近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽
  6. 北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-05-24 12:29:36
 

北戸田ファーストゲートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市大字新曽字芦原7121番他(地番)
交通:埼京線 「北戸田」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:70.00平米~74.57平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:戸田・ユーディケー・市ヶ谷特定建設工事共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.16 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-23 19:44:04

現在の物件
北戸田ファーストゲートタワー
北戸田ファーストゲートタワー
 
所在地:埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩1分
総戸数: 220戸

北戸田ファーストゲートタワーってどうですか?

873: 検討中の奥さま 
[2013-03-02 23:16:56]
だってもう6期だよ。
874: 匿名さん 
[2013-03-03 08:35:54]
6期?

6期ってあまり聞いたことないなぁ。
まあ、タワマンは上層階買ってなんぼだから、
下層階は長期戦になりそうだね。
875: 匿名さん 
[2013-03-03 12:30:15]
6期って普通だと思うよ。
「○期○次」ってのもあるんだし。
「8期9次」みたいなのも見かけるよね。
876: 匿名さん 
[2013-03-03 12:39:54]
でも、大体は

1期○次〜3期○次→最終期→ファイナル→完売

ってのがほとんどだよね
順調に売れてれば
上階は順調だったけど、下の方は苦戦してるのかな
877: 匿名さん 
[2013-03-05 10:39:02]
駅から徒歩1分という立地と、駐車場が自走式の平置きというところが気に入りました。
自転車置き場の面積も広くとられているようですね。
予定では店舗が4店入るようですが、こちらは何階に、どのような店が入るのでしょう?
どなたか、説明を受けている方はいらっしゃいませんか?
878: しゅあい 
[2013-03-05 20:59:06]
このマンションの固定資産税は年間どのぐらいですか。
固定資産税以外に、他の税金何にかありますか?

ご存知の方いらっしゃいますか?
879: 匿名さん 
[2013-03-05 22:41:25]
固定資産税に不動産取得税

固定資産税に関しては年間20万いくかいない程度じゃない。
5年の減税で。あくまでも予測。
880: 匿名さん 
[2013-03-05 22:42:34]
ただ、共用施設が多いとその分さらに加算されます。
881: 匿名さん 
[2013-03-07 11:06:29]
年4回の支払いが発生する固定資産税、都市計画税はあなどれませんね。
このマンションの共用施設はエントランスラウンジ、図書室、ゲストルームと
大規模マンションにしては堅実と感じております。
営業からおおよその目安となる税額を確認しておいたほうがいいですね。
882: 匿名さん 
[2013-03-08 00:18:20]
営業は税金に関してはおおよそどころか全くわからないと思いますよ。
算出するのは税務署なので。
883: 検討中 
[2013-03-08 12:18:47]
6期ということですが、あと何戸くらいなのでしょうか?
884: 匿名さん 
[2013-03-12 12:40:42]
固定資産税は税務署じゃなく市が算出するんですよ~
885: 匿名さん 
[2013-03-17 23:25:23]
なんで南側の部屋、隣室との角の境界をぶった切ったかね。
寝室が三角だよね。
三角の部屋で台無しになってる。
886: 匿名さん 
[2013-03-18 12:04:02]
三角形の部屋でも、工夫によっては結構使えると思いますよ。
887: 匿名さん 
[2013-03-18 14:05:12]
>>885
私も、その三角の部屋がどうしても受け入れられなくてやめました。
狭い上に三角なのであっても使わない開かずの間になりそうで…。
リビングと一体化にしても何だかなって…。
その他、駐車場の数以外はホントにいいマンションだなと思ったんですが。
三角の部屋というデメリットがあまりにも我が家的には大きかったです。
888: 匿名さん 
[2013-03-18 17:23:05]
もったいないですね。三角の部屋。
タワマンにありがちな行灯部屋がないのはいいですが、どの間取りにもかなり変形した部屋があるのが残念ですね。
889: 匿名さん 
[2013-03-18 23:25:03]
でもここから南向きの眺望は最高だと思います。
新宿、池袋、東京タワー、いずれも近い距離で拝めると思います。

南西角部屋が、富士山、夕陽も見れて最高でしょうね。
ただ、南西は線路に面しているので、その騒音が効いてくるかどうか。
890: 匿名 
[2013-03-19 00:32:24]
このマンションが建設されて、駅前が非常に風が強いです。無風に近いときもこのマンションの真下付近は風が強いです。何とかならんものか
891: 匿名さん 
[2013-03-19 00:37:32]
>>889

ここからだと、池袋も新宿も米粒も見れるかどうかだよ。
東京タワーなんて見れないんじゃないかな…
板橋あたりの新宿当たりが一望できる友人宅からみても
小さいんだからさ、近い距離で拝めんなんて思えないんどけど
892: 匿名さん 
[2013-03-19 11:59:29]
夜景は近い遠いはあんまり関係ないのでは?

とにかく高層階からの夜景は、どの方角から観ても綺麗だと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる