり)に面した角部屋だけれど、北側は明るいものの、やっぱり温度が違う。
900: 匿名さん 
[2013-03-21 22:20:38]
北は冬は寒いけど夏は涼しいし、南や西は冬は暖かいけど夏は暑い。
901: 物件比較中さん 
[2013-03-21 23:00:18]
ここで眺望を期待している人には、ぜひ県内の高層ホテルにでも泊まってほしい。
浦和のロイヤルパインズホテルは17階まで部屋があるから、
ある程度はめぼしがつくでしょう。
どの程度かわかると思いますよ。
埼京線側・駅側・廊下の両端から。4方向が見えます。

埼京線側はな~んにも無い感じ。
埼玉スタジアム方面もな~んにも無い。
スカイツリー方面は、スカイツリーのグルグルは見えるけれど、「綺麗!」と感動するほどでもない。
新宿方面も感動するほどのものでもない。

方向によっては、夕暮れ時は寂しささえ覚えるほどで、カーテンを閉めていました。

というのが私の感じた感想です。
902: 購入検討中さん 
[2013-03-23 01:07:46]
確かに遠い夜景ですね。
北戸田は、遠くを見渡せる=遠く離れた位置にあるということです。
それをよしとするかどうかは人ぞれぞれだと思います。
タワーで5,6階だと少しきついですね。
903: 匿名さん 
[2013-03-23 22:06:19]
何かが見えるから綺麗というより上から見る景色はとても綺麗でしたよ!
川口などの様に近くに何件も高層マンションがあったり高い建物がある所から外を見た事もありますが、そういう所より同じ階数でも高い所にいる感覚になりました!
このマンションの辺りは高い建物を建てられる地域がかなり少なく限られている様なので、そこも非常にいいと思います。
904: 匿名さん 
[2013-03-23 22:49:46]
ここってペット飼えるんですか?
905: 契約済みさん 
[2013-03-24 00:47:01]
小さければ飼えますよ!
906: 匿名さん 
[2013-03-24 01:21:10]
タワマンは眺望がいいですよね。
上階の問題は風がすごいことでしょうか。
907: 匿名さん 
[2013-03-25 11:12:33]
ここからの眺めは、ゲストスイート完成予想図のような夜景では決してないという事ですか?
>901さん
なるほど、近隣の高層ホテルから景色を確認するとはいいアイデアですね。
まあ、あまり寂しいのも考え物ですが、周りに高層ビルが林立しお見合い状態にあるよりは
眺望が遠くまで見渡せる方が好みですね。
908: 物件比較中さん 
[2013-03-25 19:06:48]
トップページの下に、パノラマビューがありますよね。
夜はもっと地味な夜景でしたよ。
浦和から見た眺望なので100%当てはまるとは言い切れないものの、
西方面はもっと地味な夜景でしたし、埼玉スタジアム方面も浦和駅からちょっと先の方までは
明るいものの、その奥は真っ暗です。
西方面の夜の眺望はあまりにも寂しいので浦和駅方面の部屋を取ることが多いほどです。
ゲストスイートの夜景とパノラマビューの夜景を比較しても、どこの夜景?と思えませんか?
あんなに「ボ~」っと綺麗に見えないと思います。

高層マンションやビルが多くなったのに、意外にも埼玉の夜景って地味なんだな~と感じると思いますよ。

でも何もなく遠くまで見渡せるのも、確かに開放的でいいと思います。
909: 匿名さん 
[2013-03-25 19:39:22]
特に昼間の眺望は、あまりごちゃごちゃしないほうがいいですね。
911: 周辺住民さん 
[2013-03-30 18:26:56]
猫なんて見たことないですがね??なにを根拠に言ってるのか・・・
912: 匿名さん 
[2013-03-30 18:58:47]
私は猫好きですが、ファーストゲートタワー周辺で猫は一度も見た事がありませんよ。

タワーが出来る事で北戸田駅前が、ようやく駅前らしくなって来ましたね。

さらにもっと多くのきれいな都市型の建造物と、充実した商店街が出来るように期待しています。

4月からは、新たな都市計画が実行されますから、駅前にふさわしくない狭小な建物には許可が下りなくなります。

北戸田南側の遊歩道や、主要道路幅も広く完成しており、きれいな街並みとなることでしょう。
913: 匿名さん 
[2013-03-30 19:02:37]
マルヤがサミットとか別のスーパーならいいのに・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる