注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-05 14:15:13
 削除依頼 投稿する

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友不動産口コミ掲示板・評判

6051: 匿名さん 
[2022-04-15 12:51:21]
また始まった。お互い排他発言しないことにしませんか?

6047さんは自分が建てた住友の家にいいところがないと自分の感想を述べているわけで、6049、6050さんがそれを罵ったりせずに住友にいいところがあると思うならそれをアピールすればいいだけで、炎上になるような書き込みはやめませんか?
6052: e戸建てファンさん 
[2022-04-15 15:44:17]
クローゼットの淵の板ですが 壁から浮きます
クローゼットの淵の板ですが 壁から浮きま...
6053: 匿名さん 
[2022-04-15 16:05:49]
以前、どこかのスレに書いてあったのですが

ネガティブな内容の書き込みをするのであれば
デマや中傷と区別しやすくするため
身バレしない程度に、初見の読者でも理解できるように具体的な内容を教えてください

と言うようなことが書いてありました
このような匿名掲示板では確かにそうだな、と思った記憶があります

>>6047: 戸建て検討中さんも、業者選定時には
幾多ある建築会社の中から、何かがよかったから此処を選ばれたと思うのです
ですから、選んだ理由。そしてそれを覆してあまりある残念なところを具体的に教えていただければ
皆さんの参考になると思うのですが
6054: 匿名さん 
[2022-04-15 16:32:15]
>>6052 e戸建てファンさん

ドアが反っている可能性がありますね。アフターサービスに見てもらい、対応してもらった方がいいかと思います。
6055: 匿名さん 
[2022-04-15 16:34:12]
>>6053 匿名さん

ここは肯定的意見や否定的意見を立証する場所ではないため、行き過ぎた要求はやめましょう。
6056: 匿名さん 
[2022-04-15 16:55:25]
あれあれ、仕切りだしましたね
僕を排他しないで
6057: 通りがかりさん 
[2022-04-15 20:49:45]
>>6051 匿名さん
極端な考えですね。程度の問題だと思いますよ。
自分の意見と他者への肯定意見だけで埋め尽くされる匿名掲示板がご希望ですか?
6058: 匿名さん 
[2022-04-15 21:13:51]
同感です

住友批判は、ただの感想として肯定

他のハウスメーカーを選ばなかった理由が知りたい
よかったところと悪かったところを具体的に知りたい、と言う希望は罵りと言ったり、行き過ぎた要求はやめろ、と言ったり
随分と偏った都合のいい言い分ですね
6059: 戸建て検討中さん 
[2022-04-15 23:42:32]
>>6052 e戸建てファンさん

もっと、あちこち、点検されたほうが良いですよ。
ご自分で、床下、基礎のヒビ割れ等、隅々点検する事を、お勧めします。
6060: 戸建て検討中さん 
[2022-04-16 00:04:32]
>>6052 e戸建てファンさん

我が家も、ドアが強く閉めると、ドア枠の一部が、ハズレるなどがあり、アフターに相談するも、
そういうふうに、作られています、
とかで、補修なんて、されません。
我が家は、本当に後悔しています、
6062: 戸建て検討中さん 
[2022-04-16 08:34:04]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6063: 通りがかりさん 
[2022-04-16 09:28:40]
>>6062 戸建て検討中さん
自己紹介?
6064: 匿名さん 
[2022-04-16 09:38:04]
住友不動産で建築中です。
ここでの口コミを見てると、はてどんな家になるのかかなり心配です。
でも、住友不動産で建てた人が全員後悔してるわけではないと思うんです。
実際良かったって思ってる人もいっぱいいると思うんですよね。
でも、ここでは良い口コミは出来ませんね。
だって、良い口コミをすると、書き込みバイトとか社員とかいろいろ言われるみたいだし。
ただ、悪い口コミをされてる方は本当に被害にあってると思うのですが、何年ごろ建てられてますか?
前はかなり悪かったみたいですが、最近建てられた方でも被害がかなりありますか?
6065: 匿名さん 
[2022-04-16 10:41:48]
>>6064
>ただ、悪い口コミをされてる方は本当に被害にあってると思うのですが、何年ごろ建てられてますか?前はかなり悪かったみたいですが、最近建てられた方でも被害がかなりありますか?
最近は良くなっていると思いたい気持ちはわかりますが、今も昔も割合は大きくは変わっていないでしょう(多くは無いがゼロではない)。6064さんが不運にも被害に合われない事を祈ります。
6066: 匿名さん 
[2022-04-16 10:52:24]
>具体的な事例を提示した書き込み以外は殆どが荒らしと判断して一切スルーした方がいいぞ

>>6061: 評判気になるさん  おっしゃる通りですね
匿名掲示板のセオリーですよね

それなのに具体的な内容を教えて、と言っただけで、血相変えて
>ここは肯定的意見や否定的意見を立証する場所ではないため、行き過ぎた要求はやめましょう。

ですからね(笑)
6067: 戸建て検討中さん 
[2022-04-16 10:58:17]
>>6064 匿名さん

失礼します。
例えば、少しでもマイナス的な書き込をすると、6061の様な書き込が、直ぐ書き込されます、
この方が、本当に家を、建てた方とは、思えません、
良く書き込で、見る、根拠の無い
誹謗抽象をしている訳でわ有りません。
建築中と云うことですが、東京契約で、基礎、大工、 外壁業者が、埼玉の業者だと???ですかね。

せっかくの家です、
毎日のように、工事状況を見に行くとか、変だと思ったら、
第三者機関を付けるとか、対策が、必要かと思います。
失礼しましたが、
良い家が、出来ると良いですね。
私みたいにヒドイ、ヒドイと書き込しないですみますように!
6068: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-16 11:36:13]
私が初めてこの掲示板で、あるハウスメーカーのスレッドを見た時、酷い評判に
「これはダメだ」と他のハウスメーカーのスレッドを見に行ったんですよね
するとそこも大手なのにボロクソに書かれているんです。
そうやって見ていくとどこのスレもだいたい有名どころは酷い書かれ方をしていました。
いったい、どこのハウスメーカーなら大丈夫なんだ。と途方に暮れていると
誰かの書いていたアドバイスが、具体的な内容のない話は信じるな
という書き込みでした。

それを参考に、スレッドを見ていくと、中には
話を掘り下げていくと、結局クレームを書き込んでいる人に否があるじゃないか、という事例もあったりして

ですから、ここを初めて覗く人は、好い話も悪い話も、
根拠のない話に惑わされないように、よく内容を精査して、よいハウスメーカーを選んでくださいね

注)別に住友不動産を進めているわけではありません
6070: 匿名さん 
[2022-04-16 12:31:16]
>>6057 通りがかりさん

他者を攻撃するなとお伝えしているんです。理解できないのか又は欲求不満で攻撃しないと満たされない性質なのかは分かりませんが、自分の意見(否定意見)を書けば攻撃される方への嫌がらせでしか無い。
6071: 匿名さん 
[2022-04-16 12:43:00]
>>6068 口コミ知りたいさん
>>有名どころは酷い書かれ方

その中でも頻繁にこの掲示板に上がってくるようなハウスメーカーは要注意。

6072: 通りがかりさん 
[2022-04-16 12:51:24]

>>6070 匿名さん
どこが攻撃?君ルールは一人でやってなさい。
つか、君が攻撃と感じるレスは100レス内でどれ?





6073: 評判気になるさん 
[2022-04-16 13:34:07]
>>6064
今の様な何か他人の興味をそそる様な欠陥とかあればSNSで一気に拡散したりyoutubeで祭りになったりTVで紹介されたりする時代に、この板で荒ら氏が捏造頑張ってるような欠陥住宅量産してるハウスメーカーだとしたらとっくに廃業してるかHM事業撤退してますよ

どのHMも一部の理不尽なクレーマーや「本当の欠陥住宅や注文通りに作られていない住宅」の被害者との係争は抱えているだろうけど住不が他と比べて極端にそういった案件が多いという根拠はどこにもない

但し客観的事実として言えるのは
「住不はかつて安かろう悪かろうなアメコン販売事業であまり出来の良くない住宅を量産した過去がある(欠陥住宅だらけという意味ではなく、安物の建材や建売品質の工務店に安い工賃で作らせて単価を抑えてたから収まりや仕上がりもアメリカナイズされた雑な住宅が多かったと言う意味)」
なので、もしその当時の下請け工務店が現在も指定工務店になっていて施工スキルも大して向上していないとしたら、自分が注文した建物の施工担当業者がそれに該当する場合はしっかりチェックしないと危ないかも、という事

まあその辺は施工を工務店に投げてるにしても自社で大工雇用して抱えてるにしても職人の腕で左右される面はあるから、どこのHMやビルダーで注文したにせよ小まめにチェックするに越した事は無い。
仮に駄目直しさせる必要が生じた場合、施工直後の方が他に影響がなく軌道修正し易いしね
6074: 匿名さん 
[2022-04-16 13:34:43]
住友不動産の問題点としてよくあげられるのが、施工業者の質です。
住友不動産は、例えば積水ハウスの積和建設のように自前の工事部隊を持ってるわけではなく、地元の工務店に施工を発注するので、依頼された工務店や職人の質・モラルによって、品質に差が出ます。
そうならないように、現場監督がいるんじゃないの?って思うかもしれませんが、多数の現場を持つ監督が全てを確認することは不可能です。
(これは大手ハウスメーカー全てに言えます)

ですので、被害を心配するよりは、無理な納期や施工、割引を要求しないことや、工事が始まれば定期的に確認をしにいくことが大事です。まぁ、これも全ての建築工事にいえることですが。
6075: 匿名さん 
[2022-04-16 15:28:27]
>>6074匿名さん
>>工事が始まれば定期的に確認

これ、難しいと思う。
構造部分なんて素人では指摘出来ないと思うよ。
6076: 匿名さん 
[2022-04-16 15:52:51]
>>6075 匿名さん 構造部分なんて素人では指摘出来ないと思うよ。

約10年前に建てた住不の施主ですが、工事が始まれば定期的に確認というのは、施主が可能な限り毎日顔を出すだけで解決できます。結局は人の手で建てられますので、素人でも施主の目が有る無しは作り手の意識の違いになります。分からないことは現場監督に説明してもらいましょう。
6077: 匿名さん 
[2022-04-16 17:11:54]
>>6064 匿名さん

具体的な内容を問うと
直ぐに>>6069の様な書き込が、されます。
本当に問題があり、これからの購入者のためというなら詳細に書けるはずです
単にアンチで荒らしたいだけではと考えても、不自然では無いと思います。
6078: 匿名さん 
[2022-04-16 17:21:21]
>>6077 匿名さん
そうは言うけど、具体的な書き込みってなかなか書き辛いものよ。
見る人が見れば特定されるし・・・

6079: 名無しさん 
[2022-04-16 17:26:14]
しかし、内容を問うことがそんなに問題かな?

「ねえ、あの人は酷い人だから付き合わない方がいいよ」  と言われたら普通
「え、どうして、詳しく教えて?」   て聞きますよね。で、
「肯定的意見や否定的意見を立証する場所ではないため、行き過ぎた要求はやめましょう」
なんて言われたら、
「オマエが言い出したんだろ、だったら初めから言うなよ」
ってなりません?
6080: 匿名さん 
[2022-04-16 17:43:02]
>>6079 名無しさん
特定されたら嫌じゃない?
ハウスメーカーとは今後のお付き合いもあるのよ、建てちゃったら。
6081: 匿名さん 
[2022-04-16 18:22:59]
6064です。
6067さん、コメントありがとうございます。
>私のようにひどいひどいとコメントしないといい
、とありますが、6067さんはどんなひどい家に仕上がってしまいましたか?本当にお気の毒ですが、詳しくなくてもいいので、どこがどうひどかったのか教えてください。ちなみにうちは大阪でたてます。
6082: 名無しさん 
[2022-04-16 18:26:33]
だから詳細にって言っても程度問題で
>>6053: 匿名さんも
身バレしない程度に、と書いてるよね

だって
酷い、気に入りません、じゃ、
建具の不具合なのか、オプションの未施工なのかも
さっぱり分からないんじゃ、雲掴むような話だよね
それすらも書けない?
6083: 評判気になるさん 
[2022-04-16 18:39:36]
余程リアルタイムで且つ建築エリアを含めた細か~い詳細を書き立てない限り特定なんてされないよ
過去に何万軒竣工済みかは知らんけど大体施主とトラブる様な案件は似た様な不手際に偏りがちだし

そもそも具体例を出して欲しいって言ってる人は、施主個人の特定に繋がるようなディープな話を期待している訳ではなく、例えば
「営業に工事契約締結を急かされて(坪数が同じなら間取り変えても金額は一緒なので大丈夫)と口先で言ってたのに契約時の四角い間取りからパティオ付きに間取り変えたら数百万追加工事費請求された!」とか
「仕様カタログとICのサンプルで見せてもらった××社の建具が見栄えがいいので採用したが、竣工して住み始めてから1年で建具隅の化粧シートがめくれてしまったので品質(耐久性)に問題があるからやめた方がいい」
みたいな実際に検討して建築済みとか検討を止めて他社で建てる事にした人じゃないと分からないけど、結構ありふれてる様な参考意見を提供すれば十分ためになる。

この板に住み付いてる自称スミフで建てました荒らしはそういった具体例を微塵も触れずにただただ誹謗中傷してるだけで荒らしである事が一目瞭然
6084: 匿名さん 
[2022-04-16 18:46:04]
6064です。
住宅って、なかなか完璧はないと思うんです。
でも高いお金出して、壁紙にシワがよってたり、柄がちょっとズレてたり、端が雑だったりでも嫌は嫌だと思うんです。でもこのサイトでこれだけ住友不動産はやめた方がいいと言ってる方はこんなレベルじゃないって事ですか?雨漏りとか、カビが生えるとか、壁にヒビがあるとか。
住友不動産は住宅そのものに重大な欠陥を多数出してるという事でしょうか?
6085: 匿名さん 
[2022-04-16 18:48:13]
もちろん見えるところが雑な会社は見えないとこも雑な可能性は大なんでしょうが。
6086: e戸建てファンさん 
[2022-04-16 19:02:21]
>>6054 匿名さん
ドアは反ってません。縁が壁から剥がれるんです。アフターに連絡するとクレーマーと言われるんです。
6087: e戸建てファンさん 
[2022-04-16 19:08:34]
>>6076 匿名さん

現場監督居たことありませんでしたよ。
6088: 匿名さん 
[2022-04-16 19:20:09]
6076さん、10年前に住友不動産で家を建てられたんですね。不具合や欠陥はありますか?
それはかなりひどい欠陥でさはさな?
6089: 匿名さん 
[2022-04-16 19:23:27]
>>6079 名無しさん

たしかに。
6090: 匿名さん 
[2022-04-16 19:25:15]
>>6076 匿名さん

10年たって、住友不動産の家はどうですか?
みなさんがおっしゃるように、不具合や欠陥いっぱいの後悔だらけの家ですか?
6091: 戸建て検討中さん 
[2022-04-16 19:33:45]
>>6086 e戸建てファンさん

そうなんですよね、
私も、写真を張り付けた事が有ります。
此の板をさかのぼって頂くと、まだ消されていないと思います。
写真付きの投稿は、続けると、多少効果が出ると思います。
頑張ってください。
経験者より
6092: 戸建て検討中さん 
[2022-04-16 19:47:24]
>>6086 e戸建てファンさん
私もそうでした、
公式のお客さまセンターに電話するとなかなかでない、
やっと、出たと思えば、ヒドイ対応、

そして、今日現在、多くの不備を抱えて暮らしております。
ご健闘お祈りします。
6093: 戸建て検討中さん 
[2022-04-16 21:31:58]
批判にしろ肯定にしろ具体的な事例を提示した書き込み以外は殆どが荒らしと判断して一切スルーした方がいいぞ?

相手にしても時間の無駄。
6094: 匿名さん 
[2022-04-16 22:54:14]
>>6086 e戸建てファンさん
機能しないアフター。かつての我家も同じでした。アフターに電話しても担当者から折り返しますと言われるが、担当者からは一向に連絡はない。放置される。たらい回し状況でした。お気持ちお察しします。
6095: 匿名さん 
[2022-04-16 22:55:58]
>>6090 匿名さん
現在訴訟中です。欠陥があっても補修対応はせずに、権利で抑えつけようとする会社です。
6096: 匿名さん 
[2022-04-16 22:58:39]
>>6084 匿名さん

訴訟件数の多さが物語っています。
6097: 匿名さん 
[2022-04-16 22:59:30]
>>6092 戸建て検討中さん

多くの不備があるとの事、本当にお気の毒です。もし宜しければ例えばどの部分か教えてください。
今、建築中です。
未然に防げるならチェックしたいと思いますので、ぜひ教えていただきたいです。
6098: 匿名さん 
[2022-04-16 23:02:21]
>>6095 匿名さん

現在訴訟中です。欠陥があっても補修対応はせずに、権力で抑えつけようとする会社です。
6099: 匿名さん 
[2022-04-16 23:06:05]
>>6095 匿名さん
お気の毒です。
ハウスメーカーはある一定数の不具合はあるけど、他はちゃんとアフターが対応して直してくれるが、住友不動産は直さない、何度も言うとクレーマー扱いするって事だから、訴訟になる件数が多いって事でしょうか。
6100: 匿名さん 
[2022-04-16 23:06:35]
>>6060 戸建て検討中さん

アフターの大丈夫ですという言葉を信じて今、痛い目にあっています。
6101: 匿名さん 
[2022-04-16 23:10:08]
>>6099 匿名さん

ただ、ブログとか他の口コミとか見てみると、不具合があって、少し時間はかかったが直してもらった、というのもしばしば見かけます。
その違いは不具合の種類によるものなのか、地域によるものなのか。
前のコメントで埼玉は?ってみましたが、関東の方ですか?
6102: 匿名さん 
[2022-04-16 23:13:39]
>>6099 匿名さん

訴訟になる理由はさまざまだと思います。雨漏りや施工ミス、契約と違う仕上がり等でも住友不動産は補修対応しないことが訴訟の一番の原因ではないかと思います。
6103: 匿名さん 
[2022-04-16 23:17:01]
>>6101 匿名さん

>>6101 匿名さん
我が家は補修するたびに何か別の箇所を壊して帰りました。補修しに来たのか破壊しに来たのかがわからない時がありました。
6104: 匿名さん 
[2022-04-16 23:19:40]
>>6101 匿名さん
アフターに予算が降りないと言われた事がありました。
6105: 検討者さん 
[2022-04-16 23:32:20]
>>6096: 匿名さん
訴訟件数何件くらいあるんですか?
他社と比べてどのくらい多いのでしょうか?
訴訟件数の少ないメーカーが知りたいです
6106: 匿名さん 
[2022-04-16 23:50:45]
>>6105 検討者さん

この板を遡って見てみてください。ここでだけでも住友不動産の訴訟件数が数件出てきます。
6107: 検討者さん 
[2022-04-17 00:02:53]
実数を把握していたり
他社と比べて多いとか、と言う話ではないんですか

匿名掲示板の書き込みでなんとなく多く目にする。
そんなイメージでしょうか
6108: 戸建て検討中さん 
[2022-04-17 00:26:10]
>>6097 匿名さ



説明は受けていると思いますが、
引き渡し前の内覧会でどれだけ、不備を見つけられるかだと思います。
少しぐらいの不備は、大手だし、タイジョウブだろうと思うと地獄が待ってます。
玄関のカギを、受け取ると、
お金の掛かる補修は???
全ての箇所の点検が必要です。
6109: 匿名さん 
[2022-04-17 00:27:23]
>>6107 検討者さん

ここの書き込みをみても、同じ人が、何年にもわたって、同じ事例を書き続けてるだけなので、本当の件数はわかりません。
6110: 通りがかりさん 
[2022-04-17 00:47:27]
>>6096 匿名さん
ん?何件?若しくはどこと比較して多いの?
6111: 通りがかりさん 
[2022-04-17 00:50:05]
>>6106 匿名さん
え?たった数件しかないの?
6113: 匿名さん 
[2022-04-17 00:56:52]
>>6090 匿名さん 不具合や欠陥いっぱいの後悔だらけの家ですか?

ほぼ工事中は毎日顔を出して、引き渡し前までは見つけた問題や補修は対応して貰えたので、注文住宅としては満足できる家になりましたよ。アフターは2年点検で指摘した壁紙の補修は無視されたとかはありますが、住むのに困るほどの不具合や欠陥はありませんね。どちらかというとローコストのHMですから多少のことは割り切っています。

6114: 匿名さん 
[2022-04-17 01:32:00]
>>6112 評判気になるさん

この動画は見ましたよ。排気ダクトがアルミで、我が家も同じ状態です。日本建築検査研究所の岩山先生に検査を依頼して住友不動産の欠陥が沢山見つかりました。岩山先生には本当に感謝してます。あとはここからどれだけ住友に認めさせるかが岩山先生の腕の見せ場かと思っています。私の中では大手ハウスメーカーとまともに争える人は岩山先生しかいないと感じています。今後の展開を是非皆さんにも注目していただければと思います。
6115: 検討者さん 
[2022-04-17 08:31:13]
>>6109
>>6110
>>6111
そうですね、やはり匿名掲示板では具体例や、根拠を聞かないとミスリードされる可能性はありますね

個人の感想です、と言われればそれまでですが
中には意図的に印象操作しようとして、書き込む人もいないとも限らないので
注意が必要ですね
6116: 匿名さん 
[2022-04-17 09:57:44]
>>6114 匿名さん

欠陥がたくさん見つかったとの事ですが、どのようなものですか?
6117: 通りがかりさん 
[2022-04-17 11:14:27]
肝心の欠陥についての言及はないし
その後のアフターやら裁判やらの話は、酷い、とか、沢山とか、
抽象的な話ばかりで…
6118: 匿名さん 
[2022-04-17 11:20:35]
>>6117 通りがかりさん
ブログに出している方いるじゃないですか。
私も岩山氏は凄いと思いますよ。大手HM相手に戦ってくれるのはあの人しかいない。
弱者の味方というか、救世主です。

へーベルもねぇ、検査済書ないとかあり得ないと思った。
6120: 戸建て検討中さん 
[2022-04-17 11:49:48]
>>6114 匿名さん

お願いします、
住友との、交渉結果、等、
続報、お願いします。
6122: 匿名さん 
[2022-04-17 12:07:27]
>>6121 名無しさん

酷いかどうかは個人の主観もあるから素人で判断するには限界があるよ。だからプロの検査結果が何よりの証拠だよ。住友からすれば封じたい話だろうけど、実態は隠せないよ。住友の改善を心から願うばかりですね。
6124: 通りがかりさん 
[2022-04-17 12:39:09]
>>6123 ばばさん
凄い数って、数百万人くらいですか?
6125: 匿名さん 
[2022-04-17 13:12:30]
逆に数百万人いないとダメですか?ばばさんも住友と訴訟している一員で、他にも現在進行形で住友と訴訟をしている方がいます。この板だけで数人は見受けられます。逆に他の会社でも多少は訴訟は抱えているでしょうけど、これだけ表沙汰になっている案件があれば是非教えていただきたいです。
6126: 匿名さん 
[2022-04-17 14:03:29]
>>6125 匿名さん

他のハウスメーカーでも訴訟をしている人はいると思いますが、これだけ表沙汰もなにも、そういう人で何年も匿名掲示板で書き込みをしている人がいないだけでは?
6127: 名無しさん 
[2022-04-17 14:14:50]
逆に他の会社に比べてこれだけ多いと主張すべきかと。
他社の訴訟数も把握していないに多い、多いと
不安をあおるのは如何なものでしょうか?
6128: 通りがかりさん 
[2022-04-17 14:31:28]

>>6125 匿名さん
いえいえ、そういう話ではなく「すごい数」とは何人ですかといった単純な質問です。
また、更に混乱してきたのですが、貴方の言う「他の会社でも多少は訴訟は抱えているでしょうけど」について、多少とは具体的に何件くらいという認識ですか?
6129: 匿名さん 
[2022-04-17 15:08:03]
住不とかへーベルのスレっていつも荒れてるけど、荒れてるって事はそれなりなんだと思う。
それだけ揉めてる施主が多いって事。
6130: 名無しさん 
[2022-04-17 15:10:28]
>>6122: 匿名さん 
>住友からすれば封じたい話だろうけど、実態は隠せないよ
そうですよね
なのになぜ>>6116: 匿名さんのたくさん見つかった欠陥についての質問に
名前と連絡を教えれば個別に教える、などと言うのかしら?

隠さずにじゃんじゃん書き込めばいいのに
6131: 通りがかりさん 
[2022-04-17 15:15:37]
>>6129: 匿名さん
>荒れてるって事はそれなりなんだと思う。それだけ揉めてる施主が多いって事。

これまた強引な断定ですね
単に有名どころで目立つから荒らしが暴れてるだけって可能性もありますよね
6132: 匿名さん 
[2022-04-17 15:25:29]
>>6131 通りがかりさん
荒らしではなく施主だと思いますが。
6133: 匿名さん 
[2022-04-17 15:31:02]
各メーカーの正確な訴訟件数を把握できるのは裁判所でないと不可能かと思います。ここで各メーカーの正確な訴訟件数をお尋ねするのは場違いであり、答えが出る訳もないでしょう。ただ、住友不動産でこれだけ訴訟の方が浮上していることから確率で判断しても少なくはないでしょう。

例えば最近のニュースでありましたバリアフリー不適合建物支払命令の判決にしても、他のメーカーでここまで衝撃なニュースを見たことがなく、このように表面化されたものが一つの目安になるかと思います。訴訟件数が多くなればおのずと表面化される数字も多くなるではないでしょうか。

逆にあなた様が訴訟件数を気にされる理由がよくわかりません。
6135: 匿名さん 
[2022-04-17 16:03:37]
>>6129 匿名さん
一理ありますね。
6136: 通りがかりさん 
[2022-04-17 16:37:26]
つまり、客観的事実は隠して酷い酷いと主張したい

具体的な数は把握していないけど、きっとこんなに多い、凄い数、と主張したいというわけですね


6137: 匿名さん 
[2022-04-17 16:50:38]
>>6136 通りがかりさん

目の前にあるデータを無視して、見えない何かで判断できるならその答えを是非出していただきたい。
6138: 通りがかりさん 
[2022-04-17 17:11:21]
ちょっと何言ってるか分かりません

目の前にあるデータ、というものを提示してもらえますか?
6139: 匿名さん 
[2022-04-17 17:20:59]
>>6138 通りがかりさん

住友不動産に賠償命令 バリアフリー不適合の住宅建設―東京地裁

重度障害で寝たきり状態だった20代男性=死亡=が生活できるバリアフリーの自宅を建築する契約を結んだのに、不適切な建物を造られたとして、男性の両親=神奈川県伊勢原市=が契約相手の住友不動産に計約3300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であった。市野井哲也裁判官は建物に瑕疵(かし)があったと認め、計約540万円の支払いを命じた。

判決によると、男性は2007年に起きた交通事故で意識不明の重体となり、頭部外傷後遺症などで寝たきり状態となった。自宅で介護したいと考えた両親は、車椅子で生活できるよう、15年3月に住友不動産と設計・建築契約を結んだ。

 両親は同7月の上棟式の際、玄関などの段差を確認し、抗議。同社は段差の解消工事を行い、同11月に建物を引き渡したが、男性はその前月に亡くなった。
 男性の母親は住友不動産の担当者に、段差が数センチでも病状に悪影響があるなどと伝えていたが、同社は玄関や、部屋と部屋の間に段差がある設計で施工した。
 市野井裁判官は同社が「(両親の)要望を具体化した設計・施工をすべき義務を負っていた」と指摘。「完成した建物は契約内容に適合しない瑕疵がある」と判断した。
 住友不動産広報室は「関係者と連絡が取れず、回答は難しい」としている。


住友不動産に賠償命令 バリアフリー不適合..
重度障害で寝たきり状態だった20代男性=死亡=が生活できるバリアフリーの自宅を建築する契約を結んだのに..
https://www.jiji.com/jc/article?k=...
6141: 通りがかりさん 
[2022-04-17 17:23:50]
つまり1件ですね
6142: 匿名さん 
[2022-04-17 17:30:40]
>>6141 通りがかりさん

他でこのような判決を受けたハウスメーカーはありますか?

6143: 通りがかりさん 
[2022-04-17 17:41:08]
何の話をしているのでしょう?

凄い数と言う主張に対して、証明できる件数は一件と言うことですね
分かりました
6144: 匿名さん 
[2022-04-17 17:49:33]
>>6143 通りがかりさん

あれ?
> 目の前にあるデータ、というものを提示してもらえますか?

と聞かれたため、再度お見せしたまでです。
ご納得いただけてよかったです。
6145: 通りがかりさん 
[2022-04-17 19:15:30]
>>6133 匿名さん
いやいや、すごい数とのことなので、当然気になりますよ。
定量的に説明できないことはよく分かりました。
よって、すごい数に何の意味もないことを認識しました。

6146: 匿名さん 
[2022-04-17 19:19:21]
>>6145 通りがかりさん
うちは住不で建ててないけど、住不ってアフターがなかなか来ないとか有名ですよ。

6147: 名無しさん 
[2022-04-17 19:45:41]
どっかの誰かが言ってた。聞いた。
そうなりそう。
そう思います。
何処どこに書いてあった。

文句の内容が大体これなんだよね。

    ↑
ヘーベル板に書いてあったけど、
何処の板でも一緒だね
根拠が不明確
6149: 通りがかりさん 
[2022-04-17 19:59:43]
>>6146 匿名さん
いきなり有名とか言われても(困惑)
他社と比較した程度を示すのならば定量的に説明できませんか?

さて、話は変わりますが、個人的にはこの記事のほうが衝撃的。
http://www.juseikatsu-digital.com/column/?id=1645662933-432000&p=&...
少し調べてみたら、ここって過去に公文書偽造、無許可着工、構造計算書偽造なんかもやらかしたみたいだね。
ハウスメーカーは、どこでも五十歩百歩の可能性はありませんかね。圧倒的なシェアを持つ企業もないしなあ。

6150: 通りがかりさん 
[2022-04-17 20:24:57]
そういえば以前ダイワハウスもやらかしましたよね
色眼鏡を書けずに見ると>>6149: 通りがかりさん の言う通り
ハウスメーカーは、どこでも五十歩百歩かもしれませんね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友不動産の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる