株式会社共立エステートの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「購入者限定」コンフィール八潮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 「購入者限定」コンフィール八潮
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-07 01:32:03
 削除依頼 投稿する

購入者限定です。
入居に向けて有効な意見交換が出来たらと思います。

公式URL:
売主:共立エステート
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-16 15:47:19

現在の物件
コンフィール八潮
コンフィール八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大字大瀬字稗田910番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩6分
総戸数: 103戸 

「購入者限定」コンフィール八潮

129: 契約済みさん 
[2012-03-01 13:19:18]
手摺柵の件私もビックリしましたが、100歩譲って防犯という面で理解しました。
ですが、128さんのおっしゃるように、落下物に対しては危険だと思います。
よく携帯なんかを落としてしまうこともあると思うのですが、
そういった少し重量のあるような物を落としてしまった場合に
運悪く下の車にベッコリ・・なんてこと、ありそうで気が気ではないです。
130: 契約済みさん 
[2012-03-01 19:35:31]
子供が不審者によって外廊下から突き落とされる事件があったとき、
胸が潰される思いでした。
防犯優先で丸見えなのは正しいと思います。

駐車場にいる人の上に物を落として怪我させないように
何か工夫が要りますかね
131: 契約済み 
[2012-03-02 00:09:02]
そういえばキッズルームって見られた方います?
132: 契約済みさん 
[2012-03-03 06:56:15]
そういえば、見てないですね。
133: 契約済みさん 
[2012-03-03 21:03:27]
車で内覧会にいかれた方、いらっしゃいますか?
平面駐車場ですが狭くないですか?横幅がせまそう?
都内の時間貸し駐車場のようでした。
車でいかれた方、どうでした?

134: 契約済みさん 
[2012-03-03 23:01:39]
内覧会は車で行っても良かったんでしたっけ?
平面は良く見ていなかったのですが、そんなに狭いんですね。駐車が苦手な人は大変そう。
135: 契約済みさん 
[2012-03-03 23:40:56]
図面とサイズが違うってことですか?? 図面からするとそんなに狭くはみえなかったんですが。
まっ3000円ですから、大変でも仕方ないと思える値段ですけどね。
136: サラリーマン 
[2012-03-05 11:34:58]
駐車場サイズが図面や重要事項説明書と違っている場合は
大問題ですが、まあ有り得ませんね。
きちんと測ってから書き込んだ方が良いかと。
137: 匿名さん 
[2012-03-05 12:22:00]
感覚的に狭いとおっしゃってるだけで、誰も図面と違うと書き込んでない件…。
きちんと読まれたほうが良いかと。
138: サラリーマン 
[2012-03-05 18:57:16]
こりゃ失礼!
一連の書き込みでまるで図面違いを取沙汰しているのかと勘違い、
確かに>133さんはそうは言っていませんね。
何にしても再検査の時に測ってみて聞いている寸法通りなら何も問題無いかと。
139: 契約済みさん 
[2012-03-05 20:44:35]
外廊下からの落下や駐車場でドアをぶつけた?
住人同士、最低限の注意や気配りが必要ですよね。
いよいよ3月、引越しが楽しみです。
140: 匿名 
[2012-03-05 21:23:47]
128さん、129さん、130さん、
三者とも契約者でしょうか?
書き込み読ませてもらいました。
対策は、心構えからですよ。
下に、自分の家族、自分の車があると思えば、
気を付けるはずです。
先ずは戒めて下さい。
もし、事故を起こしてしまったら、責任を取るまでです。
141: 契約済みさん 
[2012-03-05 22:28:21]
もちろん、気をつけますが不慮の事故って防げなくないですか? 当然、責任は取らないといけないですがそれだけではすまないのでは?

たとえば何もわからない子供が柵の間から物を落として、下にいた人に運悪く当たり取り返しのつかないことになってしまったりした場合、当然親の責任ですが、自分が被害者でも加害者でもあとから思うことは、なにかしら対策してあればってことだと思いますよ。
マンション全体が落ち込むと思いますし誰も責めれないと思いますし。
危ないけど気をつければ大丈夫だよ。なんかあったら責任とればいーでしょでは全て解決しないと思います。

あくまで私の思ったことを書いたまでなんで賛同ももとめてないですし、大事故にならないことを祈ってます。気に障ることがあればお許しください。
私は当然契約者です。
142: 匿名 
[2012-03-05 22:45:43]
140です。
141さんコメントありがとうございます。
141さんのコメント読みますと、感情的かつ軽率、仮説ですが、141さんが上層階の住人と思いますと、心の芯から寒気がします。
もし、141さん本人や家族が事故の被害者で、
加害者が141さんと同じ事を、言われていたら
。と、先ずは感じてみて下さい。
143: 契約済みさん 
[2012-03-05 23:23:20]
1ヶ月切りましたね!
もう少し明るい話題で楽しみたいですね。
引越しを期にLEDにしようと思っていますが、すでに
LEDをお使いの方いらっしゃいますか?
実際、照度とかは問題ないですか?
144: 契約済みさん 
[2012-03-06 10:44:28]
やはり蛍光灯と比べると暗いのはありますね。でもこれは人それぞれ明るさの感覚が違うのでなんとも言えないです。暗いといっても生活に支障をきたすってレベルでもないので。
全ての機種ではないですが、白と電球色が変えれたりゲージがきざめたりリモコンがついてたりという利点もあります。
実際、明るさはメーカーにもよると思いますが、基本は畳数よりワンランク上を買ってます。
LEDもだいぶ安くなりましたよね。うちもダウンライト以外は全てLEDにします!
145: 契約済みさん 
[2012-03-07 11:57:11]
エコポイントもらい次第
高くてもLEDに切り替える予定です
余ったポイントで大きなテレビも買います。
52インチいけるかな?

明るい話をと照明の話を振るとは
なかなかやりますな (^o^)/
146: 契約済みさん 
[2012-03-07 17:28:01]
エコポイントっていつ頃貰えるもんなんでしょうか?
147: 八潮猿小屋在住 
[2012-03-07 23:18:22]

みなさん、どんな車に乗っていますか?
家族が居るから、実用的にミニバンやセダン…軽なんですかね。

個人的に、光岡ゼロ1(中古)が欲しいんですが、
うちの愛するカカァが、色々な理由でダメだと。

コンフィール八潮にマッチしていると思いませんか?
148: 匿名 
[2012-03-08 00:01:09]
↑マンション住民の車種調べてなにするの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる