株式会社共立エステートの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「購入者限定」コンフィール八潮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 「購入者限定」コンフィール八潮
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-07 01:32:03
 削除依頼 投稿する

購入者限定です。
入居に向けて有効な意見交換が出来たらと思います。

公式URL:
売主:共立エステート
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-16 15:47:19

現在の物件
コンフィール八潮
コンフィール八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大字大瀬字稗田910番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩6分
総戸数: 103戸 

「購入者限定」コンフィール八潮

189: 契約済みさん 
[2012-03-24 09:57:54]
JTBギフトカードですか!
良い情報ありがとうございます!
うちも早速手続きしたいと思います。

訪問販売、うちもありました。
あれですよね?家すべて、あちこちのコーティングの話や
フィルターとか・・滅菌がどうとか・・・

190: 契約済みさん 
[2012-03-24 10:15:54]
エコポイントは家電買うならヨドバシもいいですよ。
191: 引越前さん 
[2012-03-24 13:02:40]
本当、ヨドバシ良いですね(^^)/
192: 入居済みさん 
[2012-03-24 20:09:17]
日本空調サービスさんの、風呂場のカビ取りコーティング申し込まれたかた
いますか?

保証期間と値段でなかなか良さげかなとも思いましたが、
本当に効果があるのかどうかは不明です。。。

情報お持ちの方いらっしゃいますか??

JTBギフトカードいいですね!私も参考にさせて頂きます。
193: 匿名さん 
[2012-03-26 22:55:55]
来週引っ越しなんですが、皆さんスムーズに引っ越しできたのでしょうか?
194: 入居済みさん 
[2012-03-27 12:41:55]
初日に引越しをして、土日をみましたが、13、14時ごろから夕方がピークのようでした。ただ個人的な感想ですが、想像していたよりスムーズに感じました。
195: 入居済みさん 
[2012-03-27 13:13:51]
こちらも引越し完了しました。
194さんの言うように、土日は昼頃からピークになります。
皆さん、朝積んで出てくるので、トラックが到着する頃がその時間になるため
混み合うようです。
ただ、幹事会社に頼んでいる方は、同じ会社のスタッフ同士が一緒に手伝ってくれるため、
荷物を中に入れるのはとても早いです。
私も、とってもスムーズに感じましたよ。
196: 入居済みさん 
[2012-03-27 22:14:34]
私もエントランスの庭?が気になります。
雨が吹き込むでしょうし、風が入り、快適ではないような。

それから、二重サッシは気に入っていますが、玄関ドアのすき間風、音が気になります。

皆様は、いかがですか?
197: 匿名 
[2012-03-27 23:13:06]
うるさいですね。わたしも気になります。
198: 匿名 
[2012-03-28 15:27:37]
早速ベランダに布団干してる人いましたね
ベランダの中じゃなくベランダそのものに引っ掛けて半分外に出す干しかたで
規約ではOK?
199: 入居前さん 
[2012-03-28 21:28:33]
今、前をバスで通ったらまだ、引越しのトラック止まってました。
自分の引越しは何時になる事やら
でも、みなさんの話だと幹事会社はスムーズとか期待します
200: 引越前さん 
[2012-03-29 08:25:24]
布団のベランダ干しは×ですよね。
やり続けるなら管理会社から注意を促しましょう
201: 入居済みさん 
[2012-03-29 09:42:39]
みなさん朝の8時半くらいから積んでこっち来るので、だいたい昼くらいまではほぼ空いてましたね。逆に午後はトラック並んでました。昼くらいからは他の施工業者や家具など入ってくることが多かったのでさらに混雑します。っていっても想像したよりは平和で穏やかな感じでした。
202: 入居済みさん 
[2012-03-29 17:06:20]
喚起フィルターの訪問販売きたー。掲示板みてたから門前払いだったけど。
203: 入居済サラリーマン  
[2012-03-29 19:17:12]
玄関ドアの風切り音の件調べました。
24時間換気が動いている時は
部屋にある丸い換気口を開けないとどうしても玄関から音がしてしまうそうです。
普通のマンションの場合はLDのサッシがピーピー言ったりするそうですが、
ここは2重サッシなので玄関から空気が入るのだそうです。
だからと言って24時間換気を止めると部屋中カビカビになる危険が大だそうで、
絶対に止めるようにとのことです。
湿気をこもらせないためにも換気口は開けておくべきだそうです。
ちなみにキッチンの換気扇を動かすと電動でLDの換気口が開くので
玄関の音はしないです。
せっかくの新築をカビだらけにはしたくないので
換気口は開けておきましょう。
204: 匿名 
[2012-03-29 20:36:56]
でも排気ガスがはいってきませんか?
205: 入居前さん 
[2012-03-29 20:41:40]
換気口のフィルターは花粉を防御できるのでしょうか?
花粉症私は花粉が入ってくるか心配です
206: 契約済みさん 
[2012-03-29 21:11:19]
フィルター変えれば??
207: 匿名さん 
[2012-03-30 05:28:13]
風呂の残り湯を沸かし直すのは、ふろ自動?追い焚き?
みなさんどちらでやられてます?
どちらを使うのが効率的なんでしょうか?
208: 入居済みさん 
[2012-03-30 10:24:21]
換気口から入ってくるのは外気ですよね
それを排気ガスそのものの様に言うかた、
現地の様子を知らないのだろ。
契約者とは思えない

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる